アーカイブ:2020年 11月 25日
-
■家飲みにぴったりのおつまみ系ポテトサラダ
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社「関西ダイエットクック」は、スーパーマーケットや量販店の惣菜売り場において、家飲みにぴったりのおつまみ系ポテト…
-
■ローコード開発ならではのスピード感とハイレベルなセキュリティを両立
パイプドHD<3919>(東1) は、アプリとサイトを同一プラットフォームで構築・管理でき、Webフォームの多言語にも対応したローコード開…
-
■グループ内で製造と流通を手掛け製販一体の事業展開が可能にアルコニックス<3036>(東1)は11月25日の夕方、静岡県に生産拠点を構える空調機器向け配管部品メーカーの株式会社富士根産業(本社:沼津市)の株式取得を…
-
◆日経平均は2万6296円86銭(131円27銭高)、TOPIXは1767.67ポイント(5.27ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増加し15億4946万株
11月25日(水)後場の東京株式市場は、夕方…
-
■社会を元気にするための「ビタミン」を提供
11月25日新規上場となったMITホールディングス<4016>(JQS)は前場、買い気配のまま初値がつかず、後場も13時を過ぎて公開価格690円の2.0倍の139…
-
■24、25日に3件のニュース発表、オープンハウスと提携
アイリックコーポレーション<7325>(東マ)は11月25日、急伸し、後場はストップ高の987円(150円高)で取引を開始。11月24、25日に3件の…
-
◆日経平均は2万6581円98銭(416円39銭高)、TOPIXは1782.72ポイント(20.32ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増勢となり7億6602万株 11月25日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの最…
-
■PEM社がグロームHD傘下のLCレンディングの全株式を取得 Jトラスト<8508>(東2)は11月25日、時間とともに強含む展開になり、11時にかけて5%高の216円(11円高)まで上げて反発幅を広げている。 11月…
-
■中国や英、仏などの環境対応車政策や日産自の新車を材料視 ユニバンス<7254>(東2)は11月25日、再び一段高となり、10時30分にかけて一時35%高に迫る272円(70円高)まで上げる場面を見せて急伸している。 …
-
■商工中金のワークフローシステム構築を受注、PBR0.3倍
コニカミノルタ<4902>(東1)は11月25日、一段高となり、10時にかけては一時8%高の343円(26円高)まで上げて約3ヵ月ぶりの340円台回…
-
■公募増資観測による下げを一気に回復し需給のマイナス要因を消化
ANAホールディングス<9202>(東1)は11月25日、反発し、取引開始後は2586.0円(103.0円高)まで上げ、昨24日の一時107.5…
-
■20日開幕の広州モーターショーでも「電動化」加速に現実味の見方
古河電池<6937>(東1)は11月25日、買い気配のあと1720円(131円高)で始まり、一段高となっている。
中国が2035年まで…
-
11月25日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続伸基調の302円93銭高(2万6468円52銭)で始まった。
NY株式はダウが初の3万ドル台に乗り、一時525.24ドル高(3万0116.51ドル)ま…
-
JSP<7942>(東1)は発泡プラスチック製品大手である。中期成長ドライバーとして、自動車部品用ピーブロックなど高機能・高付加価値製品の拡販を推進している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で大幅減収減益予想と…
-
松田産業<7456>(東1)は貴金属関連事業および食品関連事業を展開している。21年3月期2四半期累計は相場上昇の貴金属関連事業が牽引して2桁増益だった。そして通期予想を上方修正した。後半の回復も勘案すれば通期予想は…
-
ヒーハイスト<6433>(JQ)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。21年3月期第2四半期累計は新型コロナウイルスの影響で需要が急減し…
-
クレスコ<4674>(東1)はビジネス系ソフトウェア開発を主力として、組込型ソフトウェア開発も展開している。21年3月期第2四半期累計は新型コロナウイルス影響による受注減少、子会社における不採算プロジェクトの発生など…
-
ゼリア新薬工業<4559>(東1)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。21年3月期第2四半期累計は特にコンシューマーヘルスケア事業が新型コロナウイルス…
-
アスカネット<2438>(東マ)は遺影写真加工と写真集制作を主力として、葬祭市場をIT化する葬Techや、非接触ニーズで注目される空中結像ASKA3Dプレートのエアリアルイメージング(AI)事業を推進している。11月…
-
寿スピリッツ<2222>(東1)は「お菓子の総合プロデューサー」を企業ビジョンに掲げ、首都圏エリア強化や商品プレミアム化などの重点施策を推進している。21年3月期は新型コロナウイルス影響が避けられず厳しい状況だが、下…
-
LibWork<1431>(東マ)は熊本県を地盤とする注文住宅メーカーである。Webマーケティングによる独自集客手法を特徴としている。21年6月期は受注好調で第2四半期累計予想を上方修正している。通期予想も上振れの可…
-
飯野海運<9119>(東1)は、前日24日に4円高の393円と小幅ながらも3営業日続伸して引け、取引時間中には406円まで買い進まれ11月9日につけた年初来高値404円を一時更新した。同社株は、今年11月9日に今202…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。