【株式市場】日経平均は245円高で2日続伸、四半期決算が増え企業業績への期待強まる
- 2025/8/6 16:16
- 今日のマーケット

◆日経平均は4万794円86銭(245円32銭高)、TOPIXは2966.57ポイント(30.03ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は22億8761万株
8月6日(水)後場の東京株式市場は、前場に続いて企業業績への期待の強い相場になり、7日に四半期決算を発表する予定のソニーグループ<6758>(東証プライム)が13時過ぎにかけて一段と上げ、8日発表予定の日本ヒューム<5262>(東証プライム)も前場上げたまま高値圏で強調推移。5日に発表した三井不<8801>(東証プライム)も一段強い。15時に発表したクリナップ<7955>(東証プライム)も急動意。養命酒<2540>(東証プライム)は株式非公開化の観測報道を受けて急伸。日経平均は13時過ぎに301円高(4万850円)まで上げ、大引けは2日続伸となった。
後場は、ユニチカ<3103>(東証プライム)が一段と上げ、午前11時の発表を受けて急伸した後も騰勢継続。富士フイルムHD<4901>(東証プライム)は14時の発表を受けて急伸。協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は後場値動きが活発化してストップ高となり7日の四半期決算発表に期待強い様子。フォースタートアップス<7089>(東証グロース)とデコルテHD<7372>(東証グロース)は前場から何度もストップ高を繰り返し第1四半期の大幅増益など好感。
東証プライム市場の出来高概算は22億8761万株(前引けは11億1249万株)、売買代金は5兆4275億円(同2兆5401億円)。プライム上場1623銘柄のうち、値上がり銘柄数は1278(前引けは1304)銘柄、値下がり銘柄数は293(同274)銘柄。
東証33業種別指数は前引けと同様にサービスを除く32業種が値上がりし、値上がり率上位は、不動産、建設、鉱業、石油石炭、金属製品、卸売り、水産農林、非鉄金属、機械、海運、鉄鋼、電力ガス、などとなった。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)