- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
魁力屋が上場来高値を更新、決算説明会の映像をホームページに掲載、注目強まる
■昨年12月上場、「京都北白川ラーメン魁力屋」など展開 魁力屋<5891>(東証スタンダード)は3月15日の後場一段と強含む相場となり、13時30分にかけて7%高の3350円(220円高)まで上げて2日ぶりに上場来の… -
- 2024/3/15
- 材料でみる株価
うるるが急反発、総務省の入札関連業務を受託、期待強まる
■今3月期は売上高23%増を見込み各利益は大幅な黒字転換を想定 うるる<3979>(東証グロース)は3月15日、10%高の1725円(160円高)まで上げた後も7、8%高で売買され、昨14日につけた年初来の安値150… -
- 2024/3/15
- プレスリリース
インフォマート、「BtoBプラットフォーム TRADE」のUI大幅刷新で使いやすさを追求
■UI/UX改善を通じて、拡大するユーザーの業務効率化を後押し デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は3月15日、同社が提供する、企業間の一連の取り引きをデジタル化し、クラ… -
- 2024/3/15
- 材料でみる株価
日産自とホンダが後場一段高、「EV協業で覚書締結へ」と伝えられ期待強まる
■EVの基幹部品の共通化や部品の共同調達などで包括的な協業 日産自動車<7201>(東証プライム)は3月15日の後場、一段と上げて始まり、576.2円(12.6円高)をつけて本日の現在高となっている。正午過ぎに「日産… -
- 2024/3/15
- 材料でみる株価
日清食品HDはジワジワ出直る、食品企業として世界初の『ISO30414』認証など連日好感
■年初来安値圏で小動きだが「陽線」続く、下値固まる様子 日清食品HD(日清食品ホールディングス)<2897>(東証プライム)は3月15日、徐々に強含む相場となり、午前11時にかけて4309円(44円高)まで上げて年初… -
- 2024/3/15
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は55円安、朝方の287円安から回復、TOPIXは高い
◆日経平均は3万8751円54銭(55円84銭安)、TOPIXは2676.95ポイント(15.36ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億8965万株 3月15日(金)前場の東京株式市場は、米NASDAQの2日… -
エヌリンクスがストップ高、FULL-FILLと広告取引の業務提携を開始、転職業界の付加価値提供を強化
■SEO技術とメディア運営のノウハウを組み合わせる エヌリンクス<6578>(東証スタンダード)は3月15日、80円高(29.41%高)の352円まで上げてストップ高している。同社は3月14日、FULL-FILLとの… -
シナネンHDが上場来の高値を連日更新、シェアリング関連事業に期待強く15日は原油高も買い材料のもよう
■新築マンションにシェアサイクル導入、農地では作物を栽培しながらソーラー発電 シナネンHD(シナネンホールディングス)<8132>(東証プライム)は3月15日、一段と上値を指向する相場となり、午前10時40分にかけて… -
アルバイトタイムスが急伸、採用管理システムと他社の対話型AI面接サービスが連携、一時28%高
■「ビズリーチ」のビジョナルの大幅増益を受け業績への期待が強まった面も アルバイトタイムス<2341>(東証スタンダード)は3月15日、飛び出すように急伸し、28%高の184円(40円高)まで上げた後も170円前後で… -
エニグモが急反発、1月決算で今期予想数値は出さなかったが増収増益を見込むとし注目再燃
■前1月期は営業利益12%減だが「攻めの準備を実行した一年」に エニグモ<3665>(東証プライム)は3月15日、急反発となり、午前9時40分にかけては17%高の391円(56円高)まで上げ、ほぼ3か月ぶりに390円… -
- 2024/3/15
- 株式投資ニュース
免疫生物研究所が急騰、遺伝子組換えカイコで生産した「ヒト型コラーゲン I」をOEM提供
■303 Pharmaとの契約による業績向上に期待 免疫生物研究所<4570>(東証グロース)は3月15日、93円高(17.78%高)の616円まで上げて急騰している。。同社は3月14日、イタリアの企業303 Pha… -
雪印メグミルクは2020年以来の高値に進む、政策保有株の縮減、増配など好感され2日続けて大幅高
■今3月期末配当は従来予想比20円増の80円に増配 雪印メグミルク<2270>(東証プライム)は3月15日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の2640円(159円高)まで上げ、2020年10月以来の2600円台に進… -
- 2024/3/15
- アナリスト銘柄分析
ベステラは目先的な売り一巡、25年1月期大幅増益予想
ベステラ<1433>(東証プライム)は、製鉄所・発電所・ガスホルダー・石油精製設備など鋼構造プラント設備の解体工事に特化したオンリーワン企業で、解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとしている。さら… -
- 2024/3/15
- アナリスト銘柄分析
ゼリア新薬工業は調整一巡、24年3月期は上振れの可能性、25年3月期も収益拡大基調
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。第11次中期経営計画では、好調な欧州事業に加えてアジア地域での事業展開も推… -
- 2024/3/15
- アナリスト銘柄分析
ジャパンフーズは上値試す、24年3月期は上振れ濃厚、25年3月期も収益拡大基調
ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は飲料受託製造の国内最大手である。成長戦略として品質・生産性の向上、新製品の積極受注、新たな販売領域の創出などで収益の最大化と財務体質の改善を図るとともに、環境・人権に配慮… -
- 2024/3/15
- アナリスト銘柄分析
インフォマートは下値固め完了、24年12月期大幅増収増益予想で収益拡大基調
インフォマート<2492>(東証プライム)は、企業間の商行為を電子化する国内最大級のクラウド型BtoB電子商取引プラットフォーム(飲食業向けを中心とする受発注、全業界を対象とする請求書など)を運営している。3月13日に… -
- 2024/3/15
- 決算発表記事情報
巴工業は24年10月期1Q大幅増益、通期上振れの可能性
(決算速報) 巴工業<6309>(東証プライム)は3月14日の取引時間終了後に24年10月期第1四半期連結業績を発表した。大幅増益だった。機械製造販売事業が大幅伸長し、化学工業製品販売事業も堅調に推移した。そして通期の… -
- 2024/3/15
- 材料でみる株価
出光興産が2019年以来の高値に進む、NY原油の4か月ぶり80ドル台など好感
■オーストラリアのSAF(持続可能な航空燃料)企業への出資にも期待 出光興産<5019>(東証プライム)は3月15日、2日続伸基調で始まり、取引開始後は4%高に迫る1030.0円(36.6円高)まで上げて約1週間ぶり… -
- 2024/3/15
- 今日のマーケット
日経平均は259円安で始まる、NY株はダウ4日ぶり反落137ドル安、S&P500とNASDAQは2日続落
3月15日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が259円22銭安(3万8548円16銭)で始まった。 NY株式はダウが4日ぶりに反落し137.66ドル安(3万8905.66ドル)となり、S&P500種とNASDAQ総… -
- 2024/3/15
- 編集長の視点
【編集長の視点】アルファクス・フード・システムは業績復調・債務超過解消を手掛かりに底値もみ最終場面
■売られ過ぎ修正に期待 アルファクス・フード・システム<3814>(東証グロース)は、前日14日に3円安の378円と変わらずも含め5営業日続落して引けた。東証グロース市場指数が、0.11%安と続落したことが波及し同社… -
- 2024/3/15
- プレスリリース
レナサイエンス、ニプロとの共同開発契約を発表、慢性透析患者の治療を革新するAI技術の事業化へ
■医療現場での稼働に必要なシステム開発を推進 レナサイエンス<4889>(東証グロース)は3月14日、ニプロ<8086>(東証プライム)との間で共同開発契約を締結したと発表。同契約は、慢性透析患者の治療時における除水… -
- 2024/3/15
- プレスリリース
免疫生物研究所、遺伝子組換えカイコで生産した「ヒト型コラーゲン I」をOEM提供
■303 Pharmaとの契約による業績向上に期待 免疫生物研究所<4570>(東証グロース)は3月14日、イタリアの企業303 Pharma Srlとの間でOEM契約を締結したと発表。この契約により、同社が遺伝子組… -
- 2024/3/14
- IR企業情報
京写、連結子会社・京写ベトナムの増資を引き受け出資比率94.12%に
■最先端の海外両面プリント配線板のグローバル供給拠点 京写<6837>(東証スタンダード)は3月14日の夕方、連結子会社で最先端の両面プリント基板を生産する京写ベトナムが増資を行い、その全額を引き受けることを発表、増… -
- 2024/3/14
- 話題
青山商事が牡蠣の貝殻を再利用した「SEA WOOL」スーツを発売
■廃棄される牡蠣の貝殻から生まれる 青山商事<8219>(東証プライム)は3月14日、本来捨てられるはずの牡蠣の貝殻を使用したサステナブル素材「SEA WOOL(シーウール)」を使用したスーツを発売したと発表。この素… -
- 2024/3/14
- プレスリリース
日本ゼオンが革新的な視覚効果を持つ新素材を開発、見る角度で色が変わる
■光学フィルム事業の用途開発から生まれた広帯域化コレステリック液晶素材 日本ゼオン<4205>(東証プライム)は3月14日、光学フィルム事業などで培った独自技術によって革新的な視覚効果を持つ新素材を開発したと発表。こ… -
- 2024/3/14
- プレスリリース
クリナップ、多摩ショールームを10年ぶりにリニューアルオープン
■お客様の理想の空間を実現できるショールームに クリナップ<7955>(東証プライム)は3月14日、顧客接点強化の一環として、生活価値提案の充実を目的に、多摩ショールーム(東京都立川市)を10年ぶりに全面改装し、3月… -
- 2024/3/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は4日ぶりに反発し110円高、後場次第に回復し中盤から堅調に転換
◆日経平均は3万8807円38銭(110円41銭高)、TOPIXは2661.59ポイント(13.08ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億6028万株 3月14日(木)後場の東京株式市場は、雪印メグミルク<… -
若築建設は昨年5月以来の高値に進む、業績・配当予想の増額修正など好感
■創業以来「海洋土木」技術が核、能登半島地震の復興需要への期待も 若築建設<1888>(東証プライム)は3月14日、3日続伸基調の一段高となり、前場5%高の3735円(190円高)まで上げて2023年5月以来の370… -
バリューHRは日本生命との資本業務提携が好感され大きく出直る
■日本生命はバリューHR株式を2.84%保有し6位株主になる予定 バリューHR<6078>(東証プライム)は3月14日、大きく出直る相場となり、前場8%高の1411円(104円高)まで上げて約1か月ぶりに1400円台… -
- 2024/3/14
- 今日のマーケット
日経平均が前日比プラスに転換、後場、為替の円安など受けジリジリ戻す
■ファーストリテ、レーザーテック、ソフトバンクGなど牽引 3月14日(木)後場の東京株式市場では、後場寄りから日経平均がジリジリ値を戻し、13時30分にかけて3万8720円34銭(24円37銭高)と前日比プラスに転換…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 西松建設・五洋建設・KDDIスマートドローン、立坑を自動充電ドローンで高精度デジタルツイン化 2025年11月5日
- 建設技術研究所、下水汚泥を活用した肥料利用事業が農水省採択 2025年11月5日
- ネオジャパンの連結子会社NEOREKA ASIA、JACTIMの会員ポータルを『desknet‘s NEO』で刷新 2025年11月5日
- noteに韓国NAVERが20億円出資、AI活用でクリエイター支援と世界展開を加速 2025年11月5日
- 【株式市場】日経平均、大幅続落で5万0212円、AI関連売られ一時大台割れ 2025年11月5日
- NTT、自動運転事業立ち上げへ、専業会社「NTTモビリティ」を2025年12月設立 2025年11月5日
- 三菱重工、ベトナム・オモン第1火力の燃料転換設備を受注、油から天然ガスへ 2025年11月5日
- イトーキ、AI予知保全システム「スマートメンテナンス」開発、2026年1月に提供開始 2025年11月5日
- 人の健康も株も複合的要因で動く=犬丸正寛の相場格言 2025年11月5日
- ALSOK、防犯カメラ意識調査、8割が「安心」と回答、不快感との共存も浮き彫り 2025年11月5日
- ケンコーマヨネーズ、サラダ専門店「サラダカフェ」×老舗イタリアン「イルキャンティ」の初コラボ、サラダメニュー2品新発売 2025年11月5日
- 【株式市場】日経平均4万9100円台に急落、AI・半導体関連中心に売り広がる 2025年11月5日
- 明治と神奈川歯科大、R-1乳酸菌ヨーグルトで口腔免疫向上と風邪リスク低減を確認 2025年11月5日
- ドコモとWOWOW、戦略提携で共同制作・配信強化、ライブから大作ドラマまで 2025年11月5日
- 東京ディズニーシー、25周年イベント衣装を初公開、ジュビリーブルーで祝祭ムード演出 2025年11月5日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















