幼児活動研究会、政策保有株売却で特別利益2億4500万円見込み、上場有価証券1銘柄売却へ
- 2025/9/9 08:00
- IR企業情報

■2026年3月期に特別利益を計上予定
幼児活動研究会<2152>(東証スタンダード)は9月8日、同社が保有する投資有価証券の一部を売却することを決議したと発表した。これにより2026年3月期において約2億4500万円の特別利益を計上する見込みであるとした。売却対象は同社が保有する上場有価証券1銘柄であり、2025年度中に売却を実施する予定だという。
同社はコーポレートガバナンス・コードに基づき、政策保有株式の保有効果を継続的に検証してきた。その結果を踏まえ、保有の適否を見直し、投資有価証券の一部売却を決定したと説明している。今回の判断は、資本効率や経営の透明性向上を目的とした取り組みの一環と位置づけられる。
売却益は現時点で約2億4500万円と見込まれるが、株価の変動により実際の利益額が変動する可能性がある。同社は、この売却益を2026年3月期の決算において特別利益として計上する予定であり、業績予想への影響が判明した場合には速やかに公表するとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)