- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/8/15
- 決算発表記事情報
AMBITIONの19年6月期決算は、インベスト事業が好調で、大幅増収増益
■好業績であったことから、配当は8円50銭増配の25円 AMBITION<3300>(東マ)の19年6月期決算は、インベスト事業が好調で、大幅増収増益となった。 19年6月期連結業績は、売上高296億… -
- 2019/8/14
- 決算発表記事情報
プレミアグループの第1四半期は主要サービスが順調で営業収益25%増加
■前年同期にIFRS9号適用の反動高も加わり各利益は大幅に拡大 プレミアグループ<7199>(東1)が8月14日の取引終了後に発表した2020年3月期・第1四半期決算(IFRS基準・連結)は、前期に続き主要取… -
- 2019/8/14
- 決算発表記事情報
マーケットエンタープライズの19年6月期は、新サービスが順調であったこともあり当初の想定を上回る
■ユーザビリティの向上を推進した結果、利益水準も向上 ネット型リユース事業を展開するマーケットエンタープライズ<3135>(東マ)の19年6月期は、新サービスが順調であったこともあり、大幅増収増益となった。… -
- 2019/8/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は大幅反発、好業績株が強く対中関税「第4弾」一部緩和も好感
◆日経平均は2万655円13銭(199円69銭高)、TOPIXは1499.50ポイント(12.93ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億6324万株 8月14日(木)後場の東京株式市場… -
- 2019/8/14
- 材料でみる株価
ミクシィは「スワローズ買収、5カ年計画」が思惑視されて後場一段高
■「週刊文春」にプロ野球「ヤクルトスワローズ」の買収計画の記事 ミクシィ<2121>(東マ)は8月14日の後場一段と出直りを強め、13時30分にかけて6%高の2285円(124円高)まで上げて3日続伸基調とな… -
- 2019/8/14
- 業績でみる株価
イオレが後場一段高、「らくらく連絡網」のアプリ会員18%増加など好感
■無料グループコミニュケーションサービスなど好調で第1四半期黒字化 イオレ<2334>(東マ)は8月14日の後場一段高となり、13時過ぎに11%高の3175円(324円高)まで上げて東証マザーズ市場の値上がり… -
- 2019/8/14
- 今日のマーケット
【株式市場】対中関税「第4弾」の一部緩和を受け日経平均は朝方241円高のあとも堅調に推移
◆日経平均は2万584円90銭(167円75銭高)、TOPIXは1494.23ポイント(7.66ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億1743万株 8月14日(木)前場の東京株式市場は、米国が対中関税「… -
- 2019/8/14
- 株式投資ニュース
アフラックは上場廃止を決議との発表に反応薄く高いまま推移
■東証1部外国株、事業への影響はなく今後も日本事業を強化する方針 アフラック<8686>(東1:東証第一部外国株)は8月14日、11時にかけて5540円(50円高)まで上げる場面を見せて堅調に推移している。保… -
- 2019/8/14
- 業績でみる株価
ゴルフダイジェスト・オンラインが急伸、「渋野フィーバー」に加え決算も材料視
■第2四半期の連結売上高40%増加し注目が殺到 ゴルフダイジェスト・オンライン<3319>(東1)は8月14日、急伸し、12%高の646円(69円高)まで上げた後も10時半にかけて7%高前後で推移。6日続伸基… -
- 2019/8/14
- 材料でみる株価
日本工営が10%高、発行株数の5%に達する自社株買いなど注目される
■前6月期は各利益とも減益だったが今期は各々増益を想定 日本工営<1954>(東1)は8月14日、大きく反発して始まり、取引開始後に10%高の2484円(236円高)まで上げて8月1日以来の2400円台復帰と… -
- 2019/8/14
- 材料でみる株価
TDKが大きく反発、米国が対中関税「第4弾」を一部延期と伝わり安堵感
■電子部品株や半導体関連株は軒並み高い TDK<6762>(東1)は8月14日、大きく反発して始まり、取引開始後に4%高の8450円(330円高)まで上げて出直りを強めている。米中貿易摩擦を巡り、「米、対中関… -
- 2019/8/14
- 今日のマーケット
日経平均は214円高で始まる、米、対中関税第4弾の一部品目を除外
8月14日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反発基調の214円99銭高(2万669円99銭)で始まった。 「米、対中関税「第4弾」を一部延期=スマホや衣類は12月」(時事ドットコム2019年08月1… -
- 2019/8/13
- 決算発表記事情報
メディカル・データ・ビジョンの第2四半期業績は「データ利活用サービス」牽引し大幅黒字化
■営業最高益だが戦略事業の「CADA-BOX(カーダボックス)」拡大には時間も メディカル・データ・ビジョン<3902>(東1)の2019年12月期・第2四半期連結決算(19年1~6月累計)は、医療ビッグデー… -
- 2019/8/13
- 今日のマーケット
NYダウ389.73ドル安となり2万6000ドル割れは6月7日以来
■アルゼンチンの通貨や国債が大統領選の推移を受け急落 NY株式は米国時間の8月12日、大幅に続落し、389.73ドル安(2万5897.71ドル)となった。一時462.50ドル安(2万5824.94ドル)まで… -
- 2019/8/13
- 特集
【特集】「究極のディフェンシブ株」はこれだ!ラッキーセブン銘柄
「究極のディフェンシブ株」として注目したいのが、好需給株である。そのなかから個別事情に応じてより株価感応度の高い銘柄をセレクトするのも、今年の夏相場の宿題としてアプローチしてみたい。 ■ETF買いに加え自己… -
- 2019/8/13
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】秋風懸念の夏相場は「究極の需要主体」の日銀・GPIF関連株へのディフェンシブ対応も
これを「政策不況」、「政局相場」といわずに何と形容したらいいのだろう。「トランプ・ミサイル」が、時も場所も相手も選ばず無差別にのべつ幕無しに発射され、経済も株価も大荒れに続き大荒れするからだ。制裁関税第4弾発動を… -
- 2019/8/13
- IR企業情報
モルフォの人工知能(AI)を駆使した画像認識技術が中国で採用
■中国でトップシェアを誇る児童向け学習機器メーカーのBBKEが発売する児童向け学習用タブレット端末に モルフォ<3653>(東マ)は、中国でトップシェアを誇る児童向け学習機器メーカーのBBK Educatio… -
- 2019/8/13
- 決算発表記事情報
エンバイオ・ホールディングスの第1四半期は、3事業とも好調で、2ケタ増収大幅増益
■土壌汚染対策事業では、改正土壌汚染対策法の施行により、コンサルティング業務の引き合いが増加 土壌汚染対策事業を展開するエンバイオ・ホールディングス<6092>(東マ)の第1四半期は、3事業とも好調で、2ケ… -
- 2019/8/10
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】文在寅政権:唯一無比は3品目だけではないという不都合な事実
■フッ化水素などの周辺にも唯一無比な存在が数多い 例えば韓国への輸出規制3品目である高純度フッ化水素、レジスト、フッ化ポリイミドでみても、その周辺にそれらを測定する微粒子計測器(パーティクルカウンター)とい… -
- 2019/8/10
- お知らせ
個人投資家向け「IRセミナー&株式講演会」を8月27日(火)、東洋経済新報社9階ホールで開催!
■ミニ株式講演会も同時開催 株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は、2019年8月27日(火)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールにおいて開催す… -
- 2019/8/10
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズの子会社MBKブロックチェーンが欧州の仮想通貨交換所の運営法人から独占的な業務を受託
■仮想通貨の審査や投資家向けプロモーションを行い業務手数料を受領 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は8月7日、子会社であるMBKブロックチェーン株式会社(以下「MBKブロックチェーン」)が、EUに… -
- 2019/8/9
- 今日のマーケット
【株式市場】四半期好決算銘柄が高く米利下げ期待などで日経平均は2日続伸
◆日経平均は2万684円82銭(91円47銭高)、TOPIXは1503.84ポイント(5.18ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億8564万株 8月9日(金)の東京株式市場は、トラン… -
- 2019/8/9
- IR企業情報
夢真HDの月次グループ稼働人数(7月)は28%増加し2ケタ増が続く
■特に建設技術者派遣事業で採用活動が計画比ハイペースで進む 夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)の月次グループ稼働人数(7月)は、建設技術者派遣事業、エンジニア派遣事業のグループ稼動人数合計… -
- 2019/8/9
- IR企業情報
Jトラストの7月の月次動向は国内、韓国及びモンゴル金融事業とも好調
■日本金融事業の債務保証残高は前年同月比26%増加 Jトラスト<8508>(東2)の7月の月次動向「月次データ推移・速報」は、日本金融事業の債務保証残高が2085億円(前年同月比26.0%増加)となり、6月の… -
- 2019/8/9
- 決算発表記事情報
LibWorkの前6月期は営業利益が59%増加し今期末に上場記念の7円増配
■インターネットでの集客を特色とし戸建住宅事業などを展開 Lib Work(リブワーク)<1431>(東マ)は8月9日の後場、急伸し、取引開始後に16%高の1335円(184円高)まで上昇。上場来の高値に進ん… -
- 2019/8/9
- IR企業情報
パイプドHDのグループ企業、株式会社シモキタコインが提供する、電子地域通貨「シモキタコイン」の加盟店が100店舗を突破
■8月8日から8月31日までの期間、「100店舗突破記念!10%還元キャンペーン」を実施 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、株式会社シモキタコインが提供する、電子地域通貨「シモキタコイン」は、2… -
- 2019/8/9
- 決算発表記事情報
ケイアイスター不動産の第1四半期連結決算は売上高、各利益とも最高を更新
■IT活用戦略など奏功し売上高は53%増加、営業益は41%増加 ケイアイスター不動産<3465>(東1)が8月9日午前に発表した2020年3月期・第1四半期の連結決算(2019年4~6月)は、主事業である分譲… -
- 2019/8/9
- 株式投資ニュース
KADOKAWAは大幅増益を好感して4日続伸し年初来高値を更新
KADOKAWA<9468>(東1)は9日、262円高(18.5%高)の1678円まで上げて4日続伸し、年初来高値を更新している。東証1部の値上がり率ランキングは第3位(11時06分現在)。8日に発表した決算を好感して… -
- 2019/8/9
- 業績でみる株価
プレミアグループが年初来の高値、業績予想と配当予想の上方修正を好感
■税引前利益は従来予想を41%引き上げ前期比53.5%増の見込みに プレミアグループ<7199>(東1)は8月9日、急伸して始まり、取引開始後に11%高の2095円(214円高)まで上げて約1ヵ月ぶりに年初来… -
- 2019/8/8
- 今日のマーケット
【株式市場】四半期好業績銘柄に注目集まり日経平均は反発したがTOPIXは安い
◆日経平均は2万593円35銭(76円79銭高)、TOPIXは1498.66ポイント(1.27ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億2842万株 8月8日(木)後場の東京株式市場は、この日に四半期決算…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















