- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/12/6
- どう見るこの株
【どう見るこの株】セグエグループは下値固め完了、22年12月期は収益拡大基調
セグエグループ<3968>(東1)は、ネットワークセキュリティのリーディングカンパニーを目指し、ITソリューション事業を展開している。21年12月期は世界的な半導体不足、為替、先行投資などの影響で減益予想としたが、シ… -
- 2021/12/6
- 材料でみる株価
シーズメンは後場もストップ高気配を継続、メタバース関連の新事業や資本提携など好感
■ファッションブランドのメタバース参入など支援する新事業など発表 シーズメン<3083>(JQS)は12月6日、後場14時にかけても買い気配のままストップ高の991円(150円高)に貼りついて推移し、今日はまだ… -
- 2021/12/6
- 特集
【株式市場特集】LNG関連株、石油関連株の資源株、地政学リスク関連株に注目
原油先物(WTI)価格は、今年10月につけた約7年ぶりの高値である1バーレル=84.65ドルから足元の12月2日に一時、62ドル台まで売られ値を崩しているが、再騰含みとなる可能性も出てくる。関連株も下値調整を余儀なく… -
- 2021/12/6
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「オミクロン型」を北京オリンピックにリンクすると資源株に仕切り直し筋書き
今週の当コラムは、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン型」と来年2月に開催予定の中国の北京冬季オリンピックをテーマとすることとした。いずれも問題含みでリンクしている側面があるからだ。「オミクロン型」は、WHO(世界… -
- 2021/12/6
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ランディックスは上値試す、22年3月期大幅増収増益予想、さらに上振れの可能性
ランディックス<2981>(東マ)は富裕層をメインターゲットとする不動産関連のsumuzu事業を展開している。22年3月期大幅増収増益予想としている。第2四半期累計の進捗率が高水準であり、通期予想は上振れの可能性が高… -
- 2021/12/6
- 材料でみる株価
スペースマーケットは「Xマスシーズンにおすすめのレンタルスペース」など注目され後場一段と強含む
■「オミクロン株」が流行しないことを願う様子も スペースマーケット<4487>(東マ)は12月6日の後場、一段と強含む相場となり、13時30分にかけて6%高の968円(58円高)まで上げている。「クリスマスシー… -
- 2021/12/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は163円安、朝方の336円安から次第に回復
◆日経平均は2万7866円81銭(162円76銭安)、TOPIXは1948.43ポイント(9.43ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億4608万株 12月6日(月)前場の東京株式市場は、海運株が続伸基調で… -
- 2021/12/6
- 材料でみる株価
ソフトバンクGは7日続落、中国滴滴の米国上場取りやめや「オミクロン株」の世界経済への影響など注視
■日経平均を約82円引き下げる ソフトバンクグループ(ソフトバンクG)<9984>(東1)は12月6日、7日続落模様となり、午前10時10分過ぎには7%安の5170円(389円安)前後で推移。連日の年初来安値更… -
- 2021/12/6
- 材料でみる株価
内田洋行とウチダエスコがストップ高、内田洋行によるTOBに買い集中
■ウチダエスコの完全子会社化めざす、TOB価格は1株4130円 内田洋行<8057>(東1)は12月6日、大幅に反発し、取引開始から30分ほど経過した午前9時30分にかけて15%高の5330円(700円高)まで… -
- 2021/12/6
- 材料でみる株価
川崎汽船が一段と出直る、市況高期待など強く証券会社の「目標株価」も支援要因に
■「オミクロン株」により運賃高騰など再燃の見方 川崎汽船<9107>(東1)は12月6日、一段高で始まり、取引開始後は7%高の6600円(460円高)まで上げ、一段と出直りを強めている。海運株が全体に続伸基調で… -
- 2021/12/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は40円高で始まる、NY株は3指数とも反落だがダウ乱高下の末59ドル安にとどまる
12月6日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が続伸基調の40円39銭高(2万8069円96銭)で始まった。 前週末のNY株式は3指数とも反落し、ダウは午前中に161.52ドル高(3万4801.31ドル)まで上… -
- 2021/12/4
- 注目銘柄
【注目銘柄】イフジ産業は続落も連続最高純益を手掛かりにシーズン人気に期待高まる
イフジ産業<2924>(東1)は、今2022年3月期業績が、連続過去最高更新と予想され配当も連続増配を予定していることを見直し、鶏卵需要が、クリスマス・年末年始商戦向けにシーズン入りとなることも手掛かりに下値に割安修… -
- 2021/12/4
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの子会社はファミリーマートから発売される『フムスと食べる タンドリー風チキンのサラダ』を監修
■サラダ専門店「Salad Cafe」監修シリーズ第6弾 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社であるサラダカフェは12月3日、ファミリーマートから発売される『フムスと食べる タンドリー風チキン… -
- 2021/12/4
- プレスリリース
クリナップはシステムキッチンユーザーにむけて、LINEサポートサービス「kitchen trip(キッチントリップ)」の運用を開始
クリナップ<7955>(東1)は、顧客サービス『20年サポートプログラム』の一環として、購入初期のシステムキッチンユーザーを対象とした、LINEサポートサービス「kitchen trip」を11月15日から開始した。… -
- 2021/12/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は276円高で高値引け、主力株買われ後場スルスル上げる
◆日経平均は2万8029円57銭(276円20銭高)、TOPIXは1957.86ポイント(31.49ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増加し12億3333万株 12月3日(金)後場の東京株式市場は、東京エレ… -
- 2021/12/3
- 材料でみる株価
巴工業が連日出直る、遠心分離機はワクチン製造工程でも利用され貢献
■経済対策では新型コロナ国産ワクチン生産設備を支援 巴工業<6309>(東1)は12月3日の後場一段と強含み、2356円(64円高)まで上げたあとも堅調で連日、出直りを強めている。遠心分離機の大手で、同社製品が… -
- 2021/12/3
- 株式投資ニュース
ゼリア新薬の自社株買いは開始1ヵ月弱で上限株数の6%近くを取得
■株主還元策の一環として初動の積極買いに注目集まる ゼリア新薬工業<4559>(東1)は12月3日の14時、11月末時点での自己株式の取得状況を発表し、2021年11月5日から22年5月13日まで実施している自… -
- 2021/12/3
- プレスリリース
綿半HDのグループ会社がオリジナル商品の「長野県産こしひかり・あきたこまち」をバイオマス素材にパッケージリニューアル
■12月3日から発売&リニューアル記念キャンペーン開始 綿半ホールディングス<3199>(東1)は、同社グループ会社が綿半オリジナル商品の【長野県産こしひかり・あきたこまち】を、環境にやさしいバイオマス素材にパ… -
- 2021/12/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は61円安、一時プラス圏に浮上するが半導体株など重い
◆日経平均は2万7692円34銭(61円03銭安)、TOPIXは1937.06ポイント(10.69ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億9038万株 12月3日(金)前場の東京株式市場は、日本郵船<9101… -
- 2021/12/3
- 株式投資ニュース
川崎汽船が14%高、「バイオ燃料船」に注目集まり海運株続伸の中でも突出
■新型コロナ「オミクロン株」流行の場合一段の市況高など想定 川崎汽船<9107>(東1)は12月3日、一段と出直り、午前10時40分過ぎに14%高の6200円(760円高)まで上げて今年10月1日以来の6000… -
- 2021/12/3
- 材料でみる株価
メドレックスが急伸、「貼り薬から新型コロナウイルスワクチン」に注目再燃
■昨日は戻り待ちの売りに押され、今日の展開を見守る メドレックス<4586>(東マ)は12月3日、再び急伸し、午前11時過ぎに29%高の168円(38円高)まで上げて急伸している。2日朝、「貼り薬から新型コロナ… -
- 2021/12/3
- 話題株
【話題株】空運株の反発は橋下徹氏のおかげか、国際線の入国予約一律停止「撤回」で安堵感
■橋下氏、2日朝のテレビ番組で邦人保護などの観点から異論 日本航空<9201>(東1)は12月3日、取引開始後は2108円(93円高)まで上げて反発基調となり、ANAホールディングス<9202>(東1)も230… -
- 2021/12/3
- 株式投資ニュース
愛知銀行と中京銀行は経営統合に関する報道を受け続伸スタート
■「検討していることは事実」と東証IR開示で発表 愛知銀行<8527>(東1)は12月3日、3635円(75円高)で始まり、中京銀行<8530>(東1)は1268円(60円高)でスタート。両行の経営統合に関する… -
- 2021/12/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は87円高で始まる、NY株はダウ618ドル高など3指数とも大幅反発
12月3日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が87円68銭高(2万7841円05銭)で始まった。 NY株式は3指数とも大幅に反発し、ダウは一時737.61ドル高の(3万4759.65ドル)まで上げ、大引けも6… -
- 2021/12/2
- プレスリリース
川崎重工は日本郵船向けに86,700m3型LPG(液化石油ガス)燃料LPG/アンモニア運搬船2隻の造船契約を締結
■86,700m3型LPG燃料LPG/アンモニア運搬船を受注 川崎重工<7012>(東1)は12月2日、日本郵船<9101>(東1)向けに、86,700m3型LPG(液化石油ガス)燃料LPG/アンモニア運搬船2… -
- 2021/12/2
- プレスリリース
アスカネットの空中ディスプレイ事業部スペシャリスト・大坪誠氏がNHKの国際番組に出演
■NHKワールドジャパン「Direct Talk」12月6日、7日に合計4回放送 アスカネット<2438>(東マ)の空中ディスプレイ事業部スペシャリスト・大坪誠氏が、12月6日(月)より放送されるNHK WOR… -
- 2021/12/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は182円安、後場底堅いが戻しきれずに反落
◆日経平均は2万7753円37銭(182円25銭安)、TOPIXは1926.37ポイント(10.37ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億4849万株 12月2日(木)後場の東京株式市場は、日本郵船<91… -
- 2021/12/2
- プレスリリース
村田製作所は5G対応スマートフォン向け小型パワーインダクタの量産を開始
■定格電流約20%向上、直流抵抗約50%低減 村田製作所<6981>(東1)は12月2日、5G対応スマートフォン向け2012サイズ(2.0×1.2mm)のパワーインダクタ「DFE21CCN_ELシリーズ」(以下… -
- 2021/12/2
- 業績でみる株価
川崎近海汽船が出直り強める、近海部門の好調継続に期待強く原油相場軟化も好感
■11月9日以来の3000円台復帰 川崎近海汽船<9179>(東2)は12月2日、6%高の3170円(179円高)まで上げた後も強い相場を続け、後場も3100円(109円高)前後で推移。11月9日以来の3000… -
- 2021/12/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】ニレコは業績上方修正、大幅増配を見直し割安ハイテク株買い再燃
ニレコ<6863>(JQS)は、今年11月12日に発表した今2022年3月期業績の上方修正を見直し、割安ハイテク株買いが再燃している。新型コロナウイルスの「オミクロン型」の感染確認で経済活動の正常化やハイテク業界の設…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- フジ・メディアHDは後場もジリ高、業績は大幅減益予想だが株主総会に向け委任状の「囲い込み」激化の見方 2025年5月19日
- 双日、シンガポールの医療サービス大手ロイヤルヘルスケア社を子会社化 2025年5月19日
- ジモティーが昨年来の高値を更新、地域情報サイト「ジモティー」に新メール広告配信サービス 2025年5月19日
- レオパレス21、防犯カメラ搭載自販機で地域の安全と災害対策を強化 2025年5月19日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破 2025年5月19日
- 【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売 2025年5月19日
- インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結 2025年5月19日
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
- アイデミー、三菱電機グループのDXイノベーションアカデミーにAidemy Businessを提供 2025年5月19日
- 大塚HDは年初来の安値圏から続伸、東洋紡と新ウイルス除去膜を開発、注目集まる 2025年5月19日
- 【株式市場】前場の日経平均は136円高、米国債の信用低下懸念などから次第に円高となり手控え 2025年5月19日
- テラスカイは一気に年初来の高値を更新、「量子研究」で進展、石破首相も推進姿勢とされ期待高揚 2025年5月19日
- 第一三共は昨年来の安値圏から出直る、「主力抗がん剤を改良」とされ期待強まる 2025年5月19日
- マーケットエンタープライズが一段と出直る、会社説明動画を機に日々の上値を連日セリ上げる 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…