- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/10/27
- 株式投資ニュース
小野薬品が戻り高値に迫る、業績見通しの大幅増額など好感
■「オプジーボ」のロイヤルティ収入が予想を上回る見込み 小野薬品工業<4528>(東1)は27日、10時30分にかけて2662.5円(53.5円高)前後で推移し、10月23日につけた戻り高値2730.0円に迫って… -
- 2017/10/27
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】ラクオリア創薬は「疼痛」と「消化器管」を主領域とする創薬ベンチャー
ラクオリア創薬<4579>(JQ)は「疼痛」と「消化管疾患」を主領域とする創薬ベンチャーである。19年12月期黒字化を目指している。株価は7月の年初来高値から反落して上値を切り下げたが調整一巡感を強めている。 ■… -
- 2017/10/27
- 話題
【話題】いよいよ「第45回東京モーターショー」が東京ビックサイトで開幕
いよいよ10月28日から11月5日(一般公開)に東京ビックサイトで「第45回東京モーターショー」が開催される。テーマは「世界を、ここから動かそう。BEYOND THE MOTOR」。乗用車、商用車、二輪車など30社をは… -
- 2017/10/27
- 株式投資ニュース
SKIYAKI(スキヤキ)は上場2日目に公開価格の2.5倍の8400円で初値つく
■ファンクラブ・ファンサイトなど支援するワンストップ・ソリューションで成長 東証マザーズに26日上場したSKIYAKI(スキヤキ)<3995>(東マ・売買単位100株)は27日、公開価格3400円の2.5倍の84… -
- 2017/10/27
- 株式投資ニュース
日本ハムは清宮幸太郎選手の入団で「ファイターズの経済効果62億円」とされ続伸
■「1試合の観客数が5%増加すると仮定しテレビ放映権料アップなど」と伝わる 日本ハム<2282>(東1)は27日、出直りを強めて始まり、取引開始後に3350円(75円高)まで上げ、3日ぶりに3300円台を回復… -
- 2017/10/27
- 株式投資ニュース
SUBARUは反落、「無資格検査」報道、売り注文は10分程度で一巡感
■「国内工場の完成検査で資格を持たない従業員が携わっていた」と伝わる SUBARU<7270>(東1)は27日、反落して始まり、取引開始後は3%安の3939円(136円安)まで下押している。「国内工場の完成検… -
- 2017/10/27
- 決算発表記事情報
エイトレッドの第2四半期は、新規導入企業が順調で、増収増益
■パッケージソフト、クラウドサービス共に導入企業数が順調に推移 ワークフローソフト専業のエイトレッド<3969>(東マ)の第2四半期は、新規導入企業が順調であったことから、増収増益となった。 今期18年3… -
- 2017/10/27
- 株式投資ニュース
日経平均は163円高で始まりNYダウ反発や1ドル114円台に入る円安を好感
27日(金)朝の東京株式市場は、NYダウの反発(71.40ドル高の2万3400.86ドル)や1ドル114円台に入る円安が好感され、日経平均は反発して163円49銭高(2万1903円27銭)で始まった。(HC)… -
- 2017/10/26
- 注目銘柄
【注目銘柄】コーセーは目先的な売り一巡して上値試す、18年3月期2Q累計を増額修正して通期予想も増額の可能性
コーセー<4922>(東1)に注目したい。化粧品の大手である。18年3月期第2四半期累計予想を増額修正した。通期予想も増額の可能性が高いだろう。株価は増額修正を機に上場来高値圏から急反落したが、目先的な売りが一巡し、好… -
- 2017/10/26
- 今日のマーケット
【株式市場】新規上場銘柄が強く日経平均は後場伸び悩むが堅調で早速反発
◆日経平均の終値は2万1739円78銭(32円16銭高)、TOPIXは1753.90ポイント(2.47ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億9008万株 ◆新規上場のSKIYAKI(スキヤキ)は買い気配のまま… -
- 2017/10/26
- 株式投資ニュース
インフォコムは切り返し強く一段高、通期見通しを増額修正し記念配当も発表
■3月期末配当は従来予想の25円を28円の見込みとし年間38円に(前期は年25円) インフォコム<4348>(JQS)は26日の後場、瞬間安の後一段高となって2721円(55円高)まで上げ、切り返しの強さが注目さ… -
- 2017/10/26
- 株式投資ニュース
ハウスコムが上場来の高値、株式分割や株主優待の導入など好感
■株式分割は18年3月期末の単元株主を対象として1株を2株に ハウスコム<3275>(JQS)は26日の後場急伸し、14時20分にかけて17%高の3015円(439円高)まで上げて上場来の高値を更新。出来高も急増… -
- 2017/10/26
- 株式投資ニュース
アグロカネショウは「りんご」「なし」用製剤の適用拡大など好感され高値更新
■株主優待を拡充し今12月期末の株主から適用 アグロ カネショウ<4955>(東1)は26日の後場、一段高の2276円(192円高)で始まり、2000年以降の最高値2320円に迫っている。果樹用農薬の大手で、25… -
- 2017/10/26
- 注目銘柄
【注目銘柄】ナガワはモミ合い上放れて年初来高値に接近、18年3月期2Q累計が計画超の増益で通期予想は増額の可能性
ナガワ<9663>(東1)に注目したい。ユニットハウスの大手である。18年3月期第2四半期累計は計画超の増益だった。需要が高水準であり、通期予想は増額の可能性が高いだろう。株価はモミ合い上放れて年初来高値に接近している… -
-
- 2017/10/26
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株など強く日経平均は一時86円高まで上げて反発基調
◆日経平均の前引けは2万1742円98銭(35円36銭高)、TOPIXは1752.79ポイント(1.36ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億299万株 ◆新規上場のSKIYAKI(スキヤキ)は買い気配のまま公… -
- 2017/10/26
- 株式投資ニュース
富士ソフトサービスビューロが上場来の高値、業績見通しの増額など好感
■4~9月の利益見通しは従来の3倍強に修正 富士ソフトサービスビューロ<6188>(JQS)は26日、大きく上値を追い、取引開始後に13%高の1720円(201円高)まで上げて上場来の高値を更新。11時を過ぎても… -
- 2017/10/26
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】オンコリスバイオファーマは下値固め完了感、がん領域中心にパイプライン構築
オンコリスバイオファーマ<4588>(東マ)は、ウイルス遺伝子改変技術を活用した新規がん治療薬や新規がん検査薬を開発するバイオベンチャーである。がん領域中心に、がん早期発見から転移がん治療を網羅するパイプラインを構築し… -
- 2017/10/26
- 株式投資ニュース
フリークアウトHDが活況高、LINEの大幅増益を見て連想が波及の見方
■もともと業績好調で今9月期は連続最高益を更新する見込み フリークアウト・ホールディングス<6094>(東マ)は26日、19%高の4350円(695円高)まで上げて大きく出直り、出来高も10時30分頃にここ1週間… -
- 2017/10/26
- 株式投資ニュース
「太平洋上で水爆実験」報道を受け豊和工業や石川製作所など再び急動意
■先の北朝鮮外相の示唆を文字通り受け取るべきだとの発言が伝わる 26日朝の東京株式市場では、ロイター通信による「北朝鮮「太平洋上で水爆実験」示唆は文字通り解釈を=CNN」(10月26日午前8時過ぎ配信より)との報… -
- 2017/10/26
- 新規上場(IPO)銘柄
26日上場のSKIYAKI(スキヤキ)は買い気配のまま公開価格の20%高(9時40分現在)
■ファンクラブ、ファンサイト運営や電子チケットサービスなどで高成長 26日、新規上場となったSKIYAKI(スキヤキ)<3995>(東マ・売買単位100株)は、タレントなどのファンクラブ、ファンサイト運営や電子商… -
- 2017/10/26
- 株式投資ニュース
LINEが急伸、第3四半期の大幅増益など好感される
■純利益は前年同期比2.3倍の120億円に LINE<3938>(東1)は26日、買い気配で始まり、9時16分に10%高の4605円(420円高)で始値がついた。25日の取引終了後、第3四半期の連結決算(2017… -
- 2017/10/26
- 新製品&新技術NOW
日本エンタープライズの子会社、交通情報サービスは車両動態管理クラウドサービス『iGPS on NETプレミアム』を提供開始
■GPSアンテナ内蔵IP無線機とVICSを活用した現行の動態管理サービス 日本エンタープライズ<4829>(東1)の子会社、交通情報サービス(以下ATIS)は、スマートウェーブ・テレコミュニケーションズと共同で、… -
- 2017/10/26
- 株式投資ニュース
日経平均は8円安の後50円高と切り返し円安など好感
26日(木)朝の東京株式市場は、NYダウの反落(112.30ドル安の2万3329.49ドル)などが影響し、日経平均は8円67銭安(2万1698円95銭)で始まったが、ほどなく円相場の軟調推移などを受けて50円高前後へと… -
- 2017/10/26
- 決算発表記事情報
富士ソフトサービスビューロは上期の営業利益を3.2倍に大幅上方修正
■官公庁向けの案件が拡大 富士ソフトサービスビューロ<6188>(JQS)は25日、18年3月期第2四半期業績予想及び通期見通しの上方修正を発表した。 第2四半期業績予想は前回発表(5月10日)に対して売上高を2… -
- 2017/10/25
- IR企業情報
ヨコレイ:台湾物流関係者来訪、夢洲物流センター(大阪)見学
■冷凍設備の構造・特徴、メンテナンスなど、安全対策への取り組みに質問集中 10月17日、台湾から「日本物流考察団」として総勢40名が、ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)の物流施設の一つである大阪・夢洲物流セ… -
- 2017/10/25
- 注目銘柄
【注目銘柄】ライクは上場来高値圏、18年5月期1Q大幅増収増益で通期予想は上振れの可能性
ライク<2462>(東1)に注目したい。総合人材サービス、子育て支援サービス、介護関連サービスを展開し、グループのブランドを「LIKE(ライク)」に統一した。17年5月期第1四半期は大幅増収増益だった。通期も2桁増収増… -
- 2017/10/25
- BLOG TV
ただいま東洋経済新報社9階でシニアアナリストの水田雅展氏が株式講演会でスピーチ
株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は本日『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールで開催。だだいま第三部でシニアアナリストの水田雅展氏が株式講演会でスピーチ。講演会… -
- 2017/10/25
- 今日のマーケット
【株式市場】米経済指標を控え日経平均は14時頃から軟化し17日ぶりに反落
25日後場の東京株式市場は、中盤まで前場の強基調が続いたが、14時過ぎに株価指数連動型でソフトバンク<9984>(東1)などにまとまった売り物が出たとされて日経平均も軟調に転換。大引け間際に一時156円82銭安(2万1… -
- 2017/10/25
- 新規上場(IPO)銘柄
25日上場のテンポイノベーションは買い気配のまま公開価格の50%高(10時40分現在)
■不動産業だが店舗物件に絞りプロフェッショナル化を図りながら拡大 25日、新規上場となったテンポイノベーション<3484>(東マ・売買単位100株)は、住宅や事務所などの不動産物件は一切扱わず、店舗物件の賃貸のみ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…