- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/10/12
- どう見るこの株
【どう見るこの株】スマレジは戻り試す、22年4月期は上振れ余地
スマレジ<4431>(東マ)は高機能クラウド型POSレジシステムを展開している。22年4月期は積極的なマーケティング投資で減益予想としているが、コロナ禍の影響が和らぎ、サブスクリプション収益の積み上げで上振れ余地があ… -
- 2021/10/12
- 業績でみる株価
サーキュレーションが一時15%高、その道のプロに学ぶ「ソノプロ」の視聴者拡大など好感
■開始から1年2ヵ月で累計視聴者数が1万1000人を超える サーキュレーション<7379>(東マ)は10月12日、続伸基調となり、15%高の3600円(480円高)まで上げた後も3500円台で推移し、大きく出直… -
- 2021/10/12
- 材料でみる株価
ランシステムが後場一段高、「どこにでも設置できるテレワークブース発売開始」
■複合カフェでのテレワークサービス経験を活かす ランシステム<3326>(JQS)は10月12日の後場一段高となり、13時にかけて13%高の595円(69円高)まで上げ、出直りを強めている。同日付で、「どこにで… -
- 2021/10/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落模様となり一時下げ幅300円台、好業績株や資源株は高い
◆日経平均は2万8232円32銭(265円88銭安)、TOPIXは1983.09ポイント(13.49ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億9740万株 10月12日(火曜)前場の東京株式市場は、円相場の1ド… -
- 2021/10/12
- 材料でみる株価
OATアグリオが一段高、「プライム市場」上場に向け「流通時価総額」向上めざす
■時価総額の向上には株高が不可欠との見方 OATアグリオ<4979>(東1)は10月12日、一段高となり、午前10時30分過ぎには6%高の2100円(122円高)まで上げて薬1ヵ月ぶりに年初来の高値を更新し、2… -
- 2021/10/12
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズの株式が香港の証券会社で取次拡大、香港で2社目に
■BS証券に続きKGI証券でも取次開始へ、利便性高まる マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は10月11日午後、「香港証券会社における当社株式売買取次ぎ開始のお知らせ」を発表し、同社の株式を香港の証券会… -
中外製薬は伸び悩むが「抗体カクテル療法」の新型コロナ予防・治療薬に注目強い
■予防薬、無症状者に対する治療薬として厚労省に適応拡大申請 中外製薬<4519>(東1)は10月12日、取引開始後の3969円(45円高)を上値に伸び悩んでいるが、11日付で新型コロナ治療薬の開発に関する2本の… -
- 2021/10/12
- 株式投資ニュース
SBIホールディングスが続伸、新生銀行の「一切ありません」に買い安心感強まる
■新生銀にTOBを実施中、新生銀は反対姿勢の報道があり注目強まる SBIホールディングス<8473>(東1)は10月12日、続伸基調で始まり、取引開始後は4%高の2920円(120円高)まで上げて一段と出直りを… -
- 2021/10/12
- 株式投資ニュース
出光興産やINPEXが高値更新、NY原油の7年ぶり高値を好感、ENEOSも高い
■石油元売り企業には在庫評価損益を改善させる効果が 出光興産<5019>(東1)は10月12日、一段高で始まり、取引開始後は3270円(40円高)まで上げて年初来の高値を2日続けて更新し、2019年11月以来の… -
- 2021/10/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は39円安で始まる、NY株はダウ250ドル安、円は1ドル113円台の円安
10月12日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が小反落模様の39円32銭安(2万8458円88銭)で始まった。 円相場は1ドル113円台に入り、2018年12月以来の円安水準となっている。 NY株式は… -
- 2021/10/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一進一退だが上げ幅400円台を保ち3日続伸
◆日経平均は2万8498円20銭(449円26銭高)、TOPIXは1996.58ポイント(34.73ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億9417万株 10月11日(月)後場の東京株式市場は、トヨタ自<7… -
- 2021/10/11
- 新製品&新技術NOW
三菱電機が福岡「天神ビジネスセンター」にアスカネットほかと共同製作の空中ディスプレイ来訪者受付システムを納入
■2024年までに30棟のビルを建てる「アジア拠点都市」の第1号プロジェクト 三菱電機<6503>(東1)が株式会社インテリアズ(東京都港区)、アスカネット<2438>(東マ)と共同製作した空中ディスプレイ来訪… -
- 2021/10/11
- プレスリリース
イトーキはレアルマドリード公認サッカースクールのグランド・クラブハウス施設「カンポ・レアルマドリード」東京晴海校に製品を提供
■新たなワークプレイスを活用したテストマーケティングが可能に イトーキ<7972>(東1)は、サッカースクールを通じた国際交流及び文化交流を普及・推進するレアル・マドリード財団(Fundacion Real M… -
- 2021/10/11
- 業績でみる株価
シナネンホールディングスは後場一段高、韓国の大型風力発電事業の開始時期を「未定」に変更したが株価は強い
■短期的には、「営業外費用」が発生せず、通期業績予想においては、プラス要因 シナネンホールディングス<8132>(東1)の株価は10月11日の後場、14時過ぎに3595円(85円高)まで上げて一段と強含んでいる… -
- 2021/10/11
- プレスリリース
パイプドビッツは「医療業界向け 医師への資材提供、評価収集ツール」を共同開発
■資材閲覧ページの作成/メール通知からアクセス解析まで、MR/MSLが手軽に運用 パイプドHD<3919>(東1)グループのパイプドビッツは、メディクトと共同で、製薬企業のMR/MSLが簡単に医師向け資材閲覧ペ… -
- 2021/10/11
- 材料でみる株価
OATアグリオは後場一段と強含む、「プライム市場」の基準充足に向け「流通時価総額」向上めざす
■12月までに東証へ提出する計画書を通じて具体策を開示 OATアグリオ<4979>(東1)は10月11日の後場、一段と強含む相場になり、13時30分にかけて1969円(76円高)まで上げ、出直りを強めている。8… -
- 2021/10/11
- プレスリリース
JPホールディングスグループのアスク桑園保育園でシンガポール幼稚園と国際オンラインプログラムを実施
■シンガポールの幼稚園と親交を深め多様性に触れる 子育て支援事業最大手のJPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業で保育や発達支援に関する研修・研究などを手掛ける日本保育総合研究所では、こどもたちに… -
- 2021/10/11
- 話題株
三光合成は「プライム市場」の上場基準充足に向け「流通時価総額」向上を目指す
■12月までに「上場維持基準の適合に向けた計画書」を東証へ提出・開示へ 三光合成<7888>(東1)は10月11日、462円(14円高)まで上げた後も堅調で、後場は13時を過ぎて461円前後で推移し、出直りを強… -
- 2021/10/11
- 株式投資ニュース
ショーケースと地域新聞社が高い、地域限定サブスク広告での提携など好感
■ホームページを所有していない中小企業などのDX化を支援 ショーケース<3909>(東1)は10月11日、堅調に推移し、前場632円(19円高)まで上げて後場は628円(15円高)で取引を開始。地域新聞社<21… -
- 2021/10/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時532円高まで急伸、3年ぶりの円安受け朝方の155円安を下値に切り返す
◆日経平均は2万8488円95銭(440円01銭高)、TOPIXは1989.51ポイント(27.66ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億4963万株 10月11日(月曜)前場の東京株式市場は、海運株がバラ… -
- 2021/10/11
- 株式投資ニュース
メガチップスは「ニンテンドースイッチ」新モデル高人気とされ3日続伸基調
■任天堂のゲーム機向け半導体の大手として知られ連想買い メガチップス<6875>(東1)は10月11日、3日続伸基調となり、午前10時30分を過ぎて7%高の3500円(220円高)まで上げて大きく出直っている。… -
- 2021/10/11
- 特集
【株式市場特集】新「三種の神器」の商品、サービス、セクターをリサーチして先取り
すでに動意付いたアフター・コロナ株の旅行関連株や電鉄株などが、これをどの程度まで織り込んだかは定量不可だろう。自分流に新「三種の神器」の商品、サービス、セクターをリサーチして先取り、歴史再現の検証実験投資に参加するこ… -
- 2021/10/11
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「取得倍増計画」の歴史は繰り返すのか?自分流の新「三種の神器」探しで検証実験投資も一興
■「歴史は繰り返す」のか「歴史は繰り返さない」のか? 「歴史は繰り返す」のか「歴史は繰り返さない」のか、はなはだ興味深い。今年10月4日に誕生した岸田文雄新内閣と1960年に発足した池田勇人内閣との関係性につい… -
- 2021/10/11
- 材料でみる株価
ソニーGは次第高、台湾企業と国内に半導体工場と伝えられ注目集まる
■日本政府が最大で半分を補助の見通しとされ期待が ソニーグループ(ソニーG)<6758>(東1)は10月11日、時間とともに上げ幅を広げ、午前10時過ぎには4%高の1万2370円(510円高)まで上げて出直りを… -
- 2021/10/11
- 業績でみる株価
Sansanは12%高、11月末の株式4分割など好感され四半期決算も順調
■第1四半期は売上高25%増加し経常利益は7.4倍に Sansan<4443>(東1)は10月11日、急伸商状となり、12%高の1万1630円(1250円高)まで上げて大きく出直っている。8日15時に第1四半期… -
- 2021/10/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均300円高、取引開始後の156円安から一気に切り返す
10月11日午前の東京株式市場で、日経平均は午前9時40分過ぎに306円13銭高(2万8355円07銭)まで上げ、取引開始直後の155円62銭安(2万7893円32銭)から一気に切り返している。 1ドル112… -
- 2021/10/11
- 業績でみる株価
トレジャー・ファクトリーが続伸、9月の全店売上高10.2%増など連日好感
■第2四半期決算の発表を10月13日に予定し期待強まる トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)は10月11日、続伸基調で始まり、取引開始後は923円(25円高)まで上げて2日連続続の出直り相場となっている… -
- 2021/10/11
- 株式投資ニュース
商船三井が7%高など大手海運株が一斉高、ばら積み船の運賃一段高、円安など買い材料に
■世界的な天然ガス不足、中国での滞船などで運賃12年ぶり高値と伝えられる 10月11日朝の東京株式市場では、大手海運株が軒並み大きく出直って始まり、商船三井<9104>(東1)は7%高の7170円(480円高)… -
- 2021/10/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は71円安で始まる、前週末のNY株は3指数とも反落、原油高、米金利高
10月11日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が2万71円37銭安(2万7977円57銭)で始まった。 前週末のNY株式は3指数とも小幅安となり4日ぶりに反落。ダウは8.69ドル安(3万4746.25ドル)。… -
- 2021/10/10
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「四半期決算見直し」はディスクローズでは大きな後退
■「四半期決算」と長期的利益は相関性がない 岸田文雄新総理が所信表明を行った。そのなかの「新しい資本主義の実現」の部分で、「分配戦略」を第一の柱として演説している。 「企業が長期的な視点に立って、株主だ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 科研製薬の26年3月期は一時的収益剥落で大幅減益予想 2025年5月19日
- And Doホールディングスの自社株買い、買付予定期間の半分で満額取得し完了 2025年5月19日
- LINEヤフー、生成AIで広告画像を自動生成、「LINE Creative Lab」に画像生成機能搭載 2025年5月19日
- 三菱重工、環境配慮型次世代新交通システム「Prismo」を開発・市場投入 2025年5月19日
- And Doホールディングスのフィナンシャルドゥが楽天銀行の「極度型」リバースモーゲージの取扱いを開始 2025年5月19日
- 【株式市場】日経平均は255円安、米国債格下げ後のNY株式に警戒感が漂い様子見姿勢 2025年5月19日
- フジ・メディアHDは後場もジリ高、業績は大幅減益予想だが株主総会に向け委任状の「囲い込み」激化の見方 2025年5月19日
- 双日、シンガポールの医療サービス大手ロイヤルヘルスケア社を子会社化 2025年5月19日
- ジモティーが昨年来の高値を更新、地域情報サイト「ジモティー」に新メール広告配信サービス 2025年5月19日
- レオパレス21、防犯カメラ搭載自販機で地域の安全と災害対策を強化 2025年5月19日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破 2025年5月19日
- 【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売 2025年5月19日
- インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結 2025年5月19日
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…