
■SMBC日興証券は2300円から2500円に引き上げたと伝わる
イトーキ<7972>(東証プライム)は5月22日の後場、一段強い値動きとなり、1919円(72円高)まで上げて今週初につけた年初来の高値1921円(2025年5月19日)に迫る相場となっている。連続最高益の見込みで業績好調な上、22日はSMBC日興証券がイトーキ株式の目標株価を2300円から2500円に引き上げたと伝えられ、買い安心感が強まる形になった。
同証券では、25/12期、26/12期ともに高い利益成長を予想するとしたもよう。イトーキが5月2日に発表した第1四半期決算(2025年1~3月。連結)は、売上高が前年同期比4.5%増加し、営業利益は同22.9%増加するなど好調だった。25年12月通期の連結業績予想は、中期経営計画の2年目として、売上高を4.7%増、営業利益は14.1%の増益を見込む。ともに連続最高を更新する見込み。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)