- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/7/16
- 今日のマーケット
【株式市場】百貨店株や不動産株が強さをみせ日経平均は3日続落だが後場一時大きく回復
◆日経平均は2万8003円08銭(276円01銭安)、TOPIXは1932.19ポイント(7.42ポイント安)、出来高概算(東証1部)は後場回復し9億3558万株 7月16日(金)後場の東京株式市場は、来週の五… -
- 2021/7/16
- IR企業情報
ベステラは東証の「プライム」上場に向け残る1項目の基準適合を推進
■上場基準4項目のうち3項目は基準を満たす、一次判定で ベステラ<1433>(東1)は7月16日の正午前、東証が2022年4月に実施する計画で進めている上場市場の再編(新市場区分)への適合状況について発表し、「… -
- 2021/7/16
- 株式投資ニュース
【銘柄診断】スノーピークは急反発の動きで上値試す、21年12月期収益拡大基調
スノーピーク<7816>(東1)は、アウトドアライフスタイル製品の開発・製造・卸売・小売およびキャンプ場運営を展開している。世界的なアウトドア・キャンプ需要の高まりも背景として21年12月期大幅増収増益予想としている… -
- 2021/7/16
- プレスリリース
楽天グループはニュースアプリ「SmartNews」に「楽天リワード」の提供を開始
■最大10,000ポイントの「楽天ポイント」が当たる記念キャンペーンも開催 楽天グループ<4755>(東1)は、アプリ向けサービス「楽天リワード」を、スマートニュースのニュースアプリ「SmartNews」(スマ… -
- 2021/7/16
- プレスリリース
パシフィックネットグループの「イヤホンガイド」が世界遺産「今帰仁城跡」の案内ツールに採用される
■観光地や美術館、セミナー、同時通訳などで幅広く普及 パシフィックネット<3021>(東2)グループの(株)ケンネットが提供するガイドレシーバー「イヤホンガイド」が、このほど世界遺産「今帰仁城跡(なきじんじょう… -
- 2021/7/16
- 株式投資ニュース
【銘柄診断】幸和製作所は22年2月期1Q大幅増収増益で通期上振れの可能性
幸和製作所<7807>(JQ)は福祉用具・介護用品の総合メーカーである。7月15日に発表した22年2月期第1四半期連結業績は、主力の歩行車の好調が牽引して大幅増収増益だった。通期は新型コロナウイルスの影響による不透明… -
- 2021/7/16
- 新製品&新技術NOW
CRI・ミドルウェアが第一興商の「カラオケ@DAM forスマホ」にボイスチャットシステムを提供
■歌唱と伴奏を高音質なステレオ音声で多人数に配信できる仮想カラオケルームを実現 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)の高機能ボイスチャットシステムが、このほど、第一興商<7458>(東1)が提供するアプリ「… -
- 2021/7/16
- 今日のマーケット
【株式市場】半導体株など重く日経平均は朝方一時400円安だが2万8000円を割った後は底堅い
◆日経平均は2万7974円72銭(304円37銭安)、TOPIXは1934.53ポイント(5.08ポイント安)、出来高概算(東証1部)は4億6807万株 7月16日(金)前場の東京株式市場は、NY市場でダウ続伸… -
- 2021/7/16
- 材料でみる株価
リアルワールドが一時ストップ高、「RealPayギフト」へのビットコイン追加が注目され大活況
■急伸のあとダレるが長大な「上ヒゲ」が下値圏で現れる リアルワールド<3691>(東マ)は7月16日、一時ストップ高の638円(100円高)まで上げる場面をみせて出来高も急増し、久々に大きく動き出している。「R… -
- 2021/7/16
- 材料でみる株価
関通は8月末の株式3分割など好感され連日急伸
■マザーズの値上がり率トップ、上場来高値に迫る 関通<9326>(東マ)は7月16日、2日続けて大幅高となり、18%高の4535円(680円高)まで上げた後も15%高(約600円高)前後で推移し、取引開始から9… -
- 2021/7/16
- 新規上場(IPO)銘柄
16日上場のラキールは買い気配のまま公開価格の40%高(午前10時20分現在)
■クラウド基盤「LaKeel DX」「LaKeel Apps」などで高成長 7月16日新規上場となったラキール<4074>(東マ)は買い気配で始まり、取引開始から1時間20分を経た午前10時20分現在は公開価格… -
- 2021/7/16
- 業績でみる株価
エヌリンクスはストップ高、NHK業務に続く新規事業など寄与し売上高69%増加
■第1四半期の連結決算、助成金も寄与し経常益は2.4倍 エヌリンクス<6578>(東2)は7月16日、急伸し、取引開始から30分近く経った午前9時28分にストップ高の80円高(387円)で値が付いた後もストップ… -
- 2021/7/16
- 業績でみる株価
ジェイリースは業績予想の増額が好感され上場来の高値に進む
■第2四半期の予想連結経常利益は従来予想を51%上回る額に ジェイリース<7187>(東1)は7月16日、一段高で始まり、取引開始から30分近く経った午前9時28分には16%高の1520円(214円高)まで上げ… -
- 2021/7/16
- 業績でみる株価
サーバーワークスは第1四半期の営業利益2.5倍など好感され大きく出直る
■2月通期の予想は据え置いたが上振れ期待 サーバーワークス<4434>(東1)は7月16日、急反発となり、取引開始後は11%高の4305円(435円高)まで上げて大きく出直っている。第1四半期の営業利益が前年同… -
- 2021/7/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均株価は240円安で始まる、NY株はダウ54ドル高だがNASDAQなど安い
7月16日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続落模様の239円83銭安(2万8039円26銭)で始まった。 NY株式はダウが53.79ドル高(3万4987.02ドル)となったがNASDAQ総合指数は続落… -
- 2021/7/16
- アナリスト銘柄分析
カナモトは調整一巡、21年10月期増収増益予想
カナモト<9678>(東1)は建設機械レンタルの大手である。中期成長に向けて国内営業基盤拡充、海外展開、内部オペレーション最適化、レンタルビジネス収益性向上を推進している。21年10月期は公共投資が堅調に推移して増収… -
- 2021/7/16
- アナリスト銘柄分析
ヒーハイストは調整一巡感、22年3月期は需要回復基調で増収増益予想
ヒーハイスト<6433>(JQ)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。22年3月期は需要回復基調で増収増益予想としている。収益拡大を期待… -
- 2021/7/16
- アナリスト銘柄分析
トーソーは調整一巡、22年3月期減益予想だが保守的
トーソー<5956>(東2)はカーテンレールやインテリアブラインドの大手である。中期成長戦略では「窓辺の総合インテリアメーカー」として高付加価値製品拡販などを推進している。22年3月期は新型コロナウイルスの影響などを… -
- 2021/7/16
- アナリスト銘柄分析
エスプールは戻り試す、21年11月期2Q累計2桁増収増益と順調、収益拡大基調
エスプール<2471>(東1)は、障がい者雇用支援サービスやコールセンター向け派遣などの人材サービス事業を展開している。21年11月期第2四半期累計は主力事業が好調に推移して2桁増収増益と順調だった。そして通期の2桁… -
- 2021/7/15
- プレスリリース
キリングループとローソンは使用済みペットボトル容器回収機を設置、5本につき、「Pontaポイント」1ポイントを付与
■自社インフラと独自開発の回収機を利用したペットボトル容器回収の取り組みを開始 キリンホールディングス<2503>(東1)とキリンビバレッジ、とローソン<2651>(東1)は、7月15日(木)から両社のインフラ… -
- 2021/7/15
- 新製品&新技術NOW
レノバが出資する苅田バイオマス発電所が竣工、同種の発電所としては日本国内で最大クラス
■100%木質バイオマスを燃料 レノバ<9519>(東1)が出資する苅田バイオマスエナジーが建設した、「苅田バイオマス発電所」(福岡県京都郡苅田町・設備容量約75MW)が2021年7月15日付けで竣工式を執り行… -
- 2021/7/15
- プレスリリース
ZOZOTOWN、「ZOZOCOSME」に「CHANEL」公式ショップがグランドオープン!
■「シャネルN°5」100周年記念のコレクションも期間限定販売 ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZO<3092>(東1)は、シャネル合同会社(本社:東京都中央区社長:ギエルモ・グティエレ… -
- 2021/7/15
- 今日のマーケット
【株式市場】鉄鋼株は高いが円高など影響し日経平均は後場も次第安のまま一時368円安となり大幅続落
◆日経平均は2万8279円09銭(329円40銭安)、TOPIXは1939.61ポイント(23.55ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億7117万株 7月15日(木)後場の東京株式市場は、国内粗鋼生産の増… -
- 2021/7/15
- プレスリリース
ジーニーは導入実績4500社、チャット型Web接客プラットフォームChamoにカスタマーサポート機能を大幅強化
■企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援 ジーニー<6562>(東マ)は、自社開発するチャット型Web接客プラットフォーム「Chamo」に、カスタマーサポート機能を大幅に強化した。コロナ禍における… -
- 2021/7/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】大同工業は大幅続伸業績を見直し「ウイズ・コロナ」人気再燃を期待して続伸
大同工業<6373>(東1)の、今2022年3月期業績は、営業利益が前期比2.01倍増益と大幅続伸が予想されているが、7月12日から東京都に4回目の緊急事態宣言が発出されたことから「三密」回避の交通手段として2輪車需… -
- 2021/7/15
- プレスリリース
大阪ガス初のカーボンニュートラルLNGの導入を開始!CO2を実質的にゼロとみなせる液化天然ガス
7月6日に大阪ガス<9532>(東1)としては初となる、カーボンニュートラルLNG(CNLNG)を積載したLNG船が同社の泉北製造所に到着。8月1日からカーボンニュートラルな都市ガスの供給を開始する予定。 ■大… -
- 2021/7/15
- 株式投資ニュース
ロームは新事業モデル創出活動や業界最小の新製品などに注目集まり出直り強める
■連日の発表に株価も連日好反応 ローム<6963>(東1)は7月15日、1万700円(300円高)まで上げた後も堅調に推移し、後場は1万520円(120円高)で始まり、続伸基調となっている。 14日付で… -
【話題株】近鉄百貨店は株主優待の拡充など好感され買い意欲の旺盛さ示す
■『レストラン街ご優待券』は現行の5%引きから同10%引きに 近鉄百貨店<8244>(東1)は7月15日の前場、3160円(20円高)まで上げたままこの値で前引けとなり、小幅だが高値引けとなった。14日は日々ベ… -
- 2021/7/15
- 今日のマーケット
【株式市場】円高や新型コロナ感染者数の増加が気にされ日経平均は次第安のまま一時267円安まで下押す
◆日経平均は2万8343円83銭(264円66銭安)、TOPIXは1946.37ポイント(16.79ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億6250万株 7月15日(木)前場の東京株式市場は、米金利を… -
- 2021/7/15
- 材料でみる株価
クレスコは連日高値、業績好調で北大教授とのトップ対談も買い材料になったとの見方
■連結純利益は2021年3月期まで7期連続最高を更新 クレスコ<4674>(東1)は7月15日、続伸基調となり、1943円(15円高)まで上げて年初来の高値を2日続けて更新した。業績が好調である上、14日付で、…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【熱中症対策】企業の半数以上が「義務化」を認知、建設業で突出した意識 2025年5月21日
- シナネンHDの事業子会社統合は2026年4月1日に確定、「さらなる飛躍のスタート台に」 2025年5月21日
- キヤノンMJ、食器認識AIエンジン搭載の「社員食堂自動精算サービス」の提供を開始 2025年5月21日
- 【株式市場】日経平均は230円安、昼過ぎから円高が進み中東情勢の悪化も伝えられ反落 2025年5月21日
- Liberawareは年初来の高値に迫る、ドローンによる設備点検ソリューションなどで韓国企業と提携、後場も次第高 2025年5月21日
- ソシオネクストが戻り高値に迫る、今期減益予想でも株価ジリ高で大手証券の投資判断も好感 2025年5月21日
- レナサイエンスが後場一段高、賞金獲得と好決算など好感され連日大幅高 2025年5月21日
- 富士フイルム、膵臓がん早期発見を支援する新AIソフトを開発、超音波内視鏡にAIを融合 2025年5月21日
- クリーク・アンド・リバー社×ベトナムFPTグループ、ベトナム国内におけるゲーム・アニメ・漫画等のIP活用に関して覚書を締結 2025年5月21日
- 京写が年初来の高値を更新、今期は営業利益25.3%増を想定、関税の影響を含めない予想だが好調続く見込み 2025年5月21日
- アイティメディア、Perplexityとパートナーシップ締結、広告収益連携とAI活用でメディアの進化を加速 2025年5月21日
- 大日本印刷、AI相談員を活用した「メタバース役所×離コンパス」の実証事業で有効性を確認 2025年5月21日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム 請求書」、請求書をメールで送信できる「PDF送信機能」を提供開始 2025年5月21日
- ミロク情報サービス、「Hirameki 7」の『経営分析プラス』に新機能を追加、生成AIが年次決算書から説明動画を自動生成 2025年5月21日
- 【株式市場】前場の日経平均は37円安、日米財務相会談を前に様子見だがTOPIXは高い 2025年5月21日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…