- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/6/3
- プレスリリース
アイフリークモバイルのグループ会社が「CREPOS」で「九九のトライ モンスターデザインコンテスト」を開催
■大賞受賞者にはアイフリークスマイルズよりキャラクターデザインの制作を依頼 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが、クリエイターの「作る」を応援するプラッ… -
- 2022/6/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は347円高、後場も半導体株など強く上げ幅300円台で推移
◆日経平均は2万7761円57銭(347円69銭高)、TOPIXは1933.14ポイント(6.75ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億828万株 6月3日(金)後場の東京株式市場は、月次が好調だった… -
- 2022/6/3
- プレスリリース
ヤマダ史上最大級の売場面積と品揃えの店舗「LABI 1 LIFE SELECTなんば」がグランドオープン
■新たに調理・アウトドア体験が加わる ヤマダホールディングス<9831>(東証プライム)は、ヤマダデンキにおいて、「LABI 1 LIFE SELECTなんば」を2022年6月4日(土)にオープンする。 … -
- 2022/6/3
- プレスリリース
グンゼは背中にNASAのために開発された調温素材を使用した睡眠専用Tシャツ「寝るT」を発売
グンゼ<3002>(東証プライム)は6月3日、背中に調温素材を使用した睡眠専用Tシャツ「寝るT」を発売したと発表。 「寝るT」は、汗をかきやすい後ろ身頃にアメリカ航空宇宙局(NASA)のために開発された調温素… -
- 2022/6/3
- プレスリリース
ソニーグループは米子会社が宇宙光通信事業を行う新会社「Sony Space Communications Corporation」を設立
ソニーグループ<6758>(東証プライム)は6月3日、完全子会社のSony Corporation of America(SCA)が宇宙光通信事業を行う新会社「Sony Space Communications Co… -
- 2022/6/3
- 話題株
昭文社HDが後場一段高、自治体・観光関連施設向けの『EV充電スタンド』に注目集中
■子会社マップルがヘッドスプリング社と共同展開との発表を受け急伸 昭文社ホールディングス(昭文社HD)<9475>(東証スタンダード)は6月3日、午前11時頃から急動意となり、13時過ぎには10%高の454円(… -
- 2022/6/3
- 材料でみる株価
ハブが5日続伸、サッカー日本代表の対ブラジル戦やエリザベス女王の70周年祝賀ムードなど買い材料視される
■業績は大幅回復の見込みとし買い安心感が ハブ<3030>(東証プライム)は6月3日の後場、5%高に迫る579円(26円高)で始まり、5日続伸基調の出直り拡大となっている。サッカー日本代表の活躍、6月6日の対ブ… -
- 2022/6/3
- 話題株
マーチャント・バンカーズが久々に動意強める、映画『エルヴィス』の7月公開を前にNFTマーケットプレイスでプレスリーのお宝グッズを出展
■グループ会社がNFT、メタバース関連事業の強化に取り組む マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は6月3日、前引けにかけて6%高の306円(17円高)まで上げ、後場も306円で取引を開始。2… -
- 2022/6/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時362円高まで上げ299円高、半導体など上げ資源株は出直る
◆日経平均は2万7713円23銭(299円35銭高)、TOPIXは1931.67ポイント(5.28ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億6673万株 6月3日(金)前場の東京株式市場は、産油国の増産決定… -
- 2022/6/3
- 材料でみる株価
アステリアは6月に入り動意活発、投資先のNASDAQ上場4~6月を予定などに期待強まる
■連続最高益の見込み、期待材料に反応しやすいとの見方 アステリア<3853>(東証プライム)は6月3日、午前11時にかけて11%高の1208円(120円高)まで上げ、2日続けて大幅高となっている。企業投資事業と… -
- 2022/6/3
- 話題株
サッポロHDが年初来の高値、値上げ発表、朝方は出尽し売りで下げるが切り返す
■缶商品の値上げは14年ぶりと伝えられる サッポロホールディングス(サッポロHD)<2501>(東証プライム)は6月3日、3日続伸基調となり、2898円(34円高)まで上げて2日連続年初来の高値を更新している。… -
- 2022/6/3
- 株式投資ニュース
TDKが7日続伸など電子部品株が軒並み高、日系各社の出荷額好調で中国の生産活動回復への期待も強まる
■村田製は6日続伸、京セラは3日続伸基調で年初来の高値 6月3日の東京株式市場では電子部品株が軒並み続伸基調となり、午前10時にかけてTDK<6762>(東証プライム)は4750円(105円高)まで上げて7日続… -
- 2022/6/3
- アナリスト銘柄分析
ケンコーマヨネーズは下値切り上げ、23年3月期予想未定だが収益回復基調
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)はマヨネーズ・ドレッシング分野からタマゴ加工品やサラダ・総菜分野へと事業領域を拡大している。さらに中期経営計画では、基本方針として4つのテーマ(BtoBtoC、イノベーシ… -
- 2022/6/3
- 株式投資ニュース
石油株が軒並み高い、「OPECプラス」増産でもNY原油続伸しENEOSは高値更新
■米国での在庫減が増産効果を相殺の見方だが産油国側の事情も 石油資源開発<1662>(東証プライム)は6月3日、反発基調で始まり、取引開始後は3045円(69円高)まで上げて堅調に推移している。石油輸出国機構(… -
- 2022/6/3
- 業績でみる株価
ファーストリテイリングは5月の既存店売上高17.5%増など好感され一段と出直る
■2ヵ月連続増加、夏物コア商品を中心に販売が好調 ファーストリテイリング<9983>(東証プライム)は6月3日、一段と出直って始まり、取引開始後は4%高の6万5970円(2820円高)まで上げ、今年4月22日以… -
- 2022/6/3
- 今日のマーケット
日経平均は247円高で始まる、NY株はダウ435ドル高など3指数とも3日ぶりに上げ反発
6月3日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が246円74銭高(2万7660円62銭)で始まった。 NY株式は3指数とも3日ぶりに上げ、ダウは435.05ドル高(3万3248.28ドル)。一時303.80ドル安… -
- 2022/6/2
- 新製品&新技術NOW
エスプール、大阪府で3施設目の障がい者雇用支援「わーくはぴねす農園」を開設
■全国33施設目、知的障がい者を中心に約80名の雇用を創出 エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で障がい者雇用支援サービスを提供する株式会社エスプールプラス(東京都千代田区)は、6月1日、大阪府大阪市… -
- 2022/6/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】オハラはキヤノンの関連銘柄として見直し機運高まるか?
オハラ<5218>(東証スタンダード)は6月2日、24円高(1.94%高)の1264円まで上げて続伸した。 同社は、専門性の高い光学ガラスと特殊ガラスを供給しているが、1日に主要取引先で第2位株主のキヤノン<… -
- 2022/6/2
- プレスリリース
トヨタは電動車用バッテリーの技術を活用した住宅用蓄電池システムを発売
■平時に加え停電時にも自宅へ電力供給、安心な暮らしをサポート トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は6月2日、「お客様に安心して使って頂けるよう、安全・長寿命・高品質・良品廉価・高性能」のコンセプトで電池を… -
- 2022/6/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は44円安となり小反落、後場は弱もみあい
◆日経平均は2万7413円88銭(44円01銭安)、TOPIXは1926.39ポイント(12.25ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億9537万株 6月2日(木)後場の東京株式市場は、ENEOSホー… -
- 2022/6/2
- プレスリリース
アイリッジの子会社フィノバレー開発支援の「デジタル商品券発行スキーム」を活用した電子商品券「おおいたPay」が提供開始
■「デジタル商品券発行スキーム」採用第1号事例 アイリッジ<3917>(東証グロース)は、連結子会社のフィノバレーがシステム提供と開発支援を行う「デジタル商品券発行スキーム」採用の第1号事例として、6月1日より… -
- 2022/6/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】オークマは年初来高値を更新、連続の大幅増益業績と大幅増配を買い直し割安修正
オークマ<6103>(東証プライム)は2日、5480円まで上げて年初来高値を更新している。全般相場は、円安・ドル高進行とともにバリュー系の景気敏感株を買う動きが強まっており、この流れを受け同社の今2023年3月期業績… -
- 2022/6/2
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズがエルヴィス・プレスリーの「お宝グッズ」をNFTマーケットプレイス「NFT LaFan」にアップ
■映画『エルヴィス』7月公開を前に有力コレクターからの出品を実現 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)では、人気絶頂で謎の死を遂げた伝説と熱狂のミュージック・エンタテイナー、エルヴィス・プレ… -
- 2022/6/2
- プレスリリース
ミロク情報サービス、「Peppol」に準拠した電子インボイスの送受信に対応するクラウドサービス『MJS e-Invoice』を9月から提供開始
■電子帳簿保存法・インボイス制度にも対応、業務効率化を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は6月2日、国際標準仕様「Peppol… -
- 2022/6/2
- 業績でみる株価
免疫生物研究所が5日続伸、事業計画など発表後は連日高で出直り続く
■毎年「上市予定」あり23年3月期に営業黒字化めざす 免疫生物研究所<4570>(東証グロース)は6月2日、6%高の328円(20円高)まで上げた後も堅調に推移し、5日続伸基調の出直り継続となっている。5月30… -
- 2022/6/2
- 業績でみる株価
王将フードサービスは5月の月次「創業以来過去最高売上」など好感され一段と強含む
■一部商品の価格を改定したが客単価、客数とも大きく伸びる 王将フードサービス<9936>(東証プライム)は6月2日の後場6490円(30円高)で始まり、本日の現在高となっている。午前11時に5月の月次売上高(速… -
- 2022/6/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時206円安から持ち直し46円安、重工株は連日高値
◆日経平均は2万7411円58銭(46円31銭安)、TOPIXは1928.12ポイント(10.52ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億7242万株 6月2日(木)前場の東京株式市場は、NY株安などを受… -
- 2022/6/2
- 株式投資ニュース
セキュアがストップ高、ヤフーへの導入事例などに注目集まり買い材料になった様子
■2月には日本郵政グループへの提供も発表し大口案件拡大の見方、 セキュア<4264>(東証グロース)は6月2日、急伸相場となり、午前10時30分過ぎにストップ高の1118円(150円高)で売買された後そのまま買… -
- 2022/6/2
- 業績でみる株価
ワークマンが出直り強める、5月の月次速報は全店売上高9.5%増加し既存店は2.3%増加
■アウトドア・スポーツ関連が好調で半袖&夏物衣料も延びる ワークマン<7564>(東証スタンダード)は6月2日、時間とともに上げ幅を広げ、午前10時30分過ぎには6%高の4890円(290円高)まで上げて出直り… -
- 2022/6/2
- 業績でみる株価
タマホームは連日出直る、年間引渡棟数が13年ぶりに1万棟を突破
■業績は第3四半期までの進ちょく率高く期待再燃 タマホーム<1419>(東証プライム)は6月2日、午前9時30分過ぎに2488円(69円高)まで上げ、2日続伸基調の出直り相場となっている。1日の15時、2022…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【築地再開発】総事業費9000億円、歴史継ぐ扇形デザインで未来都市が開業へ 2025年8月26日
- 【ビットコイン】8月の最高値更新後に失速、大口投資家は買い姿勢維持も短期筋の不安売りが連鎖 2025年8月26日
- 日産「R35 GT-R」18年の歴史に幕、最終車を栃木工場で完成 2025年8月26日
- 綿半グループの小諸動物病院が最新モバイルX線放射装置を9月上旬に導入 2025年8月26日
- 松屋、史上最高100万円おせちを発表、有田焼「辻精磁社」と名店「青草窠」、匠の技融合 2025年8月26日
- 【株式市場】日経平均は413円安となり3日ぶり反落、NY株安など影響するが米エヌビディアの好決算に期待 2025年8月26日
- ファンデリー、竹田綜合病院管理栄養士の武藤裕子先生が摂食嚥下障害予防のポイントを紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年8月26日
- ベステラは次第に強含み高値に迫る、子会社2社を水道機工に譲渡、主事業へのリソース集中など好感 2025年8月26日
- JFEスチール、人気YouTuber ISSEIとコラボ、製鉄所の迫力映像を世界同時配信 2025年8月26日
- ハピネットが上場来高値を更新、米テキサス州ダラスにバンダイの「ガシャポン」専門3号店、期待強まる 2025年8月26日
- 情報戦略テクノロジーはストップ高、「Google Cloud」の正式Serviceパートナーに認定、注目集中 2025年8月26日
- ソフトクリエイト、外部公開資産の脆弱性を継続的に監視・管理する「ULTRA RED」を提供開始 2025年8月26日
- ホンダ、公式eモータースポーツ大会「eMS2025」を発表、GT7で競うグローバル大会 2025年8月26日
- ミロク情報サービス、「会計事務所博覧会2025」に出展、生成AIで決算報告書を自動作成 2025年8月26日
- 【株式市場】前場の日経平均は453円安、急反落、NY株安やトランプ大統領発言など受け様子見姿勢 2025年8月26日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…