BBDイニシアティブとヘッドウォータースが資本業務提携、「AIの民主化」で中堅・中小企業の生産性革命へ
- 2025/8/15 07:56
- IR企業情報

■両社の強みを生かし、労働人口低下や人手不足といった日本が抱える課題解決を目指す
BBDイニシアティブ<5259>(東証グロース)は8月14日、AIソリューションを通じてAIの民主化を進めるヘッドウォータース<4011>(東証グロース)との資本業務提携契約を締結したと発表した。両社は提携を通じ、中堅・中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させ、日本産業の生産性向上に貢献することを目指す。BBDイニシアティブは、次世代型ビジネスアプリケーションの開発やAI実装を進めるなかで、高度なAIスキルを持つ人材確保の難しさに直面していた。同提携により、多くのAIソリューション導入実績を持つヘッドウォータースの技術を活用し、スムーズで効果的なAI実装が可能になる。
同提携の主な内容は、ヘッドウォータースが、BBDイニシアティブが推進する営業活動、単純作業、業務管理の自動化・自律化を強力に推進することだ。具体的には、BBDイニシアティブが持つ膨大な営業活動や企業情報を教師データとして活用し、SFA/CRM統合ビジネスアプリケーション『KnowledgeSuite(ナレッジスイート)』に自律化された新機能を実装する。これにより、両社はサービスを通じて労働人口の減少や人手不足といった日本の産業課題の解消に取り組む。ヘッドウォータースはAIサービスの実装の場を広げ、BBDイニシアティブは全サービスへのAI機能実装により、サービスの競争力を強化することが期待される。
同提携による収益面での効果として、BBDイニシアティブは開発サービスの競争力を強化し、ヘッドウォータースはAI実装が完了したサービスからリカーリングレベニューシェアによるサブスクリプション売上を得ることで合意している。両社は全てのサービスへのAI実装を一年を目途に完了させる予定だ。今後、BBDイニシアティブはAIへの取り組みを加速させ、自動化・自律化の検証を進めていく。中堅・中小企業のDX化を推進するリーディングカンパニーとなることを目指す。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)