- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/1/17
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ジェネレーションパスは下値固め完了して出直り期待、18年10月期大幅増収増益予想
ジェネレーションパス<3195>(東マ)は、家具・家庭用品・衣料品等のネット通販サイト「リコメン堂」を主力としている。18年10月期は特殊要因一巡も寄与して大幅増収増益予想である。17年12月の月次売上も前年比15.6… -
- 2018/1/16
- 今日のマーケット
【株式市場】米24時間取引が強いとされ日経平均は26年ぶりの高値を1週間ぶりに更新
◆日経平均の終値は2万3951円81銭(236円93銭高)、TOPIXは1894.25ポイント(10.35ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億1817万株 16日後場の東京株式市場は、午前中の円高基調が昼… -
- 2018/1/16
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】テモナは底固め完了感、18年9月期増収増益予想
テモナ<3985>(東マ)は、サブスクリプションビジネスに特化したEC支援企業で、リピート通販システム「たまごリピート」を主力としている。18年9月期増収増益予想である。株価は底固め完了感を強めている。 ■リピー… -
- 2018/1/16
- 株式投資ニュース
モリテックスチールが午後一段高、手が汚れないEV充電システムなど材料視
■業績は最高益を連続更新する見込みのため買い安心感あり材料性も モリテック スチール<5986>(東1)は16日の後場寄り後に一段高となり、13時にかけて28%高の1305円(283円高)まで上げて1990年につ… -
- 2018/1/16
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】リンクアンドモチベーションは上場来高値圏、17年12月期増収増益予想で18年12月期も収益拡大期待
リンクアンドモチベーション<2170>(東1)は、組織・人事分野中心に「従業員のモチベーション」にフォーカスした経営コンサルティング会社である。17年12月期は大幅営業増益・増配予想である。働き方改革に対する企業の取り… -
- 2018/1/16
- 今日のマーケット
【株式市場】主力株が次第に強くなり好業績株も高く日経平均も上げ幅を拡大
◆日経平均の前引けは2万3845円50銭(130円62銭高)、TOPIXは1889.72ポイント(5.82ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億5095万株 16日(火)前場の東京株式市場は、海外からの円高基… -
- 2018/1/16
- IR企業情報
寿スピリッツ:売上16.1%の大幅増(3Q累計概算)
■「シュクレイ」(27.1%増)、「ケイシイシイ」(15.8%増)など全セグメント増収に 寿スピリッツ<2222>(東1)の18年3月期第3四半期累計(4~12月)売上概算は、前年同期比16.1%増の27,609… -
- 2018/1/16
- IR企業情報
三栄建築設計がインテリアで「unico」とコラボし、分譲住宅を企画・販売
■プロデュースの第1弾は「メルディア湘南長後」 メルディアグループの三栄建築設計<3228>(東1)はミサワ<3169>が運営するライフスタイルショップ「unico」がインテリアプロデュースした分譲住宅の第1… -
- 2018/1/16
- 株式投資ニュース
星光PMCがストップ高、「セルロース・ナノファイバー」商業生産開始を好感
■一時ホームページにアクセス不能の状態が 星光PMC<4963>(東1)は16日、10時過ぎから急伸し、10時30分過ぎにストップ高の1443円(300円高)まで上げて出来高も急増している。次世代新素材「セルロー… -
- 2018/1/16
- 株式投資ニュース
買取王国はストップ高の後も大活況、第3四半期の経常益が通期予想を上回る
■商品調達力の強化に取り組み宅配・法人の買い取りを強化 買取王国<3181>(JQS)は16日、ストップ高の874円(150円高)で始まり、10時を過ぎても19%高の860円(136円高)前後で大商いとなっている… -
- 2018/1/16
- 株式投資ニュース
サカタのタネは昨日の下げを一気に奪回、通期業績見通し増額を見直す
■第2四半期の減益を見て下げたが対ユーロでの円安など再評価 サカタのタネ<1377>(東1)は16日、急反発となって始まり、取引開始後に7%高の4010円(245円高)まで上昇。15日の4.8%安を奪回しV字型の… -
- 2018/1/16
- 株式投資ニュース
ニトリHDの出直り拡大、このところの円高を受け見直し再燃
■12月下旬には大手証券が目標株価を引き上げ1万7800円に ニトリホールディングス<9843>(東1)は16日、続伸基調で始まり、取引開始後に1万7155円(150円高)をつけて出直りを強めている。為替の円高が… -
- 2018/1/16
- 株式投資ニュース
日経平均は6円高で始まり為替の円高基調など受け様子見
16日(火)朝の東京株式市場は、円相場が昨夜の欧州市場から強含んでいることなどを受け、日経平均は6円29銭高(2万3721円17銭)で始まった。米国市場は株式、為替市場ともキング牧師デーによる休場だった。(HC)… -
- 2018/1/16
- 決算発表記事情報
シー・エス・ランバーの第1四半期は経営効率の向上と歩留まりの改善に努めた結果、最高益更新を達成
■不動産賃貸事業は大幅増収3ケタ増益と好調 木材プレカット工法の大手シー・エス・ランバー<7808>(JQS)は15日、17年11月期の決算を発表した。 17年11月期は、共同貸家住宅、介護施設、保育所な… -
- 2018/1/15
- IR企業情報
ミロク情報サービスは「東京ヴェルディ」、「日テレ・ベレーザ」と2018シーズンのCSRパートナー契約を締結
■「サッカーを通した地域貢献活動」を積極的に推進 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、Jリーグ「東京ヴェルディ」および女子チーム「日テレ・ベレーザ」と2018シーズンのCSRパートナー(スポンサー… -
- 2018/1/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】レックは調整一巡して戻り歩調、18年3月期予想は増額の可能性
レック<7874>(東1)に注目したい。収納・インテリア用品、サニタリー用品、洗濯用品、清掃用品、キッチン用品、ベビー・キッズ用品などを製造販売している。18年3月期業績予想は増額の可能性が高いだろう。株価は調整一巡し… -
- 2018/1/15
- IR企業情報
メディカル・データ・ビジョンは健康診断予約システムを運営するマーソ社との資本業務提携を発表
■データ利活用ビジネスの拡大に期待 メディカル・データ・ビジョン(MDV)<3902>は本日(15日)、国内最大級の人間ドック・健診予約ポータルサイト「MRSO」を運営するマーソ株式会社との資本業務提携を行うこと… -
- 2018/1/15
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株や材料株が個別に値を飛ばし日経平均は4日ぶりに反発
◆日経平均の終値は2万3714円88銭(61円06銭高)、TOPIXは1883.90ポイント(7.66ポイント高)、出来高概算(東証1部)は14億2170万株 15日後場の東京株式市場は、今夜の米国市場がキング牧… -
- 2018/1/15
- 株式投資ニュース
アサカ理研が大幅続伸、金相場の上昇や今秋の上場10周年を思惑視する様子
■金は4ヵ月ぶりの高値水準に差し掛かりビットコインの乱高下も一因とされる 貴金属回収などのアサカ理研<5724>(JQS)は15日の後場も大幅続伸し、14時にかけては23%高の2624円(498円高)前後で推移。… -
- 2018/1/15
- 株式投資ニュース
ピクスタが「ダウンロード数4年で8.7倍」など注目されて上値を追う
■「PIXTA」の素材点数3000万点を突破と発表 ピクスタ<3416>(東マ)は15日、再び上値を追い、後場の取引開始後に5%高の1561円(71円高)をつけ、戻り高値を更新している。写真・イラスト・動画・音楽… -
- 2018/1/15
- 株式投資ニュース
ブライトパス・バイオは新株予約権の大量行使などが好感されて昨年来の高値
■期待の新薬候補も日本と米国で開発が進む ブライトパス・バイオ<4594>(東マ)は15日の前場、大きく上値を追い、18%高の966円(144円高)まで上げて昨年来の高値を更新した。前引けも14%高の937円(1… -
- 2018/1/15
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】南北会談、融和は北の仕掛けたフェイク(罠)
■北朝鮮の手に乗る文在寅大統領 またもや北朝鮮の「勝ち」になりそうだ。いよいよ危なくなるとギリギリで脈略なく「平和カード」を持ち出すのが、北朝鮮の常套手段である。何度も騙されているのだが、今回も同じ手口だ。 韓国と北… -
- 2018/1/15
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ急伸など受け日経平均は179円高の後も堅調に推移しバイオ株なども強い
◆日経平均の前引けは2万3708円63銭(54円81銭高)、TOPIXは1884.39ポイント(8.15ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億5561万株 15日(月)前場の東京株式市場は、NYダウの228ド… -
- 2018/1/15
- 決算発表記事情報
SFPの18年2月期第3四半期は純利益が42%増で着地
■総店舗数は直営218店舗、フランチャイズ7店舗 首都圏を中心に居酒屋を多店舗展開するSFPホールディングス<3198>(東2)は、今期18年2月期第3四半期連結業績を発表した。 売上高は前年同期比3.0… -
- 2018/1/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】三光合成は高値更新、18年5月期2Q累計が計画超で通期も増額の可能性
三光合成<7888>(東2)に注目したい。プラスチック製精密工業部品メーカーである。車両向け成形品を主力として金型も展開している。18年5月期第2四半期累計は計画超の大幅増益だった。通期予想も増額の可能性が高いだろう。… -
- 2018/1/15
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】オロは上場来高値更新、17年12月期業績予想を増額修正し初配当も実施
オロ<3983>(東マ)は、クラウド型ERP(統合型基幹業務パッケージソフトウェア)の開発・販売、およびデジタルを基軸としたマーケティング支援を主力としている。17年12月期業績予想を増額修正し、初配当も実施する。18… -
- 2018/1/15
- 株式投資ニュース
エスプールは連日ストップ高、1対5の株式分割と連続最高益の見込みなど好感
■株式分割は2月28日現在の株主を対象に実施 エスプール<2471>(JQS)は15日、買い気配のままストップ高の4165円(700円高)に達し、2日連続ストップ高となった。11日の取引終了後、1対5の大幅な株式… -
- 2018/1/15
- 株式投資ニュース
ファーストブラザーズが一時ストップ高、今期業績の大幅回復など好感
■今期予想1株利益を200円92銭としストップ高の水準でも割安感が 不動産投資ファンドなどのファーストブラザーズ<3454>(東1)は15日、大きく上値を追って始まり、一時ストップ高の1594円(300円高)まで… -
- 2018/1/15
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ディップは16年高値を更新、18年2月期予想は増額の可能性
ディップ<2379>(東1)は、求人情報サイト「バイトル」「はたらこネット」の運営を主力としている。18年2月期第3四半期累計は実質大幅増収増益だった。求人需要が高水準であり、通期予想は増額の可能性が高いだろう。株価は… -
- 2018/1/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は3日続落だが好決算銘柄など強くJASDAQ平均やマザーズ指数は高い
◆日経平均の終値は2万3653円82銭(56円61銭安)、TOPIXは1876.24ポイント(11.85ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億9619万株 12日後場の東京株式市場は、日本時間の今夜発表になる…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 三菱地所は不動産大手3銘柄の中で独歩高、自社株買いや大手証券の目標株価など好感 2025年5月19日
- 日産自動車は続伸基調で始まる、工場閉鎖が一斉に伝えられ企業再生への期待強まる 2025年5月19日
- 日経平均は181円安で始まる、NY株はS&P500種が5日続伸、ダウは331ドル高 2025年5月19日
- 【株式市場特集】自己株式取得に高まる市場の期待、ETF買い終了後の「最後の防波堤」か 2025年5月19日
- 【どう見るこの相場】自己株式取得銘柄は勝率5割でも株価の専守防衛から反転攻勢へチャンス着々 2025年5月19日
- エイトレッド、26年3月期2桁営業・経常増益予想で収益拡大基調、9期連続増配予想で株主還元も 2025年5月19日
- ヤマシタヘルスケアホールディングス、第3四半期累計利益が高水準で通期予想に上振れ余地、割安感から反発に期待 2025年5月19日
- イトーキ、25年12月期は2桁増益・連続大幅増配予想で1Q順調、ワークプレイス事業の好調が牽引 2025年5月19日
- 日本エム・ディ・エム、26年3月期大幅増益・最終黒字予想、新製品投入と為替変動の緩和が業績回復を牽引 2025年5月19日
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…