- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/3/12
- 株式投資ニュース
パシフィックネットが戻り高値、業績拡大期待あり「イヤホンガイド」も注目される
■ロングセラーの隠れたヒット商品、2月から豊洲や築地の見学ツアーにも採用 パシフィックネット<3021>(東2)は3月12日、再び戻り高値を更新し、10時30分にかけては8%高の1050円(79円高)前後とな… -
- 2019/3/12
- 株式投資ニュース
日本管理センターが出直る、アパートやマンションの一括借り上げ注目される
■一括借り上げにより経営代行する「JPMCサブリースシリーズ」など展開 日本管理センター<3276>(東1)は3月12日、2日続伸基調となり、9時30分にかけて802円(65円高)と出直りを強めている。新築、… -
- 2019/3/12
- 株式投資ニュース
オムロンはあっさり売買成立、昨日は日経平均への補充発表を受け終日買い気配
■補充採用は18日から、今朝は日系平均の大幅高に連動高 オムロン<6645>(東1)は3月12日、5760円(300円高)で始まり、11日に日経225平均への採用発表が好感されて大引けまで買い気配のまま値がつ… -
- 2019/3/12
- 今日のマーケット
日経平均は236円高で始まりNYダウ急伸6日ぶり反発など好感
3月12日(火)朝の東京株式市場は、NYダウの急伸200ドル高を受けて株価指数の先物が先行し、日経平均は大幅続伸基調の236円52銭高(2万1361円61銭)で始まった。 NYダウは1月の小売売上高などが… -
- 2019/3/12
- 編集長の視点
【編集長の視点】クレスコは連続最高業績と働き方改革法施行を手掛かりに売られ過ぎ訂正買いが再燃し反発
クレスコ<4674>(東1)は、前日11日に前場の安値3080円から切り返し35円高の3145円と反発して引けた。今2019年3月期業績が、連続して過去最高を更新すると予想されていることを見直し売られ過ぎ訂正買いが再燃… -
- 2019/3/11
- Newsで一枚
クリナップは3月5日から3月8日まで東京ビッグサイトで開催された「建築・建材展2019」に出展
クリナップ<7955>(東1)は、3月5日から3月8日まで東京ビッグサイトで開催された「建築・建材展2019」に出展した。 今回の出展が初めてということもあったのか、同社のブースには多数の人達が足を止めて、展示… -
- 2019/3/11
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株の強さ目立ち日経平均は120円高の後も堅調で5日ぶり反発
◆日経平均は2万1125円09銭(99円53銭高)、TOPIXは1581.44ポイント(9.00ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億4596万株 3月11日(月)後場の東京株式市場は… -
- 2019/3/11
- 株式投資ニュース
Delta-Fly Pharmaが後場ストップ高
■ヤクルト本社の議決権割合が従来の10.01%から9.94%に低下したと発表 Delta-Fly Pharma(デルタフライ・ファーマ)<4598>(東マ)は3月11日、13時に主要株主の異動を発表し、ヤクル… -
- 2019/3/11
- 新製品&新技術NOW
ハウスドゥ:大阪信用金庫「悠々自適ビジネスローン」の債務保証契約を締結
◆個人事業主向け不動産担保付事業者ローン、円滑な与信判断などに貢献 ハウスドゥ<3457>(東1)は3月11日午前、同社グループのフィナンシャルドゥが大阪信用金庫の個人事業主向け不動産担保付事業者ローン「悠々… -
- 2019/3/11
- 今日のマーケット
【株式市場】米国の利上げ慎重姿勢など好感され日経平均は高く材料株も活況
◆日経平均は2万1069円93銭(44円37銭高)、TOPIXは1578.62ポイント(6.18ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億2870万株 3月11日(月)前場の東京株式市場は、… -
- 2019/3/11
- 株式投資ニュース
ヨンキュウが急伸、うなぎの蒲焼などの株主優待導入が好感される
■この3月期末の株主から実施、保有株数に応じて内容が充実 ヨンキュウ<9955>(JQS)は3月11日、急伸し、10時40分にかけては14%高の1579円(190円高)前後で推移、出来高も急増して戻り高値に進… -
- 2019/3/11
- 株式投資ニュース
ゆうちょ銀行が反発、預け入れ限度額が2倍になり持ち直す
■現行の1300万円が4月から2600万円に ゆうちょ銀行<7182>(東1)は3月11日、10時杉に1226円(6円高)まで上げて反発している。前週後半、「ゆうちょ銀行、預け入れ限度額を2600万円に引き上… -
- 2019/3/11
- 株式投資ニュース
オプティムは3月末の株式2分割が好感されて大きく反発
■今月末の話とあって株価材料としての即効性が強いとの見方 オプティム<3694>(東1)は3月11日、値幅を広げて反発し、10時を過ぎては4150円(120円高)前後で推移している。8日の取引終了後に株式分割… -
- 2019/3/11
- 株式投資ニュース
クミアイ化学がストップ高、第1四半期の大幅増益が注目される
■国内が好調に推移し海外は前年同期を大幅に上回る クミアイ化学工業<4996>(東1)は3月11日、急反発となり、取引開始後に一時ストップ高の798円(100円高)で売買され、戻り高値を大きく更新している。8… -
- 2019/3/11
- 株式投資ニュース
石川製作所が一段高となり北のミサイル「発射準備か」との報道を材料視
■全体相場が調整含みとあって絶好の思惑材料株になった様子 石川製作所<6208>(東1)は3月11日、買い気配のまま一段高となり、9時15分に12%高の1860円(205円高)で始値をつけ、東証1部銘柄の値上… -
- 2019/3/11
- 今日のマーケット
日経平均は37円高で始まり自律反発の頃合いに円安が寄与
3月11日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が5日ぶりに反発基調の37円19銭高(2万1062円75銭)で始まった。 NYダウは小幅だが5日続落の22.99ドル安(2万5450.24ドル)。ただ、円相場は… -
- 2019/3/10
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリーの2月売上高は全店で前年同月比5.4%増、既存店は同1.9%増
◆既存店売上高は買取が順調に進んだことで、9月以降は前年を上回る トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)は8日、2月の月次売上概況(単体)を発表した。全店売上高は、前年同月比5.4%増、既存店売上高は1… -
- 2019/3/9
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】 TDSEはSKIYAKIと業務提携、二番底形成から反転を期待
テクノスデータサイエンス・エンジニアリング<7046>(東マ)は、昨年12月18日に東京証券取引所マザーズに上場。同社は、「新しい価値を創造し、変化をもたらす次世代のチャレンジャー」という経営ビジョンのもと、データサイ… -
- 2019/3/9
- 特集
梅から山茶花まで花時のごとく株の咲き時もいろいろ=犬丸正寛の相場格言
■梅から山茶花まで花時のごとく株の咲き時もいろいろ 早春の梅から寒中の椿、山茶花まで四季折々に花は咲くが、一斉に咲きそろうことはない。相場も日々、開いてはいるが、四季を通して同じ銘柄が買われ続けることはまずない… -
- 2019/3/8
- IR企業情報
綿半HDの2月全店は売上・客単価ともに3ヶ月連続で前年を上回る
■全店はネット通販のアベルネットがグループ入りし寄与 綿半ホールディングス<3199>(東1)は8日、2月月次(スーパーセンター事業19年2月度の速報値)を発表し、全店売上高は前年同月比116.7%、既存店が… -
- 2019/3/8
- 株式投資News
【銘柄フラッシュ】オンコリスバイオファーマなど急伸しEストアーは自社株買いで高い
3月8日は、石川製作所<6208>(東1)が18.2%高となって東証1部の値上がり率トップになり、北朝鮮のミサイル関連施設が再建されているとの報道などを受けて防衛関連株人気に乗り2日ぶりに高値を更新。 アゴ… -
- 2019/3/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は4日続落し後場一時2万1000円を割るが材料株など高い
◆日経平均は2万1025円56銭(430円45銭安)、TOPIXは1572.44ポイント(29.22ポイント安)、出来高概算(東証1部)はSQ算出を巡る売買が加わり16億7283万株 3月8… -
- 2019/3/8
- IR企業情報
Eストアーが8日朝の立会外取引で自己株式38万7200株を取得
■発行済株式総数の約8%、株主還元の充実とともに資本効率の向上など図る Eストアー<4304>(JQS)は3月8日、東証の自己株式立会外買い付け取引「ToSTNeT-3」を通じて自己株式(普通株式)38万72… -
- 2019/3/8
- 決算発表記事情報
【決算記事情報】科研製薬は薬価改定や研究開発費増加で19年3月期3Q累計減収減益、通期減収減益予想据え置き
科研製薬<4521>(東1)は整形外科・皮膚科・外科領域を主力とする医薬品メーカーである。開発パイプラインの充実、外用爪白癬治療剤クレナフィンの価値最大化を推進している。19年3月期第3四半期累計は薬価改定や研究開発費… -
- 2019/3/8
- 株式投資ニュース
佐川急便などのSGホールディングスがIR(投資家向け広報)業務を強化
組織改編により「ユニット」から「室」に昇格させ情報発信を拡充 佐川急便などの持株会社・SGホールディングス<9143>(東1)は3月8日の前場、0.8%安の3240円(25円安)にとどまり、TOPIX(東証… -
- 2019/3/8
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ急落などで日経平均は一時353円安のなか材料株や好業績株は高い
◆日経平均は2万1142円75銭(313円26銭安)、TOPIXは1580.97ポイント(20.69ポイント安)、出来高概算(東証1部)はSQ算出を巡る売買が加わり9億7840万株 3月8日… -
- 2019/3/8
- 株式投資ニュース
富士通フロンテックが逆行高、静脈認証のキャッシュレスなどに注目再燃
■全体相場が大幅安とあって好業績株や材料性のある銘柄を選別買い 富士通フロンテック<6945>(東2)は3月8日、1075円(24円高)まで上げ、日々小幅だが3日続伸基調となり、出直りを強めている。手のひら静… -
- 2019/3/8
- 株式投資ニュース
プリントネットが3日続伸、新元号の制定が事業の追い風になる期待
■インターネットによる印刷物の通信販売を行い連続最高益基調 プリントネット<7805>(JQS)は3月8日、6%高の1013円(54円高)をつけた後も堅調で、3日続伸基調となっている。インターネットによる印刷… -
- 2019/3/8
- 株式投資ニュース
Eストアーが逆行高、発行株数の8%規模の自社株買いなど好感
■8日朝、東証の自己株式立会外買い付け取引で実施 Eストアー<4304>(JQS)は3月8日、出来高を増幅して出直りを強め、9時30分を過ぎて5%高の875円(38円高)まで上げている。7日の取引終了後に自己… -
- 2019/3/8
- 株式投資ニュース
防衛関連株が一斉高、北朝鮮でミサイル関連施設を再建する動きなど材料視
■全体相場が安いため思惑高しやすい材料株としてバイオ株などとともに注目も 豊和工業<6203>(東1)は3月8日、4日続伸含みで始まり、取引開始後に987円(32円高)まで上げ、2日ぶりに昨年来の高値を更新し…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 常陽銀行、高推論型のGoogle生成AI「Gemini 2.5 Pro」導入、本部業務の効率化へ 2025年11月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年11月9日
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















