- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/5/22
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「コロナ敗戦」「ワクチン難民」発生という混迷
■「ワクチン難民」発生の混迷 新型コロナワクチン接種券というものが届いたが、現状はそれだけのことであり配られただけである。 予約センターには電話、メールともつながらず、接種の予約はまったくできていない。… -
- 2021/5/22
- IR企業情報
マルマエの4月末の受注残高は前年同月比59.1%増加、半導体分野、FPD分野とも連続大幅増加
■半導体分野は3月に続き検収が過去最高水準で推移 マルマエ<6264>(東1)が5月21日の午後発表した2021年4月末の受注残高は、半導体分野、FPD分野、その他分野とも前月に続いて大幅に増加し、全体の4月末… -
- 2021/5/21
- IR企業情報
ハウスドゥが「ハウス・リースバック」で取得した不動産を流動化、今回は戸建住宅など269件、譲渡価格は約43億円
■信託受益権をファンドに譲渡し保有資産を効率活用し財務を健全化 ハウスドゥ<3457>(東1)は5月21日の取締役会で、住みながらその家を売却できるサービス「ハウス・リースバック」にて取得した個人住宅などの不動… -
- 2021/5/21
- 今日のマーケット
【株式市場】ワクチン接種拡大に期待強まり日経平均は後場も上げ幅保ち2日続伸
◆日経平均は2万8317円83銭(219円58銭高)、TOPIXは1904.69ポイント(8.77ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億3796万株 5月21日(金)後場の東京株式市場は、前場上げた半導体… -
- 2021/5/21
- 材料でみる株価
JPホールディングスは「子ども庁」の予算倍増報道など材料視され続伸基調
■「子ども庁」は大きなプラス、新中期計画にも注目集まる JPホールディングス<2749>(東1)は5月21日の後場、14時にかけて294円(10円高)前後で推移し、下値圏から2日続伸基調の出直り相場となっている… -
- 2021/5/21
- 注目銘柄
【注目銘柄】前田工繊は続落も梅雨前線活発化で9月期通期業績の上方修正を催促し押し目買いも一法
前田工繊<7821>(東1)は、前日20日に30円安の3455円と続落して引けた。日経平均株価が、2万8000円台を出没して膠着感を強めていることから、5月18日に年初来高値3555円をつけた同社株にも目先の利益を確… -
- 2021/5/21
- 材料でみる株価
JCRファーマは後場一段安、アストラゼネカの新型コロナワクチン「接種、当面見送る方針」と伝わり手控えられる
■開示済みの決算説明会質疑では「承認可否で変わるとは見込んでいない」 JCRファーマ<4552>(東1)は5月21日の後場、一段と軟調に始まり、取引開始後は3155円(220円安)をつけて本日ここまでの安値に至… -
- 2021/5/21
- 今日のマーケット
【株式市場】半導体株など高く日経平均は一時313円高まで上げ続伸基調
◆日経平均は2万8222円94銭(124円69銭高)、TOPIXは1900.51ポイント(4.59ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億1336万株 5月21日(金)前場の東京株式市場は、NY株の主要3指数… -
- 2021/5/21
- 新製品&新技術NOW
ネオジャパンは『ChatLuck』を機能拡張し、ネットワーク分離環境への導入に対応
■安全性を担保したチャット環境を構築可能に ネオジャパン<3921>(東1)は21日、地方自治体や金融機関などで採用されているネットワーク分離環境へのビジネスチャット『ChatLuck(チャットラック)』導入に… -
- 2021/5/21
- 中期経営計画と株価
ミロク情報サービスが4日続伸基調、5年後の売上高6割増など目指す中期計画に注目集まる
■新規事業によるイノベーション創出など推進 ミロク情報サービス<9928>(東1)は5月21日の前場、11時にかけて1673円(34円高)まで上げ、日々小幅だが4日続伸基調の回復相場となった。5月13日、5年後… -
- 2021/5/21
- 材料でみる株価
不二硝子がストップ高、ワクチン2品目承認濃厚や大規模接種会場の設置拡大など材料視の見方
■ただ昨年急騰後の下げ大きく戻り待ちの売り控えるとの予想も 不二硝子<5212>(JQS)は5月21日、9時30分前にストップ高の1671円(300円高)で売買された後そのまま買い気配を続け、急激な出直りとなっ… -
- 2021/5/21
- 材料でみる株価
ヒーハイストが再び高値を更新、今週末にF1カーレース『モナコGP』、ホンダ勢の走りに期待強く材料視される
■業績も好調、前3月期の連結決算は各利益とも大きく黒字転換 ヒーハイスト<6433>(JQS)は5月21日、再び上値を追う展開になり、10時にかけて8%高の571円(44円高)まで上げてほぼ2週間ぶりに2018… -
- 2021/5/21
- IR企業情報
エイジアが社名を変更し7月から「WOW WORLD(ワオワールド)」に
■あわせて持株会社体制への来年移行も検討開始 エイジア<2352>(東1)は5月20日、社名を2021年7月1日から「WOW WORLD(ワオワールド)」として新たにスタートを切ると発表した。21年6月25日開… -
- 2021/5/21
- 材料でみる株価
テリロジーは2ヵ月で発行株数の最大3.77%を吸収する自社株買いが好感され大きく出直る
■普通株式62.5万株、総額2.5億円の自己株式取得を発表 テリロジー<3356>(JQS)は5月21日、続伸基調で始まり、取引開始後は8%高の572円(42円高)まで上げて出直りを強めている。20日の15時、… -
- 2021/5/21
- 材料でみる株価
JCRファーマはアストラゼネカの新型コロナワクチンに絡み期待あるが売買交錯
■「ワクチン関連の147億円」が決算説明会で質疑応答に JCRファーマ<4552>(東1)は5月21日、売買交錯で始まり、取引開始後は3405円(30円高)と3290円(85円安)の間を高下している。 … -
- 2021/5/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は171円高で始まる、NY株はダウ188ドル高、半導体株指数SOXが大幅続伸
5月21日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が171円36銭高(2万8269円61銭)で始まった。 NY株式は3指数とも4日ぶりの大幅反発となり、ダウは188.11ドル高(3万4084.15ドル)。半導体株指… -
- 2021/5/21
- その他・経済
イスラエルとパレスチナのイスラム組織ハマスが停戦と伝えられる
イスラエルとパレスチナのイスラム組織ハマスの停戦が伝えられた。 ロイター通信のWwbニュースサイトは、「[ガザ20日ロイター]イスラエルとパレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスが、20日2300GMT(現地… -
- 2021/5/20
- 今日のマーケット
【株式市場】百貨店株など次第に下げ幅を縮め日経平均は後場堅調に推移し反発
◆日経平均は2万8098円25銭(53円80銭高)、TOPIXは1895.92ポイント(0.68ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少なく9億9465万株 5月20日(木)後場の東京株式市場は、アドバンテスト… -
- 2021/5/20
- 編集長の視点
【編集長の視点】大紀アルミは最高値を視界、連続最高益・増配を手掛かりに割安株買いが増勢
大紀アルミニウム工業所<5702>(東1)は、今年5月14日に3月期決算を発表し、前2021年3月期業績が、期中の3回もの上方修正値を上ぶれて着地し、今2022年3月期業績も、連続最高純益更新と増配を予想し、上場来高… -
- 2021/5/20
- 中期経営計画と株価
神鋼商事は13時に新・中期計画を発表、今年度の配当は倍増の予定に
■「収益⼒強化」「投資促進」「商社機能の強化」など推進 神鋼商事<8075>(東1)は5月20日、2489円(29円高)まで上げて堅調に推移し、引き続き5月11日につけた年初来の高値2550円をうかがう相場にな… -
- 2021/5/20
- 材料でみる株価
アルメディオは突然の大幅高、東レの炭素繊維複合材料に関する発表が契機との見方
■新規事業のナノマテリアル事業で炭素繊維に関する技術開発 アルメディオ<7859>(東2)は5月20日の後場、15%高の171円(22円高)で始まり、前場に続いて突然の大幅高となっている。 新規事業のナ… -
- 2021/5/20
- 今日のマーケット
【株式市場】半導体株など上げ日経平均は高下しながら底堅くTOPIXは小高い
◆日経平均は2万8030円46銭(13円99銭安)、TOPIXは1896.33ポイント(1.09ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少なく4億9173万株 5月20日(木)前場の東京株式市場は、米国の半導体産… -
- 2021/5/20
- 材料でみる株価
ALBERTはマイナビとの新サービス着手等注目され下値圏から出直り強める
■朝、企業・学生・大学をつなぐDX人材育成サービス開発開始と発表 ALBERT<3906>(東マ)は5月20日、続伸基調となって出直りを継続し、5%高の5500円(280円高)まで上げた後も250円高前後で推移… -
- 2021/5/20
- 業績でみる株価
アズームは上場来高値に迫る、決算説明会動画をアップし改めて注目し直される
■第2四半期の営業利益5.7倍、問い合わせ件数が大幅増 アズーム<3496>(東マ)は5月20日、8%高の5920円(420円高)まで上げた後も堅調に推移し、5月12日につけた上場来の高値6290円に向けて出直… -
JPホールディングスは学研HLDSとの連携などに注目集まり反発相場
■保育に加え小学生世代の児童教育まで一貫体制をめざす JPホールディングス<2749>(東1)は5月20日、反発相場となり、取引開始後に285円(6円高)まで上げたあとも堅調に推移している。19日の午後、オンラ… -
- 2021/5/20
- 材料でみる株価
キューブシステムは自己株式の消却など好感され一段と出直り強める
■業績好調で営業利益は前期23%増、今期は5%増を想定 キューブシステム<2335>(東1)は5月20日、一段と出直りを強めて始まり、取引開始後は7%高の1118円(70円高)まで上げて5月10日以来の1100… -
- 2021/5/20
- 材料でみる株価
岩崎電気は自社株買いが好感されて大きく出直り年初来の高値に迫る
■33万株(発行株数の4.35%)規模で20日から開始 岩崎電気<6924>(東1)は5月20日、大きく出直って始まり、取引開始後は8%高の1610円(120円高)まで上げ、3月につけた年初来の高値1656円に… -
- 2021/5/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は168円安で始まる、NY株はダウ164ドル安だが半導体株指数は反発
5月20日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が168円95銭安(2万7875円50銭)で始まった。 NY株式は3指数とも3日続落となり、ダウは164.62ドル安。一方、半導体株で構成されるSOXは3日ぶりに高… -
- 2021/5/19
- プレスリリース
カプコンはeスポーツリーグ「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2021」を開催
■eスポーツプロリーグの新シーズン、チームオーナー制を導入しさらに進化して開催! カプコン<9697>(東1)は、同社の人気シリーズ「ストリートファイター」を活用した国内最高峰のeスポーツリーグ「ストリートファ… -
- 2021/5/19
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社の「漫画LABO」はベトナムにオリジナル電子書籍小説を書籍で拡販
■漫画家の新しい分業制作スタイルを実現 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東1)が運営する漫画LABO(マンガラボ)は、オリジナル電子書籍作品に…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ソフトクリエイト、企業・団体向け生成AI「Safe AI Gateway」がカスタムアプリ機能をリリース 2025年5月23日
- テリロジーHDは3日続伸し一段高、ベトナムのオフショア開発企業との提携や株主還元への姿勢に注目集まる 2025年5月23日
- 木徳神糧は一時17%安、小泉氏が農水相になり「風向きが変わってきた」との見方 2025年5月23日
- 実演販売の極意をAIで再現!Sapeetとコパ・コーポレーションが新システムを共同開発 2025年5月23日
- ベクトル、AIO(AI検索最適化)支援サービス『AIOブースター』β版を提供開始 2025年5月23日
- 【株式市場】前場の日経平均は294円高、日米財務相会談後も円高進まず買い安心感 2025年5月23日
- 神戸物産が上場来高値を更新、4月の月次売上高13.4%増加など好感 2025年5月23日
- ユビキタスAIが戻り高値に進む、今期一転減益を想定するが「前向きの減益」の見方 2025年5月23日
- レオパレス21は2018年以来の高値を連日更新、決算説明・質疑応答など開示し注目強まる 2025年5月23日
- 三菱重工が実質最高値、政府主導で「防衛装備品、海外市場を開拓」とされ商機拡大に期待高まる 2025年5月23日
- 日本製鋼が再び出直り強める、「防衛装備品、海外市場を開拓」と伝えられ注目再燃 2025年5月23日
- アイ・アールジャパンHDは売り気配で始まる、インサイダーの疑いで強制調査と伝えられる 2025年5月23日
- 日経平均は175円高で始まる、為替は円安、NY株はダウ高下の末1ドル安 2025年5月23日
- スターティアホールディングス、30周年記念配当・自己株式取得と新中期経営計画を発表 2025年5月23日
- ヘッドウォータース、AIエージェント基盤向けカスタムMCPサーバー導入支援サービスを開始 2025年5月23日
ピックアップ記事
-
2025-4-10
相鉄ホテルマネジメントとDFA Robotics、運搬ロボット「W3」によるルームサービスの提供を開始
■エレベータ連携で階を超えるルームサービス実現 相鉄ホールディングス<9003>(東証プライム)… -
2025-4-8
【宇宙発AIで不動産取引を革新】PenetratorがシリーズAで5.5億円調達
■国内・海外VC、大手金融機関系VC、宇宙事業会社が出資 Penetratorr(本社:東京都文… -
2025-4-7
【迫る人手不足倒産の危機】2024年度は過去最多の350件、建設・物流業で深刻化
■2年連続で最多を更新、建設業が初の100件超えで全体の3割占める 帝国データバンクが発表した「… -
2025-4-6
【小倉正男の経済コラム】時価総額970兆円消滅、トランプ相互関税で世界経済は暗転 石破総理の打開案とは
■「世界暗黒の日」=970兆円の時価総額が一挙に消滅 世界の激震が止まらない。4月3日NY株価… -
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は…