- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/7/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時500円高まで上げ269円高、参議院選での与党「大勝」など好感
◆日経平均は2万6787円00銭(269円81銭高)、TOPIXは1907.90ポイント(20.47ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億8665万株 7月11日(月)前場の東京株式市場は、参議院選で与… -
- 2022/7/11
- 業績でみる株価
ラクト・ジャパンが年初来の高値を更新、業績予想の増額修正など好感
■業務用の回復に加え、国際市況高、円安により販売単価が上昇 ラクト・ジャパン<3139>(東証プライム)は7月11日、一段と上値を追い、午前11時過ぎに6%高の2468円(129円高)まで上げた後も上げ幅100… -
- 2022/7/11
- 業績でみる株価
クリーク・アンド・リバー社は時間とともに上げ幅を広げる、第1四半期最高益でメタバース、NFT関連事業への取組も進む
■証券会社による目標株価の引き上げも伝えられ注目強まる クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は7月11日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、7%高の2265円(155円高)まで上げた後も値… -
- 2022/7/11
- 材料でみる株価
東京通信がストップ高、「ニンテンドースイッチ」へのゲームコンテンツ配信など買い材料視
■直近はメタバース事業の合弁会社設立に期待集まり急伸 東京通信<7359>(東証グロース)は7月11日、飛び出すように急伸し、取引開始後にストップ高の1478円(300円高)まで上げ、今年7月1日につけた高値1… -
- 2022/7/11
- 今日のマーケット
日経平均500円高、自民・与党「大勝」を受け経済活発化の大前提「政治の安定化」を好感
■現段階は「とりあえずの買い」が先物中心に先行の見方 7月11日午前の東京株式市場では、日経平均が午前9時30分頃から日経平均の上げ幅が500円を超え、取引時間中としては今年6月28日以来、約2週間ぶりに2万7… -
- 2022/7/11
- 材料でみる株価
ソフトバンクが高値を更新、KDDIで発生した大規模な通信障害を受け「もう1台」に期待
■セルラーV2X通信システムによるコネクテッドカーの技術検証にも期待が ソフトバンク<9434>(東証プライム)は7月11日、一段高で始まり、取引開始後は1550.0円(25.0円高)まで上げ、約4ヵ月ぶりに年… -
- 2022/7/11
- 材料でみる株価
東京電力HDが高値に迫る、参議院選で与党勝利、原発再稼働に向け前進の見方
■いぜん電力不足への懸念あり気温再上昇の前に仕込む様子も 東京電力ホールディングス(東京電力HD)<9501>(東証プライム)は7月11日、買い気配のあと640円(21円高)で始まり、7月5日につけた2019年… -
- 2022/7/11
- 今日のマーケット
日経平均は375円高で始まる、NY株はNASDAQ5日続伸、参院選の与党勝利うけ政治安定を好感
7月11日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が375円54銭高(2万6892円73銭)で始まった。 前週末のNY株式はダウが46.4ドル安(3万1338.15ドル)となり3日ぶりに反落し、S&P500種は5日… -
- 2022/7/11
- 特集
【株式市場特集】防疫関連のマスク株や検査キット関連株などへの見直し買いが活発化
■新型コロナ問題にフォーカス 今週の当特集では、新型コロナ問題にフォーカスすることにした。新型コロナウイルス感染症の新規感染者は再拡大中で、東京都の新規感染者は、7月5日に前日の2700人台から一気に5000人… -
- 2022/7/11
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】ポスト参院選の「一丁目一番地」銘柄に急浮上?!第7波関連の防疫株に買い乗せも一考余地
暗澹たる思いが強い。安倍晋三元首相への銃撃事件である。お亡くなりになられた安倍晋三元首相には心からご冥福をお祈りする。これは、ロシアがウクライナへ軍事侵攻したときにに感じた理不尽さと何ら変わりはない。暴力により現状を… -
- 2022/7/10
- 注目銘柄
【注目銘柄】富士ソフトサービスビューロが高値更新、コロナ関連として見直し気運高まる
富士ソフトサービスビューロ<6188>(東証スタンダード)が、9日に421円+10円(+2.43%)と続伸。高値426円と買われ、5月23日につけた年初来高値415円を更新した。 ■12月決算で好業績予想のコロ… -
- 2022/7/9
- 注目銘柄
【注目銘柄】タンゴヤは期末接近で業績上方修正を見直し売られ過ぎ修正期待を強めて反発
タンゴヤ<7126>(東証スタンダード)は、前日7日に12円高の2330円と5営業日ぶりに反発して引けた。同社株は、今年6月13日に今2022年7月期業績の上方修正と自己株式取得を発表したが、この直前の6月7日に昨年… -
- 2022/7/9
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリーの6月の月次売上高は全店が25.4%増加、期初から4ヵ月連続増加
■既存店も12.8%増、夏物衣料、エアコン、生活雑貨、ホビー用品など好調 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)の6月の月次動向「月次売上概況(単体)」は、全店売上高が前年同月比125.4%となり… -
- 2022/7/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は26円高、安倍元首相の銃撃を受け後場は個別物色
◆日経平均は2万6517円19銭(26円66銭高)、TOPIXは1887.43ポイント(5.10ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は14億6687万株 7月8日(金)後場の東京株式市場は、安倍元首相が銃撃… -
- 2022/7/8
- 業績でみる株価
レノバは「6月の売電量」も好感され後場一段と強含む
■もみあいを抜け出せば2段上げ相場に発展する余地の見方 レノバ<9519>(東証プライム)は7月8日の後場、中盤から一段と強含み、14時過ぎに7%高の2648円(173円高)まで上げ、再び上値を試す相場となって… -
- 2022/7/8
- 材料でみる株価
セーフィーは後場一段と上げストップ高、エンタープライズ向けアプリケーションのSAML認証対応など好感される。
■後場はストップ高買い気配を続ける セーフィー<4375>(東証グロース)は7月8日の後場、一段高となり、取引開始後にストップ高の716円(100円高)で売買されたまま買い気配を続けている。顔認証や遠隔操作など… -
- 2022/7/8
- 今日のマーケット
日経平均、前引けから200円安で始まる、安倍元首相への銃撃事件を受け手控え感か
■後場は174円51銭高の2万6665円04銭で開始 7月8日後場の東京株式市場は、日経平均が前引け値を204円下回る2万6665円04銭(174円51銭高)で始まった。正午前、安倍晋三元首相が奈良市で銃撃され… -
- 2022/7/8
- プレスリリース
And Doホールディングスのハウスドゥ住宅販売がいい生活と共同で初のオンラインセミナーを開催(参加無料)
■7月15日(金)16:00~17:30、賃貸管理業界の最前線情報など 『ハウスドゥ』ブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)の連結子会社である株式会社ハウスド… -
- 2022/7/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は次第高となり379円高、NY株高や中国の景気対策観測など好感
◆日経平均は2万6869円82銭(379円29銭高)、TOPIXは1907.26ポイント(24.93ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億3235万株 7月8日(金)前場の東京株式市場は、NYダウ347… -
- 2022/7/8
- 業績でみる株価
ギフティが直近2日間の下げを一気に奪回、デジタルギフト好調など改めて注目の様子
■「giftee Box」開始1年で導入1000件突破、総ギフト配布数310万件超 ギフティ<4449>(東証プライム)は7月8日、時間とともに上げ幅を広げ、午前11時過ぎに10%高の1236円(115円高)ま… -
- 2022/7/8
- 材料でみる株価
日本金属は時間とともに上げ幅拡大、高級車向け『黒加飾ステンレス鋼』への期待再燃
■「レクサス」の最高級車種に採用、欧米自動車メーカーへの採用も想定 日本金属<5491>(東証プライム)は7月8日、時間とともに上げ幅を拡げ、午前10時40分にかけて10%高の1257円(115円高)まで上げた… -
- 2022/7/8
- 業績でみる株価
坪田ラボが出直り強める、「近視」関連の臨床試験を開始、マイルストーン2億円受領へ
■6月上場、業績予想に包含としたが医療機器実用化への期待強い 坪田ラボ<4890>(東証グロース)は7月8日、次第高となり、午前10時30分過ぎに9%高の847円(69円高)まで上げて出直りを強めている。朝、近… -
- 2022/7/8
- 材料でみる株価
東京電力HDが反発、1都8県が節電対策と伝えられ電力不足を再認識
■原発再稼働への期待が再燃、株価と首都圏の気温に相関性? 東京電力ホールディングス(東京電力HD)<9501>(東証プライム)は7月8日、反発基調となり、4%高の636円(26円高)まで上げた後も上げ幅20円台… -
- 2022/7/8
- 新規上場(IPO)銘柄
8日上場のイントループは3150円(公開価格は3500円)で初値つく
■プロフェッショナル人材ソリューションサービス 7月8日新規上場となったイントループ<9556>(東証グロース)は、取引開始から15分後の午前9時15分に3150円(公開価格は3500円)で売買が成立し、初値を… -
- 2022/7/8
- 業績でみる株価
レーザーテックが5日続伸、日本製の半導体製造装置好調と伝えられ下値圏から回復続く
■販売額が21年度比17%増の見通しと業界団体予想 レーザーテック<6920>(東証プライム)は7月8日、5日続伸基調で始まり、取引開始後は1万7420円(435円高)まで上げて連日出直っている。米NASDAQ… -
- 2022/7/8
- 今日のマーケット
日経平均は133円高で始まり2日続伸基調、米利上げトーンダウンの観測でNY株はダウ347ドル高2日続伸、S&P500とNASDAQは4日続伸
7月8日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が133円32銭高(2万6623円85銭)で始まり、2日続伸基調。その後は上げ幅100円前後で一進一退となっている。 NY株式はダウ346.87ドル高(3万1384.… -
- 2022/7/7
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社がクリエイティブ分野の子会社「Nextrek」を設立
■漫画に音楽や音声を融合した動画「モーションコミック」開発など推進 クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)は7月7日の15時、同日開催の取締役会において、クリエイティブ分野の子会社「… -
- 2022/7/7
- IR企業情報
Jトラストの6月の月次データ推移はBIJ(インドネシア)の伸び目立ち10.5%増加
■JT親愛貯蓄銀行(韓国)の貸出金残高は12ヵ月連続増加 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)が7月7日夕方に発表した6月の月次動向「月次データ推移≪速報値≫」は、東南アジア金融事業の中のJトラスト銀行イ… -
- 2022/7/7
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社関西ダイエットクックは植物性ミルクを使用した「ミルク寒天」2種類を近畿圏スーパーにて発売
■新商品2品を近畿圏スーパーにて発売 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社「関西ダイエットクック」は、近畿圏のスーパーマーケットの惣菜売り場において、植物性ミルクを使って作った『アーモ… -
- 2022/7/7
- プレスリリース
トーソー、フジテレビ系列連続ドラマ「テッパチ!」へ美術協力
窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東証スタンダード)は、フジテレビ系列連続ドラマ「テッパチ!」に美術協力したと発表。 ■協力製品 【陸上自衛隊駐屯地・隊舎/ジムセット】アルミブラインド …
カテゴリー別記事情報
新着記事
- トピー工業、政策保有株売却で特別利益28億6900万円を計上 2025年11月11日
- 【市場羅針盤】タマゴ高騰が続く、鳥インフルと猛暑が直撃し需給逼迫 2025年11月11日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・新製品・電動化・国際展開・株主還元・業績上方修正――企業価値向上へ 2025年11月11日
- トヨタ、新型「ハイラックス」世界初公開、電動化加速へBEVモデル投入 2025年11月11日
- 【どう見るこの株】いよぎんHDは業績上方修正、増配、自己株式取得のトリプルセット株人気再燃 2025年11月11日
- RIZAP、リカバリーウェアブランド「REZAP」を発売、火山灰練り込み素材で血行促進・疲労回復を支援 2025年11月11日
- テンダとニーズウェル、ソフトウェアテスト領域で協業開始、『Dojo』活用で品質と効率を両立 2025年11月11日
- NOKとイーグル工業が経営統合、2026年に共同持株会社「NOK Group」設立 2025年11月11日
- ティムコ、熊撃退スプレーを材料に株価急伸、05年以来の高値圏、26年11月期収益改善に期待 2025年11月11日
- イトーキ、25年12月期は2桁増益予想、3Q累計順調でワークプレイス・設備機器事業が堅調 2025年11月11日
- 綿半ホールディングス、小売・建設・貿易の3事業堅調で増収増益、11期連続増配を予想 2025年11月11日
- エイトレッド、クラウド拡大が収益押し上げ、26年3月期2桁営業・経常増益予想 2025年11月11日
- ジェイエスエス、26年3月期は大幅増益・連続増配予想、上場維持基準適合で経営健全性を確認 2025年11月11日
- 清和中央HD、札証本則市場に上場、東証スタンダードとの重複上場を開始 2025年11月11日
- レナサイエンス、ノースウエスタン大・東北大と国際共同研究開始、「長寿」と「がん」領域で新薬開発へ 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















