マーケットエンタープライズが6月末基準日の株主優待の選択品目を拡充、ビットコインなども含め複数選択が可能に
- 2025/6/3 19:41
- IR企業情報

■「1種類選択」(2万5000円相当)を同額の範囲で「任意の種類」に変更
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は6月3日午後、2025年6月30日を基準日とする株主優待品の内容拡充と利用範囲拡大について発表し、デジタルギフトの選択品目を増やすとともに、現行の「1種類選択(2万5000円相当)」を「任意の種類、任意の回数交換可能(2万5000円相当)」に変更するとした。
同社では、株主優待を毎年6月末現在または12月末現在の同社株主名簿に記載または記録された5単元(500株)以上の株式を保有する株主を対象に実施している。
【変更前】
以下のデジタルギフトのなかからお選びいただいた1種類につき、6月基準日・12月基準日の年2回、それぞれ25,000円分を進呈。
<選択品目>
Amazonギフトカード/QUO カードpay/PayPayマネーライト/dポイント/auPAYギフトカード/Visa eギフトvanilla/図書カードNEXT/Uber Taxiギフトカード/Uber Eatsギフトカード/Google Playギフトコード/プレイステーションストアチケット/DMMプリペイドカード/すかいらーくご優待券/JALマイレージバンク
【変更後】
以下のデジタルギフトのなかからお選びいただいた任意の種類につき、6月基準日・12月基準日の年2回、それぞれ25,000円分を進呈。お選びいただくデジタルギフトについては、別添資料記載のとおり交換可能単位の合計が25,000円分になるまで、任意の種類、任意の回数交換できる。ビットコインなどの受取額面は交換時のレートにより変動する。
<選択品目>
Amazonギフトカード/QUOカードpay/PayPayマネーライト/dポイント/auPAYギフトカード/Visa eギフトvanilla 図書カードNEXT/Uber Taxiギフトカード/Uber Eatsギフトカード/Google Playギフトコード/プレイステーションストアチケット/DMMプリペイドカード/すかいらーくご優待券/JALマイレージバンク/選べるおいしいお肉カード/ブックライブ デジタルプリペイドカード/選べるお取り寄せスイーツカード/選べるお取り寄せグルメカード/Hulu チケット/選べるブランド肉カード/オイシックスギフトコード/Robloxギフトカード/えらべるおむつギフト/U-NEXTギフトコード(ポイント)/U-NEXTギフトコード(30days)/ビットコインby bitFlyer/ビットコインby CoinTrade/ビットコインキャッシュby CoinTrade/リップルby CoinTrade/イーサリアムby CoinTrade/ライトコインby CoinTrade
(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)