- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/7/27
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】リコーリースは第1四半期総取扱高が12.1%増と伸長、上場来高値を前に好押し目形成へ
リコーリース<8566>(東1)は、リコー製品の販売支援会社として1976年に設立され、それ以後リース・割賦事業と金融サービス事業を軸に総合的なフィナンシャルサービスを展開している。2017年4月からスタートした新3か… -
- 2017/7/26
- IR企業情報
マルマエ:公募増資と自己株式の処分など資本調達
■中長期的収益力強化・財務基盤の強化に充当 半導体・FPD製造装置用の真空部品など、精密切削加工のマルマエ<6264>(東マ)は、好業績を背景として株式の分布状況の改善と流動性の向上を図るため、積極的に自社株政策… -
- 2017/7/26
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】協栄産業が連日値上がり率トップになりアジア開発キャピタルは何と90%高!
26日は、協栄産業<6973>(東1)が3日連続ストップ高の26.3%高となり、引き続き非接触給電やワイヤレス充電に関連するとの見方や10月の創立70周年の株主還元拡大の期待などが言われて2日続けて東証1部の値上がり率… -
- 2017/7/26
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】トランザクションは自律調整一巡して上値試す、17年8月期通期業績予想は増額の可能性
雑貨の企画・デザイン・製造・販売を展開する純粋持株会社であるトランザクション<7818>(東1)の17年8月期第3四半期累計が大幅増益となり、配当予想を増額修正した。通期の業績予想も増額の可能性が高いだろう。株価は7月… -
- 2017/7/26
- 今日のマーケット
【株式市場】FOMCによる為替影響など意識するが日経平均は3日ぶりに2万円台を回復し新興市場も強い
◆日経平均の終値は2万50円16銭(94円96銭高)、TOPIXは1620.88ポイント(3.81ポイント高)、出来高概算(東証1部)は17億2777万株 26日後場の東京株式市場は、米国時間の26日に米国の… -
- 2017/7/26
- 株式投資ニュース
ニチコンが出来高を膨らませて出直る、「ワイヤレス充電」でクアルコム社と提携
■個人向けワイヤレス充電システムだけでなく公共用充電施設での普及も目指す 電解コンデンサーなどのニチコン<6996>(東1)は26日、1200円(35円高)まで上げて出直りを強め、出来高は14時30分にかけて、す… -
- 2017/7/26
- 話題
【話題】ピクスタが出直り強める、出張撮影サービスで新たなフォトグラファー(カメラマン)選定方式を開始
「fotowa(フォトワ)」(https://fotowa.com/) ■七五三や入園・入学・成人式、家族写真などの様々なシーンで要望などを提示して注文 ピクスタ<3416>(東マ)は26日の前場、1352… -
- 2017/7/26
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ティーケーピーは6月の上場来高値試す、18年2月期大幅増収増益予想
全国の大都市圏を中心に貸会議室や宿泊・研修施設を運営する空間再生流通事業を展開しているティーケーピー<3479>(東マ)の18年2月期は大幅増収増益予想である。なお17年9月1日付で1株を7株に分割する。株価は自律調整… -
- 2017/7/26
- 今日のマーケット
【株式市場】米NASDAQの最高値など好感しマザーズ指数などが上げ日経平均も一時160円高
◆日経平均の前引けは2万48円62銭(93円42銭高)、TOPIXは1621.12ポイント(4.05ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億7648万株 26日(水)前場の東京株式市場は、米S&P500、NAS… -
- 2017/7/26
- 株式投資ニュース
メタウォーターが出直る、東京都下水道局からの受注など好感
■「新河岸水再生センター汚泥焼却炉脱水設備その2工事」17.9億円で請負契約 メタウォーター<9551>(東1)は26日、反発して出直る相場になり、朝方に3150円(40円高)まで上昇。11時を過ぎても3130円… -
- 2017/7/26
- IR企業情報
CRI・ミドルウェアは中国最大級のゲームイベント「China Joy 2017」でゲーム開発用ミドルウェア「CRIWARE(R)」を紹介
CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は、7月27日から30日に上海で開催される中国最大級のゲームイベント「China Joy 2017」で、中国で展開中のゲーム開発用ミドルウェア「CRIWARE(R)」を紹介する。… -
- 2017/7/26
- 株式投資ニュース
コメリが12%高で昨年来の高値、農業用品など充実し豪雨災害の復興需要に期待の見方も
■業績好調で第1四半期は売上高3%増加し純利益は13%増加 コメリ<8218>(東1)は26日、朝方に12%高の3175円(341円高)まで上げて昨年来の高値を更新し、11時を過ぎても2015年8月以来の3000… -
- 2017/7/26
- 注目銘柄
【注目銘柄】ファーストロジックは自律調整一巡して上値試す、17年7月期予想増額修正で18年7月期も収益拡大期待
ファーストロジック<6037>(東1)に注目したい。物件掲載数首位の投資用不動産サイト「楽待」を運営している。17年7月期非連結業績予想を増額修正し、自己株式取得を実施した。18年7月期も収益拡大が期待される。株価は自… -
- 2017/7/26
- 株式投資ニュース
シンバイオ製薬は12%高、米ライセンサー企業の展開など好感
■米オンコノバ社が小児RAS関連疾患における多施設共同臨床研究プログラム開始と発表 シンバイオ製薬<4582>(JQG)は26日、大きく出直る相場になり、10時にかけて12%高の285円(30円高)まで上げて戻り… -
- 2017/7/26
- 株式投資ニュース
アンジェスが年初来の高値に接近、オーストラリアでの臨床試験など材料視
■7月1日付で社名をアンジェスMGからアンジェスに変更 アンジェス<4563>(東マ)は26日、上値を追う相場になり、10時にかけて866円(52円高)まで上げて年初来の高値879円(7月24日)に迫っている。引… -
- 2017/7/26
- 株式投資ニュース
総合メディカルは第1四半期の好業績など好感し上場来の高値
■通期の業績見通しに上ぶれ期待が広がりもみ合い放れ相場の期待 調剤薬局などの総合メディカル<4775>(東1)は26日、上値を追って始まり、9時30分にかけて10%高の5450円(505円高)まで上げて上場来の高… -
- 2017/7/26
- 株式投資ニュース
三井海洋開発は原油高など好感され昨年来の高値を更新
■NY原油「サウジ輸出削減と米在庫減への期待で大幅続伸」と伝わる 三井海洋開発<6269>(東1)は26日、大きく出直って始まり、取引開始後に2743円(133円高)まで上げて昨年来の高値を更新した。米国25日の… -
- 2017/7/26
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】ジェイ・エス・ビーは留学生の需要取り込みに注目、押し目買い妙味が膨らむ
ジェイ・エス・ビー<3480>(東2)は、7月20日に東京証券取引所市場第二部へ上場した。同社グループは、同社(株式会社ジェイ・エス・ビー)、連結子会社8社、持分法非適用関連会社1社から構成されており、不動産賃貸管理事… -
- 2017/7/26
- 株式投資ニュース
日経平均は142円高で始まり米SP500やNASDAQの最高値など好感
26日朝の東京株式市場は、米国で7月の消費者信頼感指数の拡大などを受けてSP500、NASDAQ総合指数が最高値を更新し、NYダウも反発(100.26ドル高の2万1613.43ドル)したことなどが好感され、日経平均は大… -
- 2017/7/26
- 決算発表記事情報
未来工業の第1四半期は、2ケタ増収大幅増益と好調
■利益面での進捗率が前年同期と比較するとはるかに高く、上方修正も 電設資材メーカーの未来工業<7931>(名2)の第1四半期は、2ケタ増収大幅増益と好調であった。 今18年3月期第1四半期連結業績は、売上… -
- 2017/7/25
- 決算発表記事情報
KOAは今期第1四半期決算と未定としていた第2四半期業績予想を発表
■高付加価値製品の売上増加およびコストダウンの効果等により、営業利益、経常利益が大幅増益 固定抵抗器で世界トップクラスのKOA<6999>(東1)は25日引け後、今期第1四半期決算と未定としていた第2四半期業績予… -
- 2017/7/25
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】パルステック工業など急伸し三菱電機系の協栄産業、立花エレテックは連日活況高
25日は、協栄産業<6973>(東1)がストップ高の35.7%高と大幅続伸し、引き続き長寿命蓄電池や筆頭株主・三菱電機<6503>(東1)が電線なしで充電などができる無線給電装置を開発と伝えられたことなどが思惑材料とさ… -
- 2017/7/25
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】チャーム・ケア・コーポレーションは好業績評価して5月の上場来高値試す、17年6月期利益予想増額して18年6月期も収益拡大期待
近畿中心に介護付き有料老人ホームを展開し、首都圏事業も拡大しているチャーム・ケア・コーポレーション<6062>(JQ)の株価は17年6月期利益予想の増額修正を好感する動きだ。18年6月期も収益拡大が期待され、好業績を評… -
- 2017/7/25
- 今日のマーケット
【株式市場】米FOMCなど控え様子見ムード強まり日経平均は小幅続落だが材料株など強い
◆日経平均の終値は1万9955円20銭(20円47銭安)、TOPIXは1617.07ポイント(4.50ポイント安)、出来高概算(東証1部)は14億9756万株 25日後場の東京株式市場は、米国の金融政策決定会合に… -
- 2017/7/25
- IR企業情報
マルマエ:過去1年間の最高残高8.6億円へ更新(6月末)
グラフ=分野別:過去一年間の四半期売上高と月次受注残高の推移 ■生産体制強化策、出荷検収など業績成果に反映! 半導体・FPD製造装置用の真空部品など、精密切削加工のマルマエ<6264>(東マ)は、主力の半導体、… -
- 2017/7/25
- 株式投資ニュース
タカタの売買は7月26日まで、上場廃止後の各種手続きは同社が行うことに
■「上場廃止後の当社株式の取扱いに関するお知らせ」を発表 タカタ<7312>(整理銘柄)は25日、「上場廃止後の当社株式の取扱いに関するお知らせ」を発表し、株主名簿管理人・三井住友信託銀行との証券代行事務委託契約… -
- 2017/7/25
- IR企業情報
パイプドHDのグループ企業であるパイプドビッツの「スパイラル(R)」とピーシーフェーズの「Vmail」が連携
■「スパイラル(R)」から動画付きのHTMLメール配信と、動画の閲覧状況に応じたメールマーケティングが可能 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業であるパイプドビッツとピーシーフェーズは、情報資産プラット… -
- 2017/7/25
- 注目銘柄
【注目銘柄】プラップジャパンは年初来高値圏、17年8月期第3四半期累計大幅増益で通期予想は増額の可能性
プラップジャパン<2449>(JQ)に注目したい。広報・PRの支援およびコンサルティングを主力としている。17年8月期第3四半期累計は大幅増益だった。通期予想は増額の可能性が高いだろう。株価は年初来高値圏で堅調だ。好業… -
- 2017/7/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は中盤から失速するが材料株の選別買いは活発で東証マザーズ指数などは高い
◆日経平均の前引けは1万9950円11銭(25円56銭安)、TOPIXは1617.51ポイント(4.06ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億212万株 25日(火)前場の東京株式市場は、24日の円高が海外市… -
- 2017/7/25
- 株式投資ニュース
日本高純度化学は第1四半期の大幅増益など好感され大幅続伸
■スマートフォン向けの半導体や電子部品などの金めっき薬品が好調 日本高純度化学<4973>(東1)は25日の前場、10%高の2845円(269円高)まで上げた後も2800円台で推移し、大幅続伸となっている。24日…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Def consultingはストップ高買い気配、新事業のビットコイントレジャリー戦略事業に期待集中 2025年8月26日
- デジタルガレージは3日続伸、ハイブリッド型AIパッケージ開始を発表後連日高い 2025年8月26日
- クレスコの株価堅調、FA系などのソフト開発企業をクレスコ北陸が子会社化、期待強まる 2025年8月26日
- 大阪チタニウムは戻り高値に迫る、大韓航空がボーイング機100機超を発注へと伝えられ期待の動き 2025年8月26日
- 若築建設が上場来の高値を更新、国内の国道4739カ所に空洞、119カ所は陥没の恐れとされ注目集まる 2025年8月26日
- 日経平均は188円安で始まり反落模様、為替は円安、NY株はダウ349ドル安など3指数とも反落 2025年8月26日
- 【本日の主な注目開示ニュース】技術革新・資本提携・暗号資産投資・株主優待・新規参入――広がる新潮流と相場材料 2025年8月26日
- NTT東日本とNABLAS、偽・誤情報対策技術の実証開始、電話音声フェイク検知と自治体向け総合対策を開発へ 2025年8月26日
- Def consulting、ビットコイントレジャリー事業を開始、国内No.1ビットコイン保有企業を目指す 2025年8月26日
- ブルーイノベーション、屋内点検ドローンに新機能、ELIOS3に自動復帰機能を搭載、誤差10cm未満で復帰可能 2025年8月26日
- クオリプス、未来医療推進機構の支援事業に採択、厚生労働省事業の一環、Nakanoshima Qrossを国際拠点に 2025年8月26日
- 楽天銀行、9月末基準で株主優待制度を実施、100株以上保有の個人株主が対象 2025年8月26日
- 富士山マガジンサービス、時計専門誌のCSファクトリーを子会社化、雑誌起点の成長戦略強化 2025年8月26日
- ミライロ、株主優待制度を新設、ユニバーサルマナー研修割引を提供 2025年8月26日
- ポート、ステーブルコイン市場の成約支援事業に参入、JPYCやSBIVCの取扱い進展を背景に新事業展開 2025年8月26日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…