- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/4/26
- 利益還元に積極的な「魅力ある企業」
【配当特集】イワキは、20年11月期営業利益21億円目標を掲げる、月足一目均衡表の基準線が下値
【利益還元に積極的な「魅力ある企業」(配当)】 イワキ<8095>(東1)は、医薬品・医薬品原料などを主力とする企業集団で、健康に奉仕することをモットーに、一般用医薬品および健康食品を薬局、薬店、ドラッグストアへ… -
- 2018/4/26
- 株式投資ニュース
レカムは中国子会社の上場申請が好感され後場ストップ高
■レカムビジネスソリューションズ(大連)が中国の新興市場「新三板」に上場へ レカム<3323>(JQS)は26日、14時過ぎから急伸し、ストップ高の286円(80円高)で終わった。同日付で、「海外子会社の中国新三… -
- 2018/4/26
- 株式投資ニュース
ビート・ホールディングス・リミテッドは一時21%高、新株予約権を巡り思惑買い入る
■大口保有者の一部売却を発表し譲渡先は「確認中」としたため思惑や憶測広がる ビート・ホールディングス・リミテッド<9399>(東マ)(旧・新華ホールディングス・リミテッド、2017年12月14日付で現社名に変更)… -
- 2018/4/26
- 株式投資ニュース
フライトHDはドコモショップに「インクレディスト」採用と伝わり急伸
■「Incredist」電子マネーなどの決済を可能にしたマルチ決済システム フライトホールディングス<3753>(東2)は26日の後場寄り後に13%高の875円(103円高)前後で推移し、東証2部銘柄の値上がり率… -
- 2018/4/26
- 株式投資ニュース
インスペックは一時25%高、単月で過去最高の受注額など注目される
■来期の売り上げに計上の見込みとし期待集まる インスペック<6656>(東2)は26日、25%高の1432円(282円)まで上げて戻り高値を大きく更新し、13時現在も1320円(170円高)前後で推移。半導体パッ… -
- 2018/4/26
- IR企業情報
ジーニーは中小企業向けCRM/SFAシステム「ちきゅう」の開発・販売事業を承継
■戦略的かつ効率的なマーケティング活動の展開が可能 ジーニー<6562>(東マ)は25日、ちきゅう(東京都港区)が行う中小企業向けCRM(顧客管理)/SFA(営業管理)システム「ちきゅう」の開発・販… -
- 2018/4/26
- 株式投資ニュース
DMPは自動運転にも最適な新AIプロセッサーが注目され2日連続ストップ高
■車や人を枠囲みで認識している写真も発表し注目が衰えない様子 ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP)<3652>(東マ)は26日、2日連続ストップ高の7200円(1000円高)で朝方に値がついたまま11時… -
- 2018/4/26
- 株式投資ニュース
サムシングHDがストップ高、統合新会社「営業利益倍増めざす」と伝わり注目再燃
■統合発表時の3日連続ストップ高に続く再騰になり「倍返し」期待する様子も サムシングホールディングス<1408>(JQG)は26日、2日連続ストップ高の740円(100円高)で朝方に売買され、そのまま10時を過ぎ… -
- 2018/4/26
- 株式投資ニュース
オービックビジネスコンサルタントが13%高、今期の業績拡大見通しなど好感
■2月に「奉行クラウド」を発売するなど「クラウドファースト戦略」を推進 オービックビジネスコンサルタント<4733>(東1)は26日、大きく上値を追って始まり、取引開始後に13%高の7680円(900円高)まで上… -
- 2018/4/26
- 株式投資ニュース
東京エレクトロンは今期も2ケタ増収増益の見込みとし大きく出直る
■半導体製造装置などを取り巻く設備投資は好調に推移する見込み 東京エレクトロン<8035>(東1)は26日、大きく出直って始まり、取引開始後に9%高の2万1180円(1765円高)と上値を追っている。25日の取引… -
- 2018/4/25
- 株式投資ニュース
ハウスドゥが上場来の高値、「リバースモーゲージ」など高齢化時代の不動産活用に注目再燃
■「ハウス・リースバック」や「タイムルーム」も需要多く対応を急ぐ ハウスドゥ<3457>(東1)は25日の後場寄り後に4390円(220円高)前後で推移し、上場来高値4315円を約2週間ぶりに更新している。こ… -
- 2018/4/25
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ続落し日経平均は一時197円安となるが好業績株などは強い
◆日経平均は2万2134円17銭(143円95銭安)、TOPIXは1761.62ポイント(8.13ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億473万株 25日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの424ドル安を受… -
- 2018/4/25
- 新規上場(IPO)銘柄
25日上場のベストワンドットコムは買い気配のまま公開価格の56%高(11時現在)
■クルーズ船やパッケージ旅行の企画・販売などを行い売上高44%増の見込み 25日新規上場となったベストワンドットコム<6577>(東マ・売買単位100株)は、クルーズ旅行に特化したオンライン旅行会社として、主に個人顧… -
- 2018/4/25
- 新規上場(IPO)銘柄
25日上場のアイペット損害保険は買い気配のまま公開価格の53%高(10時40分現在)
■18年3月期の業績は経常収益が前期比21%増、経常利益は同10%増の見込み 25日、新規上場となったアイペット損害保険<7323>(東マ・売買単位100株)は、ペット専門の損害保険会社で、通院から入院・手術まで… -
- 2018/4/25
- 株式投資ニュース
HEROZ(ヒーローズ)が一転ストップ安、上場4日目、高PERなど注視
■初値は公開価格の10.9倍と超絶人気で上場し荒い値動きは覚悟の見方も 東証マザーズに20日新規上場したHEROZ(ヒーローズ)<4382>(東マ・売買単位100株)は25日、一転、売り気配のままストップ安の3万… -
- 2018/4/25
- 株式投資ニュース
メディアドゥHDは「海賊版サイトに対するブロッキング」に期待根強く続伸
■今期の業績予想は「海賊版サイトの閉鎖または無効化効果を判断」と保留中 メディアドゥホールディングス<3678>(東1)は25日、続伸基調となって出直りを強め、取引開始後に7%高の1849円(118円高)まで上げ… -
- 2018/4/25
- 株式投資ニュース
鉄建建設は業績見通し増額が好感されて大きく出直る
■18年3月期の業績見通しと配当予想を増額修正して発表 鉄建建設<1815>(東1)は25日、大きく出直って始まり、取引開始後に10%高の3275円(145円高)まで上げて出来高も増加している。24日の取引終了後… -
- 2018/4/25
- 今日のマーケット
日経平均は159円安で始まりNYダウの大幅安の影響受けるが円安進行の期待も
25日(水)朝の東京株式市場は、NYダウの大幅安5日続落(424.56ドル安の2万4024.13ドル)を受け、日経平均もさすがに15950円36銭安(2万2118円62銭)で始まった。 米国金利の上昇が続き、長… -
- 2018/4/25
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションは売上の牽引役である「ご飯がススムシリーズ」の3品をリニューアル発売
■かつおと昆布の合わせだしを使用することで和の濃厚感をプラス ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は24日、売上の牽引役である「ご飯がススムシリーズ」の3品をリニューアル発売することを発表した。 … -
- 2018/4/24
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】小僧寿しは提携が好感されて連日大幅高となり大和自動車交通も連日高い
24日は、CEホールディングス<4320>(東1)が東証1部の値上がり率1位に入り、第2四半期(2017年10月~18年3月)の業績見通しの増額などが好感されて朝方から何度もストップ高の18.3%高で売買され大引けもス… -
- 2018/4/24
- 今日のマーケット
【株式市場】後場も円安基調が続き日経平均は216円高まで上げ3日ぶりに反発
◆日経平均の終値は2万2278円12銭(190円08銭高)、TOPIXは1769.75ポイント(18.96ポイント高)、出来高概算(東証1部)は14億6994万株 24日後場の東京株式市場は、円安基調などを受けて… -
- 2018/4/24
- 株式投資ニュース
ロードスターキャピタルは急反発、月刊「BOSS」で紹介と発表し注目される
■第1四半期の決算発表は5月10日の予定 ロードスターキャピタル<3482>(東マ)は24日、次第高となって14時30分過ぎに2280円(235円高)まで上げ、直近の3日続落幅を一気に回復する急反発となった。24… -
- 2018/4/24
- 株式投資ニュース
GameWithは東証1部への要件充足に向けた立会外分売を完了し8%高
■ここ数ヵ月の下値圏から急反発 GameWith(ゲームウイズ)<6552>(東マ)は24日の13時を過ぎて8%高の1519円(115円高)前後で推移し、ここ数ヵ月の下値圏から急反発となっている。23日に立会外分… -
- 2018/4/24
- 株式投資ニュース
TKPは5月14日開業の東京駅前センターも注目され上場来高値に迫る
■今期も最高益を更新する見込みで買い安心感がある様子 貸会議室のティーケーピー(TKP)<3479>(東マ)は24日の13時を過ぎて10%高の4735円(425円高)前後で推移し、4月10日につけた株式分割など調… -
- 2018/4/24
- 今日のマーケット
【株式市場】円安など好感され日経平均は前引けにかけ一時164円高
◆日経平均は2万2236円53銭(148円49銭高)、TOPIXは1764.28ポイント(13.49ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億3749万株 24日(火曜)前場の東京株式市場は、円相場が米国金利の上… -
- 2018/4/24
- 株式投資ニュース
HEROZは上場3日目も買い気配を上げ前場は公開価格の9倍で買い気配
■前引けは公開価格4500円の9倍の4万650円の買い気配 東証マザーズに20日新規上場したHEROZ(ヒーローズ)<4382>(東マ・売買単位100株)は、この日も買い気配をセリ上げたまま初値がつかず、前引けは… -
- 2018/4/24
- 株式投資ニュース
セブンシーズHDは業績見込みの大幅増額が好感されストップ高気配
■事業構造の転換を進めている最中だが純利益は従来予想の8.8倍に セブンシーズホールディングス<3750>(東2)は24日、11時を過ぎても買い気配のままストップ高の520円(80円高)に張り付き、本日はまだ売買… -
- 2018/4/24
- 株式投資ニュース
銀座ルノアールは「フリーWi-Fi」の簡単便利化など注目され出直り強める
■画面上に表示された利用規約に同意しすぐに利用可能に 銀座ルノアール<9853>(JQS)は24日、続伸基調となり、10時50分にかけては1069円(21円高)と出直りを強めている。20日付でフリーWi-Fiサー… -
- 2018/4/24
- 株式投資ニュース
海賊版サイトのブロッキング受けインフォコム、ビーグリーなどが高い
■NTTグループ「海賊版3サイトに対してブロッキングを行う」と発表 インフォコム<4348>(JQS)は24日、反発して始まり、10時にかけて2299円(70円高)とジリ高基調になっている。電子漫画「めちゃコミッ… -
- 2018/4/24
- IR企業情報
SKIYAKIはエキサイトからイベント同行者探しSNSの「AMIPLE」を事業譲受
■既存事業とAMIPLEを連携させ、”FanTech”の推進を一層加速 SKIYAKI<3995>(東マ)は23日、イベント同行者探しSNSのAMIPLE(アミプル)事業をエキサイト<3754>から譲り受けたと発表し…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 科研製薬の26年3月期は一時的収益剥落で大幅減益予想 2025年5月19日
- And Doホールディングスの自社株買い、買付予定期間の半分で満額取得し完了 2025年5月19日
- LINEヤフー、生成AIで広告画像を自動生成、「LINE Creative Lab」に画像生成機能搭載 2025年5月19日
- 三菱重工、環境配慮型次世代新交通システム「Prismo」を開発・市場投入 2025年5月19日
- And Doホールディングスのフィナンシャルドゥが楽天銀行の「極度型」リバースモーゲージの取扱いを開始 2025年5月19日
- 【株式市場】日経平均は255円安、米国債格下げ後のNY株式に警戒感が漂い様子見姿勢 2025年5月19日
- フジ・メディアHDは後場もジリ高、業績は大幅減益予想だが株主総会に向け委任状の「囲い込み」激化の見方 2025年5月19日
- 双日、シンガポールの医療サービス大手ロイヤルヘルスケア社を子会社化 2025年5月19日
- ジモティーが昨年来の高値を更新、地域情報サイト「ジモティー」に新メール広告配信サービス 2025年5月19日
- レオパレス21、防犯カメラ搭載自販機で地域の安全と災害対策を強化 2025年5月19日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破 2025年5月19日
- 【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売 2025年5月19日
- インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結 2025年5月19日
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…