シナネンHD、グループ会社のシナネンモビリティPLUSが賃貸住宅の価値を高める、シェアサイクルの可能性を提案
- 2025/9/17 16:10
- プレスリリース

■ダイチャリが「賃貸住宅フェア2025in東京」に初出展
シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)の子会社で、移動を楽しく、快適にするシェアサイクル「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUS(東京都品川区)は、9月17日(水)、18日(木)に東京ビッグサイトで開催される「賃貸住宅フェア2025in東京」(主催:全国賃貸住宅新聞社)に初出展する。
また、会期2日目となる9月18日(木)には、同社事業推進部長の小松良行氏が、Lime株式会社日本政策渉外担当責任者井上祐輔氏とビジネスセミナーに登壇し、「駅遠物件も駅近に マイクロモビリティは賃貸市場をどう変える!?」をテーマにパネルディスカッションを行う。マイクロモビリティが暮らしの中でどんな役割を果たし、賃貸住宅の魅力や利便性にどう影響するのかを、実例を交えて深堀りする。
賃貸住宅フェア2025は、全国の不動産オーナーや管理会社などが一堂に会する賃貸住宅業界最大級の展示会。シナネンモビリティPLUSは同イベントで、賃貸住宅におけるシェアサイクル導入のメリットや活用事例を紹介するブースを出展。物件の付加価値向上や入居者満足度の向上につながる新たな選択肢として、ダイチャリの可能性を提案する。会場内には、実際にダイチャリを体験できる試乗コーナーも設置し、来場者にシェアサイクルの利便性や快適さを体感できる機会を提供する。
【イベント概要】
イベント名:賃貸住宅フェア2025in東京
日時:2025年9月17日(水)・18日(木)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 南1・2ホール
主催:全国賃貸住宅新聞社
同社ブース:E2-40
【セミナー概要】
タイトル:駅遠物件も駅近に マイクロモビリティは賃貸市場をどう変える!?
日時:9月18日(木)12:40~13:20
場所:ビジネスセミナーA会場
登壇者:
シナネンモビリティPLUS株式会社事業推進部長 小松良行氏
Lime株式会社日本政策渉外担当責任者 井上祐輔氏
【試乗体験コーナー概要】
場所:南2ホール「マイクロモビリティ試乗体験コーナー」
試乗可能時間:
9月17日(水):13:00~14:30、16:00~17:00
9月18日(木):10:00~11:30、14:00~15:00
(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)