- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/4/3
- IR企業情報
リプロセル、AMED公募事業「再生医療・遺伝子治療の産業化」に2年連続採択
■2025年度交付金額は5990万円を予定 リプロセル<4978>(東証グロース)の「GPC-1陽性再発・難治固形癌に対する新規GPC-1 CAR-T療法の開発」が、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の… -
- 2025/4/3
- IR企業情報
リプロセル、AMED公募事業「再生医療・遺伝子治療の産業化」に2年連続採択
■2025年度交付金額は5990万円を予定 リプロセル<4978>(東証グロース)の「GPC-1陽性再発・難治固形癌に対する新規GPC-1 CAR-T療法の開発」が、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の… -
- 2025/4/3
- IR企業情報
日本創発グループ、印刷関連企業シルキー・アクトを2億円で完全子会社化
■多様化するクリエイティブ需要に対応するシナジー創出へ 日本創発グループ<7814>(東証スタンダード)は4月2日、シルキー・アクトの株式を取得し、連結子会社化することを決議したと発表。シルキー・アクトは業歴30年以… -
イオンが米の安定供給へ新提案!米国産&国産ブレンド米「二穂の匠」発売
■新たなブレンド米で米の安定供給を目指す イオン<8267>(東証プライム)は4月2日、2025年4月10日(木)ごろより順次、「イオン」「イオンスタイル」「ダイエー」「まいばすけっと」の対象店舗、約2,000店舗に… -
- 2025/4/2
- IR企業情報
マーケットエンタープライズ、デリバティブ解約益6900万円を計上
■対象株式20万株の売却完了に伴い営業外収益額が確定 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は4月2日、差金決済型自社株価先渡取引契約の一部期限前解約に関して、対象株式20万株の売却が完了し、デリバテ… -
メタプラネット、160ビットコインを追加購入、保有総額543億円突破、戦略的拡大を継続
■ビットコイントレジャリー事業の一環として追加購入を発表 メタプラネット<3350>(東証スタンダード)は2025年4月2日付で、ビットコイントレジャリー事業の一環として160ビットコインを追加購入したことを発表した… -
- 2025/4/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は101円高、2日続伸、TOPIXは小安いが後場自動車株など堅調
◆日経平均は3万5725円87銭(101円39銭高)、TOPIXは2650.29ポイント(11.44ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は18億4820万株 4月2日(水)後場の東京株式市場は、ホンダ<7267>… -
Synspectiveが後場ストップ高、内閣府の実証事業に採択、新たな投資判断の開始も好感
■大和証券が目標株価1200円で新たに投資判断を開始と伝わる Synspective<290A>(東証グロース)は4月2日の後場一段と上げてストップ高の881円(150円高、21%高)に達し、上場来の高値968円(2… -
- 2025/4/2
- IR企業情報
三井住友フィナンシャルグループなど5社、ステーブルコイン事業化に向けた基本合意を締結
■金融機関・事業者間決済を視野に、ステーブルコインの要件を検討 三井住友フィナンシャルグループ<8316>(東証プライム)、三井住友銀行、TIS<3626>(東証プライム)、Ava Labs、Fireblocksの5… -
三菱重工は9日ぶり反発、年度初めの換金売り一巡の見方、精密誘導弾のニュースなど好感
■重工3銘柄が後場強い、機関投資家の売り途切れた様子で注目再燃 三菱重工業<7011>(東証プライム)は4月2日の後場一段強含む相場となり、2559.5円(55.5円高)まで上げて9日ぶりの反発相場となっている。直接… -
- 2025/4/2
- プレスリリース
東洋エンジニアリング、インドネシア地熱開発支援プロジェクトを受託
■インドネシアの地熱発電開発に新技術とロードマップで貢献へ 東洋エンジニアリング(TOYO)<6330>(東証プライム)は4月2日、経済産業省が進める「グローバルサウス未来志向型共創等事業」の公募において、「インドネ… -
- 2025/4/2
- その他・経済
コムニコ、2024年SNS炎上レポート公開:リテラシー不足が最多、政治関連は長期化傾向
■炎上件数トップは「リテラシー不足」、最も拡散されたのは「政治」 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコは、2024年のSNS炎上事件に関す… -
- 2025/4/2
- プレスリリース
シナネンHD、グループ会社のシナネンがユシロ神奈川テクニカルセンターに実質再生可能エネルギー比率100%の電力供給を開始
■温室効果ガス排出量を年間約358トン削減へ シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は2日、同社の子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネン(東京都品川区)が、実質再生可能エネルギー比率100… -
- 2025/4/2
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は15円高、TOPIXは軟調で「トランプ関税」への警戒あるが自動車株は堅調
◆日経平均は3万5639円81銭(15円33銭高)、TOPIXは2644.63ポイント(17.10ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億4207万株 4月2日(水)前場の東京株式市場は、米国時間2日に発表され… -
- 2025/4/2
- プレスリリース
アイフリークモバイル、ダンス専門TV局『ダンスチャンネル』に「CREPOS」クリエイターがキャラクターを提供
■チャンネル10周年応援キャラクターを制作・提供 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は1日、同社が運営するクリエイターネットワークサービス「CREPOS(クリポス)」に所属するクリエイターと協力し、… -
東洋水産が出直り強める、コメ高騰でチルド麺焼そばや即席めんに需要シフトの期待
■4月1日から「マルちゃん焼そば」キャンペーン開始 東洋水産<2875>(東証プライム)は4月2日、次第に値動きを強める相場となり、午前11時にかけて8755円(62円高)まで上げて4日ぶりに反発、出直りを強めている… -
- 2025/4/2
- 新製品&新技術NOW
神鋼商事が脱炭素バイオマス燃料「木質ブラックバークペレット(国産バーク材原料)」事業に参画
■石炭火力発電所で混焼、CO2削減に貢献、代替燃料としても可能性 神鋼商事<8075>(東証プライム)は4月2日午前、熊谷組<1861>(東証プライム)と清本鉄工株式会社(宮崎県延岡市)が推進する、愛媛県西条市での脱… -
三井住建道路が高値を更新、「親子上場」解消の思惑に続き投資会社の買い伝えられ材料株妙味強まる
■旧村上ファンド系の投資会社が5%超を保有とされキナ臭さが 三井住建道路<1776>(東証スタンダード)は4月2日、一段高で始まり、7%高の1443円(90円高)をつけた後も強い値動きで約半月ぶりに高値を更新している… -
- 2025/4/2
- アナリスト銘柄分析
インテージホールディングス、25年6月期大幅増益予想、ビジネスインテリジェンス事業が好調に推移
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は、市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。成長戦略として、Date+Technology企業として販促最適化への新たな価… -
- 2025/4/2
- アナリスト銘柄分析
And Doホールディングス、フランチャイズ事業とハウス・リースバック事業が成長を牽引、ストック収益で安定収益を確保
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は住まいのワンストップサービスを展開している。ストック収益を積み上げるフランチャイズ事業、ハウス・リースバック事業、不動産売買事業を成長強化事業と位置付けて、不動… -
- 2025/4/2
- アナリスト銘柄分析
トレジャー・ファクトリー、リユース市場を牽引、総合プラットフォーム構築で成長加速、26年2月期も収益拡大へ
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は、総合リユース業態のトレジャーファクトリーや服飾専門リユース業態のトレファクスタイルなどリユースショップを複数業態で全国展開し、成長戦略としてSDGsの推進とともに… -
- 2025/4/2
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングス、高付加価値製品と戦略的提携で、25年11月期の業績回復に期待
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。25年11月期は不透明感等を考慮して営… -
- 2025/4/2
- アナリスト銘柄分析
クリーク・アンド・リバー社、クリエイティブ分野の多角化戦略、プロフェッショナル50分野構想で新たな成長ステージへ
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は、クリエイティブ分野を中心にプロフェッショナル・エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領… -
エイチ・アイ・エスが続伸、第1四半期の61%増益など連日好感
■訪日旅行市場の連続最高更新ペースなどに期待強い エイチ・アイ・エス<9603>(東証プライム)は4月2日、一段と出直って始まり、取引開始後は1689円(54円高)まで上げて2日続伸基調となっている。引き続き、3月3… -
- 2025/4/2
- 今日のマーケット
日経平均は126円高で始まる、NY株はダウ11ドル安だがS&P500続伸、明日発表のトランプ関税は最高税率のみと伝えられる
4月2日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が126円54銭高(3万5751円02銭)で始まった。為替は1ドル149円台のままで円安模様となっている。米時間2日に発表される「トランプ関税」は最高税率のみ提示するもようと伝… -
- 2025/4/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】伊藤ハム米久ホールディングスは記念増配と値上げに信用好需給が絡み強弱感
■株価高値圏で利益確定売りと買い戻しが交錯 伊藤ハム米久ホールディングス<2296>(東証プライム)は、前日1日に10円安の4175円と3営業日続落して引けた。日経平均株価が、取引時間中の434円高から一時、79円安… -
- 2025/4/2
- IR企業情報
トピー工業、投資有価証券売却益を23億7100万円を特別利益として計上
■2025年3月に1銘柄を売却、政策保有株式の縮減を推進 トピー工業<7231>(東証プライム)は4月1日、政策保有株式の縮減を目的として、保有する投資有価証券の一部を売却したと発表。この結果、23億7100万円の売… -
- 2025/4/2
- IR企業情報
リベルタ、トヨタモビリティパーツ愛知支社と基本契約締結、「フリーズテック衣類用冷感ミスト」を導入
■ノンデスクワーカーの業務環境改善へ—2025年4月より導入予定 リベルタ<4935>(東証スタンダード)は4月1日、トヨタモビリティパーツ株式会社愛知支社との間で、自社ブランド「FREEZE TECH(フリーズテッ… -
- 2025/4/2
- IR企業情報
住友ファーマ、アジア事業の60%を丸紅グローバルファーマに約450億円で譲渡
■財務基盤強化と成長分野への集中投資が狙い 住友ファーマ<4506>(東証プライム)は4月1日、アジア事業を新設子会社に承継させた上で、その株式の60%を丸紅グローバルファーマに譲渡する契約を締結したと発表。譲渡対価… -
- 2025/4/2
- IR企業情報
東証コンピュータシステムとCMC Solutions、セキュリティサービスで協業開始
■両社の強みを活かし、ICTインフラや物流業界の安全対策を強化 東証コンピュータシステム(TCS)とシイエム・シイ<2185>(東証スタンダード)グループのCMC Solutionsは4月1日、セキュリティサービス分…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日銀会合目前、揺れる相場に高配当株が光る――10月決算株に資金集まる 2025年10月26日
- 【ワールドシリーズ開幕】ロサンゼルス・ドジャース快勝、山本由伸が2戦連続完投勝利、「スポーツ経済圏」拡大へ 2025年10月26日
- JAXA、H3ロケット7号機打ち上げ成功――5連続成功で信頼確立、宇宙輸送ビジネス始動へ 2025年10月26日
- 日本シリーズ2025開幕!阪神が逆転勝ちで先手、1000億円超の経済波及に注目 2025年10月26日
- JPYC、日本初の日本円建ステーブルコイン正式発行へ、資金移動業登録を経て「JPYC」「JPYC EX」提供開始 2025年10月25日
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
- 豊田合成と関西ペイント、大型外装部品に「インモールドコート技術」、国内初の量産適用へ 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均658円高の4万9299円、3日ぶり反発、米中対立緩和期待とインテル決算が追い風 2025年10月24日
- 高市早苗首相、所信表明で「強い経済」掲げる、責任ある積極財政と物価高対策を明示 2025年10月24日
- ミロク情報サービス、リクルート『Airレジ』とAPI連携開始、AI仕訳で会計業務を自動化 2025年10月24日
- 岡本硝子、窒化アルミニウム放熱基板を量産出荷、発光半導体からパワー半導体へ展開 2025年10月24日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム」導入で岩下兄弟の請求業務を月500時間削減 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均657円高、一時700円超高で大幅反発、TOPIXは取引中の最高値更新 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















