- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/7/31
- 決算発表記事情報
神鋼商事は22年3月期1Q大幅増益、通期業績・配当予想を上方修正
(決算速報) 神鋼商事<8075>(東1)は7月30日の取引時間中に22年3月期第1四半期連結業績を発表した。自動車関連や半導体関連の取り扱いが好調に推移して大幅増益だった。そして第2四半期累計・通期の連結業績予想、… -
- 2021/7/31
- 株主優待&配当
綿半HDが株主優待を拡充し選べる優待品を10点から13点に増やす
■300株以上継続保有の優待を新設したため、より楽しんで選択を 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)は7月30日15時に株主優待制度の変更(拡充)を発表し、選べる優待品を10点から13点に増やし… -
- 2021/7/31
- 決算発表記事情報
京写は22年3月期1Q大幅増収で黒字転換、受注回復基調で通期上振れの可能性
(決算速報) 京写<6837>(JQ)は7月30日の取引時間終了後に22年3月期第1四半期連結業績を発表した。自動車関連などの受注が回復基調となり、大幅増収で黒字転換した。通期も大幅増収増益予想としている。さらに上振… -
- 2021/7/31
- 決算発表記事情報
日本エム・ディ・エムが第2四半期の業績予想を増額修正、営業利益は従来予想を12%引き上げる
■国内・米国とも好調で第1四半期の売上高は33%増加 (決算速報) 日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は7月30日15時、第1四半期の連結決算(2021年4~6月)と第2四半期の業績予想の増額修正を… -
- 2021/7/31
- 決算発表記事情報
生化学工業は22年3月期1Q大幅増収増益、通期上振れの可能性
(決算速報) 生化学工業<4548>(東1)は7月30日の取引時間終了後に22年3月期第1四半期連結業績を発表した。新型コロナ影響からの回復、M&A効果、受取ロイヤリティーの増加などで大幅増収増益だった。通期も大幅営… -
- 2021/7/31
- 決算発表記事情報
インフォマートは21年12月期2Q累計が計画超で通期も上振れの可能性
(決算速報) インフォマート<2492>(東1)は7月30日の取引時間終了後に21年12月期第2四半期累計連結業績を発表した。先行投資の影響で減益だが、売上高が計画を上回り、コストの期ズレも寄与して各利益は通期予想を… -
- 2021/7/31
- 決算発表記事情報
WOW WORLDは22年3月期1QのEBITDA大幅増益
(決算速報) WOW WORLD<2352、旧エイジアが21年7月1日付で社名変更>(東1)は7月30日の取引時間終了後に22年3月期第1四半期連結業績を発表した。クラウドサービスの伸長などでEBITDA大幅増益、営… -
- 2021/7/30
- 今日のマーケット
【株式市場】四半期好決算銘柄には買い集中するが逆もあり日経平均は後場一時500円安となり大幅反落
◆日経平均は2万7283円59銭(498円83銭安)、TOPIXは1901.08ポイント(26.35ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億3671万株 7月30日(金)後場の東京株式市場は、正午に大幅増益… -
- 2021/7/30
- プレスリリース
ネオジャパンのグループウェア「desknet’s NEO]がイエローハットに採用された
■全国740店舗の情報共有基盤として ネオジャパン<3921>(東1)は29日、全国740店舗をつなぐ情報共有基盤として、グループウェア『desknet's NEO(デスクネッツ ネオ)』が、イエローハット<9… -
- 2021/7/30
- 業績でみる株価
神鋼商事が後場急伸、第1四半期の営業利益3.7倍となり業績予想を大幅に増額修正
■自動車、半導体業界向けの取扱いが好調に推移し原料市況も味方に 神鋼商事<8075>(東1)は7月30日の後場、13時過ぎから急伸し、17%高の2880円(422円高)まで上げて年初来の高値を大きく更新している… -
- 2021/7/30
- 今日のマーケット
大手海運株が後場一段高、日経平均大幅安の中、商船三井が昼の四半期決算発表など好感されて急伸し郵船、川崎汽船にも連想買い
■商船三井は通期の経常利益を従来予想比59%増額修正 7月30日午後の東京株式市場では、大手海運株が一段高で始まり、13時にかけて日経平均の450円安などに逆行高となっている。商船三井<9104>(東1)が正午… -
- 2021/7/30
- プレスリリース
アイフリークモバイルグループはJPホールディングスと家庭における「デジタル絵本」の受容性と利用動向に関する共同研究に向けた調査検討の合意を決定
アイフリークモバイル<3845>(JQ)の連結子会社であるアイフリークスマイルズは、総合子育て支援のリーディングカンパニーのJPホールディングス<2749>(東1)との間で、家庭における「デジタル絵本」の受容性と利用… -
- 2021/7/30
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションと東ハトがコラボレーション!暴君ハバネロ×キムチの共同開発商品
■「暴君ハバネロキムチ」を8月1日に発売 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)と、東ハトは、「暴君ハバネロキムチ」(希望小売価格=246円、税抜=228円)を共同開発し、ピックルスコーポレーションから… -
- 2021/7/30
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株高は好感されるが大阪などへの緊急事態宣言は逆風で日経平均は一時488円安
◆日経平均は2万7409円26銭(373円16銭安)、TOPIXは1911.62ポイント(15.81ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億2936万株 7月30日(金)前場の東京株式市場は、NYダウとS&P… -
- 2021/7/30
- 材料でみる株価
京写は逆行高、東証の新市場区分で実質「昇格」など注目され業績拡大も見直される
■現在は「第3区分」だが新市場の第2区分「スタンダード」の基準に適合 京写<6837>(JQS)は7月30日の前場、356円(9円高)まで上げた後も堅調で2日続伸基調となり、日経JASDAQ平均の0.7%安(2… -
- 2021/7/30
- 材料でみる株価
京極運輸は株主優待制度の導入が好感され2日連続ストップ高
■日頃は薄商いの銘柄とあって値が飛ぶ相場に 京極運輸商事<9073>(JQS)は7月30日、買い気配のまま制限値幅の150円高(852円))まで上げ、2日連続ストップ高となっている。28日の取引終了後に株主優待… -
- 2021/7/30
- 材料でみる株価
CRI・ミドルウェアは主製品『CRIWARE』の中国展開5年で累計500ライセンス突破など注目され2日続伸
■上海で30日から始まるアジア最大級のゲームイベントに出展 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は7月30日、全体相場の下げに逆行高し、1595円(12円高)まで上げて堅調に推移し、2日続伸基調となっている… -
- 2021/7/30
- 材料でみる株価
Jストリームは一時下押すが回復、9月末に株式分割、売り一巡後は底堅い
■第1四半期の連結営業利益は前年度期の2.3倍に Jストリーム<4308>(東マ)は7月30日、3285円(70円高)で始まったあと一時的に2931円(284円安)をつける場面があったが、取引開始から1時間を過… -
- 2021/7/30
- 新規上場(IPO)銘柄
30日上場のAIメカテックは1941円(公開価格の21円高)で初値をつけ売買こなす
■2016年に日立から液晶パネル等製造装置のメーカとして独立 7月30日に新規上場となったAIメカテック<6227>(東2)は、公開価格が1920円。取引開始とほぼ同時に1941円(公開価格の21円高)で初値を… -
- 2021/7/30
- 業績でみる株価
菊水電子はストップ高、第2四半期の営業利益を従来予想の2.5倍に大幅増額修正
■「CASE」(コネクテッド、自動運転、電動化)や「5G」関連など伸びる 菊水電子工業<6912>(JQS)は7月30日、急伸スタートとなり、取引開始後はストップ高の1101円(150円高、15.8%高)まで上… -
- 2021/7/30
- 業績でみる株価
パナソニックは第1四半期の営業利益28倍などに注目集まり逆行高
■新型コロナで日経平均が重く売り圧迫強いが底堅く推移 パナソニック<6752>(東1)は7月30日、続伸基調で始まり、取引開始後は1392.5円(42.5円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。26日に発表した第… -
- 2021/7/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は104円安で始まる、関東3県に再び緊急事態宣言の可能性、NY株は3指数とも上げダウとS&P500が一時最高値
7月30日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の104円53銭安(2万7677円89銭)で始まった。新型コロナ感染者数が29日に全国で初めて1万人を上回ったと伝えられ、関東3県には再び緊急事態宣言の可能性が濃… -
- 2021/7/30
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングスは売り一巡、22年5月期減益予想だが保守的
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は、九州を地盤とする医療機器専門商社を中心にヘルスケア領域でのグループ力向上を推進している。21年5月期は営業強化などの施策も奏功して大幅増収増益だった。22年5… -
- 2021/7/30
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングスは調整一巡、21年11月期2Q累計大幅増益で通期上振れの可能性
アステナホールディングス<8095 旧イワキ>(東1)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団を目指し、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。21年11月期は需要拡大、利益率… -
- 2021/7/30
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信は底打ち感、22年3月期1Q大幅増収増益で通期上振れの可能性
協立情報通信<3670>(JQ)は、ソリューション事業とモバイル事業を展開し、中期成長に向けてサービスの高度化・多様化を推進している。22年3月期(決算期変更で13ヶ月決算)第1四半期はソリューション事業や法人サービ… -
- 2021/7/30
- アナリスト銘柄分析
マーチャント・バンカーズは煮詰まり感、22年3月期大幅増益予想
マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は成長ドライバーとしてブロックチェーン・テック事業を強化している。22年3月期は営業投資有価証券売却益および販売用不動産売却益を計上して大幅増益予想としている。収益改善基調… -
- 2021/7/30
- アナリスト銘柄分析
アスカネットは調整一巡、22年4月期増収・営業増益予想
アスカネット<2438>(東マ)は遺影写真加工と写真集制作を主力として、空中結像ASKA3Dプレートの量産化・拡販も推進している。22年4月期は新型コロナ影響が徐々に和らいで増収・営業増益予想としている。保守的な印象… -
- 2021/7/29
- プレスリリース
鹿島はデータセンターの新たな省エネ技術「間接外気冷房型の空調システム」を開発
■性能検証にて国内トップクラスの省エネ性能を確認 鹿島<1812>(東1)は、データセンターにおける新たな省エネルギー技術として「間接外気冷房型の空調システム」を開発した。同システムは、外気を室内に直接導入しな… -
- 2021/7/29
- プレスリリース
トリドールHD、「丸亀製麺」のロンドン1号店が7月26日にグランドオープン!初日から行列の大盛況
■初日は開店前から行列ができる人気で幸先のよいスタート トリドールホールディングス(トリドールHD)<3397>(東1)は、2021年7月26日(月)、讃岐うどん専門店「丸亀製麺(現地名称:Marugame U… -
- 2021/7/29
- プレスリリース
インテージ・ベトナム、WANNA社と業務提携、日本企業の「リモートでベトナム進出」をサポート
■商品PR~口コミ~調査~販売支援をワンストップで インテージホールディングス<4326>(東1)のベトナム現地法人であるインテージ・ベトナム(本社:ホーチミン、マネジングディレクター:根岸正実)とWANNA …
カテゴリー別記事情報
新着記事
- JALグループ、客室乗務員・空港スタッフにスニーカー着用を解禁 2025年11月13日
- 田谷、創業60周年で特別株主優待を実施、100株以上にQUOカード贈呈 2025年11月13日
- ポケモン初の屋外常設施設、よみうりランドに『ポケパーク カントー』来年2月開業 2025年11月13日
- コスモEHD、JR西日本に100%次世代バイオディーゼル供給、国内初の営業列車で実質CO2ゼロ 2025年11月13日
- トヨタ、米国に最大約1兆5000億円を追加投資、電池工場稼働で現地事業を強化 2025年11月13日
- 【主なニュース&材料】決算速報・銘柄診断・AGI開発加速・大規模行動モデル・業績上振れ・データセンター構想 2025年11月13日
- 【編集長の視点】トーセイ、株式分割の権利取り再燃を業績再上方修正・再増配が支援 2025年11月13日
- 弁護士ドットコムの法律特化AI『Legal Brain』、司法試験で人間超えの正答率96.5%を記録 2025年11月13日
- Third Intelligence、初の資金調達で80億円を確保、日本発「遍在型AGI」確立へ加速 2025年11月13日
- NTTなど、「大規模行動モデル(LAM)」を確立、テレマーケティング受注率を最大2倍に 2025年11月13日
- 協立情報通信、ソリューション事業好調で中間期大幅増益、通期利益は上振れ見通し 2025年11月13日
- 建設技術研究所、3Q累計は減益も受注好調で通期営業・経常増益予想を維持、自己株式取得を発表 2025年11月13日
- JPホールディングス、26年3月期通期予想を上方修正、新規施設受託と効率経営が後押し 2025年11月13日
- ヒーハイスト、26年期下方修正も中長期成長は健在、直動機器需要拡大で27年3月期は回復へ 2025年11月13日
- アイフリークモバイル、みずほフィナンシャルグループの金融経済教育絵本「ひらめきモモタロウ」の制作などを支援 2025年11月13日
ピックアップ記事
-
2025-10-15
伊藤園、「第三十六回お~いお茶新俳句大賞」入賞作発表、応募総数185万句
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む 伊藤園<2593>(東証プライム… -
2025-10-15
ロサンゼルス・ドジャースとのコラボたこ焼、再登場!築地銀だこ「UMAMIたこ焼」、セブンで限定販売へ
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定 セブン&アイ・ホールディングス<3382>… -
2025-10-15
ホンダJet、世界初の100%SAF飛行に成功、100%持続可能燃料で試験飛行実施
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能 ホンダ<7267>(東証プライム)の航… -
2025-10-9
住友ゴム、「e.ENASAVE」をトヨタ「e-Palette」に供給、次世代EV向け新型タイヤ採用
■ドライから浅雪まで対応、「e-Palette」の多目的運行を支える 住友ゴム工業<5110>(… -
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>…


















