- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/5/20
- 話題
【話題株】東洋建設へのTOBは実質不成立、インフロニアHD「完全子会社化する検討を一旦中止」
■一難去ったが、任天堂の創業家に連なるYFOもTOBに意欲 前田建設などの持株会社インフロニア・ホールディングス(インフロニアHD)<5076>(東証プライム)は5月20日午前11時30分、東洋建設<1890>… -
- 2022/5/20
- 材料でみる株価
シンバイオ製薬が後場ストップ高、抗ウイルス薬「BCV」発表後一日休んで再び急伸
■独占権の供与先がライセンスを別の企業に譲渡するが影響なしと発表 シンバイオ製薬<4582>(東証グロース)は5月20日、再び急伸商状となり、後場寄り後に一段と上げて一時ストップ高の794円(100円高)をつけ… -
- 2022/5/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は次第に上げて309円高、米利上げピッチ鈍化の期待など浮上
◆日経平均は2万6712円36銭(309円52銭高)、TOPIXは1873.54ポイント(13.46ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億112万株 5月20日(金)前場の東京株式市場は、米国の失業者数… -
- 2022/5/20
- 業績でみる株価
Jトラストが戻り高値に進む、業績予想の増額修正など発表後ジリジリ上値追う
■東南アジア金融事業の改善が計画以上のスピードで進む様子 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は5月20日、次第高となって一段と出直り、午前11時過ぎには7%高に迫る404円(26円高)まで上げて戻り高値… -
- 2022/5/20
- 材料でみる株価
ライトワークスが次第高、学習プラットフォーム『CAREERSHIP』を京王電鉄が導入
■第1四半期決算の発表は6月14日を予定 ライトワークス<4267>(東証グロース)は5月20日、時間とともに強含む相場となり、午前10時30分過ぎには8%高に迫る1930円(139円高)まで上げて出直りを強め… -
- 2022/5/20
- 業績でみる株価
光陽社は連日ストップ高、決算発表前から急伸したが発表後も急伸とあって丸く収まる様子
■経常利益と当期純利益は予想を大きく上振れる 光陽社<7946>(東証スタンダード)は5月20日、取引開始後に2日連続ストップ高の1788円(300円高)をつけ、今年1月初の年初来高値を更新している。19日の1… -
- 2022/5/20
- 業績でみる株価
セイコーエプソンは創立80周年の記念配当と自社株買いなど好感され急伸
■記念配当は今期(23年3月期)実施、1株につき10円 セイコーエプソン<6724>(東証プライム)は5月20日、買い気配から2132円(180円高)で始まり、飛び出すような急伸となって年初来の高値を更新してい… -
- 2022/5/20
- 話題株
凸版印刷が2日ぶりに高値を更新、決算発表後5連騰となり評価の高い銘柄の見方
■今期の営業利益は0.7%増の見込みだが「強いモノにつけ」 凸版印刷<7911>(東証プライム)は5月20日、反発して始まり、取引開始後は2454円(83円高)まで上げ、2日ぶりに年初来の高値を更新し、2017… -
- 2022/5/20
- 今日のマーケット
日経平均は45円高で始まる、NY株はダウ237ドル安、失業増え金利一転引き下げ期待も
5月20日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の45円39銭高(2万6488円23銭)で始まった。 NY株式はダウ236.94ドル安(3万1253.13ドル)など3指数とも2日続落。新規失業保険申請件… -
- 2022/5/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は508円安、5日ぶり反落だが後場は値を戻して推移
◆日経平均は2万6402円84銭(508円36銭安)、TOPIXは1860.08ポイント(24.61ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億6439万株 5月19日(木)後場の東京株式市場は、昼の時間帯… -
- 2022/5/19
- プレスリリース
シナネンHDはグループ独自のポイントモールサイト「brio point mall」の本格稼働を開始
■会員数100万人を目指し、自社グループの顧客向けに順次案内 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は、自社グループの顧客向けポイントモールサイト「brio point mall(… -
- 2022/5/19
- IR企業情報
And Doホールディングスが総合的な電子契約システムを「ハウスドゥ」チェーン690店舗で順次推進
■年間約1200万枚の紙資源を削減、ドキュサイン・ジャパンと提携 「ハウスドゥ」ブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)は5月19日、ドキュサイン・ジャパン株式… -
- 2022/5/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】ワットマンは小反発も分割権利落ち後高値を意識、連続最高純益更新を見直し割安株買い
ワットマン<9927>(東証スタンダード)は、今年5月16日につけた株式分割の権利落ち後高値1474円を意識する動きを強めている。同社株は、5月16日に発表した3月期決算で、前期・今期業績とも純利益が、2ケタの増益と… -
- 2022/5/19
- 特集
【株式市場特集】2023年G7開催は広島が有力、本社広島県銘柄を調査
フランス、米国、英国、ドイツ、日本、イタリア、カナダの7か国及び欧州連合(EU)の首脳が参加して毎年開催される国際会議である「主要国首脳会議(G7サミット)」が、2023年に日本で開かれる。 ■G7サミット「広… -
- 2022/5/19
- 材料でみる株価
キヤノンは「EUで敗訴」と伝えられたが下げ幅を縮め値を戻す
■後場寄りを注視する向きがあったが買い優勢に キヤノン<7751>(東証プライム)は5月19日の後場、下げ幅を縮めて始まり、取引開始後に3214.0円(10.0円安)をつけて前場の高値を上回っている。前引け後に… -
- 2022/5/19
- 話題株
ENEOSホールディングスが後場プラス転換、ガソリン高を抑制する補助金の拡大など買い材料視
■2日前に年初来高値をつけたばかりで基調に崩れなしの見方 ENEOSホールディングス<5020>(東証プライム)は5月19日の後場、一段と値を戻して始まり、後場寄り後に511.9円(2.3円高)と小幅だが前日比… -
- 2022/5/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方761円安まで下げ前引けは673円安、全業種が安い
◆日経平均は2万6238円40銭(672円80銭安)、TOPIXは1846.39ポイント(38.30ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億3508万株 5月19日(木)前場の東京株式市場は、NYダウ11… -
- 2022/5/19
- 材料でみる株価
AIメカテックが3日続伸、「売り上げ翌期繰り越し」で下げた後は順調に回復
■受注は好調で押し目買い強い様子 AIメカテック<6227>(東証スタンダード)は5月19日、3日続伸基調となり、午前10時過ぎに1243円(40円高)まで上げた後も堅調に推移。第3四半期決算と業績予想… -
- 2022/5/19
- 株式投資ニュース
東洋建設が900円台を回復、ヤマウチ・ナンバーテン・ファミリー・オフィス1株1000円でTOB提案
■インフロニアHDの1株770円に対抗する形に 東洋建設<1890>(東証プライム)は5月19日、午前10時過ぎから一段と上げ、8%高の911円(70円高)まで上げて5月10日以来の900円台を回復している。1… -
- 2022/5/19
- 材料でみる株価
任天堂が切り返し堅調、「サウジアラビア政府系ファンド」の報道などで日経平均600円安に逆行
■9月に株式10分割を予定、新たな投資家層の参入に期待強い 任天堂<7974>(東証プライム)は5月19日、朝方の1.7%安(1020円安の5万8250円)を下値に切り返し、0.9%高(590円高の5万9860… -
- 2022/5/19
- 材料でみる株価
ペルセウスプロテオミクスが急伸、新型コロナに対する「スーパー中和抗体」に期待強まる
■富山大学などと共同研究に関する覚書を締結したと発表 ペルセウスプロテオミクス<4882>(東証グロース)は5月19日、飛び出すように大きく出直り、取引開始後に18%高の433円(66円高)まで上げて4月22日… -
- 2022/5/19
- 材料でみる株価
第一商品が逆行高、金価格に連動する暗号資産の開発開始など好感される
■7月中旬を目途に概要・スケジュールを開示とし期待強まる 第一商品<8746>(東証スタンダード)は5月19日、反発基調で始まり、取引開始後は7%高の160円(11円高)まで上げ、TOPIX(東証株価指数)や日… -
- 2022/5/18
- 決算発表記事情報
うかいの22年3月期は売上高、各損益とも大きく回復し経常損失は予想を31%下回る
■前期比では売上高が15%増加、今期は4期ぶりに黒字化を計画 高級懐石料理店などを展開するうかい<7621>(東証スタンダード)は5月18日の取引終了後に2022年3月期決算を発表し、売上高、各損益とも大きく回… -
- 2022/5/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】シミックホールディングスは業績再上方修正と最高純益更新をテコに底値打診買い
シミックホールディングス<2309>(東証プライム)は、5月16日に突っ込んだ年初来安値1373円から底上げしている。同社株は、今年4月28日に今2020年9月期業績の2回目の上方修正を発表し、純利益が、10期ぶりの… -
- 2022/5/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は251円高で4日続伸、東証33業種別指数は29業種が高い
◆日経平均は2万6911円20銭(251円45銭高)、TOPIXは1884.69ポイント(17.98ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億6716万株 5月18日(水)後場の東京株式市場は、ウクライナ… -
- 2022/5/18
- 材料でみる株価
True Dataが後場一段高、今期大幅増益を想定、政界との『絆』に期待する様子も
■内閣官房の「データ分析セミナー」に社長ら登壇との発表を受け憶測 True Data<4416>(東証グロース)は5月18日の後場、一段高となり、13時20分にかけて15%高に迫る605円(77円高)まで上げて… -
- 2022/5/18
- プレスリリース
伊藤忠エネクスは佐賀市・佐賀大学・不二製油グループ本社と共同しCO2を活用した大豆育成研究プロジェクトを開始
伊藤忠エネクス<8133>(東証プライム)は5月18日、佐賀市(市長:坂井 英隆)、国立大学法人佐賀大学(学長:兒玉 浩明)、不二製油グループ本社<2607>(東証プライム)と共同で2022年5月からCO2を利用した… -
- 2022/5/18
- 材料でみる株価
HMTが後場ストップ高、「皮膚ガス測定でストレス状態や疲労度もわかる」新事業に期待強まる
■生体ガス分析などのAIREX社と提携し事業領域を拡大 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ(HMT)<6090>(東証グロース)は5月18日の後場寄り後に一段高となり、一時ストップ高の668円(100円高… -
- 2022/5/18
- 材料でみる株価
イントランスは後場もストップ高で始まる、アジアのリゾート大手バンヤンツリ―・グループと子会社の提携など好感
■合弁会社を設立しホテル運営など担うと発表 イントランス<3237>(東証グロース)は5月18日、急伸し、前引け間際にストップ高の94円(30円高)まで上げ、後場もストップ高買い気配で始まった。17日の17時半… -
- 2022/5/18
- プレスリリース
ファンデリーは『旬をすぐに』のPayPay決済を導入、決済手段の拡張で利便性が向上
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、5月18日(水)から『旬をすぐに』の支払方法にPayPayを追加すると発表した。 『旬をすぐに』は、100%国産食材使用した冷凍食品を製造して、ECサイトで販売して…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















