- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/1/6
- プレスリリース
JPホールディングス、東京都千代田区内の学童クラブによる合同展覧会を初開催
■学童クラブの取組を紹介、未利用の子供たちに雰囲気を体験してもらうことも目的 子育て支援最大手JPホールディングス<2749>(東証プライム)のグループ企業である日本保育サービスは、東京都千代田区内で運営受託し… -
- 2023/1/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は153円高、2日続伸、後場は自動車株など円安恩恵銘柄の強さ目立つ
◆日経平均は2万5973円85銭(153円05銭高)、TOPIXは1875.76ポイント(6.86ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億7351万株 1月6日(金)後場の東京株式市場は、円安基調などを… -
- 2023/1/6
- 株式投資ニュース
ヴィッツは自社株買い順調の見方で後場一段と強含む、金額面で余裕の状態
■12月末で株数は買付上限の44.8%、金額は44.5%進む ヴィッツ<4440>(東証スタンダード)は1月6日の後場、一段と強含み、後場寄り後に942円(22円高)まで上げたあとも940円前後で推移し、出直り… -
- 2023/1/6
- 話題
【話題】個人向け国債の利率引き上げ、年0.17%から一挙に年0.33%へ、金利上昇を懸念の一方、今年は「まともな利息」のつく貯蓄対象になることを願う投資家も
■「利息が電車賃にもならない」、長いこと「極超低金利」だが 財務省は1月6日午前、1月に発行する個人向け国債の利率を発表し、10年国債(変動金利型、第154回債)の初回適用利率は年0.33%(税引後:年0.26… -
- 2023/1/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は154円高、NY株安にもかかわらず円安恩恵銘柄など上げ銀行株も高い
◆日経平均は2万5975円14銭(154円34銭高)、TOPIXは1875.24ポイント(6.34ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億1373万株 1月6日(金)前場の東京株式市場は、NY株安にもかか… -
- 2023/1/6
- 株式投資ニュース
ジェイエスエスが出直り強める、スイミングの「ベビー・ジュニアコース」などで子育て関連株の出遅れとの見方
■「0歳(6ヶ月)のベビーから、キッズ・中高生・成人まで」用意 ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は1月6日、反発相場となり、午前10時過ぎに8%高の541円(39円高)まで上げた後も7%高前後で推… -
- 2023/1/6
- 材料でみる株価
PCIホールディングスが急伸、「日米、ソフトに安全基準」の報道を受け注目集まる
■「内閣の基準に沿った製品」「米政府機関でも長年の実績」と PCIホールディングス<3918>(東証プライム)は1月6日、急伸スタート後も次第高となり、午前10時30分を過ぎては7%高の1058円(72円高)ま… -
- 2023/1/6
- 材料でみる株価
SERIOホールディングスは2日連続ストップ高、首相の「異次元の少子化対策」や小池都知事の月5000円給付案など好感
■子育て関連株は高安混在だが息の長い物色続くとの見方 SERIOホールディングス<6567>(東証グロース)は1月6日、2日連続ストップ高となり、554円(80円高)で売買された後そのまま買い気配となっている。… -
- 2023/1/6
- 業績でみる株価
ダイセキ環境ソリューションは第3四半期までの進ちょく率など好感され飛び出すように出直る
■営業利益は通期予想の93%を達成 ダイセキ環境ソリューション<1712>(東証プライム)は1月6日、飛び出すように大きく出直り、午前9時20分にかけては9%高に迫る884円(70円高)まで上げる場面を見せ、約… -
- 2023/1/6
- 材料でみる株価
科研製薬が先天性副腎過形成症治療剤で米社とライセンス契約、株価は堅調に始まる
■米スプルース社が開発中の「チルダセルフォント」(一般名)を日本で展開 科研製薬<4521>(東証プライム)は1月6日、買い気配から3730円(35円高)で始まり、反発基調となっている。朝8時に先天性副腎過形成… -
- 2023/1/6
- 今日のマーケット
日経平均は80円安で始まる、為替は円安、NY株はダウ339ドル安など3指数とも反落
1月6日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が80円72銭安(2万5740円08銭)で始まった。為替は90銭前後の円安で始まり、1ドル133円40銭前後となっている。 NY株式はダウ339.69ドル安(3万29… -
- 2023/1/5
- IR企業情報
加賀電子のIRサイトが大和IRの『最優秀賞』を獲得など、3つの主要IRサイト評価機関から2022年度も高評価を獲得
■日興アイ・アールのホームページ充実度調査では総合部門の『最優秀サイト』に 加賀電子<8154>(東証プライム)のIRサイトが、上場企業を対象とした3つの主要なIRサイト評価機関から2022年度も高い評価を獲得… -
- 2023/1/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反発し103円高、後場は自動車株など持ち直し半導体株などは上げ幅保つ
◆日経平均は2万5820円80銭(103円94銭高)、TOPIXは1868.90ポイント(0.75ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億2800万株 1月5日(木)後場の東京株式市場は、保険株や大手銀… -
- 2023/1/5
- 材料でみる株価
キャンバスは続伸一段高、⽶国で進めている膵臓がん3次治療を対象とした臨床試験の進展に注目強い
■『CBP501』、第2相試験の早期終了と3相試験の早期開始に期待 キャンバス<4575>(東証グロース)は1月5日の後場一段高となり、13時過ぎに7%高の1260円(86円高)まで上げた後も1250円前後で推… -
- 2023/1/5
- 材料でみる株価
インフォネットが後場一段高、新開発のWebサイト分析システムの「サービス開始は1月を予定」に期待高まる
■サービスサイトをプレオープンと12月に発表し注目強まる インフォネット<4444>(東証グロース)は1月5日の後場、一段と出直りを強め、後場寄り後は9%高の813円(68円高)まで上げて約半月ぶりに800円台… -
- 2023/1/5
- 材料でみる株価
ソニーグループは新たなモビリティを提案する新ブランド車「AFEELA」(アフィーラ)に注目集まり続伸基調
■ソニー・ホンダモビリティが「CES2023」(米1月5~8日)で公開 ソニーグループ<6758>(東証プライム)は1月5日の後場、1万315円(150円高)で始まり、2日続伸基調となっている。4日付で、ホンダ… -
- 2023/1/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は87円高、NY株反発と円安など受け半導体・電子部品株など高い、TOPIXは小安い
◆日経平均は2万5804円12銭(87円26銭高)、TOPIXは1867.21ポイント(0.94ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億8827万株 1月5日(木)前場の東京株式市場は、NY株式の反発、円… -
- 2023/1/5
- 業績でみる株価
幸和製作所が出直り強める、第3四半期の決算発表迫り期待増幅、第2四半期は大幅な上振れ着地
■直近2回は1月14日に発表、期待強まる頃合いの見方 幸和製作所<7807>(東証スタンダード)は1月5日、701円(23円高)まで上げた後も700円前後で強い値動きを続け、一段と出直りを強めている。第2四半期… -
- 2023/1/5
- 季節の一枚
水揚げ量12年連続日本一の銚子漁港で伝統行事の豊漁を願う「漕出式(こいでしき)」
■大漁と海上の安全を祈願する伝統行事 千葉県銚子漁港では「小型底引網漁船」や「まき網漁船」など約30隻が大漁旗をなびかせながら続々と出港。2023年1月5日(木)は、正月ならではの伝統行事の「漕出式(こいでしき… -
- 2023/1/5
- 材料でみる株価
JPホールディングスは「異次元の少子化対策」(首相)など買い材料視され上値を指向
■11月に業績予想の増額修正を発表するなど業績は好調 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は1月5日、再び上値を指向する相場になり、午前9時30分には6%高の308円(17円高)まで上げ、昨年来の高… -
- 2023/1/5
- 業績でみる株価
松屋は12月の銀座店の売り上げ32%増加など好感され出直り強める
■12月の売上速報、宝飾品62%増、ラグジュアリーブランド60%増 松屋<8237>(東証プライム)は1月5日、8%高に迫る1073円(75円高)で始まり、反発相場となって再び出直りを強めている。4日の取引終了… -
- 2023/1/5
- 注目銘柄
そーせいグループが出直り強める、今朝、同社創出化合物の米国での臨床試験を発表し注目集まる
■TMP-301米国立薬物乱用研究所から530万米ドル助成金 そーせいグループ<4565>(東証グロース)は1月5日、反発基調で始まり、取引開始後は4%高に迫る2179円(78円高)で売買されて出直りを強めてい… -
- 2023/1/5
- 今日のマーケット
日経平均は108円高で始まる、NY株はダウ133ドル高など3指数とも反発
1月5日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の108円64銭高(2万5825円50銭)で始まった。 米国4日のNY株式は3指数とも反発し、ダウは133.40ドル高(3万3269.77ドル)。 … -
- 2023/1/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】VTHDは大納会比変わらずも株主優待一部変更を織り込み下げ過ぎ修正期待の打診買いが交錯
VTホールディングス<7593>(東証プライム)は、前日大発会の4日に前年大納会の終値と変わらずの472円で引けた。ただ下ヒゲでつけた取引時間中の安値464円からは小戻しており押し目買いも交錯した。同社株は、昨年12… -
- 2023/1/4
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズ、自社株買いの予定額をほぼ全額買い付けに充当し終了、積極姿勢との受け止め方
■2022年8月12日から同年12月30日まで実施の自社株買い マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は1月4日の15時30分、2022年8月12日から同年12月30日までの日程で行ってきた自… -
- 2023/1/4
- 今日のマーケット
【株式市場】新年初日は日経平均377円安、自動車株や半導体株等安く銀行株など値上がり
◆日経平均は2万5716円86銭(377円64銭安)、TOPIXは1868.15ポイント(23.56ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億4487万株 1月4日(水)後場の東京株式市場は、自動車株や値… -
- 2023/1/4
- IR企業情報
JFEシステムズのコーポレートサイトが「Gomez IRサイトランキング2022」で『優秀企業:金賞』を受賞し、日興アイ・アールからは『総合ランキング最優秀サイト』を受賞
■Gomezからの受賞は7年連続、日興アイ・アールは16年連続 JFEシステムズ<4832>(東証スタンダード)のコーポレートサイトが、ブロードバンドセキュリティ<4398>(東証スタンダード)の「Gomez … -
- 2023/1/4
- 材料でみる株価
ホクリヨウが後場一段高、鳥インフル過去最多で卵価格上昇と伝えられ業績上ぶれを期待
■昨春の鳥インフルを受け11月に業績予想を増額修正した実績 ホクリヨウ<1384>(東証スタンダード)は1月4日の後場、一段と強含み、13時過ぎに727円(29円高)まで上げて2022年3月につけた昨年来の高値… -
- 2023/1/4
- IR企業情報
JPホールディングスの自社株買いは取得総額の98%に達し積極姿勢が目立つ
■今回は2022年10月7日から23年1月31日まで実施中 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は1月4日午前、自己株式取得の取得状況(途中経過)を発表し、2022年10月7日から23年1月31日ま… -
- 2023/1/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は369円安、朝方に432円安まで下押したが回復基調
◆日経平均は2万5724円66銭(369円84銭安)、TOPIXは1872.43ポイント(19.28ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億4893万株 2023年最初の取引となった1月4日(水)前場の東…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- バリュークリエーション、ビットコインを1億円超追加取得、暗号資産保有拡大へ 2025年11月10日
- アクセルスペース、補助金4億8700万円を営業外収益に計上、汎用衛星バス開発支援 2025年11月10日
- I-ne、株主優待を最大2万円に拡大、デジタルギフト導入し初の配当も実施 2025年11月10日
- IIJとソニーセミコンダクタソリューションズ、スマート農業合弁会社を設立へ、2026年4月事業開始 2025年11月10日
- イオレ、約1億円分のBTC追加取得、「Neo Crypto Bank構想」加速 2025年11月10日
- データセクション、液体冷却対応の次世代AIデータセンターを印西に構築へ 2025年11月10日
- 常陽銀行、高推論型のGoogle生成AI「Gemini 2.5 Pro」導入、本部業務の効率化へ 2025年11月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年11月9日
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















