アーカイブ:2025年 3月 11日
-
【新株主優待制度が示す戦略的意図とは?】
■ディール相場に振り回されない、新たな投資戦略
トランプ大統領の「ディール(取引)」に翻弄される市場において、投資家は資金の目減りに頭を悩ませている。リスクオンかリスクオフ…
-
■主要執行役員の大規模交代を実施
日産自動車<7201>(東証プライム)は3月11日、2025年4月1日付で新たな組織体制を発表した。現職のチーフ・プランニング・オフィサーを務めるイヴァン・エスピノーサ氏が、現職CE…
-
■健康寿命の延伸と持続可能な農業に向けた新たな取り組み
ロック・フィールド<2910>(東証プライム)とカゴメ<2811>(東証プライム)は3月11日、業務提携契約を締結したと発表。両社は野菜の魅力を最大限に引き出し…
-
◆日経平均は3万6793円11銭(235円16銭安)、TOPIXは2670.72ポイント(30.04ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加して22億4466万株
3月11日(火)後場の東京株式市場は、株価が大…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第49回)」を3月12日(水)に掲載する。
同社は、フレイルやサルコペニアの対策として、管理栄養士が食生…
-
■100株以上でカタログ商品、500株以上で「こども商品券」も贈呈
ハピネット<7552>(東証プライム)は3月11日、2025年3月期の株主優待品の内容を決定したと発表。対象は、2025年3月31日現在で100株以…
-
■株主優待の初回は保有期間に関係なく適用
ヤマエグループホールディングス<7130>(東証プライム)は3月11日、開催の取締役会において、株主優待制度の導入を決議したと発表。この制度は、株主への感謝を示すとともに、投…
-
■「24/7FiT(トゥエンティーフォーセブンフィット)」3月1日オープン
トゥエンティーフォーセブン<7074>(東証グロース)は3月11日の後場一段と強含んで出直り幅を広げ、13時40分にかけて9%高の355円(…
-
■第3四半期(12月~2月)の決算発表は例年4月中旬
タマホーム<1419>(東証プライム)は3月11日、前後場ともジリ高傾向となり、13時過ぎに3580円(90円高)まで上げて出直りを強めている。「新築戸建て2.4…
-
■1月期の決算短信は3月14日に発表の予定とし期待強まる
丸千代山岡家<3399>(東証スタンダード)は3月11日の前場、8%高の3750円(280円高)まで上げた後も3700円前後で売買され、後場も3695円でスタ…
-
■企業理念に基づき、今後の活躍が大いに期待される若手選手の活動を支援
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は3月1日、女子プロゴルファーの前…
-
◆日経平均は3万6382円57銭(645円70銭安)、TOPIXは2646.83ポイント(53.93ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加して11億6068万株
3月11日(火)前場の東京株式市場は、米トラン…
-
■1月も17.9%増加、期初から連続2ケタの伸びを示す
MonotaRO<3064>(東証プライム)は3月11日、反発相場となり、午前10時40分にかけて7%高の2585.5円(163.5円高)まで上げて出直っている…
-
■ビール4社共同で温室効果ガス排出量が4割少ない缶蓋を採用
サッポロHD(サッポロホールディングス)<2501>(東証プライム)は3月11日、小安く始まった後切り返して7714円(233円高)まで上げ、日経平均が一時…
-
■NY株式の大幅反落と円高など影響
3月11日午前の東京株式市場では、日経平均が443円安で始まった後も一段安の展開となり、午前10時過ぎに一時3万6000円を割り込み3万5987円13銭(1041円14銭安)まで下…
-
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)はサラダ・総菜類、タマゴ加工品、マヨネーズ・ドレッシング類などを展開している。25年3月期から36年3月期までの12年間を対象とする中長期計画では、ビジョンに「サラダ料理で…
-
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野に…
-
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は子育て支援のリーディングカンパニーである。長期ビジョンに「選ばれ続ける園・施設づくり」を掲げ、認可保育園・学童クラブ運営を中心に子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢…
-
■scoville社と連携し、介護現場の文書作成負担を軽減
ウィルグループ<6089>(東証プライム)の総合人材サービスを手掛けるウィルオブ・ワーク(本社:東京都新宿区)は3月11日、介護業界に特化した議事録・記録作…
-
アスカネット<2438>(東証グロース)は3月7日に25年4月期第3四半期累計連結業績を発表した。増収ながら小幅減益だった。フューネラル事業は堅調だったが、フォトブック事業における稼働率低下や材料費値上げ等が影響した。…
-
■シーズン銘柄としては不発気味だったが昨年来の安値圏から出直る
ロート製薬<4527>(東証プライム)は3月11日、小安く始まった後4%高の2261.5円(85.5円高)と切り返し、昨年来の安値圏から出直っている。花…
-
■「株主の皆様への公開レター」を発表、IPOの方針を転換
セブン&アイ・HD(セブン&アイ・ホールディングス)<3382>(東証プライム)は3月11日、前日比変わらずで始まり、一時小高くなった後に1.7%安の2084…
-
3月11日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が443円90銭安(3万6584円37銭)で始まった。為替は1ドル146円台に入り円高となっている。
NY株式はダウが890.01ドル安(4万1911.71ドル)と4万2…
-
■赤字予想から一転増益へ!高配当株として市場の注目集める
Smile Holdings<7084>(東証グロース)は、前日10日に11円安の1532円と反落して引けた。同社株は、今年2月28日に窓を開けて昨年来高値1…
-
■専用バス不要に、固定搭乗橋3か所を新設し旅客動線を最適化
日本空港ビルデング<9706>(東証プライム)は3月10日、羽田空港第2ターミナル北側サテライトと本館を結ぶ接続施設を整備し、2025年3月19日から供用開…
-
■育苗施設増設計画への支援、2025年10月期第2四半期に特別利益計上
ベルグアース<1383>(東証スタンダード)は3月10日、連結子会社ベルグ福島が同日付で福島県伊達郡川俣町より産地生産基盤パワーアップ事業補助金…
-
■長期保有株主には1000ポイント増、2025年6月から新制度スタート
エスケー化研<4628>(東証スタンダード)は3月10日、開催の取締役会で株主優待制度の拡充を決議したと発表。主な変更点は、従来の一律5000円…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-3-6
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上
トヨタ自動車…
-
2025-3-5
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場
大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…
-
2025-3-4
■全国100か所のメンテナンス網で迅速アフターサービス、フランス製モデルより小型化し軽自動車にも効率…
-
2025-2-28
■低分子ペプチドがコク味受容体「CaSR」に作用
キユーピー<2809>(東証プライム)は2月2…
-
2025-2-28
■GPS活用の新技術で航空機の安全な進入着陸を支援
NEC<6701>(東証プライム)が開発した…
ピックアップ記事
-
■株価55%高もまだ割安!?記念優待利回り10%超の注目株
10日には米国の関税発動停止を受け、…
-
■一喜一憂の投資家心理、トランプ関税「一時停止」の罠
まずフェイクニュースかと目と耳を疑った。次…
-
■脱炭素とデジタル革新:万博から広がるビジネスチャンス
本日2025年4月13日に開幕した大阪・…
-
■関税不安の裏で進む金市場の静かな熱気
トランプ関税による世界同時不況懸念が強まり、金先物価格が…
-
■トランプ政権の暴走がもたらすリスク回避の波
こんな言い方をしたら今の若い市場参加者の方々にはイ…
-
■関税応酬が金融市場を直撃!パンデミック以来の暴落規模に
2025年4月4日、ニューヨーク株式市…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。