- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/11/16
- 株式投資ニュース
オルトプラスが反発幅を拡大、赤字改善し好業績株の選別買いに乗る
■財務基盤の安定化など図られ継続前提の注記を解消 オンラインゲーム開発などのオルトプラス<3672>(東1)は16日の後場一段高で始まり、13時にかけて13%高の1034円(116円高)まで上げて反発幅を広げてい… -
- 2017/11/16
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株の選別買いが強まり日経平均は下値メドの大台に接してから急反発
◆日経平均の前引けは2万2210円45銭(182円13銭高)、TOPIXは1754.12ポイント(10.11ポイント高)、出来高概算(東証1部)7億9028万株 16日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの138… -
- 2017/11/16
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ハピネットは戻り歩調、18年3月期2Q累計が計画超の大幅増収増益で通期も2桁増益予想
ハピネット<7522>(東1)は、玩具事業を主力として、映像音楽事業、ビデオゲーム事業、アミューズメント事業も展開している。18年3月期第2四半期累計は計画超の大幅増益だった。通期も2桁増益予想である。株価は戻り歩調だ… -
- 2017/11/16
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:コーヒー生産地の品質向上にも期待
■新加工技術「KEY Post-Harvest Processing」を開発 キーコーヒー<2594>(東1)は、収穫後のコーヒーチェリーを氷温熟成すると、内部のコーヒー生豆の成分量が増加し、更にそれを焙煎し… -
- 2017/11/16
- 株式投資ニュース
SHIFTがストップ高、今期業績V字回復の見込みで「目標株価」など好感
■東海東京証券は目標株価を1760円から4000円に引き上げたと伝わる ソフトウェア検査などのSHIFT(シフト)<3697>(東マ)は16日、10時にかけてストップ高の2510円(500円高)で売買され、そのま… -
- 2017/11/16
- 株式投資ニュース
井村屋グループが18%高、東証・名証1部への移籍など好感
■公募増資も行い用地購入や設備増設などの成長投資を発表 井村屋グループ<2209>(東2)は16日、急伸相場となり、10時現在は18%高の2470円(373円高)前後で推移。出来高も急増し、東証2部銘柄の値上がり… -
- 2017/11/16
- 株式投資ニュース
アカツキが急反発ストップ高、東証IR開示を機にひとまず不透明感が晴れる
■「ドラゴンボールZドッカンバトル」の一部機能の不具合について発表 オンラインゲーム開発などのアカツキ<3288>(東1)は16日、急反発となって始まり、9時30分にかけてストップ高の7570円(1000円高)ま… -
- 2017/11/16
- 株式投資ニュース
日本製鋼が再び高値、決算発表ラッシュがヤマを越え好業績銘柄を改めて選別
■日経平均は7日続落模様、TOPIXは6日続落模様の中で逆行高 日本製鋼所<5631>(東1)は16日、再び上値を追って始まり、取引開始後に7%高の3460円(220円高円高)まで上げて5日ぶりに昨年来の高値を更… -
- 2017/11/16
- 株式投資ニュース
日経平均は53円安で始まり10月31日以来の2万2000円割れ
16日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が7日続落模様の53円09銭安(2万1975円23銭)で始まった。米国で10月の小売売上高や月NY連銀による11月の製造業景況指数が市場予想を下回ったとされ、NYダウが138.1… -
- 2017/11/16
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社は明治大学の研究を企業に紹介する「オープンイノベーションスペース」を企画・プロデュース
■持続可能な開発目標「SDGs」をテーマとして、先進的な取り組みを行っている企業とともに明治大学の教授陣がディスカッション クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は、11月23日に開催される「明治大学アカ… -
- 2017/11/15
- 決算発表記事情報
エンバイオ・ホールディングスの今3月期第2四半期は全セグメントが好調で大幅増収増益
■経常利益は通期計画を既に超過 土壌汚染対策のエンバイオ・ホールディングス<6092>(東マ)の18年3月期第2四半期の連結業績は、売上高43億14百万円(前年同期比2.4倍)、営業利益6億6百万円(同6.9倍)… -
- 2017/11/15
- 新製品&新技術NOW
日本エンタープライズはヴァリックと共同で人気コミックや写真集を読み放題で楽しめる新サービス『快活CLUB×BOOKSMART』を11月15日より開始
■これまで「快活CLUB」では読むことのできなかったジャンルの取り扱いを開始 日本エンタープライズ<4928>(東1)は、ヴァリックと共同で、複合カフェ「快活CLUB」での、総合電子書籍サービス「BOOKSMAR… -
- 2017/11/15
- プレスリリース
JR東日本が「行くぜ、東北。」公式インスタグラムを11月16日に開設
■抽選で「びゅう商品券5000円分」プレゼントするキャンペーンを実施。 JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東1)は15日、同社のキャッチコピーである「行くぜ、東北。」の公式Instagram(インスタ… -
- 2017/11/15
- 今日のマーケット
【株式市場】欧米ヘッジファンドの12月決算売りヤマ場とされ日経平均平均は一時375円安で6日続落
◆日経平均の終値は2万2028円32銭(351円69銭安)、TOPIXは1744.01ポイント(34.86ポイント安)、出来高概算(東証1部)は21億1592万株 ■本日上場のCS.ランバートは公開価格の84%高で… -
- 2017/11/15
- 新製品&新技術NOW
CRI・ミドルウェアがパイオニアなどと提携し「音響補正ソリューション」
■CRIのサウンドミドルウェアを組み込み音をクリアに再生 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は15日、パイオニア<6773>(東1)、スウェーデンのDirac Researchと共同リリースを発表し、3社の… -
-
- 2017/11/15
- 今日のマーケット
【株式市場】円高とNYダウ反落など影響し日経平均は一時245円安だが新規上場銘柄は買い気配
◆日経平均の前引けは2万2171円08銭(208円93銭安)、TOPIXは1753.91ポイント(24.96ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億4815万株 15日(水)前場の東京株式市場は、円高基調とNY… -
- 2017/11/15
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】スマートバリューは18年6月期1Q黒字化で通期大幅増益予想、12月末基準日で株式2分割
スマートバリュー<9417>(JQ)は、データセンターからサービス運営まで垂直統合型クラウドサービスを提供するクラウドソリューション事業、およびドコモショップを運営するモバイル事業を展開している。18年6月期第1四半期… -
- 2017/11/15
- 株式投資ニュース
アルファポリスは業績見通しの増額など好感されて連日急伸
■自社サイト投稿作品から誕生した新タイトルなど軒並み好調 アルファポリス<9467>(東マ)は15日、一段高となり、11時にかけて15%高の1737円(233円高)まで上げて年初来の高値を連日更新している。インタ… -
- 2017/11/15
- 株式投資ニュース
オープンハウスがストップ高、今期も2ケタ増益の見込みとし中期計画も策定
■2020年9月期の売上高5000億円(17年9月期は3046億円)を目指す オープンハウス<3288>(東1)は15日、急伸相場となり、取引開始後にストップ高の5120円(700円高)で売買されたまま10時を過… -
- 2017/11/15
- 新規上場(IPO)銘柄
本日上場のシー・エス・ランバーは公開価格の30%高で買い気配(10時05分現在)
■公開価格はPER6.9倍になり相対的に割安感が 15日、新規上場となったシー・エス・ランバー<7808>(JQS・売買単位100株)は、プレカット木材の加工販売、戸建住宅建築請負、不動産賃貸などが主事業で、上位… -
- 2017/11/15
- 株式投資ニュース
ラオックス急伸、第3四半期赤字だが通期に期待あり市場は「買い」
■1~9月累計の連結営業利益は3.3億円の赤字だが通期黒字見通しを継続 ラオックス<8202>(東2)は15日、大きく出直って始まり、取引開始後に13%高の547円(62円高)まで上げて約1ヵ月ぶりに500円台を… -
- 2017/11/15
- 株式投資ニュース
学研ホールディングスが急反発、9月決算好調で政策に乗る点などを再注目
■営業・経常利益とも前期比20%増加 学研ホールディングス<9470>(東1)は15日、取引開始後に5%高の3400円(165円高)まで上げて急反発となり、日経平均やTOPIXが比較的大きく下げている中で逆行高が… -
- 2017/11/15
- 決算発表記事情報
久世の第2四半期は、増収ながら減益となったが、ほぼ計画通り
■仕入れ価格、物流費の上昇により、営業利益、経常利益が当初予想を下回る 業務用食品卸の久世<2708>(JQS)の第2四半期は、増収ながら減益となったが、今期は、当初より、第2四半期は増収減益予想であったので、ほ… -
- 2017/11/15
- 株式投資ニュース
日経平均は129円安で始まり円高やNYダウ続落など影響
15日(水)朝の東京株式市場は、欧州市場からの円高基調やNYダウの反落(30.23ドル安の2万3409.47ドル)などが影響し、日経平均は続落模様の129円03銭安(2万2250円98銭)で始まった。 円相場は… -
- 2017/11/14
- 新製品&新技術NOW
アスカネット:AIプレート『変なホテル』登場
■ハウステンボスがフロントシステムに導入 アスカネット<2438>(東マ)は国内最大級のフォトブックサービス「MyBook(マイブック)」をはじめ遺影写真加工関連事業を主力とした業務展開に加え、新規事業として… -
- 2017/11/14
- 注目銘柄
【注目銘柄】白銅は07年来の高値圏、18年3月期2Q累計が計画超の大幅増益で通期業績・配当予想を増額修正
白銅<7637>(東1)に注目したい。半導体・液晶製造装置向けを主力とする金属・非鉄金属専門商社である。18年3月期第2四半期累計が計画超の大幅増収増益となり、通期の業績・配当予想を増額修正した。株価は07年来の高値圏… -
- 2017/11/14
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】新都HDが連日急伸し好業績のメニコンやマイネットなども急伸
14日は、東証1部の値上がり率1位が木村化工機<6378>(東1)となり、13日に発表した第2四半期決算と通期見通しの増額修正などが好感されて朝から買い気配のままストップ高の18.1%高に張り付き、大引けにストップ高で… -
- 2017/11/14
- 株式投資News
【話題】クリナップ:「クリ夫のパン屋」オープン1周年!
■地域交流を深めます~愛されるパン屋さんめざして システムキッチンの専業メーカー、クリナップ<7955>(東1)が100%出資する特例子会社、クリナップハートフル(株)は、心豊かな食住文化を創ると共に、新たな障が… -
- 2017/11/14
- 今日のマーケット
【株式市場】銀行株安など影響し日経平均は尻すぼみとなり5日続落
◆日経平均の前引けは2万2380円01銭(98銭安)、TOPIXは1778.87ポイント(4.62ポイント安)、出来高概算(東証1部)は17億3579万株 14日後場の東京株式市場は、円相場に特段大きな変化が見ら…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…