- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/9/6
- 注目銘柄
【注目銘柄】ニチバンは自律調整一巡、18年3月期1Q大幅増益で通期予想に増額余地
ニチバン<4218>(東1)に注目したい。鎮痛消炎剤や高機能救急絆創膏などのメディカル事業、および「セロテープ」や産業用テープなどのテープ事業を展開している。18年3月期第1四半期が大幅営業増益となり、通期予想に増額余… -
- 2017/9/6
- 今日のマーケット
【株式市場】ロシアの対北朝鮮姿勢など伝わり日経平均は持ち直しTOPIXは反発
◆日経平均の大引けは1万9357円97銭(27円84銭安)、TOPIXは1592.00ポイント(1.23ポイント高)、出来高概算は16億6553万株 6日後場の東京株式市場は、安部首相がロシア国営テレビのインタビ… -
-
- 2017/9/6
- 注目銘柄
【注目銘柄】スペースは日柄調整完了して上値試す、17年12月期2Q累計が計画超の大幅増益で通期予想は増額の可能性
スペース<9622>(東1)に注目したい。SCなどの商業施設中心にディスプレー企画・設計・施工を展開している。17年12月期第2四半期累計は計画超の大幅増益だった。進捗率が高水準であり、通期予想は増額の可能性が高いだろ… -
- 2017/9/6
- 新製品&新技術NOW
クリナップ:もっと楽しく、もっとオシャレに!リニューアル
■「ユニアス」(システムバス)&「コルティ」(コンパクトキッチン)9/1受注開始 クリナップ<7955>(東1)は、普及クラスのシステムバスルーム「yuasis(ユアシス)」と、コンパクトキッチン「colty(コ… -
- 2017/9/6
- 今日のマーケット
【株式市場】朝方は全般に下押すが水産株や建設株など高く日経平均は次第に持ち直す
◆日経平均の前引けは1万9325円87銭(59円94銭安)、TOPIXは1587.51ポイント(3.20ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億5179万株 6日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅反落な… -
- 2017/9/6
- 株式投資ニュース
大林組が逆行高、「宇宙エレベーター」構想など注目され材料株物色に乗る
■6日13時から同社の研究開発チームが「真空展2017」で特別講演 大林組<1802>(東1)は6日、朝方に1292円(12円高)まで上げたあとも堅調で、11時を過ぎては1288円前後で推移。日経平均などの主な株… -
- 2017/9/6
- 株式投資ニュース
日経平均(225種)新採用のリクルートHDと日本郵政が高い
■定時見直しにより紀州製紙と明電舎に代わり10月2日から採用 リクルートホールディングス<6098>(東1)は6日、朝方に8%高の2345円(169円高)まで上げ、10時を過ぎても2307円(130円高)前後で強… -
- 2017/9/6
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】レオパレス21は18年3月期1Q利益が計画超で通期予想に増額余地
レオパレス21<8848>(東1)は単身者向けアパートを中心に建築・賃貸を展開している。18年3月期第1四半期の各利益は計画超の水準だった。通期は営業微増益予想だが、増額余地があるだろう。株価は年初来高値圏から反落した… -
- 2017/9/6
- IRインタビュー
【インタビュー】パシフィックネットの上田満弘社長に聞く
「フロー型」から「ストック型」へ収益構造を大きく転換 法人向けに、IT機器の調達・導入、運用・保守、引取・回収・データ消去、リユース・リサイクルをワンストップで提供する「LCM(ライフサイクルマネジメント)サービス」を積… -
- 2017/9/6
- 株式投資ニュース
阿波製紙が連日ストップ高、「核電磁パルス攻撃」対策銘柄として注目拡大
■中国、ロシアと米国の足並みがそろわない限り株高材料は続くとの見方 阿波製紙<3896>(東1)は6日、2日連続ストップ高の799円(100円高)で始まり、年初来の高値を更新した。電磁波を防ぐマイクロフィルターな… -
- 2017/9/6
- 株式投資ニュース
石川製作所が17%高と連日急伸、北朝鮮情勢を材料に弾みつく
■日本の上空を通過するミサイルを打ち上げた8月29日から連日上昇 石川製作所<6208>(東1)は6日、買い気配で始まり、取引開始後に17%高の2464円(355円高)まで急伸。5日のストップ高に続き7日続伸の連… -
- 2017/9/6
- 株式投資ニュース
日経平均は99円安で始まるがNY株の大幅反落はアト追いとの見方も
6日(水)朝の東京株式市場は、NYダウの大幅反落(234.25ドル安の2万1753.31ドル)などが影響し、日経平均は続落の99円75銭安(1万9286円06銭)で始まった。 ただ、世界の主な株式市場で北朝鮮の… -
- 2017/9/5
- BLOG TV
ただいま東洋経済新報社9階にて株式講演会開催中!(動画)
企業の将来が見えるIRセミナーの第3部でシニアアナリストの水田雅展が当面の相場展望と注目銘柄を公開中です。講演の一部です。(全講演内容は来週掲載します) … -
- 2017/9/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は2日続落し東証マザーズは上場銘柄の97%が安い
◆日経平均の終値は1万9385円81銭(122円44銭安)、TOPIXは1590.71ポイント(12.84ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億4026万株 5日後場の東京株式市場は、引き続き北朝鮮を巡る不… -
- 2017/9/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】JKホールディングスは06年来高値圏、18年3月期1Q大幅増益で通期予想に増額余地
JKホールディングス<9896>(東1)に注目したい。住宅建材の大手専門商社であるジャパン建材を中核会社として、住宅関連企業をグループ傘下に展開する純粋持株会社である。18年3月期第1四半期は大幅増益だった。そして通期… -
- 2017/9/5
- 株式投資ニュース
FDKが大幅続伸、ドライブレコーダー発火事故を受け代替需要などの思惑
■今期は完全黒字化の見込みでトレンドフォローに好適な銘柄との見方も 電池や電子部品モジュールなどのFDK<6955>(東2)は5日、大幅続伸し、10時にかけて11%高の194円(19円高)まで上げて2014年以来… -
- 2017/9/5
- 株式投資ニュース
日経平均は25円高で始まり昨日までの円高の一服など好感
5日(火)朝の東京株式市場は、昨日までの円高が一服したことなどを受け、日経平均は反発し25円13銭高(1万9533円38銭)で始まった。米国時間4日のNY株式はレーバーデーで休場。(HC)… -
- 2017/9/4
- 注目銘柄
【注目銘柄】サンテックは日柄調整完了して上値試す、18年3月期第1四半期大幅増益で通期予想に増額余地
サンテック<1960>(東1)に注目したい。独立系電気工事の大手で、海外は東南アジア中心に展開している。18年3月期第1四半期は大幅増益だった。通期の営業利益は横ばい予想だが、増額余地がありそうだ。株価は06年来の高値… -
- 2017/9/4
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮の核実験による今夜のNY株の反応が気になり日経平均は大幅安のままもみ合う
◆日経平均の大引けは1万9508円25銭(183円22銭安)、TOPIXは1603.55ポイント(16.04ポイント安)、出来高概算(東証1部)は15億9579万株 4日後場の東京株式市場は、今夜のNY株式が米国… -
- 2017/9/4
- 株式投資ニュース
環境管理センターは「農産物の生産・加工・販売」への進出など好感され出直り拡大
■定款を一部変更、業績は回復基調が強まる見通しで期待広がる 環境管理センター<4657>(JQS)は4日、7%高の505円(34円高)まで上げる場面を見せて再び出直りを強め、13時30分にかけても495円前後で出… -
- 2017/9/4
- 注目銘柄
【注目銘柄】バイテックホールディングスは高値更新の展開、18年3月期1Q大幅増益で2Q累計を増額修正、通期も増額の可能性
バイテックホールディングス<9957>(東1)に注目したい。デバイス事業、環境エネルギー事業、調達事業を展開するエレクトロニクス商社である。18年3月期第1四半期が大幅増収増益となり、第2四半期累計予想を増額修正した。… -
- 2017/9/4
- 株式投資ニュース
システナが高値更新、インフォテリアとのパートナー契約など好感
■全体相場が北朝鮮の核実験を受けてリスクオフの中で「目標株価」も好感 ソリューションデザインなどのシステナ<2317>(東1)は4日の後場一段と強い相場になり、取引開始後に8%高の2860円(207円高)まで上げ… -
- 2017/9/4
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮による核実験を受けて手控えられ石川製作所などの防衛産業関連株は高い
◆日経平均の前引けは1万9521円44銭(170円03銭高)、TOPIXは1605.01ポイント(6.56ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億4451万株 4日(月)前場の東京株式市場は、北朝鮮による3日の… -
- 2017/9/4
- 株式投資ニュース
理研コランダムは明日までのTOB順調との見方あり高値に進む
■上場維持の見込みでPBR0.5倍台のため高くていいとの見方も 理研コランダム<5395>(東2)は4日、続伸一段高となり、10時40分にかけて7%高の286円(18円高)まで上げ、2015年につけた高値278円… -
- 2017/9/4
- 利益還元に積極的な「魅力ある企業」
【配当特集】アールシーコアはBESS事業全体で全国44拠点へ、配当利回り妙味から下値買い
【利益還元に積極的な「魅力ある企業」(配当)】 アールシーコア<7837>(JQS)は、自然派個性住宅「BESS」という住宅ブランドを主力に据えて事業を展開している。BESS事業では、”「住む」より「楽しむ」… -
- 2017/9/4
- 株式投資ニュース
技研興業がストップ高、北朝鮮の核実験を受け電磁波や放射線シールド施設などに注目
■もみ合いの下値をジリジリとセリ上げながら上値を指向 技研興業<9764>(東2)は4日、急伸し、朝方からストップ高の240円(50円高)で売買を交え、10時30分にかけてはストップ高買い気配となっている。特殊土… -
- 2017/9/4
- 注目銘柄
【注目銘柄】アマナは好業績評価して上値試す、17年12月期2Q累計が大幅増益で通期予想は増額の可能性
アマナ<2402>(東マ)に注目したい。写真・CG・動画・イラストレーションなど視覚から訴求するビジュアルの企画制作、およびビジュアルを活用したWeb・TVCM・イベントなどのコンテンツ企画制作というビジュアルコミュニ… -
- 2017/9/4
- 株式投資ニュース
石川製作所は朝高の後一段高、北朝鮮と米国の動向に思惑買い続く
■防衛産業関連株の代表格で最悪のケース念頭に置く様子も 防衛産業関連株の石川製作所<6208>(東1)は4日、急伸して始まり、取引開始後に11%高の1794円(177円高)まで上げ、一服した後再び上値を追って10… -
- 2017/9/4
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】マンダムは上場来高値更新の展開、18年3月期増収増益予想、10月1日付で株式2分割
マンダム<4917>(東1)は男性用化粧品の大手で、女性用も強化している。18年3月期増収増益予想である。第1四半期の進捗率が高水準で通期予想に増額余地がありそうだ。なお10月1日付で1株を2株に分割する。株価は株式2…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…