- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/6/21
- 注目銘柄
【注目銘柄】エランは上場来高値更新の展開、17年12月大幅増収増益予想、さらに増額の可能性
エラン<6099>(東1)に注目したい。病院や老人介護施設等の入院患者・入所者に日常生活用品をレンタルする「CSセット」サービスを展開している。17年12月期(連結決算に移行)大幅増収増益予想である。さらに増額の可能性… -
- 2017/6/21
- 株式投資ニュース
オンキヨーが「音声認識AI」への連想など強まり後場ストップ高
■簡単に電話会議を実現する小型のスピーカーフォンを発表 オンキヨー<6628>(東1)は21日の後場寄り後に一段上げてストップ高の192円(50円高)に達した。21日付で、アップルの「iPhone/iPad(アイ… -
- 2017/6/21
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの3日ぶり反落などを受け日経平均は反落するが材料株物色が活発
◆日経平均の前引けは2万183円90銭(46円51銭安)、TOPIXは1615.20ポイント(2.05ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億1311万株 21日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの3日ぶり反… -
- 2017/6/21
- 株式投資ニュース
トランスジェニックが「アルツハイマー病モデルマウス」など材料にストップ高
■大阪市立大学とライセンス契約を結び全世界で生産販売を開始 トランスジェニック<2342>(東マ)は21日、買い気配のまま朝方にストップ高の797円(100円高)まで上げ、11時20分を過ぎても売買が成立していな… -
- 2017/6/21
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ノダは97年来の高値圏、17年11月期減益予想だが上振れ余地
木質系住宅建材メーカーであるノダ<7879>(東2)の17年11月期は合板の市況軟化を想定して減収減益予想だが、大幅増益だった第1四半期の進捗率は高水準であり、通期予想に上振れ余地がありそうだ。株価は97年来の高値圏で… -
- 2017/6/21
- 株式投資ニュース
レオン自動機は中国の産ロボ「爆買い」報道など連想材料に連日高値
■「中華菓子や月餅を生産する『火星人』など好調」と前期の決算短信 レオン自動機<6272>(東1)は21日、3日続伸となって1232円(56円高)まで上げ、10時30分を回っても50円高前後で推移。年初来の高値を… -
- 2017/6/21
- 株式投資ニュース
SHO-BIがストップ高、中国最大の「天猫」「宝島眼鏡」での販売開始など好感
■2012年以来の高値、今9月期の業績派大幅に伸びる見込み 化粧品やファッション雑貨などのSHO-BI(粧美)<7819>(東1)は21日、急伸して始まり、一時ストップ高の516円(80円高)まで上げて10時現在… -
- 2017/6/21
- 株式投資ニュース
澤藤電機がストップ高、水素に続きアンモニアの新合成技術も開発とされ材料視
■いったん反落してから急伸のため新手の投資家が参入と注目する様子も 澤藤電機<6901>(東1)は21日、急伸して始まり、取引開始後にストップ高の639円(100円高)をつけた。手がかり材料としては、「早稲田大学… -
- 2017/6/21
- 株式投資ニュース
グリーは連日高値、新作ゲームの配信開始など材料視
■年初から続くジリ高基調が今後も続くとの期待 グリー<3632>(東1)は21日、続伸して始まり、取引開始後に1065円(17円高)をつけて年初来高値を2日連続更新した。引き続き、19日付で、新作ゲーム「ダンジョ… -
- 2017/6/21
- 株式投資ニュース
築地魚市場が急伸、豊洲移転に伴う補助金により業績見通しを増額
■合計額3億8500万円を特別利益として計上へ 築地魚市場<8039>(東2)は21日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に1345円(80円高)をつけて年初来の高値を大きく更新した。20日の夕方、業績見通しの… -
- 2017/6/21
- 株式投資ニュース
日経平均は38円安で始まりNYダウの反落や米国の北朝鮮政策など影響
21日(水)朝の東京株式市場は、NYダウの3日ぶり反落(61.85ドル安の2万1467.14ドル)や米トランプ大統領の北朝鮮に対する動向などが影響し、日経平均は小反落の38円25銭安(2万230円41銭)で始まった。… -
- 2017/6/20
- 株式投資ニュース
エスプールは今期第2四半期業績予想の上方修正を発表
■グループ型派遣を強化したことにより、主力のコールセンター業務と店頭支援業務がともに好調 エスプール<2471>(JQS)は20日引け後、今期第2四半期業績予想の上方修正を発表した。 売上高は、人材ソリュ… -
- 2017/6/20
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】シライ電子など急伸しシャープは東証1部への申請が期待されて出直り拡大
20日は、シャープ<6753>(東2)が後場一段ジリ高の7.7%高となり、この日午前の株主総会で戴正呉社長が「6月29日か30日に上場申請をしたい」と発言したと伝わり出直りを強めた。一方、エアバッグ問題のタカタ<731… -
- 2017/6/20
- IR企業情報
朝日ラバーはミツフジ、埼玉大学と簡易的に睡眠ポリグラフ(PSG)検査が可能な着衣型のウェアラブルシステムの開発を開始
■睡眠時無呼吸症候群(SAS)患者のスクリーニング検査の普及や早期発見・早期治療の促進に貢献 朝日ラバー<5162>(JQS)は、ミツフジ、埼玉大学と共同で、呼吸波形を計測できるウェアラブルシャツとの組み合わせに… -
- 2017/6/20
- アナリスト銘柄分析
キャリアリンクは調整一巡して戻り試す、18年2月期減益予想だが保守的
キャリアリンク<6070>(東1)は「チーム派遣」を強みとする総合人材サービス企業である。18年2月期は新たな大型案件に取り組むため利益率が低下して減益予想だが、保守的な印象が強く増額余地がありそうだ。BPO関連事業が… -
- 2017/6/20
- 注目銘柄
【注目銘柄】ハイアス・アンド・カンパニーは16年4月IPO時の高値目指す、18年4月期も大幅増収増益予想で初配当を実施
ハイアス・アンド・カンパニー<6192>(東マ)に注目したい。高性能デザイナーズ住宅など住宅関連に特化したコンサルティング会社である。17年4月期が計画超の大幅増収増益となり、18年4月期も大幅増収増益予想である。そし… -
- 2017/6/20
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ポールトゥウィン・ビットクルーホールディングスは14年の上場来高値に接近、18年1月期第1四半期大幅増収増益
ポールトゥウィンのデバッグ・検証事業、およびビットクルーのネットサポート事業を展開しているポールトゥウィン・ビットクルーホールディングス<3657>(東1)の18年1月期第1四半期は大幅増収増益だった。そして通期も増収… -
- 2017/6/20
- 今日のマーケット
【株式市場】NY最高値など受け日経平均は1年10ヵ月ぶりの高値に進む
■東証2部指数は19日に終値で最高値を更新し20日は取引時間中の最高値も更新 ◆日経平均の終値は2万230円41銭(162円66銭高)、TOPIXは1617.25ポイント(11.18ポイント高)、出来高概算(東証1… -
- 2017/6/20
- 株式投資ニュース
デクセリアルズ後場一段高、再成長期を迎えるとの見方
■東海東京証券が「アウトパフォームで注目を開始し目標株価1800円と伝わる 高機能ケミカル製品などのデクセリアルズ<4980>(東1)は20日、13時30分にかけて14%高の1137円(139円高)まで上げ、後場… -
- 2017/6/20
- 株式投資ニュース
エアバッグ問題のタカタはストップ安続く
■16日朝、民事再生法の適用を申請する方向と伝えられてから急落 エアバッグ問題のタカタ<7312>(東1)は20日、後場も売り気配のままストップ安の324円(80円安)で推移し、19日に続いて2日連続ストップ安と… -
- 2017/6/20
- 株式投資ニュース
シャープが後場一段高、「6月29日か30日に上場申請」と伝わる
■足もとの調整相場は16年8月からの上昇トレンドの中で順当との見方 シャープ<6753>(東1)は20日の後場、一段と強含んで409円(19円高)で始まり、出来高もすでにここ数日の一日平均を上回っている。この日午… -
- 2017/6/20
- 注目銘柄
【注目銘柄】オプトホールディングは08年来の高値圏、17年12月期2桁営業増益予想で増額の可能性
オプトホールディング<2389>(東1)に注目したい。ネット広告の専業代理店である。高水準の需要も背景として17年12月期2桁営業増益予想である。そして増額の可能性がありそうだ。株価は13年高値を突破して08年来の高値… -
- 2017/6/20
- 今日のマーケット
【株式市場】米国株の最高値など好感され日経平均は一時250円高となり2015年8月以来の高値
◆日経平均の前引けは2万287円67銭(219円92銭高)、TOPIXは1621.87ポイント(15.80ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億6623万株 20日(火)前場の東京株式市場は、米国のNYダウや… -
- 2017/6/20
- 株式投資ニュース
夢の街創造委員会が出直り強める、「出前館」加盟店1万5000店舗を突破
■2000年にサービスを開始し順調に拡大 食事宅配情報サイト「出前館」などを運営する夢の街創造委員会<2484>(JQS)は20日の前場、2日続伸基調となって出直りを強め、1219円(60円高)まで上げて出来高も… -
- 2017/6/20
- 株式投資ニュース
セルシードが急伸し活況高、研究開発案件が政府機関の事業に採択
■同社を代表機関とし東海大学、DNAチップ研究所と取り組む 再生医療のバイオベンチャー、セルシード<7776>(JQG)は20日、急伸相場となり、朝方に13%高の606円(71円高)まで上げて出来高も急増。19日の… -
- 2017/6/20
- 株式投資ニュース
朝日ラバーが高機能ICタグ部品など注目され大きく出直る
■セルフレジの増加などとともに今期5割増加の見方も 朝日ラバー<5162>(JQS)は20日、3日続伸基調となって大きく出直り、一時12%高の1026円(112円高)まで上げた後も強い展開となっている。高機能のI… -
- 2017/6/19
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アイルなど急伸し株価2ケタ銘柄の上げも目立ちエス・サイエンスは4年ぶりに3ケタ回復
19日は、株価2ケタ銘柄の上げが目立ち、東証1部の値上がり率1位はエス・サイエンス<5721>(東1)となり、ストップ高の38.0%高となり2013年5月以来の3ケタ(100円台)回復。ニッケル市況の回復などが言われた… -
- 2017/6/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】ファーストロジックは目先的な売り一巡して上値試す、17年7月期増額の可能性
ファーストロジック<6037>(東1)に注目したい。物件掲載数首位の投資用不動産サイト「楽待」を運営している。17年7月期第3四半期累計の非連結業績は大幅増収増益だった。利益は通期予想を超過達成している。通期予想は増額… -
- 2017/6/19
- 今日のマーケット
【株式市場】円相場の軟化などが相場心理を明るくさせ日経平均は6月9日以来の2万円台回復
19日後場の東京株式市場は、円相場の軟化などが相場心理を明るくさせ、前場上げた主力株が高値圏で値を保ち、ソニー<6758>(東1)は有機ELテレビ事業などへの期待から一段ジリ高となった。日経平均は100円高(2万… -
- 2017/6/19
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】オハラは好業績評価して上値試す、17年10月期第2四半期累計が大幅増益で通期も増額余地
光学ガラスの老舗メーカーで、光通信機器用ガラス素材などのエレクトロニクス製品も展開しているオハラ<5218>(東1)の17年10月期第2四半期累計は計画超の大幅増益だった。通期予想にも増額余地がありそうだ。株価は急伸し…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…