- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/2/26
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションは「ご飯がススム うま辛胡瓜」を3月1日からリニューアル発売
■生きたままで、腸まで届く植物性乳酸菌「Pne-12」を配合 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は、「ご飯がススム うま辛胡瓜」を3月1日からリニューアル発売する。 香ばしいごま油の風味… -
- 2019/2/26
- IR企業情報
アイリッジが拓殖大学で日本初のノンプログラミングVUI演習を実施
■30名の学生がAmazon Alexa上で動作する音声ボット作成にチャレンジ アイリッジ<3917>(東マ)は、同社が提供するノンプログラミングスキル制作ツール「NOID(ノイド)」が、拓殖大学工学部の佐々… -
- 2019/2/26
- 今日のマーケット
【株式市場】インドがパキスタンを空爆と伝わり日経平均など安いがマザーズ指数は7連騰
◆日経平均は2万1449円39銭(78円84銭安)、TOPIXは1617.20ポイント(3.67ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億7847万株 2月26日(火)後場の東京株式市場は… -
- 2019/2/26
- 株式投資ニュース
三菱重工が土地売却益300億円を計上し業績見通しを増額修正
■当期利益は従来予想を25%増額して1000億円の見込みに 三菱重工業<7011>(東1)は2月26日の13時30分に固定資産の譲渡益約300億円の計上と今期・2019年3月期の連結業績見通しの増額修正を発表… -
- 2019/2/26
- 株式投資ニュース
ホクリヨウが戻り高値に進む、鶏卵市況の回復が注目される
■昨年は東京Mサイズがキロ179円43銭(29円25銭安)などとなり業績を圧迫 ホクリヨウ<1384>(東1)は2月26日の後場、一段と強含み、13時を過ぎて665円(29円高)まで上げて4取引日ぶりに戻り高… -
- 2019/2/26
- 編集長の視点
【編集長の視点】科研薬は変わらずも「クレナフィン」の3Q高進捗率をテコに下値に割り負けバイオ株買いが継続
科研製薬<4521>(東1)は、前日25日に5200円と前週末比変わらずで引けた。25日移動平均線水準で目先の利益確定売りや戻り売りと割り負けバイオ株買いが交錯した。この割り負け修正買いは、中国のTIPR-HUYA A… -
- 2019/2/26
- 株式投資ニュース
リアルワールドがストップ高、動画受託制作などのプロ企業と提携し注目される
■1500名のクリエイター・カメラマンと1000万人のクラウドワーカーが協業 リアルワールド<3691>(東マ)は2月26日、朝方にストップ高の858円で売買されたまま、11時を過ぎてもストップ高買い気配を続… -
- 2019/2/26
- 新規上場(IPO)銘柄
26日上場のリックソフトは買い気配のまま公開価格の55%高(10時50分現在)
■「アジャイル開発」などの新たなソフト開発概念に基づくソリューションを提供 26日新規上場のリックソフト<4429>(東マ)は、公開価格4000円。買い気配で始まり、10時45分にかけても買い気配のまま62… -
- 2019/2/26
- 株式投資ニュース
いい生活が16%高、1月の月次売上高24%増加など注目集める
■クラウドソリューション事業の売上高、前月比でも13%増加 いい生活<3796>(東2)は2月26日、一段高となり、取引開始後に一時16%高の369円(50円高)まで上げて出来高も急増している。25日の取引終… -
- 2019/2/26
- 株式投資ニュース
イーソルは株式4分割が注目されて急伸、3月末現在の株主を対象に実施
■2018年10月に上場の高性能組込みOS企業 イーソル<4420>(東マ)は2月26日、大きく出直って始まり、取引開始後に13%高の4990円(565円高)まで上げ、出来高も増勢となっている。25日の取引終… -
- 2019/2/26
- 株式投資ニュース
オンコリスバイオFが一段高、「12人中8人でがんが消え」との報道が注目される
■「テロメライシン」、岡山大病院が放射線と併用する臨床研究と伝わる オンコリスバイオファーマ<4588>(東マ)は2月26日、一段高で始まり、取引開始後に13%高の2547円(287円高)まで上げ、25日のス… -
- 2019/2/26
- 今日のマーケット
日経平均は27円高で始まり米中貿易協議の進展期待と円安を好感
2月26日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が27円79銭高(2万1556円02銭)で始まり、1ドル111円台への円安再燃や、NYダウの続伸(60.14ドル高の2万6091.95ドル)などが順風の要因になった。 … -
- 2019/2/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反発し東証2部指数は7日続伸、マザーズ指数は6日続伸
◆日経平均は2万1528円23銭(102円72銭高)、TOPIXは1620.87ポイント(11.35ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億5731万株 2月25日(月)後場の東京株式市… -
- 2019/2/25
- IR企業情報
JFEシステムズは「健康経営優良法人2019(ホワイト500)」大規模法人部門に2年連続で選定
■特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度 JFEシステムズ<4832>(東2)は、2019年2月21日「健康経営優良法人2019(ホワイト500)」大規模法人部門に2年連続で選… -
- 2019/2/25
- 株式投資ニュース
ミズホメディーは12月配当の増配など注目され戻り高値を更新
■改めて業績の好調さが見直される ミズホメディー<4595>(東2)は2月25日の後場、一段と強含み、14時過ぎに2662円(150円高)まで上げて戻り高値を更新した。正午に増配を発表し、過ぎ去った2018年… -
- 2019/2/25
- 株式投資ニュース
夢真HDが一段と強含む、建設技術者稼動人数5000名を突破
■派遣先の7割を占める首都圏で2020年に向け大詰め迎える工事案件など多数 夢真ホールディングス<2362>(JQS)は2月25日の後場、一段と強含み、14時3分を過ぎて784円(11円高)まで上げて再び出直… -
- 2019/2/25
- 新製品&新技術NOW
パイプドHDグループ企業であるパイプドビッツは「割賦・クレジットカード申込電子化ソリューション」を開発、本日より提供開始
■加盟店向けに紙で行っていた各種申込業務を「スパイラル」で電子化 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業であるパイプドビッツは、加盟店向けに紙で行っていた各種申込業務を「スパイラル」で電子化する「割賦… -
- 2019/2/25
- 株式投資ニュース
ITbookホールディングスがストップ高、業界初のAI活用が注目される
地盤改良体品質一次判定にAI活用と発表し急伸 ITbookホールディングス<1447>(東マ)は2月25日、10時半過ぎにストップ高の435円(80円高)まで急伸し、13時にかけても頻繁にストップ高で売買をこ… -
- 2019/2/25
- 株式投資ニュース
アイリックコーポが上場来高値を更新、保険の分析・検索提案システムなど急拡大
■保険の「見える化」を可能にした「ASシステム」半年で5割増加 アイリックコーポレーション<7325>(東マ)は2月25日の後場、7%高の2843円(194円高)で始まり、2日続けて上場来の高値を更新した。保… -
- 2019/2/25
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの3ヵ月ぶり大台回復など好感され日経平均は一時164円高
◆日経平均は2万1572円11銭(146円60銭高)、TOPIXは1623.13ポイント(13.61ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億2207万株 2月25日(月)前場の東京株式市場… -
- 2019/2/25
- 株式投資ニュース
伊豆シャボテンリゾートが4日連続戻り高値、伊豆の観光活発化に期待強い
■業績好調でJR東日本の「世界ジオパーク」CMもひとやく買ったとの見方 伊豆シャボテンリゾート<6819>(JQS)は2月25日の前場、6%高の148円(9円高)まで上げ、4日続けて戻り高値を更新した。温泉に… -
- 2019/2/25
- 新規上場(IPO)銘柄
識学は上場2日目に初値つき公開価格の2.5倍でスタート
■独自の組織運営理論「識学」に基づいたコンサルティングなどを行う 22日に新規上場となった識学<7049>(東マ)は上場2日目に初めて売買が成立し、9時19分に公開価格1800円の2.5倍の4550円で初値… -
- 2019/2/25
- 株式投資ニュース
総医研HDがストップ高、決算説明会の動画などで好業績が見直される
■中国の流通企業との資本業務提携も材料視 総医研ホールディングス<2385>(東マ)は2月25日、買い気配で始まり、一時ストップ高の579円(80円高)で売買されて10時現在も78円高前後で売買され、戻り高値… -
- 2019/2/25
- 株式投資ニュース
アンジェス約6年ぶりに4ケタ乗せ、国内初の遺伝子治療薬が注目され連日大幅高
■2日連続ストップ高に続いて本日も大幅高 アンジェス<4563>(東マ)は2月25日も急伸し、9時50分を過ぎては15%高の1021円(136円高)まで上げ、出来高も前週末に続いて高水準となっている。本日のス… -
- 2019/2/25
- 株式投資ニュース
丹青社は連日戻り高値を更新、1月決算「報道された数値よりも若干上を見込む」
■連結営業利益、2年連続の最高益へ 丹青社<9743>(東1)は2月25日、取引開始後に1294円(27円高)まで上げ、小幅だが2日続けて戻り高値を更新している。22日付で連続最高益予想の新聞報道があり、これ… -
- 2019/2/25
- 株式投資ニュース
ハイデイ日高は2月末の株式分割が材料視されて一段高
■2月28日を基準日として1株につき1.1株の割合をもって分割 ハイデイ日高<7611>(東1)は2月25日、一段高となって出直りを強め、取引開始後に7%高の2499円(174円高)まで上げて昨年12月14日… -
- 2019/2/25
- 株式投資ニュース
日経平均は152円高で始まり米中貿易協議の動向など好感
2月25日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反発基調の152円15銭高(2万1567円66銭)で始まった。 前週末の米国株式がNYダウは181.18ドル高(2万6031.81ドル)と大幅高になり、取… -
- 2019/2/25
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「桜」が早期開花しても花冷えの心配があっても硬軟両様特性の「トリプルアクセル株」へのアプローチに一考余地
平均的な投資家の現在の心理状態は、江戸端唄風に推察すると「梅は咲いたか 桜はまだかいな」というところだろうか?日経平均株価は、心理的なフシ目とされた2万1000円台を回復して「梅」は咲いたが、さらに上値を追って「桜… -
- 2019/2/23
- 特集
個人投資家は人を頼りにするな=犬丸正寛の相場格言
■個人投資家は人を頼りにするな 言うまでもなく、今は、自己責任の時代です。言葉が中心の世界なら、断定さえしなければ、政治家のように、白を黒、黒を白と言い換えたり、都合の悪いことは知らなかったで押し通すこともでき… -
- 2019/2/22
- Newsで一枚
「東証IRフェスタ2019」が東京国際フォーラムで開催!個人投資家でにぎわう
日本取引所グループ(JPX)の東京証券取引所は2月22日(金)と23日(土)の2日間、東京国際フォーラム展示場で約100社の上場企業のブース・IR出展や説明会を開催。初日(22日)は澤上篤人氏や木村佳子氏らの講演も開…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 常陽銀行、高推論型のGoogle生成AI「Gemini 2.5 Pro」導入、本部業務の効率化へ 2025年11月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年11月9日
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















