- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/5/28
- 株式投資ニュース
京写が急伸、生産委託先との関係強化する資本業務提携など好感される
■決算発表ラッシュが一巡し好業績銘柄を選別し直す動きが強まる 翻訳センター<2483>(JQS)は28日、後場一段と強含んで2595円(115円高)まで上げ、再び昨年来の高値を更新した。11日に新たな中期経営計画… -
- 2018/5/28
- 株式投資ニュース
アジャイルメディア・ネットワークは大幅増益などへの評価再燃し後場一段と強含む
■「アンバサダー」による情報提供に特色あり注目し直される様子 アジャイルメディア・ネットワーク<6573>(東マ)は28日の後場一段と強含み、14時にかけては15%高の1万810円(1440円高)まで上げて4月2… -
- 2018/5/28
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】イオレは「ブロックチェーン・セキュリティ・カンファレンス」を開催、公開価格を割り込み需給は改善
イオレ<2334>(東マ)は、昨年12月15日に東京証券取引所マザーズに上場。PC・スマートフォン向け各種サービスの運営(「らくらく連絡網」「ガクバアルバイト」「らくらくアルバイト」)、インターネット広告事業、アドテク… -
- 2018/5/28
- 新製品&新技術NOW
アスカネットはドイツ・ハノーバー国際見本市会場で開催の「CeBIT2018」にASKA3Dプレートを使用した非接触操作盤等を出展
■約22万人の来場が予定されているビジネスに直結した大規模な国際展示会 アスカネット<2438>(東マ)は、エアリアルイメージング事業について、本年6月11日(月)~15日(金)、ドイツ・ハノーバー国際見本市会場… -
- 2018/5/28
- 今日のマーケット
【株式市場】(11時現在)日経平均は39円88銭安(2万2410円91銭)と軟調
28日(月)朝の東京株式市場は、米国と北朝鮮のトップ会談を巡る情勢が一転、融和ムード再燃の印象になり、日経平均は取引開始後に96円88銭高(2万2547円67銭)まで上昇する場面があった。ただ、いぜん、米国が自動車を輸… -
- 2018/5/28
- 株式投資ニュース
ストリームが急伸、6月から東証2部銘柄になり業績回復など再評価
■今1月期の連結業績見通しは純利益7.3倍などの大幅回復を見込む ストリーム<3071>(東マ)は28日、急伸し、10%高の135円(12円高)まで上げて出来高も急増している。25日の取引終了後に東証2部への市場… -
- 2018/5/28
- 株式投資ニュース
イワキが値上がり率1位、業績見通しの大幅な増額修正を好感
■薬価改定によるマイナス影響への懸念を吹き飛ばす イワキ<8095>(東1)は28日、急伸し、10時にかけて12%高の454円(48円高)前後で推移し、東証1部の値上がり率ランキング1位に躍り出ている。25時の取… -
- 2018/5/28
- 株式投資ニュース
モバイルファクトリーは仮想通貨ウォレットなどに期待再燃し戻り高値
■第1四半期は大幅減益だったが株価は発表前の水準を上回って推移 モバイルファクトリー<3912>(東1)は28日、再び上値を追って始まり、取引開始後に1690円(88円高)まで上げ、3日ぶりに戻り高値を更新した。… -
- 2018/5/28
- 今日のマーケット
日経平均は38円高のあと上げ幅広げる、米朝トップ会談の再開など期待
28日(月)朝の東京株式市場は、日経平均は38円16銭高(2万2488円95銭)で始まったあと上げ幅を広げている。 前週末のNYダウは2日続落(58.67ドル安の2万4753.09ドル)だったが、米国と北朝鮮の… -
- 2018/5/27
- 注目銘柄
【注目銘柄】イワキは第2四半期、通期業績予想の上方修正を発表
■高薬価品の製造量増加、自社原料販売の増加、電子・機能性材料販売の拡大で利益を大幅上方修正 医薬品・医薬原料商社のイワキ<8095>(東1)は25日引け後、今期18年11月期第2四半期、通期業績予想の上方修正… -
- 2018/5/26
- IR企業情報
【市場変更】ストリームが6月1日の売買から東証2部銘柄に昇格
■東証マザーズの10年間で業容を拡充、19年7月には設立20周年 家電製品やIT機器などのネット通販を行うストリーム<3071>(東マ)は25日の取引終了後、東京証券取引所から東証2部への市場変更決定が公表された… -
- 2018/5/26
- IR企業情報
ソラストが1対3の株式分割を発表
■基準日は6月30日(実質的には6月29日) ソラスト<6197>(東1)は25日引け後、1対3の株式分割及び2019年3月期配当予想の修正を発表した。 基準日は、6月30日(実質的には6月29日… -
- 2018/5/26
- 特集
再試合もあるが 勝負はその日に決着するのが基本=犬丸正寛の相場格言
■再試合もあるが 勝負はその日に決着するのが基本 甲子園の高校野球のように熱戦で勝敗は明日にも持ち越し再試合というケースもある。それはそれで身を乗り出すものだが、野球でもサッカーでもマージャンでも勝負事というものはそ… -
- 2018/5/25
- IR企業情報
パイプドHDの「スパイラル(R)」が経済産業省が推進する「IT導入補助金」の対象サービスとなる
■想定利用企業数は1万5,000社から13万5,000社まで拡大 パイプドHD<3919>(東1)は本日(25日)、情報資産プラットフォーム「スパイラル(R)」が経済産業省が推進する「IT導入補助金」の対象サービ… -
- 2018/5/25
- 株式投資ニュース
日本航空は国際線LCCや自己株消却などが材料視され6日続伸基調
■今期は減益の見通しだが株価は戻り高値を連日更新 日本航空<9201>(東1)は25日の後場、一段と強含み、14時にかけて4284円(71円高)前後で推移。6日続伸基調となって戻り高値を更新している。国際線LCC… -
- 2018/5/25
- 株式投資ニュース
フランスベッドHDは中期計画の策定など好感されて2日続伸基調
■2021年3月期のROE6.0%(18年3月期は4.5%)などめざす フランスベッドホールディングス<7840>(東1)は25日、後場一段と強含み、13時30分にかけては977円(20円高)前後で推移。2日続伸… -
- 2018/5/25
- 今日のマーケット
【株式市場】米朝首脳会談の中止など影響するが日経平均は朝方の118円安を挽回し小幅高
◆日経平均は2万2457円20銭(20円19銭高)、TOPIXは1771.99ポイント(13.66ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億9041万株 25日(金)前場の東京株式市場は、米朝首脳会談の中止とトラ… -
- 2018/5/25
- 株式投資ニュース
スクロールが10年ぶりの高値、4月の月次好調で再騰一段高
■4月の月次売上高は前年同月比24.1%増加 複合通販企業のスクロール<8005>(東1)は25日、飛び出すように上値を追い、10時30分にかけては10%高の611円(56円高)前後で2008年以来の高値に進んで… -
- 2018/5/25
- 株式投資ニュース
アドウェイズは仮想通貨関連業務など事業目的に追加し「真空地帯」を戻す期待
■定款を変更し「ブロックチェーン技術等を利用した業務」も追加 アドウェイズ<2489>(東マ)は25日、続伸基調となって出直りを強め、10時にかけて12%高の583円(64円高)まで上げて戻り高値に進んだ。24日… -
- 2018/5/25
- 株式投資ニュース
モルフォはAIによる姿勢推定ソフトなど注目されて再び出直り強める
■今期も最高益が続く見込みで材料に反応しやすい モルフォ<3653>(東マ)は25日、再び出直りを強めて始まり、取引開始後に4150円(215円高)まで上げ、戻り高値に進んだ。手掛かり材料としては、AI(人工知能… -
- 2018/5/25
- 株式投資ニュース
日本アビオニクスなど米朝首脳会談の中止を材料に急伸
■トランプ大統領の日韓とも連携する発言など受け思惑買い 日本アビオニクス<6946>(東2)は25日、急伸して始まり、取引開始後に7%高の2134円(135円高)まで上げ、東証2部銘柄の値上がり率トップに躍り出た… -
- 2018/5/25
- 今日のマーケット
日経平均は56円安で始まり米国や北朝鮮の動向を見守る様子
25日(金)朝の東京株式市場は、NYダウの続落(75.05ドル安の2万4811円76銭)と円高基調などが影響し、日経平均は56円79銭安(2万2380円22銭)で始まった。 米朝首脳会談が中止と伝えられ、NYダ… -
- 2018/5/24
- 今日のマーケット
【株式市場】値上がりした業種は2業種にとどまり日経平均は大幅続落
◆日経平均の終値は2万2437円01銭(252円73銭安)、TOPIXは1775.65ポイント(21.66ポイント安)、出来高概算(東証1部)は15億3924万株 24日後場の東京株式市場は、引き続きトランプ大統… -
- 2018/5/24
- IR企業情報
パイプドHDのグループ企業であるゴンドラは「Insider」のプラチナパートナーとして本日(24日)より販売を開始
■InsiderはAIを利用した最適なWebマーケティング施策を展開するGMP パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業であるゴンドラは、Insider Japan株式会社が提供するパーソナライゼーションを… -
- 2018/5/24
- 株式投資ニュース
ヨネックスが連日高値、中期計画が注目され全体相場の下げに逆行高
■2021年3月期の売上高800億円(18年3月期は約622億円)めざす ヨネックス<7906>(東2)は24日の後場一段と強含み、13時にかけて841円(32円高)まで上げて年初来の高値を3日連続更新している。… -
- 2018/5/24
- 株式投資ニュース
LIFULLは目標株価の引き上げが注目されて出直り拡大
■第2四半期の業績好調、三菱UFJモル・スタ証券は1050円 LIFULL(ライフル)<2120>(東1)は24日の後場、801円(34円高)で始まり、取引時間中としては5月15日以来の800円台復帰となっている… -
-
- 2018/5/24
- 今日のマーケット
【株式市場】円高や米国の自動車関税の引上げ検討など受け日経平均は一時299円安
◆日経平均は2万2439円54銭(250円20銭安)、TOPIXは1778.58ポイント(17.73ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億2204万株 24日(木)前場の東京株式市場は、米FOMC(連邦公開市… -
- 2018/5/24
- 株式投資ニュース
ファンドクリエーションGは民泊運営管理システム大手との提携が注目され24%高
■民泊法による年間営業日数の上限180日以外をマンスリー運用などで活用へ ファンドクリエーショングループ<3266>(東マ)は24日、急伸して大きく出直り、11時を過ぎては24%高の171円(33円高)前後で推移… -
- 2018/5/24
- 株式投資ニュース
ソルクシーズは提携先の東証マザーズ上場承認が注目されて再び上値を追う
■株式会社エーアイ(東京都文京区)6月27日上場の予定 ソルクシーズ<4284>(東1)は24日、再び上値を追い、11時にかけては8%高の1493円(113円高)前後で推移。金融専門のプロジェクト型クラウドソーシ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ファンペップ、花粉症アレルギーワクチン「FPP004X」の物質特許が日本で成立 2025年5月20日
- NTTデータ、マーケティング業務を最大6割削減する新たなAIエージェントサービスを提供 2025年5月20日
- 【編集長の視点】極東開発工業は連続の2ケタ増益予想業績を見直しバリュー株買いが再燃 2025年5月20日
- 三菱UFJ銀行、Sakana AIと長期パートナー契約、AI・データ基盤を強化 2025年5月20日
- 三井住友建設、「洋上浮体式太陽光発電」の技術実証が終了、実用化へ 2025年5月20日
- 帝国電機製作所、「株式会社TEIKOKU」へ商号変更へ、役員報酬制度も刷新 2025年5月20日
- 三機サービス、株主優待制度の保有年数要件を明確化、上場10周年で記念配当実施へ 2025年5月20日
- ファンデリー、26年3月期は大幅増収・黒字転換予想、リテール販売拡大を加速、株価は調整一巡感強める 2025年5月20日
- ジェイテック、26年3月期は大幅営業・経常増益予想、テクノロジストに対する需要が高水準に推移 2025年5月20日
- 建設技術研究所、25年12月期は増益予想で1Q順調、受注・売上高が順調拡大、国土強靭化で事業好調 2025年5月20日
- 神鋼商事、26年3月期は経常・最終増益で増配予想、営業外収支改善により経常・最終増益で増配予想 2025年5月20日
- マルマエ、25年8月期は大幅増収増益予想、半導体受注回復で大幅増益へ、積極投資とESG経営が奏功 2025年5月20日
- 科研製薬の26年3月期は一時的収益剥落で大幅減益予想 2025年5月19日
- And Doホールディングスの自社株買い、買付予定期間の半分で満額取得し完了 2025年5月19日
- LINEヤフー、生成AIで広告画像を自動生成、「LINE Creative Lab」に画像生成機能搭載 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…