【12月の株主優待】ユニバーサル園芸社、IBJ、キッツ、マブチモーター、正興電機製作所など

株主優待&配当

【12月の株主優待】(4)

TOYO TIRE<5105>(東1)
優待品=クオカードの応募券
売買単位=100株
直近株価=1647円

ニチリン<5184>(東2)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1481円

東海カーボン<5301>(東1)
優待品=オリジナルカタログ商品
売買単位=100株
直近株価=1146円

カナレ電気<5819>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1763円

長府製作所<5946>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=2040円

岡部<5959>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=806円

フジマック<5965>(東2)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=790円

アトラ<6029>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=268円

ユニバーサル園芸社<6061>(JQS)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1840円

インパクトホールディングス
<6067>(東マ)
優待品=優待ポイント
売買単位=100株
直近株価=3540円

IBJ<6071>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=767円

N・フィールド<6077>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=785円

バリューHR<6078>(東1)
優待品=カフェテリアポイントなど
売買単位=100株
直近株価=1856円

キッツ<6498>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=563円

フルテック<6546>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1441円

グリーンズ<6547>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=458円

マブチモーター<6592>(東1)
優待品=千葉・香川の特産品
売買単位=100株
直近株価=4660円

テラプロープ<6627>(東マ)
優待品=QUOカード
売買単位=100株
直近株価=680円

正興電機製作所<6653>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=2146円

ローランドディー・ジー<6789>(東1)
優待品=自社カタログ商品
売買単位=100株
直近株価=1707円

フロンティア・マネジメント<7038>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=5360円

ピアラ<7044>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100
直近株価=2639円

ジャパンインベストメントアドバイザー<7172>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1416円

GMOファイナンシャルホールディングス
<7177>(JQS)
優待品=手数料キャシングバック
売買単位=100株
直近株価=675円

デイトナ<7228>(JQS)
優待品=優待ポイント
売買単位=100株
直近株価=1853円

ホンダ<7267>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=2871.5円

ヤマハ発動機<7272>(東1)
優待品=自社ポイント
売買単位=100株
直近株価=2010円

東邦レマック<7422>(JQS)
優待品=QUOカード
売買単位=100株
直近株価=2786円

PALTEK<7587>(東2)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=496円

シークス<7613>(東1)
優待品=ギフトカード
売買単位=100株
直近株価=1566円

グローバルダイニング<7625>(東2)
優待品=優待証
売買単位=100株
直近株価=179円

NATTYSWANKY<7674>(東マ)
優待品=優待食事割引券
売買単位=100株
直近株価=2536円

セントラルフォレストグループ<7675>(名2)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1968円

シンシア<7782>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=383円

スノーピーク<7816>(東1)
優待品=株主優待割引クーポン
売買単位=100株
直近株価=1565円

アイフィスジャパン<7833>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=792円

パイロットコーポレーション<7846>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=2959円

アシックス<7936>(東1)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=1880円

コクヨ<7984>(東1)
優待品=自社グループ商品
売買単位=100株
直近株価=1342円

立川ブラインド工業<7989>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1246円

ルックホールディングス<8029>(東1)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=976円

東京ソワール<8040>(東2)
優待品=ショップクーポン
売買単位=100株
直近株価=404円

千趣会<8165>(東1)
優待品=買物券
売買単位=100株
直近株価=332円

ロイヤルホールディングス<8179>(東1)
優待品=食事券
売買単位=100株
直近株価=1782円

ラオックス<8202>(東2)
優待品=優待ポイント
売買単位=100株
直近株価=202円

あおぞら銀行<8304>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1895円

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■東京大学発スタートアップが開発、19自由度のヒューマノイドロボット  東京大学発スタートアップH…
  2. ■売却面積は約1.6倍に、総額1,785億円超の譲渡価額  東京商工リサーチは6月30日、2024…
  3. ■従来の検索では見つけられなかった本との出会いを創出  富士通<6702>(東証プライム)傘下の富…
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ピックアップ記事

  1. ■株主還元強化が市場の安心材料に  東京エレクトロン<8035>は8月1日、2025年3月期の業績…
  2. ■市場の霧が晴れ始めた、個別銘柄の好調が投資家を惹きつける  前週31日の植田和男日銀総裁の記者会…
  3. ■利上げか、現状維持か?日銀総裁の決断で明暗分かれる8月相場  日銀の金融政策を巡る不確実性が続く…
  4. ■選挙惨敗の石破首相に退陣要求、政局混迷の行方  まるで狂言の『乳切木』(ちぎりき)を観るようであ…
  5. ■九州地盤銘柄に割安感、福証単独上場企業にも注目集まる  東京エレクトロンやアドバンテストなどの半…
  6. ■参院選で与党過半数割れ、石破政権の行方不透明に  7月20日投開票の参議院議員選挙は、大手メディ…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る