- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/2/16
- 今日のマーケット
日経平均は152円高で始まる、NY株はNASDAQが3日続伸しダウは反発38ドル高
2月16日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が152円86銭高(2万7654円72銭)で始まった。 NY株式はダウが38.78ドル高(3万4128.05ドル)と反発し、NASDAQ総合指数は3日続伸。 … -
- 2023/2/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】マイクロアドは1Q大幅増益・高利益進捗率業績がサポートして躍進
■直近の1月高値1742円を更新 マイクロアド<9553>(東証グロース)は、前日15日に寄り付きから買い気配値を切り上げ、大引けで比例配分により300円高の1769円とストップ高し、4営業日ぶりに急反発して直… -
- 2023/2/15
- プレスリリース
アスカネット、メタバース空間での新しいビジネスプランを考えるアントレプレナーシップ体験型インターンシップを始動
■広島大ほか7つの国公立大学が加入するコンソーシアムを活用 アスカネット<2438>(東証グロース)では、このほど、広島大学を中心に7つの中四国の国公立大学が加入する『ひろしま好きじゃけんコンソーシアム』(後段… -
- 2023/2/15
- プレスリリース
ネオジャパンのグループウェア『desknet‘sNEO』が「ITトレンド2022年下半期Good Productバッジ」を受賞
■「機能性の高さ」と「使いやすさ」が評価 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、グループウェアdesknet‘sNEO(デスクネッツ ネオ)が、法人向けIT製品・サービス比較サイト「ITトレンド」(株式会… -
- 2023/2/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は100円安、後場寄り後に一段軟化したが鉄鋼株など強く次第に持ち直す
◆日経平均は2万7501円86銭(100円91銭安)、TOPIXは1987.74ポイント(5.35ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億8791万株 2月15日(水)後場の東京株式市場は、前場上げた鉄… -
- 2023/2/15
- 材料でみる株価
日華化学は植物オイルなどによる毛髪成長促進効果発見に注目集まり一時高値を更新
■理化学研究所とエゴマオイルなどについて共同研究と発表 日華化学<4463>(東証プライム)は2月15日、前後場とも上値を試す場面があり、一時863円(26円高)をつけ、今年に入っての高値に進む場面があった。同… -
- 2023/2/15
- 材料でみる株価
タカキタは創業110周年の記念配当が好感され後場急伸
■今3月期末配当に3円を加え8円の予定に、前3月期末比3円増に タカキタ<6325>(東証スタンダード)は2月15日の13時40分に創業110周年の記念配当を発表し、株価は急激に上げた後もジリ高基調となり、14… -
- 2023/2/15
- 材料でみる株価
KeyHolderは筆頭株主のJトラストとともに株主優待制度を再開、一段と出直り強める
■2021年に「休止」を発表したが要望や業績など踏まえ再開 KeyHolder<4712>(東証スタンダード)は2月15日、一段と出直りを強める相場となり、前場14%高の910円高(111円高)まで上げて約4か… -
- 2023/2/15
- 業績でみる株価
CS-Cは後場もストップ高続く、第1四半期好調な上「後半にかけて売上が伸長」に期待高揚
■第1四半期は売上高13.9%増加し営業利益は19.6%増加 CS-C<9258>(東証グロース)は2月15日、飛び出すような急伸相場となり、午前10時過ぎにストップ高の557円(800円高、17%高)で値がつ… -
- 2023/2/15
- 材料でみる株価
ヘッドウォータースは後場もストップ高買い気配、『NICEアライアンス』への参画や今期業績予想などに期待強い
■エレクトロニクス業界の世界的企業との協業が可能に ヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は2月15日の後場、ストップ高の5100円(基準値から700円高、16%高)で始まり、前場の取引開始後にストップ… -
- 2023/2/15
- プレスリリース
ファンデリー、「AI旬すぐ」に「おまかせコース」2コースが新登場、糖質カット・たんぱく質強化が簡単に選択できる
■「AI旬すぐ」に新機能を追加 ファンデリー<3137>(東証グロース)は2月15日、AIが顧客の嗜好を学習し、一人ひとりに最適化したメニューを提案するサブスクサービス「AI旬すぐ」に新機能を追加し、2月15日… -
- 2023/2/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は111円安、朝方の117円高を上値に値を消すが好決算株株などは高い
◆日経平均は2万7491円51銭(111円26銭安)、TOPIXは1988.30ポイント(4.79ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億1673万株 2月15日(水)前場の東京株式市場は、日本製鉄<54… -
- 2023/2/15
- 材料でみる株価
ピクスタは一時ストップ高、自社株買いなど好感されスナップマート社の譲渡にも注目集まる
■スナップマート社はマーケットプレイス事業の成長が鈍化し新たな発展めざす ピクスタ<3416>(東証グロース)は2月15日、取引開始後に一時ストップ高の883円(150円高、20%高)で売買されたあと売買交錯に… -
- 2023/2/15
- 業績でみる株価
ウルトラファブリックスHDは急伸後もジリ高、最高益決算と株式分割が好感され2か月ぶりに4000円台を回復
■3月31日を基準日として1株につき2株の割合で分割 ウルトラファブリックス・ホールディングス(ウルトラファブリックスHD)<4235>(東証スタンダード)は2月15日、大きく出直って始まった後もジリ高商状とな… -
- 2023/2/15
- プレスリリース
ファンデリー、亀田製菓「植物性乳酸菌K-1」を使用したコラボ商品『ミールタイム』で発売
■約1gで1000億個の乳酸菌が摂れる ファンデリー<3137>(東証グロース)は2月14日、亀田製菓<2220>(東証プライム)の「植物性乳酸菌K-1」を使用した商品を3月1日(水)から『ミールタイム』にて発… -
- 2023/2/15
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、鶴ヶ島市がリユースプラットフォーム「おいくら」で不要品リユース施策をスタート
■利便性向上でリユース促進へ 埼玉県鶴ヶ島市(市長:齊藤 芳久)とマーケットエンタープライズマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は2月14日、2023年2月15日(水)から、地域社会における課… -
- 2023/2/15
- 材料でみる株価
ツバキ・ナカシマは6日ぶりに急反発、決算発表の延期で下げたが予想などの開示を受け不透明感が薄れる
■延期の原因はテネシー2工場の経理要員退職による決算実務の支障と ツバキ・ナカシマ<6464>(東証プライム)は2月15日、8%高の1010円(78円高)で始まった後もジリ高基調となり、昨14日までの5日続落か… -
- 2023/2/15
- プレスリリース
ゼリア新薬工業、「ダフクリア錠200mg」製造販売承認の承継
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は2月13日、アステラス製薬<4503>(東証プライム)が日本において製造販売するClostridioides(Clostridium)difficile(※)による感染性腸… -
- 2023/2/15
- 業績でみる株価
ギフティが昨年来の高値を更新、前期の12%増益から今期は2.2倍増益を見込む
■「eギフト」をマーケティングなどに利用する法人や団体が増えM&Aも上乗せ ギフティ<4449>(東証プライム)は2月15日、大きく出直って始まった後も次第高となり、午前9時20分過ぎには15%高の2668円(… -
- 2023/2/15
- 材料でみる株価
DM三井製糖HDはノバルティス社が支払うロイヤリティー計上や「砂糖卸値41年ぶり高値」など好感され昨年来の高値を更新
■共同特許権者の田辺三菱製薬とノバルティス社の係争に仲裁裁定 DM三井製糖ホールディングス(DM三井製糖HD)<2109>(東証プライム)は2月15日、飛び出すように上値を追って始まり、取引開始後は3%高の20… -
- 2023/2/15
- 今日のマーケット
日経平均は83円高で始まる、NY株はダウ156ドル安の一方NASDAQと半導体株指数は2日続伸
2月15日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続伸基調の83円24銭高(2万7686円01銭)で始まった。 NY株式は根語気が分かれ、ダウは156.66ドル安(3万4089.27ドル)と3日ぶりに下げ、N… -
- 2023/2/15
- IR企業情報
建設技術研究所が15日から自社株買いを開始、上限株数は48万株、取得総額10億円
■2023年2月15日から同年7月31日までの予定で実施 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は2月14日の15時過ぎに自己株式の取得(自社株買い)を発表し、取得する株式の総数48万株(自己株式を除く発行… -
- 2023/2/15
- 銘柄診断
【銘柄診断】エーアイは業績下方修正・無配を織り込み四半期ベースの業績回復を見直しへ
エーアイ<4388>(東証グロース)は、昨年来安値579円水準からの底離れを窺っている。同社の今2023年3月期業績は、昨年10月18日に下方修正され大幅減益が見込まれ配当も無配とし、今年1月31日に開示した今期第3… -
- 2023/2/14
- IR企業情報
Jトラストが株主優待制度を再開、前期の最高益を受け今期の配当を増配、株主還元を拡充へ
■今12月期は中間配当を復配し期末配当は増配、年14円(4円増)に Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は2月14日16時に12月決算と株主優待制度の再開、今期・2023年12月期の配当の増配予定を発表し… -
- 2023/2/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は175円高、後場は好決算株への物色強まり全般堅調で反発
◆日経平均は2万7602円77銭(175円45銭高)、TOPIXは1993.09ポイント(15.42ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億1953万株 2月14日(火)後場の東京株式市場は、サントリー… -
- 2023/2/14
- 業績でみる株価
鹿島建設は後場から一段高、正午発表の増配や業績予想の増額修正など好感
■第3四半期好調で通期の営業利益は従来予想を7.1%引き上げる 鹿島建設<1812>(東証プライム)は2月14日、後場から一段高となり、14時31分に6%高の1610円(94円高)まで上げて約11か月ぶりに昨年… -
- 2023/2/14
- 材料でみる株価
クルーバーは一時15%高の後も10%高前後で推移し強調相場、株式3分割、増配など好感
■カー用品の『アップガレージ』好調で第3四半期の営業利益27%増加 クルーバー<7134>(東証スタンダード)は2月14日、朝方の一時15%高(247円高の1874円)を上値に一進一退だが、後場は13時30分に… -
- 2023/2/14
- 株式投資ニュース
セーフィーは後場一段高で出直り拡大、今期の課金カメラ台数28.4%増予想など好感
■前期は32.8%増加、費用先行のため目先は赤字だが期待強まる セーフィー<4375>(東証グロース)は2月14日の後場、一段と上げ幅を広げて始まり、後場寄り後は13%高の944円(111円高)まで上げて出直り… -
- 2023/2/14
- 株式投資ニュース
円谷フィールズHDは値つかずのままストップ高、業績・配当予想の増額修正、株主優待の実施などに好感買い集中
■ウルトラマン人気を背景に中国からのロイヤリティ収入が大きく伸びる 円谷フィールズホールディングス(円谷フィールズHD)<2767>(東証プライム)は2月14日の前場、買い気配のままストップ高の3110円(基準… -
- 2023/2/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は152円高、NY株高など受け電機、自動車、機械、鉄鋼など強く銀行、食品株もしっかり
◆日経平均は2万7579円61銭(152円29銭高)、TOPIXは1989.33ポイント(11.66ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億4117万株 2月14日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの3…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 常陽銀行、高推論型のGoogle生成AI「Gemini 2.5 Pro」導入、本部業務の効率化へ 2025年11月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年11月9日
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















