イトーキ、リサイクルマテリアルを上質なデザインに仕上げたフェルトチェア「Refelt(リフェルト)」を発売

■素材選定と製造プロセスの両面から環境負荷を低減。独自の成型技術を活かした曲線美とフェルトの質感で、オフィス内のワークスペース、ラウンジ、カフェエリアなど様々な空間を洗練された印象に演出

 イトーキ<7972>(東証プライム)は4月11日、リサイクルマテリアルを原料に心地良い質感と上質なデザインで空間を演出するフェルトチェア「Refelt(リフェルト)」を6月3日(月)から発売すると発表。(企業様向けの製品となり、一般向けの販売は現在予定していない。)

■「Refelt(リフェルト)」の特徴

・独自の成型技術とプロダクトデザインで洗練された空間を演出

 タスクチェアのデザインで培ったエルゴノミクスの知見を活かし、フェルト状のポリエステル繊維を独自の技術で3次元プレス成型することで座る人の身体を包み込むようなボリューム感のある3D背座シェルに仕上げた。脚フレームには椅子で一般的に使用されるものより細い直径12.7mmの高張力スチールパイプを採用。ミーティングチェアの製造で長年培ったパイプ曲げの技術によってシャープかつ剛性の高い軌道を描く脚フレームを構成し、背座シェルをまるで宙に浮かせるように軽やかに支持する。

 最近のオフィスでは、オフィスワーカーのコミュニケーションを誘発するカフェエリアやラウンジエリア、オープンイノベーションのためのコラボレーションエリアのニーズが拡大している。Refeltはその美しいシルエットと柔らかなフェルトの質感で、これらの空間を上質で洗練された印象に演出する。

・素材選定と製造プロセスの両面から環境負荷を低減

 背座シェルには使用済みのペットボトルを回収、再資源化した繊維を約50%含むポリエステルフェルトを採用し、従来のプラスチックモールドによるチェアパーツと比べて製造エネルギーとCO2排出量を抑えた。座クッションにも製造過程や製品使用後に発生するウレタン端材を粉砕し再成型したチップウレタンを採用している。

 これらの製造プロセスは日本国内の近隣拠点のみで完結し、輸送エネルギーの低減にも寄与する。

・多様な空間を彩るバリエーションと仕上げ

 ボディタイプはシェルチェア(4本脚、キャスター回転脚)とハイスツールの計3タイプ、フェルト背座シェルカラーにはライトグレーとダークグレーの2色をラインアップしている。脚カラーはサテンブラックとライトグレーの塗装仕上げに加え、インテリアにさらに上質な印象をもたらす特別色カッパーと、アルミポリッシュ仕上げも選ベる。

■製品名「Refelt(リフェルト)」に込めた想い

 “Re”には、「繰り返し」や「再び」を意味する接頭語“Re-”のほか、Recycle(リサイクル)、Refine(洗練する、磨きをかける)、Rebirth(生まれ変わる)の意味を含めている。

 “Refelt”には、これからの家具づくりにおいてサステナビリティの高いリサイクル”Felt”を高いデザイン性と掛け合わせることで、循環社会に貢献していきたいという想いを込めた。

【製品の主な仕様】

・名称=Refelt(リフェルト)
・BODY TYPE=シェルチェア(4本脚、キャスター回転脚)、ハイスツール
・サイズ、重量=
 シェルチェア(4本脚):W610mm×D590mm×H750mm、6.5kg
 シェルチェア(キャスター回転脚):W610mm×D590mm×H750mm、9.3kg
 ハイスツール:W520mm×D505mm×H875mm、6.0kg
・カラー=
 背座:ライトグレー、ダークグレー
 脚:サテンブラック、ライトグレー、カッパー(キャスター回転脚を除く)、アルミポリッシュ(キャスター回転脚のみ)
 座クッション張地:カーボングレー、ホワイトグレー、Dark Grey(KnollTextiles)、Musk(KnollTextiles)
・価格=
 シェルチェア(4本脚):154,000円~(税込)
 シェルチェア(キャスター回転脚):176,000円~(税込)
 ハイスツール:143,000円~(税込)
(情報提供:日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■東京大学発スタートアップが開発、19自由度のヒューマノイドロボット  東京大学発スタートアップH…
  2. ■売却面積は約1.6倍に、総額1,785億円超の譲渡価額  東京商工リサーチは6月30日、2024…
  3. ■従来の検索では見つけられなかった本との出会いを創出  富士通<6702>(東証プライム)傘下の富…
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ピックアップ記事

  1. ■株主還元強化が市場の安心材料に  東京エレクトロン<8035>は8月1日、2025年3月期の業績…
  2. ■市場の霧が晴れ始めた、個別銘柄の好調が投資家を惹きつける  前週31日の植田和男日銀総裁の記者会…
  3. ■利上げか、現状維持か?日銀総裁の決断で明暗分かれる8月相場  日銀の金融政策を巡る不確実性が続く…
  4. ■選挙惨敗の石破首相に退陣要求、政局混迷の行方  まるで狂言の『乳切木』(ちぎりき)を観るようであ…
  5. ■九州地盤銘柄に割安感、福証単独上場企業にも注目集まる  東京エレクトロンやアドバンテストなどの半…
  6. ■参院選で与党過半数割れ、石破政権の行方不透明に  7月20日投開票の参議院議員選挙は、大手メディ…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る