- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/1/23
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】日本モーゲージSが急伸しミナトHDは下に手厚いストックオプション注目され高い
1月23日は、日本モーゲージサービス<7192>(東1)が引き続き2019年3月期の大幅増配と株主優待の拡充を好感する相場になり、朝から大引けまで買い気配のままストップ高の29.0%高に張り付いて推移し、大引けで… -
- 2019/1/23
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株など個別物色され日経平均は2日続落だが東証マザーズ指数は高い
◆日経平均は2万593円72銭(29円19銭安)、TOPIXは1547.03ポイント(9.40ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億5088万株 1月23日(水)後場の東京株式市場は、… -
- 2019/1/23
- 株式投資ニュース
JPホールディングスのグループ企業である日本保育サービスは「プレママセミナー」を開催
■会場はアスクこくぶんじ南町保育園 JPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業である日本保育サービスは、2019年1月28日(月)にアスクこくぶんじ南町保育園で妊婦およびその家族を対象にした「プレ… -
- 2019/1/23
- 株式投資ニュース
ユーグレナのクロレラ原料など世界で初めて「ASC-MSC海藻(藻類)認証」を取得
◆環境と社会に配慮した責任ある養殖による水産物を対象とする国際認証制度 ユーグレナ<2931>(東1)は1月23日午前、同社と同社グループの八重山殖産(沖縄県・石垣市)が生産するユーグレナ原料とクロレラ原料が… -
- 2019/1/23
- IR企業情報
ミロク情報サービスは2019シーズンも「東京ヴェルディ」「日テレ・ベレーザ」とCSRパートナー契約を締結
■「サッカーを通した地域貢献活動」を積極的に推進 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、Jリーグ「東京ヴェルディ」および女子チーム「日テレ・ベレーザ」と2019シーズンもCSRパートナー(スポン… -
- 2019/1/23
- 株式投資ニュース
医学生物学研究所は「乗り遅れまいと買い急ぐ様子」もあり戻り高値を更新
■1月に入っては日々ベースで安かった日が2回のみ、抗体新製品など注目される 医学生物学研究所<4557>(JQS)は1月23日の後場、一段と強含み、13時にかけて1685円(63円高)まで上げて戻り高値を更新… -
- 2019/1/23
- 株式投資ニュース
アイリックコーポレーションの出直り目立つ、東京海上のスマホアプリに採用される
■「保険証券OCRサービス」が東京海上の「モバイルエージェント」でスタート アイリックコーポレーション<7325>(東マ)は1月23日、出直りを強めて2207円(194円高)まで上げ、取引時間中としては10月2… -
- 2019/1/23
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの反落など受け朝方は安かったが日経平均など次第に戻し小高い
◆日経平均は2万631円54銭(8円63銭高)、TOPIXは1553.86ポイント(2.57ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億7245万株 1月23日(水)前場の東京株式市場は、NY… -
- 2019/1/23
- 話題株
【話題株】AMIDAホールディングス:新元号の制定後はゴム印が活躍の見方
◆印鑑やスタンプをネット通販しオーダーメイドも展開 AMIDAホールディングス<7671>(東マ)は1月23日、大幅続伸となり、10時30分を回って19%高の2585円(404円高)まで上げて大きく出直ってい… -
- 2019/1/23
- 株式投資ニュース
Amaziaが大きく出直る、今期8割増収の見込みなどへの評価が再燃
■国内最大級のマンガアプリ「マンガBANG!」など運営 Amazia<4424>(東マ)は1月23日、大幅続伸となり、10時を過ぎて18%高の2010円(310円高)まで上げて出直りを強めている。スマートフォ… -
- 2019/1/23
- 株式投資ニュース
デュアルタップが再びストップ高、年初からの急伸が再燃の見方
■東京23区の不動産に1円からスマホで投資フィンテックサービス デュアルタップ<3469>(東2)は1月23日、急反発となって10時前にストップ高の874円(80円高)まで急伸した。投資用マンションや賃貸管理… -
- 2019/1/23
- 編集長の視点
【編集長の視点】リオンは続落も3Q決算発表を前に連続増配期待が底流し割安株買いが再燃余地
リオン<6823>(東1)は、前日22日に前日比変わらずで寄り付いたあと60円安の1691円と続落して引けた。日経平均株価が、3営業日ぶりに反落し、東証第1部の売買代金が、1兆7310億円と約5カ月ぶりの薄商いとなった… -
- 2019/1/23
- 株式投資ニュース
富士ソフトサービスビューロは昨日の急落から急反発、「誤請求」ひとまず買い戻す
■1月31日を基準日として1株を2株に分割する予定。 富士ソフトサービスビューロ<6188>(東2)は1月23日、大きく反発して始まり、取引開始後に11%高の893円(89円高)をつけ、昨22日のストップ安か… -
- 2019/1/23
- 今日のマーケット
日経平均は169円安で始まり米中貿易協議への期待が幾分後退した様子
1月23日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の169円47銭安(2万453円44銭)で始まった。米中貿易協議に先立つ準備協議をトランプ大統領が拒否したとかでNYダウが301.87ドル安(2万4404.4… -
- 2019/1/22
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】クボテックが再び上げ日本精密はジリ高基調が次第に妙味を強め遂に急伸
1月22日は、クボテック<7709>(東1)が3日ぶりにストップ高の24.0%高となり、東証1部の値上がり率1位。引き続き、日証金が17日午後の取引から信用取引規制を発動したことを受け、信用売りの買い戻しが膨れる… -
- 2019/1/22
- 今日のマーケット
【株式市場】「北朝鮮に未公表のミサイル拠点」などと伝わり日経平均は3日ぶりに反落
◆日経平均は2万622円91銭(96円42銭安)、TOPIXは1556.43ポイント(9.94ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で10億1093万株 1月22日(火)の東京株式市場は、日銀の金融政… -
- 2019/1/22
- 株式投資ニュース
パートナーエージェントがストップ高、「スマ婚」のメイジョン社をグループ化
■新たな結婚式スタイル創造など注目され昨年来の高値を更新 パートナーエージェント<6181>(東マ)は1月22日、急伸し、一時ストップ高の480円(80円高)まで上げて昨年来の高値を更新した。21日の取引終了… -
- 2019/1/22
- 株式投資ニュース
新明和工業は増配と総額400億円規模の株式公開買付が注目され大きく出直る
■適正な資本構成に向けて1株1500円で広く買い付ける 新明和工業<7224>(東1)は1月22日、大きく出直って始まり、取引開始後に8%高の1493円(115円高)まで上げて出来高も急増している。21日の取… -
- 2019/1/22
- 株式投資ニュース
第一興商はしっかり、カラオケ店での発砲殺人事件の影響は限定的の様子
■カラオケ店への客足が遠のく懸念などあったが相場は堅調 第一興商<7458>(東1)は1月22日、5410円(30円高)で始まり、反発基調となっている。東京・新宿のカラオケ店で21日夕方、男性が銃で撃たれて死… -
- 2019/1/22
- 今日のマーケット
日経平均は50円高で始まり日銀の金融政策会合を前にした円安など寄与
1月22日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅続伸基調の50円73銭高(2万770円06銭)で始まった。米国株式はキング牧師記念日で休場。一方、円相場は22日から23日にかけて開かれる日銀の金融政策決定会合な… -
- 2019/1/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均はやや値を消しながらも堅調に推移し続伸
◆日経平均は2万719円33銭(53円26銭高)、TOPIXは1566.37ポイント(8.78ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億2774万株 1月21日(月)後場の東京株式市場は、… -
- 2019/1/21
- 株式投資ニュース
インフォコムが後場急動意、株式分割と東証1部記念増配が注目される
■正午、2月末現在の株主の保有株式2分割などを発表 インフォコム<4348>(東1)は1月21日の正午、株式分割と東証1部への移籍を記念する増配を発表し、後場は13時にかけて一時4235円(215円高)と大き… -
- 2019/1/21
- お知らせ
個人投資家向け「IRセミナー&株式講演会」を1月22日(火)、東洋経済新報社9階ホールで開催!
■株式講演会も同時開催 株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は、平成31年1月22日(火)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールにおいて開催す… -
- 2019/1/21
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ大幅続伸など好感され日経平均は一時226円高まで上げる
◆日経平均は2万758円74銭(92円67銭高)、TOPIXは1569.83ポイント(12.24ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億8066万株 1月21日(月)前場の東京株式市場は、… -
- 2019/1/21
- 株式投資ニュース
ミクシィは8日続伸基調、5年後の利益倍増に期待続く
■日々小幅高だが回復の強さが目立つミクシィ<2121>(東マ)は1月21日、2780円(41円高)まで上げた後も堅調で、日々小幅高だが1月9日から8日続伸基調となって出直りを続けている。12月下旬、「営業益800億… -
- 2019/1/21
- 株式投資ニュース
LIXILグループは売買再開後に急伸、MBOの観測は否定
■MBOなどの計画を検討と伝えられ10時まで売買停止 LIXILグループ<5938>(東1)は1月21日、MBO(マネジメント・バイアウト:経営陣による買収)の観測を受けて取引開始前から10時まで売買停止とな… -
- 2019/1/21
- 株式投資ニュース
日産自動車が高い、ルノーと経営統合の可能性に思惑買い
■国際展開やコスト削減などの面で有利との見方が 日産自動車<7201>(東1)は1月21日、続伸基調で始まり、9時50分にかけて923.2円(9.7円高)まで上げている。この週末、「ルノーの筆頭株主であるフラ… -
- 2019/1/21
- 株式投資ニュース
川崎汽船が5%高、円安に加え米中貿易協議、日ロ首脳会談などに期待高まる
■海運株は軒並み高い、対ロ経済協力の進展も注目される 川崎汽船<9107>(東1)は1月21日、続伸基調で始まり、取引開始後に5%高の1544円(72円高)まで上げて出直りを強め、2018年12月19日以来の… -
- 2019/1/20
- 決算発表記事情報
ティムコの18年11月期はフィッシング事業、アウトドア事業共に大幅増益となり、黒字転換で着地
■インターネットを活用した動画配信による販促活動が奏功 ティムコ<7501>(JQS)の18年11月期はフィッシング事業、アウトドア事業共に大幅増益となり、黒字転換で着地した。 フィッシング事業は、フ… -
- 2019/1/20
- IR企業情報
パシフィックネットはWindows 7のサポート終了に伴うWindows 10への移行援策としてMarutto 365のサービスをいち早く開始
■Windows10への移行が中小企業で進んでいないため パシフィックネット<3021>(東2)は、Windows 7の20年1月のサポート終了に伴うWindows 10への移行が中小企業で進んでいないため、…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヤマハ発動機と三菱重工、ハイブリッド中型無人機の飛行試験に成功、航続距離200km目指す 2025年5月22日
- 古河電工は後場一段高、中期経営計画に期待強まり2か月ぶりに6000円台を回復 2025年5月22日
- イトーキが年初来高値に急接近、業績好調で証券会社の目標株価引き上げを受け注目再燃 2025年5月22日
- イオレは一時ストップ高の後も大幅高で推移、GPUサーバー販売の新事業に期待集まる 2025年5月22日
- ビットコイン最高値、メタプラネットとリミックスポイントがストップ高など関連株が活況高 2025年5月22日
- PKSHA Technology、保険業界特化AIでデータ入力業務を効率化、工数半減を実現 2025年5月22日
- キリンホールディングス、ヘルスケアシステムズ社と免疫状態を可視化する新検査サービスを共同開発 2025年5月22日
- 【株式市場】前場の日経平均は331円安、日米財務相会談後に円高が進み続落模様 2025年5月22日
- ispace、三井住友銀行から100億円調達、月面開発事業を加速 2025年5月22日
- アピリッツ、FAQ作成を自動化する新機能「FAQドラフト記事自動生成」をリリース 2025年5月22日
- ローム、AIサーバー向け高性能パワーMOSFET「RY7P250BM」を開発、高信頼性と省エネを両立 2025年5月22日
- 名古屋鉄道、AI踏切監視システム導入50カ所突破、異常検知数3倍に向上 2025年5月22日
- メルカリ、AI監視強化と鑑定センター設立で偽ブランド品撲滅へ「安心安全への取り組み方針」を発表 2025年5月22日
- 加賀電子グループ、小型無線モジュールを100%内製化、タイ・十和田工場で生産体制を確立 2025年5月22日
- キッズウェル・バイオが急反発、厚生労働省「バイオ後続品国内製造施設整備支援事業」助成対象事業者に採択 2025年5月22日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…