- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/5/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の409円高を上値にダレ模様となり64円高、TOPIXは小安い
◆日経平均は2万6492円29銭(64円64銭高)、TOPIXは1861.64ポイント(2.56ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増勢となり8億801万株 5月16日(月)前場の東京株式市場は、前週末の… -
- 2022/5/16
- 業績でみる株価
ブシロードが15%高、トレーディングカードゲームなど好調で経常利益の予想を32%引き上げる
■4月発売の新製品は「全国のカードショップで完売が相次ぐ」と ブシロード<7803>(東証グロース)は5月16日の前場、大きく出直り、15%高の1570円(200円高)まで上げた後も強い推移を続け、取引時間中と… -
- 2022/5/16
- 材料でみる株価
日清食品HDは朝方の5%安を下値に切り返し小幅高、インド小麦輸出停止の報道をハネ返す
■「値上げできる会社」とされ業績も堅調で押し目買い旺盛 日清食品ホールディングス(日清食品HD)<2897>(東証プライム)は5月16日、取引開始後に5%安の8340円(400円安)まで下げたものの、午前10時… -
- 2022/5/16
- 特集
【株式市場特集】自己株式取得を発表し投資採算的に割安な銘柄に注目
今週の当特集では、攻防両用の保険付き、バッファー(緩衝材)付きの銘柄にフォーカスすることを提案することとした。保険付き・バッファー付き銘柄とは、自己株式取得を発表し推進中の割安株である。自己株式取得を発表した銘柄は、… -
- 2022/5/16
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】自己株式取得の保険付き割安株で攻防両用のダブル対応も一考余地
投資家マインドは、なかなか掴みどころが難しい。株高は「全員賛成」のはずが、そうでもないようなのである。前週末13日の日経平均株価が、678円高と急反発し、今年3月23日(816円高)以来の上昇幅となったのに浮かぬ顔を… -
- 2022/5/16
- 業績でみる株価
Jトラストが21%高、業績予想の増額修正など好感され急伸商状
■東南アジア金融事業の黒字化などで第1四半期決算が予想を上回る Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は5月16日、急伸商状となり、21%高の350円(60円高)まで上げた後も上げ幅50円台で推移し、取引時… -
- 2022/5/16
- 業績でみる株価
東映アニメが連日大幅高、今期微増益予想だが「複数の大型作品」などに期待強い
■連続最高益予想の決算と連続増配の予定など好感される 東映アニメーション(東映アニメ)<4816>(東証スタンダード)は5月16日、16%高に迫る1万2100円(1630円高)まで上げた後も上げ幅1500円前後… -
- 2022/5/16
- 材料でみる株価
村田製作所が続伸、自社株買い、連続最高益予想など好感され出直り強める
■決算発表の翌日は下げたが以後続伸し売り一巡の見方 村田製作所<6981>(東証プライム)は5月16日、続伸基調で始まり、午前9時30分にかけては3%高の8368円(257円高)まで上げて出直りを強めている。今… -
- 2022/5/16
- 材料でみる株価
日本郵政は自社株買いと消却など好感され大きく出直る
■自社株買いは上限27億8000万株(発行株数の7.6%) 日本郵政<6178>(東証プライム)は5月16日、925.0円(27.0円高)出始まった後一段と上げ、大きく出直っている。前取引日の13日15時に3月… -
- 2022/5/16
- 今日のマーケット
日経平均は326円高で始まる、前週末のNY株はダウ466ドル高など全面高、円安
5月16日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が325円72銭高(2万6753円37銭)で始まった。円相場は対ドルで前週末に比べ50銭前後の円安となっている。 NY株式は前週末に全面高となり、ダウは466.36… -
- 2022/5/15
- プレスリリース
日本唯一、最大スケールのプロ機材&フォトセミナーイベント「PHOTONEXT2022」にアスカネットが出展
■新商品や20周年記念企画「世界に一冊のアルバム」を初公開 プロフォトグラファー向けフォトブックサービス「ASUKABOOK(アスカブック)」を展開するアスカネット<2438>(東証グロース)は、2022年6月… -
- 2022/5/14
- 注目銘柄
【注目銘柄】フルハシEPOは続伸業績が市場予想を上回り割安直近IPO株買い再燃
フルハシEPO<9221>(東証スタンダード)は、12日に117円高の1562円と4営業日ぶりに急反発して引け、この日の前場取引時間中に突っ込んだ上場来安値1406円から底上げするとともに、東証スタンダーズ市場の値上… -
- 2022/5/14
- IR企業情報
カナモトが5月25日から27日まで開催される「CSPI-EXPO(建設・測量生産性向上展)」に出展
■デジタル庁、経済産業省、国土交通省、環境省が講演 カナモト<9678>(東証プライム)は5月25日から27日まで開催される「CSPI-EXPO(建設・測量生産性向上展)」(千葉・幕張メッセ)に出展する。 … -
- 2022/5/14
- 決算発表記事情報
マーチャント・バンカーズの22年3月期は経常利益が65%増加し純利益は黒字転換
■マーチャント・バンキング事業が安定拡大しオペレーション事業の損失改善 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は5月13日の17時過ぎに2022年3月期の連結決算を発表し、売上高は27.20億… -
- 2022/5/14
- 決算発表記事情報
Jトラストが今12月期の業績予想を上方修正、当期利益は前回予想の3.2倍の46億円に見直す
■東南アジア金融事業の黒字化などで第1四半期決算が予想を上回る Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は5月13日の夕刻に2022年12月期の第1四半期決算(IFRS・連結)を発表し、Jトラスト銀行インドネ… -
- 2022/5/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は678円高、後場一時731円高まで上げ大幅反発、TOPIXは5日ぶりに高い
◆日経平均は2万6427円65銭(678円93銭高)、TOPIXは1864.20ポイント(35.02ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億4818万株 5月13日(金)後場の東京株式市場は、13時に決… -
- 2022/5/13
- 業績でみる株価
上村工業が後場急伸、自社株買いの上限拡大と3月決算の上振れ着地など好感
■取得上限株数は40万株から100万株へと拡大 上村工業<4966>(東証スタンダード)は5月13日の13時過ぎに2022年3月期の連結決算と自社株買いの上限拡大、中期計画の更新などを発表し、株価は急激に堅調転… -
- 2022/5/13
- 業績でみる株価
三井化学が後場一段高、今期業績予想の為替前提など保守的の見方
■前3月期は予想を上回り「コア営業利益」は90%増加、本社移転も 三井化学<4183>(東証プライム)は5月13日の後場、一段高となり、13時20分過ぎに5%高の3115円(163円高)まで上げた後も堅調に推移… -
- 2022/5/13
- 材料でみる株価
リミックスポイントがストップ高買い気配、SBIホールディングスとの包括提携など好感
■暗号資産事業会社ビットポイントの経営を両社にて行うことなど発表 リミックスポイント<3825>(東証スタンダード)は5月13日の前場、買い気配のままストップ高の516円(80円高)に貼りついて推移し、値つかず… -
- 2022/5/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は673円高、米半導体株指数の反発など好感される
◆日経平均は2万6421円84銭(673円12銭高)、TOPIXは1864.61ポイント(35.43ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億8753万株 5月13日(金)前場の東京株式市場は、日経平均が1… -
- 2022/5/13
- 業績でみる株価
東映アニメがストップ高、2期ぶり最高益や連続増配予想など好感される
■配当は22年3月期94円(24円増)、23年3月期は99円 東映アニメーション(東映アニメ)<4816>(東証スタンダード)は5月13日、急伸商状となり、取引開始後にストップ高の1万470円(1500円高)で… -
- 2022/5/13
- 業績でみる株価
JPホールディングスは創業30年の記念配当と一転増益の上振れ決算など好感され大きく出直る
■営業、経常利益は従来予想を22%上回る JPホールディングス<2749>(東証プライム)は5月13日、7%高の224円(14円高)まで上げた後も堅調に推移し、出直りの目立つ相場となっている。12日の15時に創… -
- 2022/5/13
- 決算発表記事情報
ジーニーは22年3月期大幅増益、23年3月期も大幅増益予想
(決算速報) ジーニー<6562>(東証グロース)は5月12日の取引時間中に22年3月期連結業績を発表した。広告プラットフォーム事業、マーケティングSaaS事業、海外事業とも伸長して大幅増益だった。そして23年3月期(… -
- 2022/5/13
- 業績でみる株価
シチズン時計は11%高で年初来の高値を更新、3月決算が予想を大幅に上回る
■時計事業が北米などで好調、工作機械も部材不足こなし伸長 シチズン時計<7762>(東証プライム)は5月13日、急伸相場となり、午前10時にかけて11%高の545円(54円高)まで上げて約1ヵ月半ぶりに年初来の… -
- 2022/5/13
- 業績でみる株価
丸井グループは純利益7.8倍や自社株買いなど好感され年初来の高値を更新
■自己資本比率が依然高く、この余剰資本を株主還元などに再配分 丸井グループ<8252>(東証プライム)は5月13日、大きく出直って始まり、午前9時30分にかけては10%高に迫る2394円(214円高)まで上げ、… -
- 2022/5/13
- 業績でみる株価
ソフトバンクGは6日ぶりに反発、過去最大の赤字だったが出尽し感
■今期の業績予想額を示さなかったが配当は今期も据え置く予定に ソフトバンクグループ(ソフトバンクG)<9984>(東証プライム)は5月13日、堅調に始まり、取引開始後は4640円(149円高)まで上げ、12日ま… -
- 2022/5/13
- 今日のマーケット
日経平均は170円高で始まる、NY株はダウ6日続落だがNASDAQと半導体株指数は反発
5月13日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が170円08銭高(2万5918円80銭)で始まった。 NY株式はダウが一時605.89ドル安の3万1228.22ドルまで下げ、大引けも103.81ドル安(3万17… -
- 2022/5/12
- 決算発表記事情報
And Do ホールディングスの第3四半期は営業利益が50%増加し純利益は54%増加
■「ハウスドゥ」のフランチャイズ、ハウス・リースバック、リバースモーゲージ保証など全事業が増益 And Do ホールディングス<3457>(東証プライム)は5月12日15時に発表した第3四半期連結決算(2021… -
- 2022/5/12
- IR企業情報
加賀電子が創立55周年の記念配当を今期実施、前期の連結決算は売上高、各利益とも最高を更新
■22年3月期は営業利益、経常利益が3期連続、当期利益は2期連続で最高を更新 加賀電子<8154>(東証プライム)は5月12日15時に2022年3月期の連結決算と今期・23年3月期の創立55周年記念配当を発表し… -
- 2022/5/12
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズ、Salad Cafeの野菜スイーツブランド「YASAI no OKASHI」を期間限定で新宿高島屋に初出店
■好評のさつまいもスティックと新たにパウンドケーキを発売 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社であるサラダカフェは、野菜を使ったスイーツのブランド「YASAI no OKASHI」を、…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















