- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
ROXX、アイフルグループと資本業務提携、正社員転職サポートで所得向上を支援
■非正規雇用からの脱出をサポート、所得向上で豊かな生活へ ROXX<241A>(東証グロース)は、10月18日にアイフルグループとの資本業務提携を締結したと発表。この提携により、アイフル申込顧客に対して、ノンデスクワ… -
- 2024/10/22
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW
ブロードエンタープライズ、初期費用ゼロで建物をリノベーションする「BRO-WALL」の提供を開始
■不動産オーナーの悩みを解決!初期費用ゼロのファイナンススキームで修繕を実現 不動産の価値向上に寄与するサービスを展開してきた実績を持つブロードエンタープライズ<4415>(東証グロース)は10月22日、不動産オーナ… -
大谷翔平、初のワールドシリーズへ!フジテレビが全試合を緊急生中継
■ドジャース、ニューヨーク・ヤンキースとの頂上決戦を生中継 フジ・メディア・ホールディングス<4676>(東証プライム)グループのフジテレビジョン(フジテレビ)は10月21日、大谷翔平選手や山本由伸選手が所属するロサ… -
【マーケットセンサー】「もしトラ」再来で世界経済に波乱?トランプ氏の影響力が再燃
■トランプ氏の政治手法がもたらす「トランプ・リスク」に要注意 「もしトラ」と呼ばれる状況が再び現実味を帯びてきた。11月5日に予定されている米国大統領選挙では、トランプ前大統領の支持率が再上昇し、当選がほぼ確実視され… -
- 2024/10/21
- プレスリリース
JSPの断熱材「ミラフォーム」シリーズが国際規格の環境認証ラベルEPDを取得
■製品のライフサイクルでのCO2排出量等の環境影響を算定し開示 JSP<7942>(東証プライム)の押出法ポリスチレンフォーム(XPS)断熱材「ミラフォームラムダ」「ミラフォームMKS」が、このほど、環境認証ラベルE… -
- 2024/10/21
- IR企業情報
バンダイナムコグループ、バンダイナムコアミューズメントとプレジャーキャストが合併、新サービスの創出へ
■ファミリー向け施設とゲーム開発のノウハウを融合 バンダイナムコホールディングス<7832>(東証プライム)グループのバンダイナムコアミューズメントと同グループのプレジャーキャストは、2025年4月1日付けで合併する… -
- 2024/10/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は27円安、防衛関連株の下げ目立ち大引け間際に軟化し小反落
◆日経平均は3万8954円60銭(27円15銭安)、TOPIXは2679.91ポイント(9.07ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億134万株 10月21日(月)後場の東京株式市場は、三菱重<7011>(… -
ファンデリーは後場一段と値上がり、テレビ情報番組を受け国産ハイブランド冷食『旬をすぐに』に注目強まる
■「冷凍お弁当」が人気と伝えられ同社にも期待強まる ファンデリー<3137>(東証グロース)は10月21日、後場も一段と強い相場になり、大引けにかけて4%高に迫る262円(10円高)まで上げ、2日続伸となった。第2四… -
- 2024/10/21
- 新製品&新技術NOW
DNP、植物由来フィルムのバッグインボックス開発、CO2排出量13%削減
■植物由来の素材で、よりサステナブルな社会へ 大日本印刷(DNP)<7912>(東証プライム)は10月21日、植物由来材料を使用し、プラスチック量を削減したバッグインボックス「DNPバッグインボックス エキタイト バ… -
マーケットエンタープライズは後場も一段と強含む、米沢市とリユース事業で連携開始、生成AIの活用で月1878時間を捻出など好感
■米沢市との連携により「おいくら」サービス導入自治体は全国で186に マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は10月21日、後場も一段と強含む相場となり、13時30分にかけて7%高の1018円(65円… -
- 2024/10/21
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、業務効率化と生産性向上を目的としたマーケットエンタープライズの生成AI活用について
■社内の生成AI利用率8割以上、1,878時間/月を捻出 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は10月21日、生成AIの積極的な活用による業務効率化や生産性向上及び社員のAIスキル向上を目的に、10… -
- 2024/10/21
- プレスリリース
イトーキ、会議室不足を解決する新ソリューション「Reserve Any」を2025年に提供開始
■運用の仕組みづくりとデータ活用で会議室不足の「本当の原因」にアプローチ イトーキ<7972>(東証プライム)は10月21日、会議室不足を解決する新ソリューションとして、開発中の次世代会議室予約システム「Reserv… -
Jトラストが続伸、出直り強める、インドネシアの新政権「経済成長重視」とされ東南アジア金融事業に追い風の見方
■孫会社の株式譲渡、関連会社の業績予想増額も好感要因に Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は10月21日、4%高の458円(18円高)まで上げた後も堅調に売買され、約5週間ぶりに450円台を回復して出直りを強… -
- 2024/10/21
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
【漁業初!】ニチモウが宇宙に熱を逃がし冷却できる「放射冷却素材」を千葉県のまき網漁船「きんせい丸」や「伊東丸」に導入
■漁船の貯氷艙内部温度を3℃低下させる経済的な新技術 ニチモウ<8091>(東証プライム)とSPACECOOL(本社:東京都港区)は10月21日、気候変動による猛暑が漁業に及ぼす影響に対応するため、放射冷却素材「SP… -
- 2024/10/21
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は129円高、NYダウ連日最高値など好感され続伸基調
◆日経平均は3万9110円95銭(129円20銭高)、TOPIXは2689.99ポイント(1.01ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億8705万株 10月21日(月)前場の東京株式市場は、NYダウの3日連続… -
楽天グループは次第高、「楽天モバイル契約数800万回線を突破」に注目強まる
■本格開始から約4年半で達成 楽天グループ<4755>(東証プライム)は10月21日、反発スタートの後も波状高となり、午前11時過ぎに5%高の966.5円(45.1円高)まで上げてで直りを強めている。「楽天モバイル、… -
グローバルセキュリティエキスパートは株主優待の新設が好感され10日ぶり反発
■25年3月末時点で100株以上を保有する株主から開始 グローバルセキュリティエキスパート<4417>(東証グロース)は10月21日、6%高の5840円(310円高)まで上げて10日ぶりの反発相場となっている。18日… -
トレードワークスは一時12%高、株主優待の導入が好感され急激に出直る
■毎年12月末現在で600株以上保有する株主を対象に開始 トレードワークス<3997>(東証スタンダード)は10月21日、取引開始後に12%高の1400円(150円高)まで上げた後も7~8%高で売買され、約3週間前に… -
HEROZの出直り強まる、執行役員がNEDOの採択審査委員に選出され評価高まる様子
■同社の頭脳や人材について改めて評価が高まったとの見方 HEROZ<4382>(東証スタンダード)は10月21日、次第高となって午前10時過ぎに8%高の1331円(96円高)まで上げ、2日続けて大きく出直っている。1… -
- 2024/10/21
- 新製品&新技術NOW
OKI、荷物位置自動追跡技術を開発、倉庫管理の効率化に貢献
■QRコードとRFタグで屋内外の荷物を正確に追跡 OKI<6703>(東証プライム)は10月21日、倉庫などの荷物位置を自動追跡できる「荷物位置自動測位技術」を開発したと発表。この技術は、QRコードやRFタグを用いて… -
- 2024/10/21
- 材料でみる株価
PKSHA Technologyが上値追う、きょうIPO子会社の「値決め」で期待高まる
■AIソリューションなど提供するSapeet(サピート)29日上場 PKSHA Technology<3993>(東証プライム)は10月21日、再び上値を指向して始まり、取引開始後は6%高の3720円(220円高)ま… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
インテージホールディングスは調整一巡、25年6月期増収増益予想
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は、市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。成長戦略として、Date+Technology企業として販促最適化への新たな価… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
And Doホールディングスは調整一巡、25年6月期増収増益・連続増配予想
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は住まいのワンストップサービスを展開している。ストック収益を積み上げるフランチャイズ事業、ハウス・リースバック事業、不動産売買事業を成長強化事業と位置付けて、不動… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
トレジャー・ファクトリーは目先的な売り一巡、25年2月期大幅増益予想で2Q累計大幅増益と順調
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は、総合リユース業態のトレジャーファクトリーや服飾専門リユース業態のトレファクスタイルなどリユースショップを複数業態で全国展開し、成長戦略としてSDGsの推進とともに… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
フライトソリューションズは25年3月期は拡販効果などにより大幅増収・黒字予想、有望案件が目白押し
フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)はマルチ決済装置などの電子決済ソリューションを主力として、システム開発やECサイト構築なども展開している。市販のAndroid携帯を使ってカードのタッチ決済を実現… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングスは上値試す、25年5月期1Q減益だが進捗率順調で通期上振れ余地
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、経営理念に「地域のヘルスケアに貢献する」を掲げ、九州を地盤とする医療機器専門商社(山下医科器械)を中心に、継続的な収益拡大に向けてヘルスケア領域での… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
ラバブルマーケティンググループは底放れ、25年10月期も収益拡大基調
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は大企業・ブランド向けを中心とするSNSマーケティング支援などを展開し、成長戦略としてSNSマーケティング事業の拡大加速、DX支援事業の基幹事業化、東南アジアを… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングスは上値試す、24年11月期は2回目の上方修正で大幅営業・経常増益予想
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。24年11月期第3四半期累計は大幅増益… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
日本エンタープライズは調整一巡、25年5月期営業・経常増益予想
日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は、コンテンツサービスやビジネスサポートサービス等のクリエーション事業、およびシステム開発サービスや業務支援サービス等のソリューション事業を展開している。24年5月期… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
クリーク・アンド・リバー社はモミ合い上放れ、25年2月期2Q累計減益だが通期増益予想
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は、クリエイティブ分野を中心にプロフェッショナル・エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- AI開発のオルツが民事再生手続き開始を申立て、不適切会計発覚で経営危機、約24億円の負債抱え上場廃止へ 2025年7月30日
- 「たまごっち」がメガネに!JINSとバンダイのコラボ商品8月発売、レトロと最新が融合 2025年7月30日
- Jトラストの株主優待「宝塚歌劇の貸切公演」、関西会場(宝塚大劇場)は星組の新トップスター・新トップ娘役による「お披露目公演」 2025年7月30日
- 楽天、エージェント型AI「Rakuten AI」を本格提供開始、楽天モバイルのRakuten Linkに搭載 2025年7月30日
- インフォマート、東京都東久留米市、BtoBプラットフォームシリーズ導入で会計・契約事務をデジタル化し、年間約86%の書類を削減 2025年7月30日
- LINEヤフー、Yahoo!フリマ、LINE公式で「配送方法相談」を提供開始 2025年7月30日
- 【株式市場】日経平均は19円安となり4日続落だがTOPIXは反発、日米の金融政策を見極めたい様子 2025年7月30日
- 明海グループが後場一段高、第1四半期決算でホテル事業好調など好感、船舶売却益約81億円など計上 2025年7月30日
- カンロが一段高、「グミ」第2四半期も高成長、「のど飴」も好調で営業利益13.7%増加、上場来の高値を更新 2025年7月30日
- 日本航空は後場大きく持ち直す、第1四半期の税引前利益93%増加、日本発の国際ビジネス需要が想定上回る 2025年7月30日
- TOPPANホールディングスとMDアンダーソンが戦略的提携、がん治療評価のための3D細胞培養技術を共同開発へ 2025年7月30日
- 綿半HDグループの綿半三原商店があづみ野ミルクから新作「いちごシェイク」を発売 2025年7月30日
- Aimingが急伸、主要タイトル好調で第2四半期の経常利益は予想を96%上回る 2025年7月30日
- 旭化成、フィンランドの脱炭素に貢献するグリーン水素製造システムを初受注 2025年7月30日
- 伊藤園・JAおおいがわ・ホテイフーズが茶殻肥料を実用化、静岡で資源循環型農業を開始 2025年7月30日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…