- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/5/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方393円高まで上げ191円高、一時2万7000円を回復
◆日経平均は2万6851円15銭(191円40銭高)、TOPIXは1880.29ポイント(13.58ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億5832万株 5月18日(水)前場の東京株式市場は、NY株の大幅… -
- 2022/5/18
- プレスリリース
ミロク情報サービス、『ACELINK NX-Pro 事務所管理Smart』、「スケジュール管理」「対応履歴」機能がスマートフォン入力・閲覧に対応
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は5月18日、会計事務所向けERPシステムの事務所管理システム『ACELINK NX-Pro(エースリンク エヌエ… -
- 2022/5/18
- 材料でみる株価
日本農薬が再び高値を更新、「肥料や農薬、需要高まる」と伝えられ連想が波及
■決算発表後に強基調が続いていたところに買い材料現る 日本農薬<4997>(東証プライム)は5月18日、再び一段高となり、午前11時には6%高の676円(40円高)まで上げて4日ぶりに年初来の高値を更新し、20… -
- 2022/5/18
- 話題株
日医工が2日連続ストップ高、売り物消化の見方に加え「薬不足」の報道も意識される
■3日間で74%安となったが「再生」に賭けてみる動きも 日医工<4541>(東証プライム)は5月18日、午前10時30分にかけて408円(80円高)の買い気配で推移し、2日連続ストップ高。品質不正問題を受けた事… -
- 2022/5/18
- 材料でみる株価
森永乳業が10%高、「ビフィズス菌」中国全土で全年齢層を対象に展開可能に
■「新食品原料」への登録と神戸工場の増築など発表し注目集まる 森永乳業<2264>(東証プライム)は5月18日、一段と出直って始まり、午前9時40分を過ぎては10%高の4865円(450円高)まで上げ、決算発表… -
- 2022/5/18
- 材料でみる株価
富士通はスパコンによる次世代IT創薬技術など注目され出直り強める
■理研と共同研究を開始と発表、自社株買いも実施中 富士通<6702>(東証プライム)は5月18日、続伸基調で始まり、取引開始後は5%高に迫る2万410円(900円高)まで上げ、5月9日につけた年初来の高値2万6… -
- 2022/5/18
- 材料でみる株価
ルネサスエレクトロニクスは自社株買いやパワー半導体の増強など好感され大きく出直る
■自社株買い発行済株式総数の8.64%を上限に6月末まで実施 ルネサスエレクトロニクス<6723>(東証プライム)は5月18日、続伸基調で始まり、取引開始後は1465円(70円高)まで上げて大きく出直っている。… -
- 2022/5/18
- 今日のマーケット
日経平均は167円高で始まる、NY株はダウ431ドル高、半導体株指数SOXは5%高
5月18日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が167円07銭高(2万6826円82銭)で始まった。 NY株式は全面高となり、ダウは431.17ドル高(3万2654.59ドル)となり3日続伸。S&P500種、N… -
- 2022/5/17
- プレスリリース
科研製薬はブランドロゴ・コーポレートサイトを刷新
■経営理念の「3つのよろこび」をモチーフに 科研製薬<4521>(東証プライム)は、ブランドロゴおよびコーポレートサイトの刷新を発表した。 新ブランドロゴは、同社の経営理念、患者さん・社会・社員の「3つ… -
- 2022/5/17
- 新製品&新技術NOW
クレスコグループのクレスコ・デジタルテクノロジーズがトイレから街全体を見える化できるIoTシステム「ソーシャルトイレシステム」を5月20日販売開始
■公共トイレの利用状況から人流を把握、地域経済にも貢献 クレスコ<4674>(東証プライム)グループで高度なデジタルプラットフォーム技術を駆使してDX(デジタル変革)に貢献する株式会社クレスコ・デジタルテクノロ… -
- 2022/5/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は112円高、後場は強もみ合いを続け3日続伸
◆日経平均は2万6659円75銭(112円70銭高)、TOPIXは1866.71ポイント(3.45ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億2098万株 5月17日(火)後場の東京株式市場は、上海のコロナ… -
- 2022/5/17
- 注目銘柄
【注目銘柄】エンビプロ・ホールディングスは業績再上方修正で市場予想を上回り再増配も
■資源関連の割安株買いが増勢 エンビプロ・ホールディングス<5698>(東証プライム)は、16日に150円高の1042円とストップ高と急続伸して引け、今年5月12日につけた株式分割の権利落ち後安値868円から底… -
- 2022/5/17
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの子会社ダイエットクックサプライは「福山工場長シリーズ」を立ち上げ地元・福山を活性化
■地元生産者と共同開発したカルツォーネを製造・販売 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社ダイエットクックサプライは、地元・広島県福山市の活性化を図るため「福山工場長シリーズ」を立ち上げ… -
- 2022/5/17
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本特殊陶業は固体酸化物形燃料電池の材料にGPIF流入期待
日本特殊陶業<5334>(東証プライム)は、16日に50円高の2418円まで上げて年初来高値を更新し連日買い進まれている。 ■連続最高益更新・連続増配を予定 森村グループ4社(ノリタケカンパニーリミテド… -
- 2022/5/17
- プレスリリース
三菱電機は宇宙空間において3Dプリンターで人工衛星アンテナを製造する技術を開発
■真空で太陽光により硬化する樹脂を開発 三菱電機<6503>(東証プライム)は5月17日、太陽光と紫外線硬化樹脂を利用して、打ち上げ後に宇宙空間で造形物を製造中に支えるサポート材が不要な3D積層造形により、人工… -
- 2022/5/17
- 新製品&新技術NOW
イメージ ワン、スマートフォン等でRTK計測を実現する「viDoc RTK rover」の取り扱いを開始
■Pix4D社の無料アプリ「PIX4Dcatch」をインストールした端末で高精度な位置精度を持った画像データを取得可能 イメージ ワン<2667>(東証スタンダード)は5月17日、UAV(ドローン)の使用が難し… -
- 2022/5/17
- 材料でみる株価
カヤックが4日ぶりに高い、第1四半期は最高益となりグループ会社は上場準備
■NHKテレビ「鶴瓶の家族に乾杯」で見たとして注目強める様子も カヤック<3904>(東証グロース)は5月17日、4日ぶりの値上がり相場となり、前場に898円(26円高)まで上げて後場も13時30分にかけて88… -
- 2022/5/17
- 業績でみる株価
Birdmanが後場一段高、第3四半期決算の黒字化など連日好感
■営業利益の進ちょく率9割近くに達し注目強まる Birdman<7063>(東証グロース)は5月17日の後場寄り後に一段高の2739円(366円高)まで上げ、続伸幅を拡大。4月21日以来、約1ヵ月ぶりに年初来の… -
- 2022/5/17
- 業績でみる株価
ステムセル研究所は今期50%増益予想の好決算など好感され3日続伸基調
■新たな半月板治療法の開発を目指し阪大大学院に共同研究講座 ステムセル研究所<7096>(東証グロース)は5月17日の後場4095円(150円高)で始まり、前場に続き3日続伸基調となっている。12日の15時30… -
- 2022/5/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時162円高まで上げ54円高、経済安保の半導体株などしっかり
◆日経平均は2万6601円03銭(53円98銭高)、TOPIXは1865.88ポイント(2.62ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億7468万株 5月17日(火)前場の東京株式市場は、経済安保法案の成… -
- 2022/5/17
- 業績でみる株価
フェローテックHDが急伸、「パワー半導体」用基板など好調で連続大幅増益予想を好感
■「大きく売上を伸ばし」「増産投資と研究開発を意欲的に」推進 フェローテックホールディングス(フェローテックHD)<6890>(東証スタンダード)は5月17日、急伸相場となり、午前11時過ぎに20%高の2945… -
- 2022/5/17
- 業績でみる株価
極洋が反発幅を広げる、今期営業利益9.5%増など見直す、自社株買いも好感
■自社株買いは5月16日から8月31日まで実施 極洋<1301>(東証プライム)は5月17日、時間とともに強含む相場となり、午前10時30分にかけて3295円(105円高)まで上げて反発幅を広げている。13日に… -
- 2022/5/17
- 業績でみる株価
ENEOSホールディングスが年初来の高値を連日更新、大幅増益決算と自社株買いなど好感
■今期は減益を予想するが原油・銅などの市況に期待強い ENEOSホールディングス<5020>(東証プライム)は5月17日、続伸一段高となり、午前10時を過ぎては4%高に迫る515.0円(17.7円高)前後で推移… -
- 2022/5/17
- 材料でみる株価
日医工は7日ぶりに反発、制限値幅の拡大により売り注文が消化の見方
■直近3日間の急落過程だけで74%安、ひとまず自律反発 日医工<4541>(東証プライム)は5月17日、7日ぶりに反発し、午前9時30分過ぎには21%高の301円(53円高)まで上げて急激な切り返しとなっている… -
- 2022/5/17
- 業績でみる株価
アイスタイルが連日出直る、通期の売り上げ過去最高の見込みなど好感
■21年8月開示の業績予想には届かないが回復基強める印象 アイスタイル<3660>(東証プライム)は5月17日、続伸基調で始まり、取引開始後は7%高に迫る189円(12円高)まで上げ、連日出直っている。13日の… -
- 2022/5/17
- 今日のマーケット
日経平均は8円高で始まった後40円安、NY株はダウ続伸だがS&P500とNASDAQなどは反落
5月17日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が8円18銭高(2万6555円23銭)で始まった後40円安と値を消している。 NY株式はダウが585ドル高下して26.76ドル高(3万2223.42ドル)となり2日… -
- 2022/5/16
- IR企業情報
データ・アプリケーションの前3月期は売上高14%増加し純利益は94%増加
■今期はサブスクへの戦略的移行を一段と進め先行投資も本格化 データ・アプリケーション<3848>(東証スタンダード)の2022年3月期・連結決算は、売上高が前期比13.7%増の23.01億円となり、営業利益は前… -
- 2022/5/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は119円高となり2日続伸、後場は小動きとなりTOPIXは小反落
◆日経平均は2万6547円05銭(119円40銭高)、TOPIXは1863.26ポイント(0.94ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億49万株 5月16日(月)後場の東京株式市場は、京セラ<6971… -
- 2022/5/16
- 業績でみる株価
ユーグレナは後場もジリ高基調、第1四半期決算など好感される
■このところの調整相場は移動平均の手前で下げ止まる ユーグレナ<2931>(東証プライム)は5月16日、後場もジリ高基調を続け、13時過ぎに11%高の907円(92円高)まで上げて大きく出直っている。前取引日の… -
- 2022/5/16
- 株式投資ニュース
いちよし経研が加賀電子のフェアバリューを6000円に引き上げ
■半導体不足が続く中で「独立系商社としての真価を遺憾無く発揮」 いちよし経済研究所が5月16日付の企業レポートで加賀電子<8154>(東証プライム)のフェアバリュー(妥当株価)を引き上げ、これまでの5500円か…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















