アクセルスペース、補助金4億8700万円を営業外収益に計上、汎用衛星バス開発支援
- 2025/11/10 06:48
- IR企業情報

■超小型衛星開発でNEDO補助金収入、2026年5月期第2四半期に反映
アクセルスペースホールディングス<402A>(東証グロース)は11月7日、宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業に関する補助金収入4億8700万円を、2026年5月期第2四半期連結累計期間の営業外収益として計上すると発表した。同社は国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が実施する同事業の補助対象事業者に選定されており、超小型衛星の汎用バス開発・実証支援に取り組んでいる。今回の計上は2024年度分の検査完了に伴うものである。
同プロジェクトは2021年度から2026年度までの6年間にわたり実施され、初年度から2年間は経済産業省が、その後の4年間はNEDOが事業主体として進めている。補助金は各年度ごとに上限額が通知され、補助対象経費の3分の2が助成率として適用される仕組みであり、2026年度までの交付が確定している。今回の補助金計上により、研究開発体制の継続と衛星製造基盤の強化が一層進む見通しである。
なお、今回の補助金収入は2025年8月13日に公表された2026年5月期通期業績予想にすでに織り込まれているため、業績予想の修正は不要としている。同社は今後、計画や収支に変更が生じた場合には速やかに公表するとしており、超小型衛星コンステレーションに向けた長期開発の推進を継続するとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)






















