- Home
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築
日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築
- 2025/11/10 13:48
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース

■出光興産兵庫製油所跡地で大型蓄電池稼働、電力需給安定化へ貢献
日揮ホールディングス<1963>(東証プライム)は11月10日、出光興産<5019>(東証プライム)が兵庫県姫路市で推進する系統用蓄電池事業において、日揮が担当した蓄電池設備の設置工事が完工したと発表した。現地では同日、竣工式が行われた。今回のプロジェクトは、再生可能エネルギーの普及と電力需給の安定化を目的に、送配電網に直接接続される大型蓄電池を導入するもの。発電設備や需要家と独立して運用され、需給状況に応じた充放電を通じて、余剰電力の有効活用と出力変動の平準化を図る。
日揮は2023年6月に出光興産などが設立した合同会社姫路蓄電所から本工事を受注。EPC(設計・調達・建設)の実績と知見を生かし、2025年8月に工事を完了した後、試運転・性能試験を経て同年10月に引き渡した。顧客からは高い評価を得たといい、同社の技術力と管理能力の高さを示す結果となった。
さらに同社は、複数の蓄電池を一括制御するエネルギーマネジメントシステム(EMS)の最適化を行い、電力系統側の中央給電指令所や需給管理システムとの連携を可能とする蓄電所統括制御ネットワークを構築した。これにより、需給調整市場・容量市場・卸電力市場の各種取引に対応可能な設備を実現した。日揮グループは今後も蓄電池関連市場での需要拡大を見据え、再エネ活用とカーボンニュートラルの推進に寄与する方針である。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)























