
■売上高は前期の5.6倍とし各利益とも大幅な黒字転換の見込みに
データセクション<3905>(東証グロース)は7月17日、再び急伸し、気配値のままストップ高の3985円(700円高、21%高)に達し、急激に出直っている。16日夜に非公表としていた今期・2026年3月期の連結業績予想を開示し、各利益とも前期比で大幅な黒字転換の見込みとしたため注目集中となっている。
26年3月期の連結業績予想については、AIデータセンター事業での契約金額が多額なため、その成約の有無が経営成績に著しい影響を及ぼす状況にあるとして、プロジェクト受注が確定した段階で速やかに公表することとしていた。今般、受注が確定したことから、売上高を164.19億円(前期の5.6倍)の見込みとし、営業利益は前期の4.96億円の損失に対し31.73億円の利益の見込みに、当期純利益は同じく前期の6.54憶円の損失に対し20.48憶円の利益の見込みに見直した。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)