- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/9/12
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ソフトウェア・サービスはモミ合い上放れ期待、16年10月期第3四半期累計は大幅増収増益
ソフトウェア・サービス<3733>(JQ)が9月9日発表した16年10月期第3四半期累計の非連結業績は大幅増収増益だった。株価は安値圏でモミ合う展開だが、好業績を評価してモミ合い上放れの展開が期待される。 第3四半期累… -
- 2016/9/12
- 今日のマーケット
【株式市場】北米景気敏感株が安く日経平均は一時364円安だが内需株の一角は強い
◆日経平均の終値は1万6672円92銭(292円84銭安)、TOPIXは1323.10ポイント(20.76ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億1784万株 9月12日後場の東京株式市場は、前週末に急落したNY株式… -
- 2016/9/12
- IR企業情報
東京ガスは西オーストラリア州ゴーゴンLNGプロジェクトからの液化天然ガスの受け入れを完了
写真=着桟した「エネルギーコンフィデンス」■一般家庭の年間都市ガス使用量の約22万件分に相当 東京ガス<9531>(東1)は、このたび、西オーストラリア州で推進しているゴーゴンLNGプロジェクト(シェブロン・オーストラリ… -
- 2016/9/12
- 新製品&新技術NOW
トヨタは本社工場内に定置式の純水素燃料電池を活用したゼロエミッションビルを建設
「図=エネルギー管理棟におけるエネルギーマネジメントシステム(イメージ)」■商用運用を開始した初の事例 トヨタ自動車<7203>(東1)は、愛知県豊田市の本社工場敷地内に2016年8月に竣工したエネルギー管理棟に、定置式… -
- 2016/9/12
- 株式投資ニュース
ニチレイが「不凍タンパク質」への期待強まり全体相場に逆行高
■魚類などが凍結による危険から自らを守る物質として注目 ニチレイ<2871>(東1・売買単位100株)は12日、前場の2824円(51円安を下値に持ち直し、後場は一段と強含んで2886円(11円高)まで上げて全体相場に逆… -
- 2016/9/12
- BLOG TV
【株式講演】当面の相場展望と注目銘柄=水田雅展:9月6日(火)
★企業の将来が見えるIRセミナー&株式講演会【日程】平成28年9月6日(火)【会場】東洋経済新報社9階ホール■第2部 14:10~15:10 株式講演会『当面の相場展望と注目銘柄』シニアアナリスト 水田雅展 氏 … -
- 2016/9/12
- 株式投資ニュース
アークンが日本へのサイバー攻撃リスクなど言われ連続ストップ高
■全体相場が動きづらい中で材料株妙味を発揮するとの期待 マルウェア対策などの高度ITセキュリティ開発のアークン<3927>(東マ・売買単位100株)は12日の後場一段と強含み、13時過ぎに2日連続ストップ高の1020円(… -
- 2016/9/12
- 株主優待&配当
【9月の株主優待】レオパレス21、西武ホールディングス、阪急阪神ホールディングスなど
【9月の株主優待】(12)マネースクウェアHD<8728>(東1)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価=1245円あかつきフィナンシャルグループ<8737>(東2)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価=3… -
- 2016/9/12
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「ガラケー」にとどまっているアメリカの景気
■定まらない利上げの行方 アメリカの景気はガラパゴス型、「ガラケー」にとどまっている。いまの世界の景気動向は、この構造に起因している。 アメリカは、利上げの行方をめぐって、株式市場が上昇したり下落したりと方向が定まらない… -
- 2016/9/12
- 株式投資ニュース
ミクシィは後場堅調転換し世界累計利用者数や上場10周年など材料視
■株式上場が2006年9月のため何らかの株主還元策を期待する様子も ミクシィ<2121>(東マ・売買単位100株)は12日の後場寄り後に3755円(50円高まで上げ、前場の3635円(70円安)を下値に切り返し、堅調転換… -
- 2016/9/12
- 話題
【話題】小池都知事が築地卸売市場の移転先・豊洲市場の「盛り土」問題を提起しカナモトやエンバイオHDなどが高い
■建機レンタル株が強く西尾レントオールは戻り高値 土壌汚染対策などのエンバイオホールディングス(エンバイオHD)<6092>(東マ・売買単位100株)は12日の前場、15%高の819円(104円高)まで上げて戻り高値に進… -
- 2016/9/12
- BLOG TV
企業の将来が見えるIRセミナー:『アルコニックス(3036)』9月6日(火)
★企業の将来が見えるIRセミナー&株式講演会【日程】平成28年9月6日(火)【会場】東洋経済新報社9階ホール■第1部 13:00~14:00 IRセミナー『M&A戦略と業績見通し』相場変動に強い企業グループを目指すアルコ… -
- 2016/9/12
- どう見るこの株
【どう見るこの株】任天堂は再動意で上値試す、新ゲーム機「NX」への期待高まる
任天堂ホームページ 任天堂<7974>(東1)に注目したい。スマホ向け「ポケモンGO」が世界的大ヒット作となり、周辺機器「ポケモンGOプラス」の発売を予定している。また9月8日には米アップルiPhoneユーザーへの「スー… -
- 2016/9/12
- 今日のマーケット
【株式市場】NY急落の影響で日経平均は一時318円安だが円高進まず個別株は強い
◆日経平均の前引けは1万6743円32銭(5円83銭高)、TOPIXは1314.50ポイント(1.26ポイント高)、出来高概算(東証1部)は昨日に続いて少なく5億8513万株 9月12日(月)前場の東京株式市場は、NYダ… -
- 2016/9/12
- 株式投資ニュース
Hameeが「iPhone7」や株式分割など好感し戻り高値
■10月末現在の株主を対象に1株を2株に分割 スマートフォン用アクセサリー企画販売などのHamee(ハミィ)<3134>(東1・売買単位100株)は12日の前場、14%高の2293円(280円高)まで上げる場面があり、こ… -
- 2016/9/12
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】セラクは農業IoTサービスに見直し機運が高まりリバウンド相場へ
セラク<6199>(東マ)は、本年7月1日に東京証券取引所マザーズに上場。「Webサービス」「システムサービス」「ネットワークサービス」「ハードウェア開発サービス」という4つの事業の柱をクロスさせ、コンサルティングから… -
- 2016/9/12
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に1.5%安前後となり6日ぶりに反落
■一方、日経平均はNYダウ急落が影響し250円安 9月12日(月)の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が1.5%安の3032.84ポイント(45.94ポイント安)前後で推移し、前週末までの5日続伸から反落の始まり… -
- 2016/9/12
- 株式投資ニュース
オンコリスバイオファーマは北米での売上高増加など見直され続伸
■費用の適切な圧縮など進み「三角もちあい」も注目される 希少がん治療薬開発などのオンコリスバイオファーマ<4588>(東マ・売買単位100株)は12日、10時を過ぎて1210円(40円高)前後で推移し、2日続伸基調。取引… -
- 2016/9/12
- 株式投資ニュース
アイリッジはフィンテック分野への展開など注目材料豊富で5日続伸
■今期は増益率が拡大する見込みで全体相場に逆行高 次世代「020」サービスなどのアイリッジ<3917>(東マ・売買単位100株)は9時40分を回って3875円(235円高)をつけて5日続伸基調となり、東証マザーズ指数や日… -
- 2016/9/12
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】アドソル日進は急続伸、1月の上場来高値試す
■東証1部指定承認、配当増額、株式分割を発表 アドソル日進<3837>(東2)は12日、234円高の2018円まで上げて急続伸している。9月9日、東証1部指定承認、配当増額修正、株式分割、および株式分割に伴う配当修正と株… -
- 2016/9/12
- 株式投資ニュース
伊藤園が逆行高となり北米景気敏感株など避ける資金が流入
■業績好調で買い安心感 伊藤園<2593>(東1・売買単位100株)は12日、小安く始まった後3190円(10円高)と切り返し、全体相場がNY株式の急落を受けて安く始まった中で逆行高となっている。9月初に発表した第1四半… -
- 2016/9/12
- 株式投資ニュース
東京ドームが業績見通し増額など好感し逆行高の戻り高値
■買い戻しを巻き込む相場を期待する様子も 東京ドーム<9681>(東1・売買単位100株)は12日、戻り高値を更新する始まりとなり、全体相場がNY株式の急落を受けて下げて始まった中で逆行高。業績見通しの増額修正が好感され… -
- 2016/9/12
- 株式投資ニュース
日経平均はNYダウ急落を受け217円安の大幅続落で始まる
9月12日(月)朝の東京株式市場は、NYダウがボストン連銀のローゼングレン総裁の発言などを受けて前週末9日に394.46ドル安の1万8085.45ドルと急落したことが影響し、自動車株などが軒並み安くなり、日経平均は大幅… -
- 2016/9/10
- 特集
商いは1日だけの喜憂にあらず=犬丸正寛の相場格言
■商いは1日だけの喜憂にあらず 1度、儲かったくらいで大喜びしない。反対に、1度、2度損したくらいで落ち込むなという教えです。ひとことで言えば、株式投資には一喜一憂しないことが大切ということです。 相場好きの投資家の方に… -
- 2016/9/9
- 株式投資ニュース
ベステラ:株主優待制度を導入、今1月期末から実施
■100株以上の株主にクオカード2000円分を贈呈 プラント解体管理などのベステラ<1433>(東マ・売買単位100株)は9日の取引終了後、この日開催の取締役会で株主優待制度導入を決めたと発表した。株価終値は3430円(… -
- 2016/9/9
- 新製品&新技術NOW
イーブックイニシアティブジャパンは「日活ロマンポルノ」をマンガで独占先行販売
■『悶絶!!どんでん返し』ほか3作をeBookJapanが独占先行販売 マンガの電子書籍販売サイト「eBookJapan」(http://www.ebookjapan.jp/ebj/)を運営する、イーブックイニシアティブ… -
- 2016/9/9
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】GNIグループが急伸し保育所の規制緩和期待でJPホールディングスなどが活況高
9日は、保育所などの規制緩和に関する報道を好感してJPホールディングス<2749>(東1)が5.8%高となり、グローバルグループ<6189>(東マ)は5.2%高。幼児活動研究会<2152>(JQS)は大引け2.3%高だ… -
- 2016/9/9
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】スバル興業は7連騰、17年1月期第2四半期累計大幅増益で通期増額修正、自己株式取得も発表
■年初来高値445円を目指す展開へ スバル興業<9632>(東1)は9日、419円の17円高まで急伸、409円の7円高で引けて7連騰した。9月8日発表した17年1月期第2四半期累計(2~7月)連結業績は大幅増益となり、通… -
- 2016/9/9
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮の核実験などでTOPIXが軟調になり日経平均も小反発
◆日経平均の終値は1万6965円76銭(6円99銭高)、TOPIXは1343.86ポイント(2.09ポイント安)、出来高概算(東証1部)はSQ売買が加わったが17億6469万株 9月9日後場の東京株式市場は、13時前に米… -
- 2016/9/9
- 株式投資ニュース
ベネッセホールディングスが社外取締役を新社長に迎え後場一段高
■カーライル・ジャパン会長の安達保氏が10月1日付で就任と発表 ベネッセホールディングス<9783>(東1・売買単位100株)は9日の後場一段と強含み、14時過ぎに7%高の2616円(166円高)まで上げて出来高も増勢と…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ジャパンモビリティショー2025、コンセプトカーや新型車などを初公開、31日から一般公開へ 2025年10月30日
- クリーク・アンド・リバー社、株主優待制度を導入、高橋書店のカレンダー・手帳を選択制で贈呈 2025年10月30日
- ワタミ、定年を65歳に引き上げ、再雇用75歳まで延長しシニア活躍促進 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均、連日の史上最高値更新、米金利動向見極めで小幅続伸 2025年10月30日
- 【業績上方修正相次ぐ】空港施設・大ガス・日本酸素HDなど、収益改善と株主還元で最高益・増配へ 2025年10月30日
- 木は庭に植えず山に植えよ=犬丸正寛の相場格言 2025年10月30日
- ZOZOTOWN、沖縄を新たに対象に即日配送拡大、利便性と社会課題解決を両立 2025年10月30日
- 【日米金融政策に温度差】FRBが0.25%利下げ、日銀は現状維持で慎重姿勢 2025年10月30日
- 大林組など4社、建設ロボ標準化へ共同研究開始、NEDO事業で労働力不足解消を狙う 2025年10月30日
- ミロク情報サービス、「統合報告書2025」を初発行、企業価値向上への道筋を明示 2025年10月30日
- エイトレッド、「UpdataNOW25」に出展、AI搭載ワークフローで業務革新を提案 2025年10月30日
- インフォマート、宿泊業界の食材調達DXを加速、半年で200社超が参加 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均89円高の5万1396円、日銀会合を前に様子見ムード 2025年10月30日
- かわでん、業績予想を大幅上方修正、経常利益25.9億円から40億円へ、配当は100円増額 2025年10月30日
- 双日、豪州ライナス製重希土類の輸入を開始、マウント・ウェルド鉱山産資源を日本へ 2025年10月30日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















