- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/7/6
- 株式投資ニュース
カナモトが出直り強める、業績好調で「N字」型の騰勢第2波をイメージ
■九州北部の豪雨を材料視する様子も カナモト<9678>(東1)は6日、続伸の始まりとなり、取引開始後に6%高の3795円(100円高)まで上げて出直りを強めている。建機レンタルの大手で、九州北部で発生している記… -
- 2017/7/6
- 株式投資ニュース
日経平均は74円安で始まり北朝鮮を巡り様子見姿勢
6日(木)朝の東京株式市場は、独立記念日明けのNYダウに方向感がなく(1.10ドル安の2万1478.17ドル)、北朝鮮が声明を発表し、ICBM(大陸間弾道ミサイル)発射は独立記念日のプレゼントだとしたため緊張感が再燃し… -
- 2017/7/5
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】「ヒアリ」対策のフマキラーなど次々上げトレイダーズHDなども急伸
5日は、サクサホールディングス<6675>(東1)が出入国管理の効率化に向けて「顔認証」の自動化ゲートを導入との報道が連想買いや思惑買いを呼び16.4%高となって東証1部の値上がり率1位。フォーカスシステムズ<4662… -
- 2017/7/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】ダイセキは08年来の高値圏、18年2月期第1四半期大幅増益で通期増額の可能性、好業績を評価して上値試す
ダイセキ<9793>(東1)に注目したい。工場廃液中間処理・リサイクル事業を主力として、子会社ダイセキ環境ソリューション<1712>(東1)が土壌汚染調査・分析・処理事業も展開している。18年2月期第1四半期は大幅増益… -
- 2017/7/5
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株が強く米国株が夜間取引で上げ日経平均も後場堅調に転じて2万円台を回復
◆日経平均の終値は2万81円63銭(49円28銭高)、TOPIXは1618.63ポイント(8.93ポイント高)、出来高概算(東証1部)は17億9461万株 5日後場の東京株式市場は、引き続き北朝鮮の核実験に対する… -
- 2017/7/5
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】サカイ引越センターは上場来高値更新の展開、18年3月期増収増益予想で第1四半期売上高(単体)は2桁増
引越業界最大手であるサカイ引越センター<9039>(東1)の18年3月期連結業績は増収増益予想である。そして第1四半期売上高(単体ベース)は14.3%増と好調に推移している。株価は上場来高値更新の展開だ。需給面も良好で… -
- 2017/7/5
- 話題株
【話題株】エスプール:新興銘柄と思っていたら年金やプライベートファンドなども注目の様子
■朝安のあと大きく回復し業績動向など見直される エスプール<2471>(JQS)は5日、朝方の2598円(220円安)を下値に大きく回復し、午後は14時にかけて2750円(68円安)前後で推移。出来高もここ1週間… -
- 2017/7/5
- IR企業情報
アイリッジはトヨタカローラ神奈川「C-Conclergeアプリ」のバージョンアップを開発支援
■クーポンの使いやすさを改善 アイリッジ<3917>(東マ)は、トヨタカローラ神奈川(神奈川県横浜市)が、顧客向けに提供している公式アプリ「C-Conclergeアプリ」のバージョンアップについて開発支援を行っ… -
- 2017/7/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】スズデンは上場来高値更新の展開、18年3月期増収・2桁増益予想で第1四半期売上高(単体)は29.0%増
スズデン<7480>(東1)に注目したい。FA用制御機器や電設資材などを主力とする技術商社である。18年3月期連結業績は増収・2桁増益予想である。そして第1四半期売上高(単体ベース)は29.0%増と好調に推移している。… -
- 2017/7/5
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮の核実験近いとの見方あり日経平均は一時143円安となり材料株を選別買い
◆日経平均の前引けは1万9928円79銭(103円56銭安)、TOPIXは1605.68ポイント(4.02ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億5233万株 5日(水)前場の東京株式市場は、北朝鮮の4日のミサ… -
- 2017/7/5
- 株式投資ニュース
インフォテリアがストップ高、「ブロックチェーン推進協会」仮想通貨発行と伝わる
■協会の代表理事を務め業績好調なため選別買いも集まる インフォテリア<3853>(東マ)は5日の前場、急伸し、10時頃からストップ高の1520円(300円高)で売買をこなしている。値上がり率は25%高で東証マザー… -
- 2017/7/5
- 株式投資ニュース
東邦金属が34%高、北朝鮮のミサイル飛来対策銘柄の見方
■「柔軟タングステンシート」高温・放射線遮蔽、爆発物飛散防止カーテンなどに用途と 東邦金属<5781>(東2)は5日、大幅続伸となり、10時30分にかけて34%高の193円(49円高)まで上げて昨年来の高値を更新… -
- 2017/7/5
- 株式投資ニュース
EストアーはLTV(顧客生涯価値)まで計測できる新システムなど注目され高い
■4月以降は下値固めに転じ次第に自律反騰を試す可能性が Eストアー<4304>(JQS)は5日、反発して始まり、10時にかけて797円(10円高)をつけて強い相場になっている。ECサイト構築サービスやネット通販総… -
- 2017/7/5
- お知らせ
個人投資家向け「IRセミナー&株式講演会」を7月20日(木)、東洋経済新報社9階ホールで開催!
■株式講演会も同時開催 株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は、平成29年7月20日(木)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールにおいて開催する… -
- 2017/7/5
- 株式投資ニュース
SUBARUが2ヵ月ぶりに4000円台回復、「月次」好調で注目強まる
■高値から6ヵ月になり日柄調整の一巡感も SUBARU(スバル)<7270>(東1)は5日、4030円(84円高)で始まり、3日続伸基調。4日に続いて5月11日以来の4000円台回復となっている。国内の登録車販売… -
- 2017/7/5
- 株式投資ニュース
「ヒアリ」対策の思惑でサニックスやフマキラーが大幅続伸
■アサンテも上げ軒並み上場来の高値に進む シロアリ防除などのサニックス<4651>(東1)は5日、買い気配のあと13%高の288円(32円高)で始まり、4日の15%高(34円高)に続いて大幅続伸のスタートとなった… -
- 2017/7/5
- 株式投資ニュース
日経平均は17円安で始まり米国の対北朝鮮姿勢など様子見姿勢
5日(水)朝の東京株式市場は、北朝鮮のICBM(大陸間弾道ミサイル)発射を受けて、米国防総省が「北朝鮮の脅威から米国と同盟国を防衛する用意があると表明した」(ロイター通信5日8時45分)と伝えられたことなどが影響し、様… -
- 2017/7/5
- 編集長の視点
【編集長の視点】Jトラストは反落も今期の大幅続伸業績を手掛かりに下げ過ぎ訂正買いが継続
Jトラスト<8508>(東2)は、前日4日に31円安の891円と反落して引けた。前日前場取引時間中に北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことから、今年6月1日に突っ込んだ年初来安値786円からの底上げ途上にある同社株にも地政… -
- 2017/7/5
- 決算発表記事情報
エスプールの第2四半期は人材ソリューション事業が大幅増収増益と好調
■ビジネスソリューション事業は増収ながら減益 エスプール<2471>(JQS)の第2四半期の人材ソリューション事業は大幅増収増益と好調に推移した。 一方のビジネスソリューション事業は、ロジスティクスアウト… -
- 2017/7/4
- 新製品&新技術NOW
フライトホールディングス:銀聯カードのコンタクトレスEMVブランド「Quick Pass」認定取る
■タブレット向けマルチ決済装置「Incredist Premium」拡販に注目 フライトホールディングス<3753>(東2)の子会社で電子決済ソリューションを主力とするフライトシステムコンサルティングは、同社のタ… -
- 2017/7/4
- 注目銘柄
【注目銘柄】リンクアンドモチベーションは好業績評価して上値試す、17年12月期2桁増益・増配予想
リンクアンドモチベーション<2170>(東1)に注目したい。組織・人事分野中心に「従業員のモチベーション」にフォーカスした経営コンサルティング会社である。17年12月期2桁増益・増配予想である。株価は上場来高値圏で堅調… -
- 2017/7/4
- IR企業情報
ヨコレイ:名古屋港に27年振り新設、新物流センター来秋完成!
■「貨物に優しい」自然対流冷却方式など採用 ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は、このたび、愛知県名古屋市港区に「名港物流センター(仮称)」を新設することを決め、6月30日(金)現地で起工式を行い、同社の吉… -
- 2017/7/4
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮が重大発表と伝わり日経平均は14時過ぎから軟化し反落
◆日経平均の終値は2万32円35銭(23円45銭安)、TOPIXは1609.70ポイント(4.71ポイント安)、出来高概算(東証1部)は18億5772万株 4日後場の東京株式市場は、13時前から日経平均が次第… -
- 2017/7/4
- 株式投資ニュース
北朝鮮が3時半に「重大発表」と伝わり日経平均など軟調転換
4日午後の東京株式市場では、日経平均が13時前後から時間とともに値を消し、14時過ぎに2万円の大台を割り込んでいる。「北朝鮮、日本時間午後3時半に重大発表=聯合ニュース」(ソウル発4日14時02分ロイター通信)と伝えら… -
- 2017/7/4
- IR企業情報
アドアーズはガンアクションVR「JOHN WICK CHRONICLES」を7月7日から期間限定で提供
■キアヌ・リーブス直筆サイン入りグッズ等のプレゼントキャンペーンも6月30日より開始 アドアーズ<4712>(JQS)は、キアヌ・リーブス主演のハリウッド映画「ジョン・ウィック:チャプター2」の公開記念として、同… -
- 2017/7/4
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ最高値など好感され日経平均は一時141円高だが材料株の一角は大波乱
◆日経平均の前引けは2万141円21銭(85円41銭高)、TOPIXは1617.86ポイント(3.45ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億8270万株 4日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの最高値更新な… -
- 2017/7/4
- 株式投資ニュース
ラ・アトレは2日連続ストップ高、投資銀行グループとの提携や路線化など好感
■不動産証券化や資金調達の多様化などで幅と厚みが大きく増す見通し ラ・アトレ<8885>(JQG)は4日も急伸し、2日連続ストップ高の861円(150円高)で始まった後、前引け(11時30分)にかけても800円前… -
- 2017/7/4
- IR企業情報
アイリッジは企業内電子通貨「オフィスコイン」の提供を開始
■オフィスでの決済でキャッシュレス化が実現 アイリッジ<3917>(東マ)は、スマートフォンアプリを活用した電子地域通貨のプラットフォーム「MoneyEasy(マネーイージー)」の開発技術を活用し、社内などで使え… -
- 2017/7/4
- 株式投資ニュース
燦キャピタルマネージメントが急伸、不動産売買収益など好感し業績回復相場に期待
■日経平均2万円台に進み資金余力が増幅し造山運動のような総底上げの動き 燦キャピタルマネージメント<2134>(JQS)は4日、急伸して始まり、取引開始後に21%高の94円(16円高)まで上げて2017年1月以来… -
- 2017/7/4
- 株式投資ニュース
土木管理総合試験所が大幅続伸、ビックデータシステムなどに加え台風3号も材料視
■需給相場に発展してきたとの見方あり投機資金の流入増加の期待 土木管理総合試験所<6171>(東1)は4日も大幅続伸となり、昨日までの3日連続ストップ高に続いて取引開始後に23%高の2128円(395円高)まで上…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…