- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/12/19
- IR企業情報
ケイアイスター不動産は「不動産×IT」戦略など好調で逆行高
■回転期間(土地仕入れから分譲引き渡しまで)を重視する経営を推進し連続最高益 ケイアイスター不動産<3465>(東1)は12月19日、1741円(54円高)まで上げたあとも堅調に推移し、全体相場の下げに逆行高とな… -
- 2018/12/19
- 株式投資ニュース
ソフトバンクは後場1352円で始まり引き続き公開価格1500円を下回って推移
■19日上場、初値は1463円、高値は1464円、大規模な通信障害など影響の見方 12月19日、ソフトバンク<9434>(東1)が東証1部に直接上場した。公開価格1500円を2.5%下回る1463円で始まり、その… -
- 2018/12/19
- 今日のマーケット
【株式市場】ヘッジ売り厚いとされ日経平均は朝234円安まで下押すがその後は大きく戻す
◆日経平均は2万1025円10銭(90円35銭安)、TOPIXは1557.01ポイント(5.50ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億6742万株 12月19日(水)前場の東京株式市場は、TOPIX(東証株価… -
- 2018/12/19
- 株式投資ニュース
デジタルアーツは楽天市場を装ったばらまき型メールの解析が注目され大きく反発
■国内で13万通以上拡散されたとみられる偽メールをあばく デジタルアーツ<2326>(東1)は12月19日、大きく反発し、11時にかけて7%高の6620円(460円高)まで上げて出直りを強めている。19日付で、「… -
- 2018/12/19
- 株式投資ニュース
テリロジーは通訳システム「10倍以上の伸び」と伝えられ出直り強める
■外国人客3000万人突破を受け「言葉の壁」に挑む最新技術と取り上げられる テリロジー<3356>(JQS)は12月19日、続伸基調となり、10時40分にかけて6%高の1363円(83円高)前後で推移し、出直りを… -
- 2018/12/19
- 株式投資ニュース
19日上場のKudanは買い気配のままで公開価格の31%高(10時10分現在)
■AP(人工知覚)アルゴリズムの研究開発など行い超高PERだが相対的に割安 12月19日、新規上場となったKudan(くだん)<4425>(東マ)は、コンピュータやロボットの「眼」に相当するAP(人工知覚)アルゴ… -
- 2018/12/19
- 株式投資ニュース
アセンテックは新防衛計画大綱など材料視され大きく反発
■業績は好調で今期の業績見通しを増額修正 アセンテック<3565>(東マ)は12月19日、急反発となって始まり、取引開始後に14%高の3410円(420円高)まで上げ、出直りを強めている。仮想デスクトップ総合ソリ… -
- 2018/12/19
- 株式投資ニュース
フェニックスバイオがストップ高、特許取得のお知らせが注目される
■全体相場が下押す中で絶好の材料株と注目集める フェニックスバイオ<6190>(東マ)は12月19日、急伸して始まり、取引開始後にストップ高の780円(100円高)で売買されたまま買い気配となっている。18日付で… -
- 2018/12/19
- 株式投資ニュース
今日上場のソフトバンクは1463円(公開価格の37円安)で初値つく
◆日経平均は8円安で始まりTOPIXの先物などにヘッジ売り 12月19日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の8円28銭安(2万1107円17銭)で始まった。18日にTOPIX(東証株価指数)やJPX… -
- 2018/12/18
- 新製品&新技術NOW
CRI・ミドルウェア:Web動画ソリューション「LiveActPRO」がセブン&アイHDの総合通販サイト「オムニ7」にも採用される
◆アプリでないと困難だった動画機能をブラウザで実現し超軽量の動画バナー実現 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は12月18日の午後、Web動画ソリューション「LiveActPRO(ライブアクトプロ)」がこの… -
- 2018/12/18
- 今日のマーケット
【株式市場】全般反落しTOPIXなど年初来の安値を割るが日経平均は底堅さ見せる
◆日経平均は2万1115円45銭(391円43銭安)、TOPIXは1562.51ポイント(31.69ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億2513万株 12月18日後場の東京株式市場は、日経平均が前引けの2… -
- 2018/12/18
- IR企業情報
ハウスドゥがタイでの合弁会社設立に向けて本格的な検討を開始
■不動産取引が活況を呈している割に不動産情報量が少なく市場活性化に貢献 ハウスドゥ<3457>(東1)は12月18日朝、アジアでの事業展開の足掛かりとして、タイ王国でM&A、合弁組成、事業再生分野でトップクラスの… -
- 2018/12/18
- 株式投資ニュース
18日上場の田中建設工業は逆行高、公開価格の10%高まで上げる
■初値は公開価格を7.1%上回る2570円 12月18日、新規上場となった田中建設工業<1450>(JQS)は買い気配で始まり、9時15分に公開価格2400円を7.1%上回る2570円で売買が成立し初値をつけた。… -
- 2018/12/18
- 株式投資ニュース
クミアイ化学は好決算が注目され2日続けて大幅高
■全体相場が再び下押す中で選別買いが集まる クミアイ化学工業<4996>(東1)は12月18日も大きく上げて始まり、取引開始後に8%高の831円(65円高)まで上げ、17日のストップ高に続いて上値を追っている。1… -
- 2018/12/17
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ジェネレーションパスが急伸しクリエイトは7日続伸
12月17日は、ジャパンディスプレイ<6740>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり22.9%高。前週後半から週末にかけて中国資本を取り入れるとの観測報道や一部事業の売却観測などが出たため思惑買いが強まり、11月半… -
- 2018/12/17
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株が強く日経平均は大引けまで高いまま値を保ち反発
◆日経平均は2万1506円88銭(132円05銭高)、TOPIXは1594.20ポイント(2.04ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億6210万株 12月17日後場の東京株式市場は、円相場が日本時間の18… -
- 2018/12/17
- 株式投資ニュース
ジェネレーションパスは後場もストップ高、営業利益11倍の急回復など好感
■「今期は前期以上の売上高、利益額を見込む」としたため注目殺到 ジェネレーションパス<3195>(東マ)は12月17日の後場、買い気配のままストップ高の1321円(300円高)に張りついて推移し、朝方にストップ高… -
- 2018/12/17
- Media-IR TV
【IRセミナー】AMBITION<3300>(東マ)『不動産テック企業として業界の革新を目指す』
★企業の将来が見えるIRセミナー 【日時】平成30年12月10日(月) 【会場】東洋経済新報社9階ホール ■第1部 13:00~13:50 IRセミナー 『不動産テック企業として業界の革新を目指す』 … -
- 2018/12/17
- Media-IR TV
【IRセミナー】CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)『独自技術で適用分野を拡大』
★企業の将来が見えるIRセミナー 【日時】平成30年12月10日(月) 【会場】東洋経済新報社9階ホール ■第2部 14:00~14:50 IRセミナー 『独自技術で適用分野を拡大』 ~ゲームから家… -
- 2018/12/17
- Media-IR TV
【IRセミナー】レカム<3323>(JQ)『成長し続けるレカム、グローバル専門商社への進化』
★企業の将来が見えるIRセミナー 【日時】平成30年12月10日(月) 【会場】東洋経済新報社9階ホール ■第3部 15:00~15:50 IRセミナー 『成長し続けるレカム、グローバル専門商社への進… -
- 2018/12/17
- 株式投資ニュース
プロシップが後場、1月末の株式分割を発表し急伸
■1株につき2株の割合をもって分割 プロシップ<3763>(東1)は12月17日の後場寄り後に急伸し、13時過ぎに9%高の2735円(237円高)をつけ、出来高も急増している。13時に株式分割を発表し、2019年… -
- 2018/12/17
- 株式投資ニュース
19日上場のソフトバンクは個人投資家の需要が2倍弱、海外投資家は3倍超と報道、ブルームバーグニュース
■日本経済新聞は社説で課題など論じるが、市場には課題を抱える間が買いの絶好機との見方も 12月19日に新規上場となるソフトバンク<9434>(東証1部、公開価格1500円)の前人気について、ブルームバーグニュース… -
- 2018/12/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時188円高となりNY株安をハネ返して強い
◆日経平均は2万1536円85銭(162円02銭高)、TOPIXは1598.45ポイント(6.29ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億781万株 12月17日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNYダウが再… -
- 2018/12/17
- 株式投資ニュース
Jトラストグループ:モンゴルの自動車ローンや中古車事業向け融資などで業務提携
■同国はじめ世界152ヵ国に越境ECで中古車を輸出するビィ・フォアードと展開 Jトラスト<8508>(東2)は12月14日の夕方、連結子会社のモンゴル現地法人Capital Continent Investmen… -
- 2018/12/17
- 新規上場(IPO)銘柄
17日上場のツクイスタッフは買い気配のまま公開価格の36%高(10時10分現在)
■介護関連事業を展開するツクイの連結子会社 17日、新規上場となったツクイスタッフ<7045>(JQS)は、介護関連事業を展開するツクイ<2398>(東1)の連結子会社。買い気配で始まり、10時5分現在は公開価格… -
- 2018/12/17
- 新規上場(IPO)銘柄
17日上場のグッドライフカンパニーは公開価格の22%高(1951円)で初値をつける
■主に投資用の新築一棟賃貸マンションを用地仕入れ、設計施工、販売まで実施 12月17日、新規上場となったグッドライフカンパニー<2970>(JQS)は、買い気配で始まり、9時39分に公開価格1600円を21.9%… -
- 2018/12/17
- 株式投資ニュース
クミアイ化学がストップ高、記念配当と今期の業績見通しなど好感
■2019年6月20日に創立70周年を迎え、過ぎた期の配当だが2円増配 クミアイ化学工業<4996>(東1)は12月17日、急伸して始まり、取引開始後にストップ高の766円(100円高、15%高)で売買されたまま… -
- 2018/12/17
- 株式投資ニュース
日本ハムは自社株買いと自己株式の消却が好感されて大きく出直る
■株主還元の充実やストックオプションにともなう交付に充当する目的で実施 日本ハム<2282>(東1)は12月17日、大きく出直って始まり、取引開始後に4%高の4320円(170円高)まで上げて11月29日以来の4… -
- 2018/12/17
- 今日のマーケット
日経平均は16円高で始まりNY株安より先物高に注目する様子
12月17日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の16円90銭高(2万1391円73銭)で始まった。前週末のNYダウは大きく反落し496.87ドル安(2万4100.51ドル)となったが、東京市場はその直前(12… -
- 2018/12/16
- お知らせ
個人投資家向け「IRセミナー&株式講演会」を12月18日(火)、東洋経済新報社9階ホールで開催!
■株式講演会も同時開催 株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は、平成30年12月18日(火)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールにおいて開催する。…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均1100円安、5万円割れ、ハイテク中心に大幅反落 2025年11月7日
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
- Terra Drone、日本初のクマよけスプレー搭載ドローン発売、背後・側面から全方位噴射で安全確保 2025年11月7日
- アストロスケールホールディングス、欧州大手と第2世代ドッキングプレート大型契約を締結 2025年11月7日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・インフラ復旧――企業価値向上へ 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















