- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/11/11
- 今日のマーケット
【株式市場】NY最高値だが北米景気敏感株が重く日経平均は朝方の79円高を上値にダレる
◆日経平均は2万3343円92銭(47円95銭安)、TOPIXは1702.77ポイント(前日比変わらず)、出来高概算(東証1部)は6億996万株 11月11日(月)前場の東京株式市場は、前週… -
- 2019/11/11
- 業績でみる株価
ケイアイスター不動産が2000円台に進む、連続最高益などに注目再燃
■今日、第2四半期決算を発表する予定で期待再燃 ケイアイスター不動産<3465>(東1)は11月11日、10時を過ぎて2023円(51円高)まで上げ、9月26日以来の2000円台となっている。関東地区を中心に… -
- 2019/11/11
- 特集
【特集】Windows7のサポート終了・消費税増税・長期金利低下関連株の3セクター株に注目
年末相場に向けては、引き続き個別株物色で対応することを考えたい。「神は細部に宿る」との教えもあり、今回の決算発表で業績が独自材料で上方修正された個々の銘柄に照準を合わせる投資スタンスである。当特集では、この「… -
- 2019/11/11
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】引き続き個別株物色で対応、上方修正銘柄に照準
■独自材料で業績上方修正のやや意外性のある「細部株」に早めのクリスマス相場を期待 ついに「ソフトバンク・ショック」かと心配した。ソフトバンクグループ<9984>(東1)の今3月期7月~9月期の最終損益が、前年同… -
- 2019/11/11
- 業績でみる株価
第一興商は自社株買いが好感されて約7ヵ月ぶりに5500円台
■第2四半期の営業利益は4.6%減 第一興商<7458>(東1)は11月11日、一段高となり、取引開始後に8%高の5590円(430円高)まで上げ、2019年4月26日以来、約7ヵ月ぶりの5500円台に進んだ… -
- 2019/11/11
- 業績でみる株価
ホンダは自社株買いが注目され7ヵ月ぶりに3200円台を回復
■第2四半期決算は全体に減益で営業利益は8%減 ホンダ<7267>(東1)は11月11日、一段高となり、取引開始後に4%高の3200円(128円高)まで上げ、2019年4月19以来、約7ヵ月ぶりに3200円台… -
- 2019/11/11
- 決算発表記事情報
アルコニックスは第2四半期、通期業績予想を修正するが、中期経営計画に変更無し
■PMI(M&A後の統合効果を最大化する統合プロセス)に注力 アルコニックス<3036>(東1)は8日引け後、第2四半期、通期業績予想を下方修正した。下方修正の要因としては、大羽精研の業績が貢献したものの、商… -
- 2019/11/11
- 材料でみる株価
福島銀行がストップ高、SBIホールディングスと提携の観測
■「本日開催の取締役会に付議する予定」 福島銀行<8562>(東1)は11月11日、買い気配で始まり、9時25分にストップ高の323円(80円高)をつけた。SBIホールディングス<8473>(東1)との資本業… -
- 2019/11/11
- 今日のマーケット
日経平均は30円高で始まる、NY株式の連日最高値受け日本株への買い増加の期待
11月11日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が続伸基調の30円26銭高(2万3422円13銭)で始まった。 前週末のNY株式市場でダウ平均は6.44ドル高(2万7681.24ドル)となり、小幅だが連日最… -
- 2019/11/10
- IR企業情報
スターティアホールディングスの連結子会社、スターティアラボはAR体験の企画制作・提供を行う新ブランド「Narr(ナール)」を開始
◇「ストーリーを体感する場」をプロデュースする集団 スターティアホールディングス<3393>(東1)の連結子会社、スターティアラボは、“エンタテインメント×物語体験”をコンセプトとしたAR体験の企画制作・提供… -
- 2019/11/9
- 決算発表記事情報
スターティアホールディングスの今期第2四半期は、11月6日に上方修正し、当初予想を大幅に上回る好業績で着地
■消費増税の影響による駆け込み需要により売上好調 スターティアホールディングス<3393>(東1)の今期第2四半期は、11月6日に上方修正し、当初予想を大幅に上回る好業績で着地した。 好業績の要因とし… -
- 2019/11/8
- 業績でみる株価
ソウルドアウトが後場一段高、期初から次第に減益率が改善し売上高は拡大
■四半期ごとに改善してきた形のため注目強まる ソウルドアウト<6553>(東1)は11月8日の後場、一段高となり、14時過ぎに15%高の1597円(214円高)まで上げて8月27日以来の1500円台となってい… -
- 2019/11/8
- 業績でみる株価
加賀電子は第2四半期の営業・経常利益が最高を更新し一時17%高
■営業利益は通期予想の75%を確保、業績上振れ期待が強まる 加賀電子<8154>(東1)が11月7日発表した第2四半期の連結決算(2019年4~9月、累計)は、EMS(受託製造)ビジネスを中心とした電子部品事… -
- 2019/11/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方219円高まで上げたが前引けにかけては値を消す
◆日経平均は2万3352円10銭(21円78銭高)、TOPIXは1770.68ポイント(2.55ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増加して8億5920万株 11月8日(金)前場の東京株式市… -
- 2019/11/8
- 業績でみる株価
雪印メグミルクが戻り高値を更新、第2四半期の営業利益11%増加
■通期予想は全体に据え置いたが6割近くを確保し上振れ期待が 雪印メグミルク<2270>(東1)は11月8日、11時過ぎから一段高となり、2778円(173円高)まで上げて戻り高値を大きく更新した。11時に第2… -
- 2019/11/7
- 決算発表記事情報
サンコーテクノの今期第2四半期は、ファスニング・機能材事業ともに堅調で増収増益
◇民間設備投資・公共投資ともに底堅い動き サンコーテクノ<3435>(東2)の今期第2四半期は、ファスニング・機能材事業ともに堅調で増収増益となった。 同社グループが関連する建設市場は、都市再開発やイ… -
- 2019/11/7
- 新製品&新技術NOW
JFEシステムズはROIC経営管理に対応した「KPIMart(R) ROIC Model」を2020年年初から販売開始
JFEシステムズ<4832>(東2)は、自社開発のSAPユーザ向け経営分析テンプレート「KPIMart(R)(ケイピーアイマート)」の最新版として、ROIC(投下資本利益率)経営管理に対応した「KPIMart(R) R… -
- 2019/11/7
- IR企業情報
インフォマートは関西 総務・人事・経理Week 2019 内「第4回 関西 会計・財務EXPO」に出展
◇あらゆる会計・財務ソリューションが一堂に出展、業界待望の日本唯一の専門展 インフォマート<2492>(東1)は、11月13日(水)から15日(金)にインテックス大阪で行われる関西 総務・人事・経理Week … -
- 2019/11/7
- IR企業情報
JPホールディングスのグループ企業、日本保育サービスの学童クラブで仏ラグビーチーム公式応援ブラスバンドが演奏
◇言葉を超えた異文化コミュニケーションを楽しむ JPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業、日本保育サービスが運営する台東区立の学童クラブ「松葉こどもクラブ」で、仏ラグビーチーム公式応援ブラスバン… -
- 2019/11/7
- 今日のマーケット
【株式市場】午前中の円高が弱まり日経平均は終盤に再び強含んで3日続伸
◆日経平均は2万3330円32銭(26円50銭高)、TOPIXは1698.13ポイント(3.68ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億6775万株 11月7日(木)後場の東京株式市場は… -
- 2019/11/7
- 株式投資ニュース
ゼンショーHDとココスジャパンが高い、ココスを完全子会社化
■ココスジャパン1株に対しゼンショーHD株0.67株を交付 ゼンショーホールディングス(ゼンショーHD)<7550>(東1)とココスジャパン<9943>(JQS)が11月7日の後場一段高となり、ゼンショーHD… -
- 2019/11/7
- 業績でみる株価
インフォコムが出直り強める、第2四半期49%増益など改めて好感
■証券会社の投資判断「中立」から「強気」に引き上げと伝わる インフォコム<4348>(東1)は11月7日の後場、2293円(68円高)で始まり、出直りを強めている。岡三証券が6日付で投資判断を「中立」から「強… -
-
- 2019/11/7
- 業績でみる株価
クレスコは増配と2ケタ増益など好感され一時9%高まで上げて活況高
■第2四半期の営業利益が23%増加し中間・期末配当とも増配 クレスコ<4674>(東1)は11月7日の前場、大きく出直り、9%高の3680円(290円高)まで上げる場面を見せて出来高も急増、活況高となった。9… -
- 2019/11/7
- 今日のマーケット
【株式市場】TOPIXは高いが日経平均はソフトバンクGの影響が気にされ小安く一進一退
◆日経平均は2万3294円96銭(8円86銭安)、TOPIXは1694.76ポイント(0.31ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億1702万株 11月7日(木)前場の東京株式市場は、日… -
- 2019/11/7
- 株式投資ニュース
ソフトバンクGは1銘柄で日経平均を33円ほど下に引っ張る
■7~9月の大赤字が嫌気されたものの大きく下げる様子なし ソフトバンクグループ(ソフトバンクG)<9984>(東1)は11月7日、売り気配のあと4206円(126円安)で始まり、9時30分にかけては4184円… -
- 2019/11/7
- 業績でみる株価
日本特殊塗料が戻り高値、第2四半期の営業利益18%増加
進捗度高いとされ約4か月ぶりに1400円台を回復 日本特殊塗料<4619>(東1)は11月7日、一段高で始まり、取引開始後に12%高の1419円(151円高)まで上げて7月17日以来、約4か月ぶりに1400円… -
- 2019/11/6
- IR企業情報
スターティアホールディングスは第2四半期業績予想を上方修正
◇消費増税の影響による需要と納期前倒しにより販売が好調 スターティアホールディングス<3393>(東1)は6日引け後、第2四半期業績予想を上方修正した。 上方修正の要因としては、消費増税の影響による需… -
- 2019/11/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場も堅調に推移し2日続けて2018年10月以来の高値に進む
◆日経平均は2万3303円82銭(51円83銭高)、TOPIXは1694.45ポイント(0.29ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億8852万株 11月6日(水)後場の東京株式市場は… -
- 2019/11/6
- IR企業情報
パイプドHDのグループ企業、パイプドビッツはだれでも作れる実践型ワークショップセミナーを開催
◇全部門の業務改善に役立つ18種類の社内電子申請アプリ パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、パイプドビッツは、情報資産プラットフォーム「スパイラル」を活用して人事・総務をはじめ全部門の業務改善に役…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















