- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/11/17
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は1円安だが個別物色は活発でTOPIXは小高い
◆日経平均は3万3422円93銭(1円48銭安)、TOPIXは2374.39ポイント(5.77ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億5008万株 11月17日(金)前場の東京株式市場は、米NASDAQ指数や半… -
- 2023/11/17
- 株式投資ニュース
ペルセウスプロテオミクスが一段高、四半期決算発表に続きレポート、説明会資料を相次ぎ開示し注目強まる
■『PPMX-T003』は2025年3月期に導出めざす ペルセウスプロテオミクス<4882>(東証グロース)は11月17日、一段高となって出直りを強め、14%高の626円(77円高)まで上げた後も600円台で推移し、… -
- 2023/11/17
- 材料でみる株価
キムラユニティーが戻り高値に進む、東海理化との連携を好感
■今後も協業ソリューションの開発・提供を目指す キムラユニティー<9368>(東証スタンダード)は11月17日、再び出直る相場となり、1376円(25円高)まで上げて戻り高値を更新している。倉庫運輸業でトヨタグループ… -
ホンダは全方位安全運転支援システムHonda SENSING 360+」が進化、ドライバーの運転負荷をさらに軽減
■ドライバーの運転負荷をさらに軽減し、事故の回避を支援 ホンダ<7267>(東証プライム)は17日、全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360+(ホンダ センシング サンロクマル プラス)」を発表… -
- 2023/11/17
- 株式投資ニュース
ハイパーがストップ高、大幅増益決算には反応薄だったが続いて自社株買いを発表し好反応
■1~9月は売上高が6%増加し経常利益は65%増加 ハイパー<3054>(東証スタンダード)は11月17日、急伸して始まった後ストップ高の380円(80円高、27%高)まで上げ、約3か月ぶりに380円を回復して急激な… -
- 2023/11/17
- 材料でみる株価
サッポロHDは150円高、シンガポールの投資ファンドが買い増しと伝えられ再び思惑含みに
■10月中旬は5%保有、11月初旬は7%、直近は8%保有と サッポロHD(サッポロホールディングス)<2501>(東証プライム)は11月17日、次第に上げて出直る相場となり、午前10時にかけて5820円(154円高)… -
- 2023/11/17
- 材料でみる株価
アサヒグループHDは続落だが朝方の5%安から復調、金融機関9行が売却の意向
■市場売却ではなく「売り出し」方式のため影響軽微の見方 アサヒグループHD(アサヒグループホールディングス)<2502>(東証プライム)は11月17日、続落模様で始まったが、取引開始後の5%安(311円安の5493円… -
- 2023/11/17
- 業績でみる株価
ウルトラファブリックス・HDは下値圏から出直り強める、第3四半期の最高益など好感
■湿式ポリウレタンレザー、自動車やビジネスジェット向けに拡大 ウルトラファブリックス・HD(ウルトラファブリックス・ホールディングス)<4235>(東証スタンダード)は11月17日、再び出直りを強めて始まり、取引開始… -
- 2023/11/17
- 今日のマーケット
日経平均は79円安で始まる、為替やや円高、NY株はダウ5日ぶりに下げ45ドル安、NASDAQなどは3日続伸
11月17日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が79円56銭安(3万3344円85銭)で始まった。円は1ドル150円台に戻り円高となっている。 NY株式はダウが45.74ドル安(3万4945.47ドル)と5日ぶりに… -
- 2023/11/17
- プレスリリース
クリナップ&飛驒産業コラボ商品『HIROMA』を「BAMBOO EXPO20」に出展
10月5日に創業74周年を迎えたクリナップ<7955>(東証プライム)は16日、老舗家具メーカー飛驒産業株式会社とコラボレーションした商品『HIROMA』を、11月20、21日に東京都立産業貿易センター浜松町館で開催さ… -
- 2023/11/17
- 注目銘柄
【注目銘柄】中部鋼鈑は続落も減益転換率縮小の上方修正と減配幅を縮める増配を手掛かりに下げ渋る
中部鋼鈑<5461>(東証プライム)は、前日16日に5円安の1955円と4営業日続落して引けた。ただ11月8日につけた直近安値1925円を下ヒゲを伸ばして確かめ下げ渋る動きもみせた。今年11月1日に発表した今2024年… -
- 2023/11/16
- プレスリリース
塩野義製薬とエムスリーの合弁会社が在宅緩和ケア支援サービス「Home Care Base」を国内で開始
■デジタルプラットフォームで在宅緩和ケアを支える 塩野義製薬<4507>(東証プライム)は16日、エムスリー<2413>(東証プライム)との合弁会社であるストリーム・アイ株式会社が、在宅緩和ケア支援新規サービス「Ho… -
JR東海は水素動力車両の開発に着手、燃料電池と水素エンジンを活用した鉄道車両の走行性能や非電化路線への適合性を検証
JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東証プライム)は16日、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた取組みの一環として、水素を燃料とした「水素動力車両」の開発に着手したと発表。燃料電池と水素エンジンの両方を動力源… -
- 2023/11/16
- プレスリリース
クリナップは「長崎ショールーム」を11月18日に移転グランドオープン、ライフスタイルを体感できる共感型ショールームへ
クリナップ<7955>(東証プライム)は16日、顧客接点強化の一環として生活価値提案の充実を図ることを目的に、長崎ショールーム(長崎県長崎市)を移転し、11月18日(土)午前10時からグランドオープンすると発表。 … -
- 2023/11/16
- プレスリリース
ACSL、日本初第一種型式認証取得の国産ドローンPF2-CAT3、国内2事例目のレベル4飛行によるドローン配送に成功
ACSL<6232>(東証グロース)は16日、ANAホールディングス(ANAHD)<9202>(東証プライム)が2023年11月6日~9日に沖縄県久米島町で実施した、有人地帯(第三者上空)での補助者なし目視外飛行(レベ… -
- 2023/11/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は95円安、4日ぶり反落だが後場は次第に持ち直し底堅い
◆日経平均は3万3424円41銭(95円29銭安)、TOPIXは2368.62ポイント(4.60ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は14億5188万株 11月16日(木)後場の東京株式市場は、前引けにかけてダレ… -
- 2023/11/16
- 業績でみる株価
トレジャー・ファクトリーが出直り強める、物価高による節約志向の高まりも追い風に
■SDGs意識の高まりを受けリユース需要が旺盛、中期計画を上方修正 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は11月16日の後場、一段と強含む相場になり、13時にかけて5%高の1236円(63円高)をつけ… -
- 2023/11/16
- 材料でみる株価
リクルートHDは後場も活況高、「米ファンド、現在の株価の2倍の価値」との報道に買い活発
■一方、国内大手証券は投資判断「2」を継続と伝えられる リクルートHD(リクルートホールディングス)<6098>(東証プライム)は11月16日、再び大きく出直る相場となり、午前10時40分にかけて9%高の5097円(… -
- 2023/11/16
- プレスリリース
ミロク情報サービスの中堅企業向けERPシステム『Galileopt DX財務大将』、JIIMA「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証」を取得
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は16日、業務のDXを推進し、さらなるビジネスの成長を加速する中堅企業向けERPシステム『Galileop… -
- 2023/11/16
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は227円安、同業種内でも高安混在、選別物色
◆日経平均は3万3292円02銭(227円68銭安)、TOPIXは2364.70ポイント(8.52ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億2420万株 11月16日(木)前場の東京株式市場は、レーザーテック<6… -
- 2023/11/16
- 材料でみる株価
ペルセウスプロテオミクスはストップ高、決算説明会資料の開示など受け注目強まる
■『PPMX-T003』は第I相試験終了、2025年3月期に導出 ペルセウスプロテオミクス<4882>(東証グロース)は11月16日、一段と出直る相場となってストップ高の549円(80円高、17%高)をつけ、続伸4日… -
- 2023/11/16
- 株式投資ニュース
日産自動車は「90周年」への期待ある様子でトヨタやホンダより値上がり目立つ
■12月26日に創立90周年、今期は中間配当を4期ぶりに復活 日産自動車<7201>(東証プライム)は11月16日、次第に強含む相場となり、4%高の617.5円(25.0円高)まで上げた後も610円台で堅調に推移し、… -
- 2023/11/16
- 決算発表記事情報
アイフリークモバイルは24年3月期2Q累計営業赤字だが通期営業増益予想据え置き
(決算速報) アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は11月14日の取引時間中に24年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。コンテンツ事業におけるサービス改修費用やCCS事業におけるエンジニアのベースア… -
- 2023/11/16
- 決算発表記事情報
冨士ダイスは24年3月期2Q累計減益だが、通期は営業・経常増益予想
(決算速報) 冨士ダイス<6167>(東証プライム)は11月14日の取引時間終了後に24年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。減収減益だった。半導体関連の超硬製工具類や自動車部品関連の金型などの需要が低調に推移し、… -
- 2023/11/16
- 決算発表記事情報
ジェイエスエスは24年3月期2Q累計小幅増収増益、通期増収増益予想据え置き
(決算速報) ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は11月14日の取引時間終了後に24年3月期第2四半期累計業績(非連結)を発表した。会員数は減少したが、既存会員の満足度向上に向けた施策、オリジナルの水中運動… -
- 2023/11/16
- 新規上場(IPO)銘柄
16日上場のJapan Eyewear Holdingsは初値1271円の後もしっかり
■世界的なメガネ生産地「福井・鯖江」を発祥に国際展開 11月16日新規上場となったJapan Eyewear Holdings<5889>(東証スタンダード)は、取引開始後まもなく1271円(公開価格は1360円)で… -
- 2023/11/16
- 材料でみる株価
INESTが急伸、プレミアムウォーターHDとの資本業務提携を受け26%高
■「水」関連事業の拡充に期待強まる INEST<7111>(東証スタンダード)は11月16日、買い気配を交えて急伸して始まり、取引開始後は26%高の67円(14円高)まで上げて約2ヵ月ぶりに65円台を回復し、急激な出… -
- 2023/11/16
- 株式投資ニュース
資生堂は3日続伸基調で始まる、株価回復過程で訪日観光客の「コロナ前超え」も好感
■決算発表後に急落したが「陽性の下げ」との見方が 資生堂<4911>(東証プライム)は11月16日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は4535円(55円高)まで上げ、4日ぶりに4500円台を回復し、出直りを継続してい… -
- 2023/11/16
- 今日のマーケット
日経平均は120円安で始まる、4日ぶり反落模様、NY株はダウ163ドル高と4日続伸しNASDAQは2日続伸
11月16日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が4日ぶり反落模様の120円11銭安(3万3399円59銭)で始まった。円は1ドル151円20銭前後で円安再燃となっている。 NY株式はダウ163.51ドル高(3万49… -
- 2023/11/16
- プレスリリース
住友林業とGEI、木質バイオマス化学品の研究開発で提携、木材のカスケード利用で脱炭素化に貢献
■木材コンビナートで木質バイオマス化学品の商用生産を目指す 住友林業<1911>(東証プライム)とGreen Earth Institute(GEI)<9212>(東証グロース)は15日、木質バイオマスを原料としたバ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【AI格差時代の人材評価】生成AI普及で加速するスキルの二極化とリスキリングの必然 2025年8月27日
- THK、工具監視AIをファナックCNCと連携開始、工数削減と不良品防止を両立 2025年8月27日
- 京写、従業員57名への譲渡制限付株式としての自己株式処分の払込み完了 2025年8月27日
- 綿半グループの綿半トレーディングが8月31日の野菜の日に「SABOVEG」フェア開催 2025年8月27日
- 日立と新潟大、生成AIでリンクワーカー業務支援、十日町市で試行導入 2025年8月27日
- 【株式市場】日経平均は125円高で反発、米エヌビディアの業績に期待強く半導体株が牽引、TOPIXは小安い 2025年8月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県糸島市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年8月27日
- セコム、カスハラ通報・録音対応アプリを開発、従業員保護へ新サービス 2025年8月27日
- デンソー九州と九州工大、AI外観検査システムを共同開発、製造現場の効率化へ 2025年8月27日
- イトーキ、累計販売数7.5万脚突破の人気学習チェア「KS32」にレザー仕様追加 2025年8月27日
- NEC、事前学習不要で作業行動を認識するAI技術を開発、複数カメラ映像を統合 2025年8月27日
- 大阪チタニウムが再び戻り高値を更新、ボーイング機を大韓航空103機発注とされ需要拡大など期待 2025年8月27日
- 日軽金HDは4年ぶりの高値圏で上値を指向、グループ会社が野村不動産と共同出る展、憶測強まる 2025年8月27日
- マクアケが急伸、業績予想の増額修正を受け一時16%高、取扱高が堅調に推移 2025年8月27日
- グンゼ「AIRZ」刷新、腰ゴムなき次世代ボクサーパンツ進化、軽量化と新CMで市場攻勢 2025年8月27日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…