- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/5/14
- 株式投資ニュース
加賀電子は経常最高益など注目され2日続伸となって出直り強める
■今期の業績見通しは中期計画の到達年度に当たり経常利益14%増など想定 加賀電子<8154>(東1)は14日、2日続伸基調となり、11時にかけて2772円(63円高)まで上げて出直りを強めている。9日に2018年… -
- 2018/5/14
- 株式投資ニュース
アイリッジはデジタルガレージとの業務・資本提携など好感されて急伸
■デジタル/リアル統合したマーケティング・ソリューション開発で連携 アイリッジ<3917>(東マ)は14日、急伸して始まり、取引開始後に17%高の1714円(253円高)まで上げて3月2日以来の1700円台となっ… -
- 2018/5/13
- 特集
買い落城の安峠・売り落城の高峠=犬丸正寛の相場格言
■買い落城の安峠・売り落城の高峠 <img src="http://soubakakugenn.up.seesaa.net/image/kaino.jpg" width="240" height 落城とは、言うま… -
- 2018/5/11
- 株式投資News
【銘柄フラッシュ】フォーサイドなど急伸しアクアラインは東京ガスとの業務提携が注目されて高い
11日は、東証1部の値上がり率1位にオロ<3983>(東1)の22.8%高が入り、午前10時に発表した第1四半期決算の大幅増益が注目されて急伸し、何度かストップ高の24.3%高をつけて大引けも22.8%高。 2… -
- 2018/5/11
- 今日のマーケット
【株式市場】紙パ、建設などの決算発表銘柄も強く日経平均は2月急落前の水準をほぼ回復
◆日経平均の終値は2万2758円48銭(261円30銭高)、TOPIXは1794.96ポイント(17.34ポイント高)、出来高概算(東証1部)は16億6275万株 11日後場の東京株式市場は、13時に決算を発表し… -
- 2018/5/11
- IR企業情報
パイプドHDのグループ企業、ゴンドラはAR(拡張現実)技術を用いたプロモーションを支援
■ロックバンド「JUN SKY WALKER(S)」のデビュー30周年記念ベストアルバムの発売を祝して パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、ゴンドラはロックバンド「JUN SKY WALKER(S)」… -
- 2018/5/11
- IR企業情報
JPホールディングスのグループ企業、日本保育サービスは、登録制アルバイト制度を5月から本格導入
■最短1日3時間働くことができれば登録が可能な短時間勤務制度 JPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業、日本保育サービスは、18年3月から募集を開始していた登録制アルバイト制度を5月から本格導入する… -
- 2018/5/11
- 注目銘柄
【注目の決算】DeNA:「ベイスターズ」活躍しスポーツ事業のセグメント利益は6割増加
■ただ連結決算は他部門の好不調が混じり営業利益19%増に DeNA(ディーエヌエー)<2432>(東1)は11日の前場、一時9.9%安の1963円(215円安)まで下押したが、前引けは5.5%安の2058円(12… -
- 2018/5/11
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの大幅高など好感されSQも買い優勢になり日経平均は一時217円高
◆日経平均は2万2699円76銭(202円58銭高)、TOPIXは1789.15ポイント(11.53ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億4143万株 11日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅高6日続… -
- 2018/5/11
- 新製品&新技術NOW
IBCの子会社iBeedがブロックチェーン技術の商用化検証を開始
■「iChain Base」の早期商⽤サービス展開を狙う IBC<3920>(東1)は10日、子会社のiBeedがブロックチェーンのエンジニアリングをグローバルに展開するナレッジソリューションズグループ (東京都… -
- 2018/5/11
- 株式投資ニュース
TKPは5月14日開業の東京駅前センターも注目されて155円高
■業績は連続最高益の見込みで19年2月期の連結営業利益は16%増を想定 ティーケーピー(TKP)<3479>(東マ)は11日、11時にかけて4850円(155円高)前後で推移し、5月7日につけた上場来高値5200… -
- 2018/5/11
- 株式投資ニュース
アイペット損保は4月上場時に開示した業績見通しを上回る好決算で急反発
■前3月期:保有契約数が18%増加し経常利益は29%増加 アイペット損害保険<7323>(東マ)は11日、急反発となり、12%高の3960円(435円高)まで上げて出直りを強めている。10日に2018年3月期の決… -
- 2018/5/11
- 株式投資ニュース
アイ・オー・データ機器は6月通期の見通し増額が好感されて急伸
■メモリやストレージ、液晶モニターなど計画を上回る推移 アイ・オー・データ機器<6916>(東1)は11日、急伸して始まり、買い気配のあと16%高の1301円(180円高)で始値が付き、大商いとなっている。10日… -
- 2018/5/11
- 株式投資ニュース
日本ケミコンがストップ高、今期も2ケタ増益の黒字転換見通しなど好感
■1月高値の頃よりも業績見通しが拡大したため注目強まる 日本ケミコン<6997>(東1)は11日、買い気配からストップ高の3205円(502円高)で始値がつき、取引時間中としては2月7日以来の3000円台回復とな… -
- 2018/5/11
- 株式投資ニュース
丸井グループは連続2ケタ増益の見込みと自社株買いなど好感され高値に迫る
■連結営業利益は今期13.5%増を想定 丸井グループ<8252>(東1)は11日、大きく出直って始まり、取引開始後に9%高の2330円(88円高)まで上げ、5月2日につけた2006年以来の高値2344円に迫ってい… -
- 2018/5/10
- 今日のマーケット
【株式市場】好決算株や材料株が強く日経平均は後場持ち直して反発
◆日経平均の終値は2万2497円18銭(88円30銭高)、TOPIXは1777.62ポイント(4.71ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億4244万株 10日後場の東京株式市場は、前引けにかけてやや値を消… -
- 2018/5/10
- 株式投資ニュース
ミズノは上場来の高値、前期の減益を「数倍返し」で奪回
■「利益重視」を推進し前3月期の連結営業利益は前期の5.6倍、純利益は6.9倍に ミズノ<8022>(東1)は10日、一段高となり、後場12%高の4060円(435円高)まで上げて上場来の高値に進み、大引けにかけ… -
- 2018/5/10
- IR企業情報
ビーブレイクシステムズは「働き方改革に関する実態調査」についてインターネットによるアンケート調査を実施
■働き方改革の取り組み状況は、「取り組んでいない・予定がない」が38.0%と最も多い ビーブレイクシステムズ<3986>(東マ)は、「経営者・役員・会社員」の1,085名を対象に「働き方改革に関する実態調査」につ… -
- 2018/5/10
- 株式投資ニュース
グローバルウェイが後場ストップ高、今期の完全黒字化見通しなど好感
■4月中下旬に急騰した相場の余韻と融合するか注目する様子が グローバルウェイ<3936>(東マ)は10日の後場急伸し、13時30分を過ぎてストップ高の4520円(700円高)で売買されて出来高も急増している。就職… -
- 2018/5/10
- IR企業情報
ミロク情報サービスは全国3都市(九州・名古屋・札幌)で開催される「Cloud Days2018」に出展
■クラウドコンピューティングに関する製品・サービスが一堂に集結する専門展示会 ミロク情報サービス<9928>(東1)は、5月~6月にかけて全国3都市(九州・名古屋・札幌)で開催される「Cloud Days2018… -
- 2018/5/10
- 株式投資ニュース
コムシスHDと統合する通信建設3社が2日続けて大幅高
■NDS、SYSKEN、北陸電話工事 NDS<1956>(東1)は10日、後場も買い気配のまま2日連続ストップ高の6030円(1000円高)で始まり、本日は13時にかけてまだ売買が成立していない。旧社名は日本電話… -
- 2018/5/10
- IR企業情報
パイプドHDのグループ企業、アイラブは「ばるばる下北沢 ~はしご酒でみんな呑み友~」に協力
■今回は6月9日「たまごの日」にちなみ「ばるばる下北沢 たまごとはしご酒 みんな呑み友」を開催 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、アイラブは、「ばるばる下北沢 ~はしご酒でみんな呑み友~」に協力して… -
- 2018/5/10
- 今日のマーケット
【株式市場】イラン問題などで日経平均は朝方の121円高を上値にダレるが好決算株など強い
◆日経平均は2万2446円45銭(37円57銭高)、TOPIXは1773.93ポイント(1.02ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億5712万株 10日(木曜)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅続伸などを… -
- 2018/5/10
- 株式投資ニュース
ABホテルは最高益決算と株式分割などが好感されて大きく出直る
■中期計画では現在の18店舗を3年後34店舗に ABホテル<6565>(JQS)は10日、12%高の5480円(575円高)で始まり、10時30分を過ぎても5200円台で推移し、大きく出直っている。9日、2018… -
- 2018/5/10
- 株式投資ニュース
富士急行は最高益に「入園無料化」の話題加わり2月以来の3300円台回復
■富士急ハイランド、「ランチしに行こう」「お土産を見たい」といった利用も可能に 富士急行<9010>(東1)は10日、大きく出直って始まり、取引開始後に8%高の3305円(235円高)まで上げ、2月1日以来の33… -
- 2018/5/10
- 株式投資ニュース
テクマトリックスは今期も最高益の見通しなど好感されて急伸
■1月高値の頃よりも業績見通しが拡大し株価修復の期待強まる テクマトリックス<3762>(東1)は10日、急伸して大きく出直り、取引開始後に20%高の2075円(350円高)まで上げ、1月31日以来の2000円台… -
- 2018/5/9
- 今日のマーケット
【株式市場】米国のイラン核合意離脱などあり日経平均は軟調反落するが好決算銘柄は強い
◆日経平均の終値は2万2412円96銭(95円73銭安)、TOPIXは1771.39ポイント(8.43ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億9710万株 5月9日後場の東京株式市場は、この日決算発表を予定する… -
- 2018/5/9
- 株式投資ニュース
インテリジェント ウェイブは来期収益のV字回復など期待され戻り高値を更新
■第3四半期は増収減益だったが受注残は高水準でAI新製品なども注目される インテリジェント ウェイブ<4847>(JQS)は9日の後場一段高となり、14時30分過ぎに8%高の622円(45円高)まで上げ、戻り高値… -
- 2018/5/9
- IR企業情報
科研製薬が自社株買いを実施
科研製薬<4521>(東1)は9日、自己株式取得の実施を発表した。 自己株式取得(自社株買い)は、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を行うために実施するもので、買付株式数の上限を60万株(発行済み株式総… -
- 2018/5/9
- IR企業情報
インフォマートの「BtoBプラットフォーム 請求書」の利用企業数が、5月に19万社を突破
■今後も企業の請求書電子化を普及・拡大し、2018年内に利用企業数30万社を目指す インフォマート<2492>(東1)の「BtoBプラットフォーム 請求書」の利用企業数が、5月に19万社を突破した。 同社…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
- Terra Drone、日本初のクマよけスプレー搭載ドローン発売、背後・側面から全方位噴射で安全確保 2025年11月7日
- アストロスケールホールディングス、欧州大手と第2世代ドッキングプレート大型契約を締結 2025年11月7日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・インフラ復旧――企業価値向上へ 2025年11月7日
- 【どう見るこの株】ビジネスブレイン太田昭和は大幅増配と優待拡充の高総合利回り買いが再燃 2025年11月7日
- ZOZO、「K-FASHION」開設、韓国ブランド専門ゾーンを公開 2025年11月7日
- ブシロード傘下のスターダム、メキシコCMLLと業務提携、女子プロレスの国際展開を加速 2025年11月7日
- 楽天、「無人配送」サービス開始から1周年、店舗・対象地域を大幅拡大 2025年11月7日
- アルコニックス、中間期小幅減益も通期増益・増配維持、電子機能材と金属加工が堅調 2025年11月7日
- 加賀電子、26年3月期通期連結業績予想を2回目の上方修正、EMS・PC・アミューズメント好調 2025年11月7日
- 神鋼商事、中間期減益も通期増益・増配を維持、機械セグメントが牽引、株価は割安感で上値試す展開へ 2025年11月7日
- JX金属、3Dプリント新型マイクロタービンを開発、防衛用ドローン・迎撃システムで試験成功 2025年11月7日
- ケイファーマ、アルフレッサと再生医療で業務提携、KP8011の流通体制構築へ 2025年11月7日
- Delta-Fly Pharma、DFP-10917の第3相中間解析が最終段階、併用試験は第2相で症例登録完了へ 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















