- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/11/14
- IR企業情報
JFEシステムズ製の「SIDEROS(R) MI TEMPLATE」等がAGCの全社共通の主原燃料購買・在庫管理システムに導入される
◇「業務の必須要件に適合したパッケージ製品」等の3つ要件を満たす JFEシステムズ<4832>(東2)の「SIDEROS(R) MI TEMPLATE」とMicrosoft社製「Microsoft Dynam… -
- 2019/11/14
- 材料でみる株価
ジーニーは次第に値を戻す、第2四半期は営業損益など期初予想を大きく上回り回復強まる
■「3つの重点施策」奏功し9月単月で黒字化、通期黒字の計画に現実味 ジーニー(GENIEE)<6562>(東マ)は11月14日、朝方の582円(41円安)を下値に回復し、後場は602円(21円安)で始まった。… -
- 2019/11/14
- 今日のマーケット
【株式市場】香港株の下落など警戒され日経平均は軟調だが好決算株は高い
◆日経平均は2万3263円96銭(55円91銭安)、TOPIXは1691.98ポイント(8.35ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億9646万株 11月14日(木)前場の東京株式市場は… -
- 2019/11/14
- 業績でみる株価
マーケットエンタープライズがストップ高、第1四半期売上高50%増加
■新規事業が育ち事業区分を従来の「単一」から3セグメントに改編 マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)は11月14日、急伸商状となって一段と出直り、10時30分にかけて何度もストップ高の3295円(5… -
- 2019/11/14
- 業績でみる株価
インテリジェントウェイブは4日続伸基調、第1四半期の大幅増益など高評価
■カード決済システムなどの「金融システムソリューション」好調 インテリジェント ウェイブ<4847>(東1)は11月14日、4日続伸基調となって出直りを継続。小幅だが、日々の下値を5日続けてセリ上げる展開にな… -
- 2019/11/14
- 業績でみる株価
セグエグループは株式分割などが好感されて戻り高値を更新
■11月末を基準日として2分割、第3四半期の営業利益は13%増加 セグエグループ<3968>(東1)は11月14日、大きく出直り、取引開始後に15%高の1627円(211円高)まで上げて戻り高値を更新した。1… -
-
- 2019/11/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落、時間とともに下押し一時249円安
◆日経平均は2万3303円13銭(216円88銭安)、TOPIXは1701.18ポイント(8.49ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億9372万株 11月13日(水)前場の東京株式市場… -
- 2019/11/13
- 株式投資ニュース
日本エム・ディ・エムは大幅増益を材料視して年初来高値を更新
整形外科分野の医療機器専門商社の日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は13日、100円高(4.78%高)の2191円まで上げて3日続伸し、年初来高値を更新している。同社は、米国子会社製品の拡販を推進し、自社製… -
- 2019/11/13
- 株式投資ニュース
アルコニックスはリチウムイオン電池と5G関連の将来性が買われ年初来高値を更新
商社機能と製造業を融合する「非鉄金属の総合企業」を目指すアルコニックス<3036>(東1)は13日、17円高(1.15%高)の1488円まで上げて4日続伸し、年初来高値を更新している。香港でのリチウムイオン電池材… -
- 2019/11/13
- 今日のマーケット
日経平均は80円安で始まる、日銀総裁発言を注視、NYダウは前日比変わらず
11月13日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の80円76銭安(2万3439円25銭)で始まった。 円相場が反発し1ドル108円台に戻り、黒田日銀総裁が午前9時半から衆議院・財政金融委員会で答弁… -
- 2019/11/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は大引けにかけて上げ幅を広げTOPIXも次第に堅調転換
◆日経平均は2万3520円01銭(188円17銭高)、TOPIXは1709.67ポイント(5.64ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億5676万株 11月12日(火)後場の東京株式市… -
- 2019/11/12
- 業績でみる株価
日亜鋼業は後場一段高、第2四半期の大幅増益と通期予想を好感
■未定としていた通期の連結業績見通しは営業利益が16億円(38%増) 日亜鋼業<5658>(東1)は11月12日の14時に第2四半期の連結決算と未定だった3月通期の連結業績予想値を発表。株価はジリ高基調を一段… -
- 2019/11/12
- 業績でみる株価
Lib Workが後場急伸、第1四半期の大幅増益に注目集中
■住宅展示場への積極出店などで売上高は48%増加 Lib Work(リブワーク)<1431>(東マ)は11月12日の後場、一段高で始まり、12時40分過ぎに18%高の3275円(492円高)まで上げて上場来の… -
- 2019/11/12
- 今日のマーケット
【株式市場】TOPIXは朝から一服だが日経平均は小高く堅調に推移
◆日経平均は2万3370円19銭(38円35銭高)、TOPIXは1700.16ポイント(3.87ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億8549万株 11月12日(火)前場の東京株式市場は… -
- 2019/11/12
- 業績でみる株価
デイトナが一段高、四半期決算と通期予想の増額を境に騰勢強める
■通期の連結営業利益の見通しは従来予想を34%引き上げ デイトナ<7228>(JQS)は11月12日、4日続伸基調となって上値を追い、11時にかけては6%高の1495円(84円高)前後で推移、2010年以降の… -
- 2019/11/12
- 業績でみる株価
ケイアイスター不動産が一段高、「高品質だけど低価格」奏功し最高益
■第2四半期の売上高は38%増加 ケイアイスター不動産<3465>(東1)は11月12日、一段高となり、10時を過ぎて2100円(81円高)前後で推移。11日に発表した第2四半期決算が好感され、2018年10… -
- 2019/11/12
- 株式投資ニュース
那須電機鉄工が急伸、好業績相場に「NTT独自電力網」が拍車
■4~9月の連結売上高は前年同期比30%増加 那須電機鉄工<5922>(東2)は11月12日、一段高となり、10時にかけては17%高の1万1740円(1690円高)前後で推移し、上場来の高値に進んでいる。電力… -
- 2019/11/12
- 業績でみる株価
応用地質が昨年来の高値、第3四半期好調で通期の業績予想を増額
■通期の連結営業利益は従来予想を16%引き上げる 応用地質<9755>(東1)は11月12日、急伸し、9時30分にかけて9%高の1396円(115円高)まで上げて2018年12月以来の1300円台に進んだ。1… -
- 2019/11/12
- 業績でみる株価
東芝は株式消却(発行株数の5.4%相当)が好感され戻り高値に迫る
■8月以降、うねりながらジリ高傾向となっており再上昇の契機か注目 東芝<6502>(東2)は11月12日、出直りを強めて始まり、取引開始後に3695円(30円高)まで上げて10月30日につけた戻り高値3750… -
- 2019/11/12
- 今日のマーケット
日経平均は4円高のあと3円安、NYダウは10ドル高で連日最高値
11月12日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が4円53銭高(2万3331円84銭)で始まった。 NYダウは10.25ドル高(2万7691.49ドル)と小幅高だったが、3日続けて最高値を更新。また、円相場… -
- 2019/11/12
- 編集長の視点
【編集長の視点】DIシステムは続落も11月14日の決算発表を先取り業績期待を高め下値買いが交錯
ディ・アイ・システム<DIシステム、4421>(JQS)は、前日11日に9円安の1550円と変わらずを含めて7営業日続落して引けた。同社株は、11月14日に前2019年9月期業績の発表を予定しており、この動向を見極めた… -
- 2019/11/12
- 決算発表記事情報
イトーキの今期第3四半期は、設備機器の急回復もあり、増収で営業2ケタ増益
■国内のオフィス関連事業は売上高・営業利益ともに堅調に推移 イトーキ<7972>(東1)の今期第3四半期は、設備機器の急回復もあり、増収で営業2ケタ増益となった。 主力のオフィス関連事業は、国内事業… -
- 2019/11/12
- 決算発表記事情報
ソラストの20年第2四半期連結業績は医療関連受託事業など好調で増収
■今期も2桁増収増益を見込む ソラスト<6197>(東1)は11日、2020年3月期第2四半期連結業績を発表した。 連結業績は、医療関連受託事業、介護・保育事業ともに好調に推移し売上高は470億61百… -
- 2019/11/11
- 決算発表記事情報
松田産業の第2四半期は、貴金属相場の高騰もあり、大幅増益
◇株価はPBR0.74倍とまだ評価不足 松田産業<7456>(東1)の第2四半期は、貴金属相場の高騰もあり、大幅増益となった。 貴金属関連事業は、貴金属リサイクルの取扱量及び産業廃棄物処理受託の取扱量… -
- 2019/11/11
- 決算発表記事情報
ケイアイスター不動産の第2四半期は、住宅分譲事業が好調に推移したことから、大幅増収増益
◇通期の上振れが期待できる ケイアイスター不動産<3465>(東1)の第2四半期は、住宅分譲事業が好調に推移したことから、大幅増収増益となった。 好調であった住宅分譲事業では、シェア拡大戦略を加速する… -
- 2019/11/11
- 株式投資ニュース
「KAZMAX」氏が合成麻薬容疑で逮捕と伝わるが仮想通貨関連株に大きな動きなし
11月11日、午後の株式市場では、ネット上で仮想通貨のトレーダーとして有名とされる「KAZMAX」さんが合成麻薬MDMA使用容疑で逮捕、と伝えられたが、仮想通貨関連株は14時40分を過ぎてリミックスポイント<38… -
- 2019/11/11
- 業績でみる株価
Edulabは後場もストップ高買い気配続く、今期も大幅増益の見通し
■大学受験の英語教育をめぐる話題性も Edulab<4427>(東マ)は11月11日、朝から買い気配のままストップ高の4720円(700円高)に貼りついて推移し、14時になってもまだ売買が成立していない。大学… -
- 2019/11/11
- 材料でみる株価
アルコニックスは5Gやリチウムイオン電池関連材料など注目され再び出直る
■10月に業績予想を減額したが四半期決算発表を受け将来性への期待強まる アルコニックス<3036>(東1)は11月11日の後場、1445円(59円高)前後で推移し、再び出直りを強めている。さる10月29日に第… -
- 2019/11/11
- 業績でみる株価
新日本科学は第2四半期の業績急好転し後場もストップ高買い気配続く
■米国での前臨床事業など売却し営業利益が黒字に転換 新日本科学<2395>(東1)は11月11日の後場、13時を過ぎても買い気配のままストップ高の725円(100円高)に貼りついて推移し、朝方にストップ高で売…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















