- Home
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
- リコー、AIとドライブレコーダーで道路管理効率化へ、滋賀県で実証実験開始
リコー、AIとドライブレコーダーで道路管理効率化へ、滋賀県で実証実験開始
- 2025/8/1 07:29
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース

■映像・振動データをAI解析、自治体の負担軽減に貢献
リコー<7752>(東証プライム)は7月31日、滋賀県湖南市・甲賀市・日野町でドライブレコーダー映像と振動データを活用した路面状況把握の実証実験を8月1日から開始すると発表した。あいおいニッセイ同和損害保険、ヒロセ、日映日野と共同で実施し、道路管理業務の効率化を目指す。
国内の道路は老朽化が進む一方、自治体の予算や人員不足が課題となっている。同社はAI画像解析技術と損保会社の走行データを組み合わせ、路面の損傷や異常を可視化する新サービスを開発中だ。清掃車両に搭載したセンサーで生活道路を含む広範囲のデータを収集し、従来より低コストでの調査を実現する。
実験では、映像と振動データをAIで分析し、補修が必要な箇所を特定する。個人情報保護のため、映像は匿名加工処理を施す。2026年3月まで実施し、自治体の道路保全業務への活用可能性を検証する。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)