- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/5/19
- プレスリリース
家賃債務保証サービスのジェイリースとAMBITIONの入居申し込みシステムのAPI連携開始
AMBITION<3300>(東マ)は、家賃債務保証サービスを提供するジェイリース<7187>(東1)との、同社が提供する入居申込を行う契約進捗管理システム『CPMA』と、ジェイリース社の基幹システムとのAPI連携開… -
- 2021/5/19
- プレスリリース
アスカネットはデータ納品システム「Grandpic」にプリント販売機能を追加
■撮影データの納品・販売・セレクト・プリントまでGrandpicならすべてOK! プロフォトグラファー向けフォトブックサービス「ASUKABOOK(アスカブック)」を展開するアスカネット<2438>(東マ)は、… -
- 2021/5/19
- 新製品&新技術NOW
アイリッジはAlexaスキル「スターバックスお試しサンプル」を開発支援
■Amazon.co.jp限定発売の新製品サンプルが自宅に アイリッジ<3917>(東マ)は、スターバックス・コーポレーション(米国 シアトル)が5月25日(火)から提供開始するAlexaスキル「スターバックス… -
- 2021/5/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】中国塗料は年初来安値から3連騰、減益転換予想業績を織り込み環境株人気再燃を期待
中国塗料<4617>(東1)は、前日18日に27円高の903円と3営業日続伸して引け、5月14日に突っ込んだ年初来安値844円からの戻りを試して底上げした。同社株は、今年5月11日の3月期決算発表で、今2022年3月… -
- 2021/5/19
- 業績でみる株価
ピアズは決算説明動画と質疑応答内容など好感されて注目し直され後場一段高
■リテールテック事業の投資回収時期は3~4年後との回答などが ピアズ<7066>(東マ)は5月19日の後場寄り後、一段と上げ幅を広げて10%高の1859円(164円高)まで上げ、V字型の急回復相場となっている。… -
- 2021/5/19
- 材料でみる株価
サイバートラストは上場来安値圏から再び出直り強める、サービス・技術連携による新事業への期待が再燃
■急反発後も値持ち良いため注目強まり一段高に発展の見方 サイバートラスト<4498>(東マ)は5月19日の後場一段高で始まり、16%高の7280円(980円高)まで上げて出直りを強めている。 今年4月に… -
- 2021/5/19
- 新製品&新技術NOW
インフォマートが新サービス「BtoBプラットフォームTRADE」を7月に正式リリース
■すべての業界・業種の企業の受発注業務デジタル化を実現 インフォマート<2492>(東1)は5月18日、利用企業数が57万社を超える「BtoBプラットフォーム」の新サービスとして、「BtoBプラットフォームTR… -
- 2021/5/19
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株安など受け日経平均は反落するが朝方の一時564円安を下値に回復基調
◆日経平均は2万8008円09銭(398円75銭安)、TOPIXは1894.14ポイント(13.60ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億7599万株 5月19日(水)前場の東京株式市場は、NY株の3指数続… -
ベクトルの子会社スマートメディアはRaaS型体験スペース「no-ma」が「LotusTV」と連携しライブコマースをスタート
■初回はアーティストBOXER JUNTAROが登場 ベクトル<6058>(東1)の子会社スマートメディアは、アジア向けインターネットテレビ事業を行うVIVID DIGITAL LIMITED(VIVID)が運… -
- 2021/5/19
- 業績でみる株価
日本ラッドは今期の黒字回復予想など材料視され一段と出直り強める
■インダストリアルIoT分野で受注増、医療機関向けも注目 日本ラッド<4736>(JQS)は5月19日、続伸基調となり、10時40分過ぎには8%高の682円(51円高)まで上げて一段と出直りを強めている。前3月… -
「ミズノ淀屋橋店」94年の歴史に幕、創業者の経営思想とスポーツ文化の象徴
■淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業に伴い閉店 ミズノ<8022>(東1)は淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業に伴い、1927年に本社屋として完成したミズノ淀屋橋店(大阪市中央区)を、2021年6月30日に… -
- 2021/5/19
- 業績でみる株価
ディーエムエスはワクチン接種や自治体のコロナ対策需要など材料視され出直り拡大
■18日に決算説明会の動画の配信を開始し注目集まる ディーエムエス<9782>(JQS)は5月19日、再び出直りを強め、10時30分にかけて6%高の1485円(83円高)まで上げている。18日に決算説明会の動画… -
- 2021/5/19
- プレスリリース
川崎重工は世界初の海底パイプライン検査用口ボットアームを搭載した自律型無人潜水機を受注
川崎重工<7012>(東1)は、英国のMODUS SUBSEA SERVICES LIMITED(MODUS社)から、世界初の海底パイプライン検査用口ボットアームを搭載した自律型無人潜水機(AUV)「SPICE」を受… -
- 2021/5/19
- 材料でみる株価
Eストアーは自社株買いなど好感され大きく出直る、発行株数の4.79%規模
■新株予約権社債の権利行使にともない発行される株式を吸収 Eストアー<4304>(JQS)は5月19日、取引開始後に10%高の2059円(195円高)まで上げたあとも2000円前後で推移し、大きく出直っている。… -
- 2021/5/19
- 業績でみる株価
荏原実業は通期予想を上回る四半期利益と株式分割など好感され上場来の高値を更新
■6月末に株式2分割、「官公庁割合が高く」業績予想を据え置く 荏原実業<6328>(東1)は5月19日、一段高となり、取引開始後は7%高の5940円(410円高)まで上げて上場来の高値に進んでいる。 1… -
- 2021/5/19
- 話題株
グローバルダイニングは休業要請に従わない方針など注目され13%高
■第1四半期決算は売上高21%増加し各利益とも黒字に転換 グローバルダイニング<7625>(東2)は5月19日、買い気配で始まり、9時12分には13%高の395円(46円高)まで上げて再び上値を指向している。第… -
- 2021/5/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は375円安で始まる、NY株は3指数とも続落しダウは267ドル安
5月19日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の375円62銭安(2万8031円22銭)で始まった。 NY株式は3指数とも2日続落し、ダウは267.13ドル安(3万4060.66ドル)。住宅着工件数な… -
- 2021/5/19
- 決算発表記事情報
アールシーコアは22年3月期黒字化予想、戻りを試す展開へ
(決算速報) アールシーコア<7837>(JQ)は5が18日の取引時間終了後に21年3月期連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響などで減収・赤字だったが、従来予想に対して営業・経常利益は上振れ着地した。22年3… -
- 2021/5/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】オオバは上方修正・増配・自己株取得をテコに割安修正に期待
オオバ<9765>(東1)は、今年4月8日に発表した今2021年5月期業績の上方修正と増配、自己株式取得を手掛かりに割安修正買いに期待がかかる。来期配当を創業100周年、東証上場50周年の記念配当4円を実施すると早々… -
- 2021/5/18
- IR企業情報
青山財産NWは5月19日に東証「ToSTNeT-3」で自社株買い
■5月18日の終値1525円で買い付け 青山財産ネットワークス(青山財産NW)<8929>(東2)は5月18日の取引終了後、自己株式の取得(自社株買い)を発表し、5月19日午前8時45分の東京証券取引所の自己株… -
- 2021/5/18
- IR企業情報
Eストアーが5月25日に自社株買いを実施、新株予約権に絡む新株式を取得
■上限24万株(自己株を除く発行株数の4.79%) Eストアー<4304>(JQS)は5月18日の取引終了後、自己株式の取得(自社株買い)を発表し、5月25日午前8時45分の東京証券取引所の自己株式立会外買付取… -
- 2021/5/18
- 今日のマーケット
【株式市場】景気関連株が強く日経平均は後場一段と上げTOPIXは1週間ぶりに1900ポイント回復
◆日経平均は2万8406円84銭(582円01銭高)、TOPIXは1907.74ポイント(28.88ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億3150万株 5月18日(火)後場の東京株式市場は、太陽誘電<69… -
- 2021/5/18
- プレスリリース
アイリッジの「FANSHIP」がアルビオン「フィロソフィ」アプリで業務DXを支援
■スタッフの業務負荷軽減とブランドエンゲージメントの向上を実現 アイリッジ<3917>(東マ)は18日、提供するファン育成プラットフォーム「FANSHIP」が、3月31日にアルビオン(東京都中央区)の「アルビオ… -
- 2021/5/18
- 材料でみる株価
アサカ理研は「金」の8ヵ月ぶり高値など材料視され後場一段と強含む
■最近は貴金属価格の上昇など要因に業績予想を増額修正 アサカ理研<5724>(JQS)は5月18日の後場、一段と強含み、11%高に迫る1583円(151円高)まで上げる場面を見せて出直りを強めている。今日午前、… -
- 2021/5/18
- 業績でみる株価
ミロク情報サービスは前場、高値引け、新中期計画などに注目集まる
■5年後の経常利益2.8倍など過去最高の売上高・利益めざす ミロク情報サービス<9928>(東1)は5月18日の前場、1639円(9円高)で本日の高値引けとなった。今期・2022年3月期の連結業績予想は「収益認… -
- 2021/5/18
- 今日のマーケット
【株式市場】ワクチン接種拡大期待などで日経平均は快調に上げ一時656円高
◆日経平均は2万8402円64銭(577円81銭高)、TOPIXは1907.22ポイント(28.26ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億2247万株 5月18日(火)前場の東京株式市場は、日本製鉄<540… -
- 2021/5/18
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズが千葉西部地盤の建設会社と業務提携し建設プロジェクトへの投資を積極推進
■邦徳建設(株)、特別目的会社や共同事業体を組成し取り組む マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は5月17日の15時30分、同日付で、邦徳建設株式会社(千葉県松戸市、上野昌徳代表取締役)と業務提携を行う… -
- 2021/5/18
- 材料でみる株価
AOI TYO Holdingsは2日続けて買い気配のままストップ高、TOB価格に向け急伸
■同社CEOとCOOの依頼に基づきカーライル・ファンド系会社が実施 AOI TYO Holdings<3975>(東1)は5月18日、150円高の860円で買い気配に貼りついたまま値がつかず、2日続けて買い気配… -
- 2021/5/18
- 業績でみる株価
シナネンHLDSが決算発表後の下げを一気に回復、「今期は先行投資」など認知される展開に
■「第二次中期計画の2年目で経営基盤整備など推進」 シナネンホールディングス(シナネンHLDS)<8132>(東1)は5月18日、急反発となり、取引開始後は5%高に迫る3000円(130円高)まで上げて昨17日… -
- 2021/5/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均600円高に迫る、GDP意外にへこまず東証の取引時間延検討など買い材料の見方
■新型コロナワクチン大規模会場接種への予約旺盛に注目の向きも 5月18日の東京株式市場では、日経平均が106円高で始まった後も時間とともに上値を追い、午前10時30分にかけては590円86銭高(2万8415円6…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 木徳神糧は一時17%安、小泉氏が農水相になり「風向きが変わってきた」との見方 2025年5月23日
- 実演販売の極意をAIで再現!Sapeetとコパ・コーポレーションが新システムを共同開発 2025年5月23日
- ベクトル、AIO(AI検索最適化)支援サービス『AIOブースター』β版を提供開始 2025年5月23日
- 【株式市場】前場の日経平均は294円高、日米財務相会談後も円高進まず買い安心感 2025年5月23日
- 神戸物産が上場来高値を更新、4月の月次売上高13.4%増加など好感 2025年5月23日
- ユビキタスAIが戻り高値に進む、今期一転減益を想定するが「前向きの減益」の見方 2025年5月23日
- レオパレス21は2018年以来の高値を連日更新、決算説明・質疑応答など開示し注目強まる 2025年5月23日
- 三菱重工が実質最高値、政府主導で「防衛装備品、海外市場を開拓」とされ商機拡大に期待高まる 2025年5月23日
- 日本製鋼が再び出直り強める、「防衛装備品、海外市場を開拓」と伝えられ注目再燃 2025年5月23日
- アイ・アールジャパンHDは売り気配で始まる、インサイダーの疑いで強制調査と伝えられる 2025年5月23日
- 日経平均は175円高で始まる、為替は円安、NY株はダウ高下の末1ドル安 2025年5月23日
- スターティアホールディングス、30周年記念配当・自己株式取得と新中期経営計画を発表 2025年5月23日
- ヘッドウォータース、AIエージェント基盤向けカスタムMCPサーバー導入支援サービスを開始 2025年5月23日
- スカイマーク、ボーイング737-8を6機発注、総額数百億円規模 2025年5月23日
- フルサト・マルカHD、北米でEUREKA ROBOTICS製品の販売開始、AIロボット制御技術を北米市場に展開 2025年5月23日
ピックアップ記事
-
2025-4-10
相鉄ホテルマネジメントとDFA Robotics、運搬ロボット「W3」によるルームサービスの提供を開始
■エレベータ連携で階を超えるルームサービス実現 相鉄ホールディングス<9003>(東証プライム)… -
2025-4-8
【宇宙発AIで不動産取引を革新】PenetratorがシリーズAで5.5億円調達
■国内・海外VC、大手金融機関系VC、宇宙事業会社が出資 Penetratorr(本社:東京都文… -
2025-4-7
【迫る人手不足倒産の危機】2024年度は過去最多の350件、建設・物流業で深刻化
■2年連続で最多を更新、建設業が初の100件超えで全体の3割占める 帝国データバンクが発表した「… -
2025-4-6
【小倉正男の経済コラム】時価総額970兆円消滅、トランプ相互関税で世界経済は暗転 石破総理の打開案とは
■「世界暗黒の日」=970兆円の時価総額が一挙に消滅 世界の激震が止まらない。4月3日NY株価… -
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は…