- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/1/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】ポールトゥウィン・ビットクルーホールディングスは高値更新の展開、19年1月期も収益拡大期待
ポールトゥウィン・ビットクルーホールディングス<3657>(東1)に注目したい。ポールトゥウィンのデバッグ・検証事業、およびビットクルーのネットサポート事業を展開している。18年1月期増収増益予想で増額の可能性がありそ… -
- 2018/1/19
- 今日のマーケット
【株式市場】円相場に不透明感あったが日経平均は総じて堅調で底堅く反発
◆日経平均の終値は2万3808円06銭(44円69銭高)、TOPIXは1889.74ポイント(12.88ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億9234万株 19日後場の東京株式市場は、週末から週明けの円相場… -
- 2018/1/19
- 株式投資ニュース
富士ソフトサービスビューロが出直り強める、2月末に株式3分割
■連続最高益の見通しで分割後の投資家層拡大も期待 富士ソフトサービスビューロ<6188>(JQS)は19日の後場一段と強含み、14時40分にかけて7%高の2419円(148円高)まで上昇。1月11日につけた上場来… -
- 2018/1/19
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ワコムは日柄調整完了、18年3月期大幅増収増益予想
ワコム<6727>(東1)はペン入力タブレットの世界トップメーカーである。需要が拡大して18年3月期大幅増収増益予想である。株価は日柄調整完了して17年11月の昨年来高値を試す展開が期待される。 ■ペン入力タブレ… -
- 2018/1/19
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの一時最高値など好感し日経平均は一時109円高まで上げて堅調
◆日経平均の前引けは2万3836円84銭(73円47銭高)、TOPIXは1888.86ポイント(12.00ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億9444万株 19日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの一時最… -
- 2018/1/19
- 株式投資ニュース
イオレは「らくらく連絡網」などへの期待が再燃し出直り続く
■グループコミュニケーション大学生の4人に1人がユーザーに 「らくらく連絡網」などのイオレ<2334>(東マ)は19日、2日続伸基調となって出直りを続け、11時にかけては4300円(180円高)前後で推移。同好会… -
- 2018/1/19
- 株式投資ニュース
すららネットは2ケタ増収増益見通しが見直され出直り強める
■e-ラーニング学習教材や塾の開業支援など行い政策にも乗る 対話型e-ラーニング学習教材などのすららネット<3998>(東マ・売買単位100株)は19日、朝方に8%高の4005円(305円高)まで上げて出直りを強… -
- 2018/1/19
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】CRI・ミドルウェアは下値固め完了して出直り期待、18年9月期大幅増収増益予想
CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は、音声と映像のミドルウェア「CRIWARE」を開発・許諾販売している。18年8月期はスマホゲーム向けの好調などで大幅増収増益予想である。株価は下値固め完了して出直りが期待される… -
- 2018/1/19
- 株式投資ニュース
日経平均は90円高で始まりNYダウの一時最高値など好感
19日(金)朝の東京株式市場は、NYダウが一時最高値を更新(終値は97.84ドル安の2万6017.81ドル)し、東京市場では朝寄り前の主力株の板状況が買い優勢と伝えられ、日経平均は90円74銭高(2万3854円11銭)… -
- 2018/1/18
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ヨコオなど急伸しショーエイコーポは設立50周年、上場10周年になるため思惑高まり大幅続伸
18日は、アゴーラ・ホスピタリティー・グループ<9704>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、ホテル事業などを展開するため日本政府観光局(JNTO)が16日に発表した2017年の訪日外国人客数が前年比19%増加し… -
- 2018/1/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】ルネサスイーストンは高値圏モミ合い上放れ期待、18年3月期予想は再増額の可能性
ルネサスイーストン<9995>(東1)に注目したい。ルネサス製品を主力とする半導体商社である。半導体需要が高水準であり、18年3月期予想は再増額の可能性が高いだろう。株価は昨年来高値圏でモミ合う形だが、日柄調整完了して… -
- 2018/1/18
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:発売から40年“トラジャ”の魅力を再発信
■東京ドームイベントに期間限定『トアルコトラジャ カフェ』を出展! キーコーヒー<2594>(東1)は、東京ドームで1月25日(木)-31日(水)に開催される「第17回東京国際キルトフェスティバル-布… -
- 2018/1/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は26年ぶりに2万4000円の大台を回復し利食いが出て軟化
◆日経平均の終値は2万3763円37銭(104円97銭安)、TOPIXは1876.86ポイント(13.96ポイント安)、出来高概算(東証1部)は18億2075万株 18日後場の東京株式市場は、ヨコオ<6800>(… -
- 2018/1/18
- 話題
【話題】ビットコイン相場が持ち直しリミックスポイントは後場ストップ高
■12時時点で141万4000円程度と120万円台だった前日を上回ると伝えられる リミックスポイント<3825>(東2)は18日の後場一段高となり、13時にかけてストップ高の870円(150円高)をつけた。仮想通… -
- 2018/1/18
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ズームは調整一巡して上値試す、18年12月期収益拡大期待
ズーム<6694>(JQ)は、ハンディオーディオレコーダーを主力とする音響機器メーカーである。17年12月期増収増益予想である。18年12月期も収益拡大が期待される。株価は急伸した12月の上場来高値から一旦反落したが、… -
- 2018/1/18
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ最高値など好感するが日経平均は朝方の216円高を上値に伸び悩む
◆日経平均の前引けは2万3978円61銭(110円27銭高)、TOPIXは1891.74ポイント(0.92ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億2110万株 18日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの急伸最… -
- 2018/1/18
- 話題
【話題】キーコーヒー:公式Facebookトアルコトラジャ【40周年】本日公開
■発売から40年“トラジャ”の魅力を再発信 キーコーヒー<2594>(東1)は、本年発売40周年を迎える「トアルコ トラジャ」の魅力を発信するFacebookアカウント『トアルコトラジャ【40周年】』(https… -
- 2018/1/18
- 株式投資ニュース
ルーデンHDが再びストップ高、ビットコインによる不動産決済サービスを開始
■日本の不動産購入に興味をもつ中国人顧客の開拓などで戦略的展開も ルーデン・ホールディングス<1400>(JQG)は18日、V字型の急反発となり、10時過ぎからストップ高の740円(100円高)で売買をこなしてい… -
- 2018/1/18
- 株式投資ニュース
カイオム・バイオサイエンスは日本での特許が好感されて一段高
■主な移動平均を上回り長期低迷基調に変化の兆しを見出す様子も カイオム・バイオサイエンス<4583>(東マ)は18日、一段高で始まり、取引開始後に10%高の430円(38円高)まで上げている。17日の取引終了後、… -
- 2018/1/18
- IR企業情報
エル・ティー・エスはビーブレイクシステムズのクラウドERP「MA-EYES」を導入
■業務のフィット率が高く低コストでの導入が可能なこと等を評価 ビーブレイクシステムズ<3986>(東マ)は本日(18日)、エル・ティー・エス<6560>(東マ)が、同社のクラウドERP「MA-EYES」を導入… -
- 2018/1/17
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本M&Aセンターは日柄調整完了して上値試す、18年3月期予想は増額の可能性
日本M&Aセンター<2127>(東1)に注目したい。中堅・中小企業を主対象とするM&A仲介会社である。需要が高水準で18年3月期予想は増額の可能性が高いだろう。株価は上場来高値圏で堅調だ。日柄調整完了して上値を試す展開… -
- 2018/1/17
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】インタートレードなど急伸しエスケイジャパンは業績好調でまたもやストップ高
17日は、エスケイジャパン<7608>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、第3四半期の大幅増益や2月通期の見通し増額が好感されてまたもやストップ高の18.4%高。 2位はヨシムラ・フード・ホールディングス… -
- 2018/1/17
- 今日のマーケット
【株式市場】円高基調が後退し日経平均は反落模様だが後場底堅い
◆日経平均の終値は2万3868円34銭(83円47銭安)、TOPIXは1890.82ポイント(3.43ポイント安)、出来高概算(東証1部)は15億4140万株 17日後場の東京株式市場は、円相場が13時頃には1ド… -
- 2018/1/17
- 株式投資ニュース
LIXILグループは東京都の公共トイレ洋式化政策も好感され出直り強める
■2年後に迫った東京五輪を見据え今年度は38億円かけると伝えられる LIXILグループ<5938>(東1)は17日の後場、3150円(40円高)前後で推移し、出直りを強めている。今期・2018年3月期は連結純利益… -
- 2018/1/17
- 株式投資ニュース
ベクトルは第3四半期の大幅増益や株主優待の2月開始など材料に上値を追う
■毎年2月末の株主に食品や電化製品、旅行等と交換可能なポイント贈呈へ ベクトル<6058>(東1)は17日の後場寄り後に11%高の2179円(211円高)をつけ、15日に続いて再び上値を追っている。スマートフォン… -
- 2018/1/17
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】MS&Consultingは下値固め完了感、18年3月期増収増益予想
MS&Consulting<6555>(東マ)は、ミステリーショッピングリサーチ事業を展開している。18年3月期は調査数および調査店舗数が順調に増加して増収増益予想である。株価は下値固め完了感を強めている。 ■ミ… -
- 2018/1/17
- 今日のマーケット
【株式市場】米国株の「達成感」懸念されるが日経平均は次第に持ち直す
◆日経平均の前引けは2万3848円71銭(103円10銭安)、TOPIXは1890.08ポイント(4.17ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億3467万株 17日(水)前場の東京株式市場は、昨夜のNYダウが… -
- 2018/1/17
- 新製品&新技術NOW
日本エンタープライズの会津ラボはエナリスと電力データを活用した「高齢者の見守りサービス」の実証試験を2月より開始
■ブロックチェーンと『SMART PLUG』を活用した電力取引実証事業の一環 日本エンタープライズ<4829>(東1)の子会社会津ラボは、エネルギー事業を展開するエナリス<6079>(東マ)と福島県が実施する「再… -
- 2018/1/17
- 株式投資ニュース
パシフィックネットが出直り強める、第2四半期の営業利益など予想を大きく上回る
■IT導入から運用管理・入れ替え・回収まで全体を支援するビジネスモデルに パシフィックネット<3021>(東2)は17日、出直りを強めて10時過ぎに572円(17円高)まで上げ、1月に入ってからの高値578円(1… -
- 2018/1/17
- 新製品&新技術NOW
アスカネット:AIエアリアルイメージング事業ブランド『ASKA3D』に統一
■日本語版サイトもリニューアル アスカネット<2438>(東マ)は、エアリアルイメージング事業のサービスブランドについて、従来海外向けでは「ASKA3D」を使用してきたが、このたび国内も含め国内外で「ASKA3D」に…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 三菱地所は不動産大手3銘柄の中で独歩高、自社株買いや大手証券の目標株価など好感 2025年5月19日
- 日産自動車は続伸基調で始まる、工場閉鎖が一斉に伝えられ企業再生への期待強まる 2025年5月19日
- 日経平均は181円安で始まる、NY株はS&P500種が5日続伸、ダウは331ドル高 2025年5月19日
- 【株式市場特集】自己株式取得に高まる市場の期待、ETF買い終了後の「最後の防波堤」か 2025年5月19日
- 【どう見るこの相場】自己株式取得銘柄は勝率5割でも株価の専守防衛から反転攻勢へチャンス着々 2025年5月19日
- エイトレッド、26年3月期2桁営業・経常増益予想で収益拡大基調、9期連続増配予想で株主還元も 2025年5月19日
- ヤマシタヘルスケアホールディングス、第3四半期累計利益が高水準で通期予想に上振れ余地、割安感から反発に期待 2025年5月19日
- イトーキ、25年12月期は2桁増益・連続大幅増配予想で1Q順調、ワークプレイス事業の好調が牽引 2025年5月19日
- 日本エム・ディ・エム、26年3月期大幅増益・最終黒字予想、新製品投入と為替変動の緩和が業績回復を牽引 2025年5月19日
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…