- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/1/4
- 業績でみる株価
ラクト・ジャパンが出直り強める、13日に11月決算の発表を予定し期待強い
■第3四半期までの推移は食肉食材部門を除く全部門が拡大 ラクト・ジャパン<3139>(東証プライム)は1月4日、時間とともに上げ幅を広げて一段と出直りを強め、午前10時40分過ぎには5%高の2324円(106円… -
- 2023/1/4
- 材料でみる株価
オンコリスバイオファーマが次第高、今年後半に大材料が控える銘柄として注目強まる
■「本治験の結果取得時期は2023年7~12月になる見通し」と開示 オンコリスバイオファーマ<4588>(東証グロース)は1月4日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時過ぎには6%高の561円(34… -
- 2023/1/4
- 材料でみる株価
上場5日目のBTMは一時ストップ高、連日高値を更新、デジタル庁の活動本格化などに期待強い
■DX人材派遣など行い今3月期の売上高21%増を見込む BTM<5247>(東証グロース)は1月4日、一段高となり、午前9時30分にかけて一時ストップ高の2524円(500円高)まで上げ、2取引日続けて上場来の… -
- 2023/1/4
- 材料でみる株価
河西工業は大きく出直って始まる、1月1日付での体制一新などに期待の様子
■3期連続営業赤字の予想だが株価は12月下旬以降下げ止まる展開 河西工業<7256>(東証プライム)は1月4日、大きく出直って始まり、取引開始後は11%高の151円(15円高)まで上げて東証プライム銘柄の値上が… -
- 2023/1/4
- 今日のマーケット
新年初日の日経平均は259円安で始まる、米国は3日から始まりダウは10ドル安
1月4日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が259円57銭安(2万5834円93銭)で始まった。円相場は1ドル131円30銭前後で円高気味となっている。 NY株式は1月2日が元日の振替休日で休場のため3日が新… -
- 2022/12/30
- 今日のマーケット
株式市場】日経平均は83銭高、後場一時小安くなりTOPIXは軟調で反落
◆日経平均は2万6094円50銭(83銭高)、TOPIXは1891.71ポイント(3.56ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億8180万株 12月30日(金)後場の東京株式市場は、2022年最後の取引… -
- 2022/12/30
- 業績でみる株価
しまむらは四半期決算の発表を受けて上値を追い4年ぶり高値に迫る、大手証券が積極評価
■第3四半期累計の営業利益は通期予想の85%を確保 しまむら<8227>(東証プライム)は12月30日、3日続伸基調となり、後場一段と強含んで14時にかけて1万3200円(290円高)まで上げ、今年7月につけた… -
- 2022/12/30
- 新規上場(IPO)銘柄
上場2日めのスマサポが後場ストップ高、不動産管理会社と入居者の対話をITで支援
■初値も2日めにつき2250円(公開価格800円の2.8倍) 12月29日に新規上場のスマサポ<9342>(東証グロース)は、30日になって2250円(公開価格800円の2.8倍)で売買が成立し初値をつけ、後場… -
- 2022/12/30
- 材料でみる株価
エディアは「NFTアイドルプロジェクト」開始の発表から出直りを強め年初来の高値に迫る
■その道の好事家にとっては期待度が高いとの見方 エディア<3935>(東証グロース)は12月30日、一段と大きく出直り、午前11時過ぎに17%高の535円(77円高)まで上げた後も500円台で強い相場を続け、1… -
- 2022/12/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は74円高、朝方の227円高からダレるが堅調に推移
◆日経平均は2万6168円45銭(74円78銭高)、TOPIXは1900.46ポイント(5.19ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億907万株 12月30日(金)前場の東京株式市場は、NYダウ345ド… -
- 2022/12/30
- 材料でみる株価
アイモバイルは主要株主の異動、(株)あさひによる買付が材料視され続伸
■主要株主が400万株(議決権割合19.88%)を譲渡 アイモバイル<6535>(東証プライム)は12月30日、続伸基調となり、前引けにかけて1173円(16円高)まで上げ、下値圏から出直っている。29日の15… -
- 2022/12/30
- 業績でみる株価
グラファイトデザインが一段高、引き続き特別配当30円の加算を好感
■今2月期末配当に30円を実施し計40円の予定に グラファイトデザイン<7847>(東証スタンダード)は12月30日、2日続けて大幅高となり、16%高の845円(117円高)まで上げる場面を見せて株式分割を調整… -
- 2022/12/30
- 業績でみる株価
テンポイノベーションが高値を更新、来年のインバウンド回復と飲食店の回復に期待強い
■連続最高益基調の業績さらに拡大の期待 テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は12月30日、次第に強含んで上値を追い、午前10時50分にかけて5%高の1060円(51円高)まで上げ、約1ヵ月ぶりに年… -
- 2022/12/30
- 業績でみる株価
ファイバーゲートが次第高、コロナ行動制限緩和の効果大きく来年は観光需要回復の上乗せにも期待
■第1四半期は売上高15%増加し営業利益は67%増加 ファイバーゲート<9450>(東証プライム)は12月30日、次第に上げ幅を広げて出直りを強め、午前10時前には6%高の903円(52円高)まで上げ、約2週間… -
- 2022/12/30
- 業績でみる株価
アダストリアが急伸、業績・配当予想の増額修正など好感され東証プライム市場の値上がり率1位
■第3四半期の大幅増益を受け2月期末配当は5円増の35円に アダストリア<2685>(東証プライム)は12月30日、大きく出直って始まり、取引開始後は13%高の2260円(255円高)まで上げ、今年10月7日以… -
- 2022/12/30
- 株式投資ニュース
和心は一進一退、着物レンタル部門の事業譲渡に受け止め方が分かれる
■事業譲渡期日は2022年12月30日(予定) 和心<9271>(東証グロース)は12月30日、414円(2円高)で始まったあと410円前後での推移となっている。29日の17時過ぎに着物レンタル部門の事業譲渡を… -
- 2022/12/30
- 今日のマーケット
日経平均は194円高で始まる、NY株はダウ345ドル高など3指数とも大幅反発
12月30日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が3日ぶり反発基調の194円33銭高(2万6288円ちょうど)で始まった。円相場は70~80銭円高の1ドル133円05銭前後で推移している。 米国29日のNY株は… -
- 2022/12/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は2日続落し246円安、ただ後場は自動車株が持ち直すなど主力株に底堅さ
◆日経平均は2万6093円67銭(246円83銭安)、TOPIXは1895.27ポイント(13.75ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億2178万株 12月29日(木)後場の東京株式市場は、前場軟調… -
- 2022/12/29
- 業績でみる株価
スマレジは業績好調など見直され戻り高値に接近、来年のインバウンド回復期待も追い風に
■第2四半期累計の営業利益は通期予想の6割を達成 スマレジ<4431>(東証グロース)は12月29日後場一段と強含み、13時にかけて11%高の2022円(199円高)まで上げ、2週間前につけた戻り高値に接近し、… -
- 2022/12/29
- 材料でみる株価
カラダノートは住宅ローン借り換えDXツール企業との提携に注目集まり5日ぶりに反発
■住宅ローン金利の引き上げ報道が出た中で好タイミングに カラダノート<4014>(東証グロース)は12月29日の後場、680円(12円高)で始まり、前場の一時688円(20円高)に続いて堅調に推移し、5日ぶりに… -
- 2022/12/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は341円安、NY株安など受け約3ヵ月ぶりに2万6000円を割り込む
◆日経平均は2万5998円76銭(341円74銭安)、TOPIXは1889.52ポイント(19.50ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億478万株 12月29日(木)前場の東京株式市場は、NYダウ36… -
- 2022/12/29
- 新規上場(IPO)銘柄
上場3日目のELEMENTSは連日高値を更新、売り上げの伸び大きく成長性
■AIで個人認証・個人最適化ソリューションを提供 ELEMENTS(エレメンツ)<5246>(東証グロース)は12月29日、続伸一段高となり、午前10時30分にかけてストップ高の512円(80円高)で売買され、… -
- 2022/12/29
- 新規上場(IPO)銘柄
29日上場のスマサポは買い気配のまま公開価格800円の40%高(午前10時25分現在)
■不動産管理会社と入居者のコミュニケーションをITで支援 12月29日新規上場となったスマサポ<9342>(東証グロース)は、買い気配を上げ、取引開始から1時間半になる午前10時25分現在も買い気配のまま112… -
- 2022/12/29
- 今日のマーケット
日経平均一時2万6000円を割る、今年の相場の下値圏に接近
■今年は2万5000円前後から2万8000円の間を4回往復 12月29日朝の東京株式市場で、日経平均が一時2万6000円の大台を割り込み、2万5965円41銭(375円09銭安)まで下押す場面があった。取引時間… -
- 2022/12/29
- 株式投資ニュース
グラファイトデザインがストップ高、特別配当30円の加算を発表し買い集中
■今2月期の期末配当は40円の予定に グラファイトデザイン<7847>(東証スタンダード)は12月29日、買い気配で始まり、取引開始から25分を過ぎた午前9時25分に15%高の723円(95円高)で始値をつけ、… -
- 2022/12/29
- 業績でみる株価
テクノアルファは11月決算の営業利益2.5倍など好感され大きく出直る
■買い気配の後7%高でスタート テクノアルファ<3089>(東証スタンダード)は12月29日、買い気配の後7%高の1149円(80円高)で始まり、大きく出直っている。28日15時に発表した2022年11月期の連… -
- 2022/12/29
- 今日のマーケット
日経平均は265円安で始まる、NY株は3指数とも下げダウは365ドル安
12月29日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の265円60銭安(2万6074円90銭)で始まった。円相場は25銭ほど円安の1ドル134円18銭前後となっている。 NY株式は3指数とも下げ、ダウは3… -
- 2022/12/28
- IR企業情報
JトラストグループのJTG証券が12月26日上場のアップコンをプロ向け特設市場への上場から名証ネクストへのステップアップ上場まで1社完結で支援
■東京プロマーケット上場ではアドバイザー、名証上場では主幹事証券 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループのJトラストグローバル証券(JTG証券)が主幹事を担当したアップコン<5075>(名証ネクスト… -
- 2022/12/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は107円安となり反落、後場は保険、電力株など強く自動車株などは持ち直す
◆日経平均は2万6340円50銭(107円37銭安)、TOPIXは1909.02ポイント(1.13ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億4796万株 12月28日(水)後場の東京株式市場は、第一生命H… -
- 2022/12/28
- プレスリリース
ミロク情報サービスと静岡中央銀行が業務提携し地域企業のDX・デジタル化を促進
■財務を中心としたERPシステム、各種ソリューションサービスを提供 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は12月28日、静岡中央銀行(…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- バリュークリエーション、ビットコインを1億円超追加取得、暗号資産保有拡大へ 2025年11月10日
- アクセルスペース、補助金4億8700万円を営業外収益に計上、汎用衛星バス開発支援 2025年11月10日
- I-ne、株主優待を最大2万円に拡大、デジタルギフト導入し初の配当も実施 2025年11月10日
- IIJとソニーセミコンダクタソリューションズ、スマート農業合弁会社を設立へ、2026年4月事業開始 2025年11月10日
- イオレ、約1億円分のBTC追加取得、「Neo Crypto Bank構想」加速 2025年11月10日
- データセクション、液体冷却対応の次世代AIデータセンターを印西に構築へ 2025年11月10日
- 常陽銀行、高推論型のGoogle生成AI「Gemini 2.5 Pro」導入、本部業務の効率化へ 2025年11月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年11月9日
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















