- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/11/26
- 決算発表記事情報
アールシーコアの今期第2四半期は、直接販売が順調で、増収となったものの、組織体制強化等による販管費増により減益
■通期売上高は、過去最高の136億50百万円を見込む ログハウスのアールシーコア<7837>(JQS)の今期第2四半期は、直接販売が順調で、増収となったものの、組織体制強化等による販管費増により減益となった。 売上高は6… -
- 2016/11/25
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】エディアは底値を確認、蒼の彼方のフォーリズムに期待感
エディア<3935>(東マ)は、本年4月15日に東京証券取引所マザーズに上場。1999年の創業以来、いち早くエンタメ性を重視したモバイルサービスを提供している。2010年からはソーシャルゲーム、2013年からはスマホゲ… -
- 2016/11/25
- 株式投資ニュース
ツインバード工業は子育てママが選ぶ大賞獲得など好感され年初来の高値
■「第8回マザーズセレクション大賞」に調理器具「ハンディブレンダー」 高機能家電などのツインバード工業<6897>(東2・売買単位100株)は25日の13時にかけて6%高の535円(30円高)前後で推移し、9月下旬以来約… -
- 2016/11/25
- 注目銘柄
【注目銘柄】デジタルアイデンティティは16年12月期業績予想に増額余地、好業績評価して戻り試す
企業向けデジタルマーケティングのデジタルアイデンティティ<6533>(東マ)に注目したい。16年12期連結業績は大幅増収増益予想である。第3四半期累計の進捗率が高水準であり、通期予想に増額余地がありそうだ。株価は16年… -
-
- 2016/11/25
- 今日のマーケット
【株式市場】マザーズ指数などは小安いが円安進行など好感され日経平均は一時149円高
◆日経平均の前引けは1万8473円94銭(140円53銭高)、TOPIXは1470.26ポイント(10.30ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億1494万株 25日(金)前場の東京株式市場は、1ドル113円台後半… -
- 2016/11/25
- 株式投資ニュース
ロームは極高精度のレーザースキャナ用新製品など好感され年初来の高値
■今期は期初から減収減益を見込むが11月初に見通しを大幅に増額 ローム<6963>(東1・売買単位100株)は25日、11時にかけて6480円(220円高)まで上げて3日ぶりに年初来の高値を更新した。25日付で2件のニュ… -
- 2016/11/25
- Media-IR TV, BLOG TV
アドアーズの2017年3月期第2四半期決算説明会の模様(動画)
アドアーズ<4712>(JQS)2017年3月期 第2四半期決算説明会アドアーズ株式会社代表取締役社長 上原 聖司取締役 石井 学取締役 杉原 優子IR-Solution>>アドアーズのMedia-IR企業情報 … -
- 2016/11/25
- 株式投資ニュース
シンバイオ製薬は針を使用しない非侵襲性の鎮痛薬などに期待強まり4日続伸
■当面の業績は赤字継続の見込みだが期待材料には反応強い シンバイオ製薬<4582>(JQG・売買単位100株)は25日、4日続伸基調となって戻り高値を更新し、10時30分現在は6%高の273円(15円高)前後で推移。引き… -
- 2016/11/25
- 株式投資ニュース
アルコニックスは11連騰、非鉄市況の回復や円安進行など材料視
■中期的には商社機能と製造業のシナジーで安定的な拡大をめざす アルコニックス<3036>(東1・売買単位100株)は25日、11日続伸基調の始まりとなり、取引開始後に1575円(9円高)をつけて昨日の戻り高値に顔合わせし… -
- 2016/11/25
- 株式投資ニュース
日経平均は円安進行など好感し7日続伸基調の54円高で始まる
25日朝の東京株式市場は、円相場が1ドル113円台に入る円安基調を受けて日経平均は7日続伸基調の54円18銭高(1万8387円59銭)で始まった。NY株式市場は感謝祭で休場だった。… -
- 2016/11/24
- IR企業情報
ビューティガレージはアトラとの業務提携を発表
■美容業界に加え鍼灸接骨院業界に向けた販路を拡大 ビューティガレージ<3180>(東1)は24日、アトラ<6029>との業務提携に関する契約を本日付で締結したと発表した。 同社は、エステサロンやリラクゼーションサロン、理… -
- 2016/11/24
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】TOB関連株が活況高となりカジノ関連株も高い
24日は、カルソニックカンセイ<7248>(東1)が米投資ファンドによるTOBを材料に朝方から買い気配のままストップ高を続け、大引けで比例配分となり20.7%高。ミサワホーム<1722>(東1)はトヨタホームによる子会… -
- 2016/11/24
- 今日のマーケット
【株式市場】8ヵ月ぶりの円安など好感し日経平均は一時219円高まで上げ戻り高値
◆日経平均の終値は1万8333円41銭(170円47銭高)、TOPIXは1459.96ポイント(12.46ポイント高)、出来高概算(東証1部)は23億6753万株 24日後場の東京株式市場は、午前中の円安基調が鈍化したた… -
- 2016/11/24
- 株式投資ニュース
神戸製鋼所が何と11%高など鉄鋼株が軒並み急伸
■出遅れ感など言われ、新日鐵住金とJFEホールディングスは複数証券が目標株価を引き上げる 神戸製鋼所<5406>(東1・売買単位100株)は24日の後場一段高の場面を見せ、13時30分には何と11%高の1110円(106… -
- 2016/11/24
- 株式投資ニュース
カルソニックカンセイは後場もストップ高買い気配を続けKKRによるTOBを材料視
■TOB開始は2017年2月下旬からだが早くもTOB価格1860円にサヤ寄せ カルソニックカンセイ<7248>(東1・売買単位千株)は24日、後場も買い気配のままストップ高の1750円(300円高)で始まり、前取引日(2… -
- 2016/11/24
- 決算発表記事情報
【決算記事情報】科研製薬は薬価改定などで17年3月期第2四半期累計減収減益だが、世界初の歯周組織再生剤を12月発売予定
科研製薬<4521>(東1)は整形外科、皮膚科、外科などの領域を主力とする医薬品メーカーである。薬価改定などで17年3月期第2四半期累計が減収減益となり、通期も減収減益予想だが、15期連続増配予想である。9月に国内製造… -
- 2016/11/24
- 株式投資ニュース
アドバンスト・メディアはLINEとの協業拡大を連想する様子ありストップ高
■AI対話ソリューションで連携、全体相場の底上げ強まり4月高値を展望 音声認識技術などのアドバンスト・メディア<3773>(東マ・売買単位100株)は24日、急伸相場となり、10時30分頃からストップ高の869円(150… -
- 2016/11/24
- 株式投資ニュース
第一化成は売上高の79%を占める米社の子会社化など好感しストップ高
■業務上の重複や非効率な面を一元化 第一化成<4235>(JQS・売買単位100株)は24日、買い気配のままストップ高の717円(100円高)に張り付く相場となり、本日は10時30分担ってもまだ売買が成立しない状態が続い… -
- 2016/11/22
- IR企業情報
ワイヤレスゲートがマーベリック、アップルベリー・ネットワークスとWi-Fiサービスを共同開発
■運営費用をすべて広告収益でまかなうWi-Fiサービス ワイヤレスゲート<9419>(東1)は22日、マーベリック(東京都新宿区)、アップルベリー・ネットワークス(東京都港区)と、運営費用をすべて広告収益でまかなうWi-… -
- 2016/11/22
- IR企業情報
ヨコレイ:駐日ノルウェー王国大使館を表敬訪問
写真=右からグンバル参事官、吉川ヨコレイ会長、ロジャーHI社CEO、岩渕アライアンスシーフーズ社長■評価された、ノルウェーでの水産事業活動 ヨコレイ<2874>(東1)と連結子会社のアライアンスシーフーズは、ノルウェーで… -
- 2016/11/22
- 注目銘柄
【注目銘柄】精工技研は17年2月期第2四半期累計大幅増益、通期予想に再増額余地
精工技研<6834>(JQ)に注目したい。車載用成形品や光伝送装置などを展開している。17年3月期第2四半期累計は計画超の大幅増益だった。円安も寄与して通期予想に再増額余地がありそうだ。株価は急伸後の上げ一服局面だが、… -
- 2016/11/22
- 注目銘柄
【注目銘柄】リブセンスは16年12月期第3四半期累計営業黒字化、通期予想に増額余地
求人情報サイトなどを運営するリブセンス<6054>(東1)に注目したい。16年12月期第3四半期累計の連結業績は営業黒字化した。進捗率が高水準で通期予想に増額余地があり、17年12月期は新規事業の収益貢献も期待される。… -
- 2016/11/22
- 今日のマーケット
【株式市場】円安基調は一服したが日経平均は5日続伸となりJQ平均も持ち直す
◆日経平均の終値は1万8162円94銭(56円92銭高)、TOPIXは1447.50ポイント(4.57ポイント高)、出来高概算(東証1部)はは19億6090万株■本日上場のWASHハウスは公開価格の71%高で高値引け 2… -
- 2016/11/22
- 株式投資ニュース
日本アジアグループは先行投資の開花に期待強く3日続伸で出直り続く
■第2四半期の決算発表後も底堅く最近の株価は発表前を上回る 日本アジアグループ<3751>(東1・売買単位100株)は22日も堅調で、午後4円高の364円まで上げて3日続伸で出直りを強める相場になった。11月18日付で持… -
- 2016/11/22
- 新製品&新技術NOW
ファンデリ―は「風邪症候群」に着目したメニューを12月1日より『ミールタイム』で発売
■予防効果が期待できる食材を使用し、「食塩無添加トマトジュース使用 ロールキャベツトマト煮風セット」を開発 ファンデリ―<3137>(東マ)は、身近な疾病に着目し、予防が期待できる食材を使用したブランド「medical … -
- 2016/11/22
- 株式投資ニュース
グリーンペプタイドは再生医療によるがん免疫療法への期待強く連日急伸
■日経平均一服するような局面では材料株妙味を強めるとの見方も グリーンペプタイド<4594>(東マ・売買単位100株)は22日の後場も値上がり率10%台を保ち、13時現在は10.8%高の731円(71円高)前後で推移。2… -
- 2016/11/22
- 株式投資ニュース
コラボスがLINEとの連携など好感し後場もストップ高続く
■業績好調で株式分割も予定し買いが入りやすい状態 クラウド型コールセンターシステム開発などのコラボス<3908>(東マ・売買単位100株)は22日の後場、買い気配のままストップ高(700円高の5370円)で始まり、朝方に… -
- 2016/11/22
- 今日のマーケット
【株式市場】資源株など強く日経平均は前引けにかけて堅調転換
◆日経平均の前引けは1万8112円43銭(6円41銭高)、TOPIXは1445.81ポイント(2.88ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億1911万株■本日上場のWASHハウスは公開価格の41%高で初値 22日(… -
- 2016/11/22
- 株式投資ニュース
ネットイヤーグループが人工知能「IBMワトソン」など好感しストップ高
■グループ会社がソフトバンクと日本アイ・ビー・エムのプログラムに参加 ネットイヤーグループ<3622>(東マ・売買単位100株)は22日の11時頃にストップ高の854円(150円高)をつける急伸となり、取引時間中としては…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 朝日ラバーは今期の収益急回復を見込む、前3月期は新開発製品の立上げ経費や減損で増収減益 2025年5月14日
- ソニーグループが後場プラス圏に浮上、金融事業の分離上場について開示し注目再燃、自社株買いも発表 2025年5月14日
- ホンダとQuemix、世界初の量子状態を壊さず読み出す新技術を開発 2025年5月14日
- くすりの窓口の3月決算はオンライン服薬指導など好調で売上高28.4%増加、今期も一段の拡大を見込む 2025年5月14日
- 【株式市場】前場の日経平均は308円安、金利上昇など受け朝方の142円高から値を消す 2025年5月14日
- ジェイテックが東証グロースから東証スタンダードへ、5月14日付で市場区分変更 2025年5月14日
- ホンダは小安い、今期の予想純利益70%減のため落胆感あるが為替前提を注視 2025年5月14日
- 大日本印刷が一段と出直って始まる、発行株数の6.6%規模の自社株買いなど好感 2025年5月14日
- 【どう見るこの株】弘電社は今期純益減益転換予想を織り込み割安修正期待の打診買いが再燃 2025年5月14日
- 日本調剤、763店舗にAI薬歴作成支援ツールを展開、医療の質向上と薬歴業務の効率化を推進 2025年5月14日
- Gunosy、アニメ・漫画IP活用のゲーム企業「Gホールディングス」を10億円で買収 2025年5月14日
- ミロク情報サービス、サブスク型移行が成長牽引し増収増益、26年3月期も増収増益で連続増配予想 2025年5月14日
- 建設技術研究所、25年12月期は1Q減益も通期増益予想を堅持、受注・売上高が順調に拡大 2025年5月14日
- イノベーションホールディングス、25年3月期は計画を上回る大幅増益、26年3月期も増収増益・増配予想 2025年5月14日
- And Doホールディングス、3Q累計営業・経常減益も通期増益予想は据え置き、事業譲渡益と他事業の成長でカバー 2025年5月14日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…