ラバブルマーケティンググループの子会社DTK AD、A(エース)と共同でタイの大規模マーケティングカンファレンス「MITCON 2024」に出展

 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、東南アジアにおけるマーケティングや訪日外国人旅行客(インバウンド)プロモーション支援を行うDTK AD Co.,Ltd.(本社:タイ王国 バンコク、DTK AD:ディーティーケー アド)は、A(エース)と共同で、9月19日(木)、20日(金)、タイの大規模マーケティングカンファレンス「MITCON 2024」に出展する。

■インフルエンサーマーケティングツール「Astream」のタイでの認知を拡大

 「MITCON 2024」での出展では、エース社が開発・提供するインフルエンサーマーケティングツール「Astream(エーストリーム)」をブースで紹介する。「Astream」は、自社のPRに最適なインフルエンサーの発見、インフルエンサーマーケティングの効率化、アカウント運用のサポートを行うことができるインフルエンサーマーケティングツールで、DTK ADは2024年1月以降、タイにおける「Astream」の代理販売を行っている。こうした経緯から、この度、DTK ADも共同で「Astream」を訴求するブースを出展する。

【展示会概要】

・イベント名:MITCON 2024 (Marketing Insight & Technology Conference)
・テーマ:「The Age of Integration」- マーケターが力を合わせて意味のあるマーケティングとテクノロジーのコラボレーションを創造する時代
・日程:2024年9月19日〜20日(2日間)
・場所:BITEC Bangna(バンコク)
 80社以上のスポンサー・出展者、約5000人の参加者来場を見込む、大規模なマーケティングカンファレンスとなっている。

■DTK ADが「Astream」の代理販売及び共同出展する背景

 DTK ADの本拠地となるタイは、人口の約7割がSNSを利用し、平均で1日に2時間31分程SNSに触れているという調査結果があるなど(※1)、情報収集においてSNSを活用する人が多く、そのためインフルエンサーを活用したマーケティングは企業や団体からの需要が高い施策。DTK ADでも、これまで多くのインフルエンサーマーケティング施策を手掛けてきた。

 「Astream」は、インフルエンサーのフォロワーの興味関心を分析しながらインフルエンサーの選定を行える。これまでのインフルエンサーの選定方法は、商材との親和性やフォロワー数、インプレッション数、再生回数といった情報を基に選定することが主だが、「Astream」では、独自の分析機能により、商材に対する関心度がより高いフォロワーへの訴求が可能となる。DTK ADは、インフルエンサーマーケティングで高い効果が期待できるサービスはタイでも需要があり、顧客企業にも喜んでもらえると考え、タイにおける「Astream」の代理販売やカンファレンスでの共同出展をし、さらなる認知拡大につとめていく。

※1 参照:we are social「Digital 2024Grobal Overview Report」

■インフルエンサーマーケティングツール「Astream」について

 「Astream」はこれまで取得不可能であった、インフルエンサーのフォロワーの”興味関心”や”ブランドの好み”といったサイコグラフィック情報の分析を可能にする、次世代SNSマーケティングツール。フォロワーデータに基づき、ターゲット起点でPR依頼に最適なアカウントを選定できるだけでなく、インフルエンサーへのメッセージ送信や投稿管理、効果測定までをこれ1つで実現する。

 現在「Astream」は、日本だけにとどまらず今年より海外への展開にも力を入れており、タイでも現地の上場会社、大手広告代理店、日系エンタープライズ現地法人など、多くのメーカー、広告代理店が導入している。

 Instagram/YouTube/TikTok/X(旧Twitter)の海外インフルエンサーの検索・分析が可能で、タイ語・英語にも対応している。

【「Astream」で実現できること】

・Instagram/YouTube/TikTok/Xのインフルエンサー検索・分析が可能
・サイコグラフィックデータでフォロワーの興味関心を丸裸に
・複数のインスタアカウントへDMを一斉送信
・ツール上でインフルエンサーの投稿を自動取得し、PR施策の管理を自動化
・データベース機能搭載で施策のレポーティングを自動化

※1000フォロワー以上のアカウントはほぼ全て検索・分析可能
※海外インフルエンサーに関しても検索・分析可能
※現時点で合計約200万以上のアカウントデータを搭載
・「Astream」についてサービスの詳細は、エース社のサイトを参照

■DTK AD Co.,Ltd.について

 2013年3月、タイ・バンコクにて設立。東南アジアに根付いた日本人経営陣が約10年にわたり広告代理事業を展開してきた企業で、東南アジアに進出する日系企業へのマーケティングリサーチやデジタルマーケティング支援、PRプロモーションなどのサービスを提供している。

■A(エース)について

 『人の可能性に光を当てる』をミッションに、インフルエンサーマーケティングのリーディングカンパニーとして、主にファッションブランド様やコスメブランド様の成長をサポートしている。CAGR(年平均成長率)30.3%の推移で急拡大するインフルエンサーマーケティングの市場において企業様が持つブランドが「自社の商品の魅力を120%引き出してくれる、最適なインフルエンサーに出会える」ことを叶えていくということを基本的な行動指針とし、透明で実直なインフルエンサーマーケティングのプロフェッショナルとして、企業様のパートナーとなり確かな信頼を生活者と築いていくことを支援し続けている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■歯周病の進行抑制に向け、老廃物除去と免疫調整の2軸で研究  ライオン<4912>(東証プライム)…
  2. ■バリア性能と印刷適性を両立、2030年までに10億円売上目指す  大日本印刷<7912>(東証プ…
  3. ■胃がん・大腸がん対策で「Train the Trainerプログラム」を展開  オリンパス<77…
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ピックアップ記事

  1. ■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す  東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
  2. ■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及  米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
  3. ■価格改定効果に加え9月以降の値上げで業績上乗せが期待される銘柄  今週の当コラムは、9月に価格改…
  4. ■9月1日に値上げラッシュの食品株は日銀バトルで小緩んでも株高持続性  まさに「パウエル・プット」…
  5. ■メガバンク株は業績修正や自己株取得が焦点、再編思惑も視野  銀行株やコメ関連株は盆休み明けの注目…
  6. ■日経平均史上最高値更新、夏枯れ懸念を払拭  前週末15日のマーケットは、お盆を象徴するかのように…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る