- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/2/22
- アナリスト銘柄分析
アスカネットは地合い悪化の売り一巡感、AI事業は19年4月期に樹脂製の量産体制確立目指す
アスカネット<2438>(東マ)は遺影写真加工関連や写真集制作関連を主力としている。18年4月期は広告宣伝費や開発費の増加などで減益予想だが、上振れ余地がありそうだ。注目のエアリアルイメージング(AI)事業は、樹脂製プ… -
- 2018/2/21
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ワンダーコーポレーションが急伸し高千穂交易は2008年以来の高値
21日は、東証1部の値上がり率1位にメディアスホールディングス<3154>(東1)が入り、3月末を基準日とする株式3分割と6月期末配当の実質増額を発表したことが好感されてストップ高の22.0%高。 2位はショー… -
- 2018/2/21
- 注目銘柄
【注目銘柄】ネクステージは上場来高値圏、18年11月期増収増益予想
ネクステージ<3186>(東1)に注目したい。中古車販売の大手である。東海地盤に全国展開を推進し、新車販売の拡大にも注力している。18年11月期も増収増益予想である。株価は上場来高値圏で堅調だ。好業績を評価して上値を試… -
- 2018/2/21
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株など強く日経平均は後場300円近く高下した末に反発
◆日経平均の終値は2万1970円81銭(45円71銭高)、TOPIXは1761.61ポイント(0.84ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億8202万株 21日後場の東京株式市場は、昼過ぎに円安が進んだため… -
- 2018/2/21
- 新製品&新技術NOW
JFEシステムズはRPAプラットフォーム「UiPath」の日本国内販売を2018年1月より開始
■UiPathと日本国内におけるリセラー契約を締結 JFEシステムズ<4832>(東2)は、UiPathと日本国内におけるリセラー契約を締結し、RPAプラットフォーム「UiPath」の日本国内販売を2018年1月… -
- 2018/2/21
- 株式投資ニュース
ラクオリア創薬は名古屋大学の産学協同研究センター第1号など好感され後場一段高
■創薬研究活動などに期待集まり2月13日以来の2200円台回復 ラクオリア創薬<4579>(JQG)は21日の後場寄り後に17%高の2275円(325円高)まで上げて一段高となり、2月13日以来の2200円台回復… -
- 2018/2/21
- 話題株
【話題株】キヤノンが21日からスタジアムにいるかのような臨場感を提供する映像空間ソリューションなどを出展し注目集まる
■近未来のスポーツ番組を一変させる要素を内包すると期待する姿勢が キヤノン<7751>(東1)は21日の前場、反発して4003円(50円高)となった。米国発の世界株安が一巡し沈静化する中で、同社株だけは下げた後の… -
- 2018/2/21
- 今日のマーケット
【株式市場】円安など好感され日経平均は時間とともに上値を追い一時139円高
◆日経平均の前引けは2万2064円55銭(139円45銭高)、TOPIXは1767.93ポイント(5.48ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少なめで5億9198万株 21日(水)前場の東京株式市場は、円相場が… -
- 2018/2/21
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ズームは17年12月期が計画超の大幅増益で18年12月期も2桁増益・増配予想
ズーム<6694>(JQ)は、ハンディオーディオレコーダーを主力とする音響機器メーカーである。17年12月期は計画超の大幅増益・増配だった。そして18年12月期も2桁増益・増配予想である。株価は戻り高値圏から地合い悪化… -
- 2018/2/21
- 株式投資ニュース
クックビズは業績絶好調でG20の大阪開催も期待材料に大きく出直る
■飲食・フード関連業界に特化した求人サイトなど運営し東京オフィスも拡充 クックビズ<6558>(東マ)は21日、大きく出直って3595円(255円高)まで上げ、2月7日以来の3500円台回復となった。飲食・フード… -
- 2018/2/21
- 株式投資ニュース
メディアスHDがストップ高、株式分割と実質増配を好感
■3月末を基準日とする株式3分割を発表し6月期末配当は分割後14円の見込みに メディアスホールディングス<3154>(東1)は21日、買い気配のまま9時30分にかけてストップ高の2773円(500円高)に達し、1… -
- 2018/2/21
- 株式投資ニュース
三陽商会が高値に迫る、重衣料のイメージだが春物が出始める2月に高い年は注目の見方も
■今期の連結業績は完全黒字化する見通し 三陽商会<8011>(東1)は21日、再び出直りを強めて始まり、取引開始後に2416円(76円高)まで上げ、2月15日につけた昨年来の高値2450円に迫っている。今期・20… -
- 2018/2/21
- 株式投資ニュース
石井表記が気配値を上げる、中国での大型受注を好感
■配向膜塗布インクジェット装置12億6000万円 石井表記<6336>(東2)は21日、買い気配を上げて始まり、9時10分には10%高の1291円(120円高)の買い気配となっている。20日付で、中華人民共和国の… -
- 2018/2/21
- 今日のマーケット
日経平均は17円高で開始のあと軟化して小動き
21日(水)朝の東京株式市場は、1ドル107円台への円安傾向などが好感され、日経平均は小反発し17円32銭高(2万1942円42銭)で始まった。しかし、ほどなく軟調に転じて小動きとなっている。NY株式はダウ30種、S&… -
- 2018/2/21
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】オンコリスバイオファーマは米バイオベンチャーと資本提携と株式譲受、ビジネスチャンスは拡がる見通し
オンコリスバイオファーマ<4588>(東マ)が、ウイルス学に立脚した技術を駆使して、がんや重症感染症の治療法にイノベーションを起こし、世界の医療に貢献することを使命としている。がんや重症感染症領域に留まらず、オーファン… -
- 2018/2/20
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アップルインターナショナルなど急伸しセルシードは4日続けて大幅高
20日は、東証1部の値上がり率1位にヴィンクス<3784>(東1)が入り、2月末の株式分割(1対2)に向けた期待に加えパナソニック<6752>(東1)との提携が材料視されて2日連続ストップ高の20.6%高。 2… -
- 2018/2/20
- 注目銘柄
【注目銘柄】ティーケーピーは日柄調整完了して上値試す、18年2月期増額して大幅増収増益予想
ティーケーピー<3479>(東マ)に注目したい。全国の大都市圏を中心に貸会議室や宿泊・研修施設を運営する空間再生流通事業を展開している。18年2月期は増額して大幅増収増益予想である。株価は日柄調整完了して上値を試す展開… -
- 2018/2/20
- 今日のマーケット
【株式市場】戻り一服の見方あり日経平均は4日ぶりに反落するが振興市場指数は4日続伸
◆日経平均の終値は2万1925円10銭(224円11銭安)、TOPIXは1762.45ポイント(12.70ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億3682万株 20日後場の東京株式市場は、円相場が小動きを続け… -
- 2018/2/20
- IR企業情報
建設技術研究所は知能技術と資本・業務提携契約を締結
写真=調印式の様子 ■知能技術の株式の一部を取得 建設技術研究所<9621>(東1)は19日、知能技術との間で、建設技術研究所が知能技術の株式の一部を取得すること等を内容とする資本・業務提携契約を締結した。… -
- 2018/2/20
- 株式投資ニュース
ぐるなびは「動画」の掲載開始など好感されて4日続伸
■1月のアンケートに基き20日から飲食店情報サイトに早速「お店のオリジナル動画」掲載 ぐるなび<2440>(東1)は20日の後場強含み、13時にかけて1411円(28円高)まで上げて4日続伸基調となっている。20… -
- 2018/2/20
- 株式投資ニュース
ネットマーケティングは3月の株式分割や最高益見通しなど好感され4日続伸
■3月13日現在の株主の保有株式を対象として株式2分割を実施へ ネットマーケティング<6175>(JQS)は20日の後場、7%高の1964円(127円高)で取引開始となり4日続伸基調となっている。19日に3月13… -
- 2018/2/20
- 今日のマーケット
【株式市場】ここ3日間で1000円近く上げたこともあり日経平均は反落し一時317円安
◆日経平均の前引けは2万1884円21銭(265円00銭安)、TOPIXは1756.07ポイント(19.08ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億2530万株 20日(火)前場の東京株式市場は、NY株式がワシ… -
- 2018/2/20
- 株式投資ニュース
アスカネットは4日続伸、アジア最大級のカメラ・写真映像総合イベントなど材料視
■積極投資のため微減益の見込みだがトップライン好調と注目する様子も アスカネット<2438>(東マ)は20日の前場、4日続伸基調となり、1497円(58円高)まで上げて2月5日以来の1500円台を目前にとらえ、出… -
- 2018/2/20
- 株式投資ニュース
日東化工は大阪ソーダによる株式取得を受け2日続伸
■三菱ケミカル所有の日東化工株36.3%のうち31.3%を大阪ソーダが譲受 日東化工<5104>(東2)は20日、2日続伸基調となり、一時747円(22円高)をつけて出直りを拡大し、10時30分を過ぎても745円… -
- 2018/2/20
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】FCMは18年3月期大幅増収増益・増配予想で再増額の可能性
FCM<5758>(JQ)は、電線用芯線の加工や電子部品の金属メッキを主力としている。18年3月期は増額して大幅増収増益・増配予想である。第3四半期累計が高進捗であり、通期予想に再増額の可能性がありそうだ。株価は昨年来… -
- 2018/2/20
- 株式投資ニュース
アスラポート・ダイニングがストップ高、スティルフーズ社との提携など好感
■高級ステーキハウスやイタリアンレストランなど運営し株主優待にも反映 アスラポート・ダイニング<3069>(JQS)は20日、買い気配のまま9時30分前にストップ高の528円(80円高)に達し、10時にかけてまだ… -
- 2018/2/20
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】クックビズは飲食業界に特化した求人サイト運営や人材紹介を展開
クックビズ<6558>(東マ)は、飲食業界に特化した求人情報サイト運営および人材紹介を主力として、人材サービスを展開している。18年11月期は主力事業が伸長して大幅増収だが、先行投資負担で大幅減益予想としている。株価は… -
- 2018/2/20
- 株式投資ニュース
ソースネクスト3日続伸、話しかけるだけで通訳対話できる「ポケトーク」など材料視
■2月9日から3月9日まで東京「東急プラザ銀座」に30台提供とし注目再燃 ソースネクスト<4344>(東1)は20日、3日続伸基調で始まり、取引開始後に7%高の699円(45円高)まで上昇。2月5日以来の700円… -
- 2018/2/20
- 株式投資ニュース
積水ハウスは「会長交代、実は解任」などと伝えられ様子見の動き
■業績自体は最高益を連続更新する見込みで好調 積水ハウス<1928>(東1)は20日、軟調に始まり、取引開始後に1888.5円(35.5円安)となり、19日までの3日続伸から反落も用となっている。「会長交代、実は… -
- 2018/2/20
- 今日のマーケット
日経平均は94円安で始まり円安だがNY休場のため様子見姿勢
20日(火)朝の東京株式市場は、NY株式がプレジデントデー(ワシントン生誕記念日)で休場だったため様子見姿勢があるようで、日経平均は4日ぶりに反落模様の94円89銭安(2万2054円32銭)で始まった。ただ、円相場は前…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場】日経平均は255円安、米国債格下げ後のNY株式に警戒感が漂い様子見姿勢 2025年5月19日
- フジ・メディアHDは後場もジリ高、業績は大幅減益予想だが株主総会に向け委任状の「囲い込み」激化の見方 2025年5月19日
- 双日、シンガポールの医療サービス大手ロイヤルヘルスケア社を子会社化 2025年5月19日
- ジモティーが昨年来の高値を更新、地域情報サイト「ジモティー」に新メール広告配信サービス 2025年5月19日
- レオパレス21、防犯カメラ搭載自販機で地域の安全と災害対策を強化 2025年5月19日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破 2025年5月19日
- 【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売 2025年5月19日
- インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結 2025年5月19日
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
- アイデミー、三菱電機グループのDXイノベーションアカデミーにAidemy Businessを提供 2025年5月19日
- 大塚HDは年初来の安値圏から続伸、東洋紡と新ウイルス除去膜を開発、注目集まる 2025年5月19日
- 【株式市場】前場の日経平均は136円高、米国債の信用低下懸念などから次第に円高となり手控え 2025年5月19日
- テラスカイは一気に年初来の高値を更新、「量子研究」で進展、石破首相も推進姿勢とされ期待高揚 2025年5月19日
- 第一三共は昨年来の安値圏から出直る、「主力抗がん剤を改良」とされ期待強まる 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…