- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/10/27
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】エリナスはKDDIとの提携進展へ、押し目買い妙味が膨らむ
エリナス<6079>(東マ)は、「エネルギー情報業」を運営している。「エネルギー情報業」とは、電力が流通するプロセスにおいて偏在するエネルギー情報を管理、提供することによって、これまでエネルギーを自由に取引できなかった… -
- 2016/10/27
- 株式投資ニュース
セントケア・ホールディングは業績予想の増額後に上昇ピッチを強め連日高値
■11月初旬の第2四半期決算発表に向け業績期待相場が続く 訪問介護などのセントケア・ホールディング<2374>(東2・売買単位100株)は27日の後場一段と強含んで14字過ぎに1678円(11円高)まで上げ、5日続伸基調… -
- 2016/10/27
- 株式投資ニュース
富士通は中国レノボとパソコン事業の戦略提携検討など好感し後場一段高
■通期業績は為替前提を円高方向に修正したが営業利益などは据え置く 富士通<6702>(東1・売買単位千株)は27日13時に第2四半期決算(2016年4~9月累計、連結)と中国レノボとのパソコン事業における戦略提携の検討な… -
- 2016/10/27
- IR企業情報
インフォコムのグループ会社、アムタスの「めちゃコミック」などの売上高が10月24日時点で100億円を突破
■昨年より1ヶ月早いスピード インフォコム<4348>(JQS)は26日、グループ会社のアムタスの展開する電子書籍配信サービス「めちゃコミック」などの売上高が10月24日時点で100億円を突破したと発表した。 「めちゃコ… -
- 2016/10/27
- 今日のマーケット
【株式市場】主力株の値動きがバラバラで日経平均は軟調、新規上場のアイモバイルは底堅い
◆日経平均の前引けは1万7341円23銭(50円61銭安)、TOPIXは1382.63ポイント(0.07ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億6997万株 10月27日(木)前場の東京株式市場は、NYダウ反発にもかか… -
- 2016/10/27
- 新製品&新技術NOW
加賀電子:高機能 HEMSゲートウェイ機器、ユビキタスと共同開発
■クラウドプットフォーム含むソリュション販売開始(10/25) エレクトロニクスの総合商社の加賀電子<8154>(東1・100株)は、ユビキタス<3858>(JQS)高機能HEMSゲートウェイ機器を共同開発し、ユビキタス… -
- 2016/10/27
- 株式投資ニュース
アスカネットが出来高をともなって上昇、「AIプレート」海外での展示積極化
■17年3月から米・中・独・英・中東などで続々展開 写真画像処理などのアスカネット<2438>(東マ・売買単位100株)は27日、出来高をともなって上げる展開になり、11時過ぎには9%高の1141円(98円高)まで上げて… -
- 2016/10/27
- 株式投資ニュース
キリンHDが続伸し3ヵ月ぶりの1800円台
■コカ・コーラグループとの提携観測に期待衰えず キリンホールディングス(キリンHD)<2503>(東1・売買単位100株)は27日も上値を追う始まりとなり、10時30分にかけて1813.0円(42.0円高)まで上げて7月… -
- 2016/10/27
- IR企業情報
ソネット・メディア・ネットワークスとブレインパッドはDSP「Logicad」とプライベートDMP「Rtoaster」を連携した「優良顧客育成ソリューション」を提供
■「潜在顧客層」の特定と獲得から、優良顧客への育成までをワンストップで ソネット・メディア・ネットワークス<6185>(東マ)とブレインパッド<3655>は、ソネット・メディア・ネットワークスが開発・提供するDSP「Lo… -
- 2016/10/27
- 株式投資ニュース
メディア工房はAI事業などへの期待衰えず再びストップ高
■直近3日連続ストップ高したばかりで味を占めた資金が再び参入の見方も モバイルコンテンツ発信などのメディア工房<3815>(東マ・売買単位100株)は27日、ストップ高の687円(100円高)まで上げて急反発となり、10… -
- 2016/10/27
- 株式投資ニュース
富士古河E&Cは第2四半期が上ぶれ通期見通しの増額など好感し急伸
■通期の利益見通しを6~7%増額 空調・電設工事などの富士古河E&C<1775>(東2・売買単位100株)は27日、急伸の始まりとなり、取引開始後に11%高の325円(33円高)まで上げて東証2部銘柄の値上がり率2位に躍… -
- 2016/10/27
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションは11月1日より「ゆずなます」と「金時人参使用 紅白なます」を発売
■大根の白、ゆずの黄色、金時人参の赤と鮮やかなコントラスト ピックルスコーポレーション<2925>(JQS)は、「ゆずなます」と「金時人参使用 紅白なます」を11月1日に発売する。 「ゆずなます」は、国産のゆず果汁、ゆず… -
- 2016/10/27
- 株式投資ニュース
大京が15%高で値上がり率2位、期末増配や自社株買いなど好感
■第2四半期は減益だがほぼ計画線との見方 大京<8840>(東1・売買単位100株)は27日、急伸の始まりとなり、取引開始後に15%高の227円(29円高)まで上げて東証1部銘柄の値上がり率2位に躍り出た。26日の取引終… -
- 2016/10/27
- 株式投資ニュース
本日上場のアイモバイルは公開価格の7%安で初値つける
■PERで比較すると割安水準 27日新規上場となったアイモバイル<6535>(東マ・売買単位100株)はクリック課金型広告配信の元祖ともいえるインターネット広告企業で、公開価格は1320円。9時10分に公開価格を7%下回… -
- 2016/10/27
- 株式投資ニュース
LINEは売り気配、第3四半期黒字化したが今回も通期見通し発表せず
■売上高は前年同期比17%増加 LINE<3938>(東1・売買単位100株)は27日、売り気配で始まり、9時10分現在は4515円(280円安)の気配値に売り注文が約45万株、買い注文が約28万株となっている。26日に… -
- 2016/10/27
- 株式投資ニュース
日経平均はNYダウ反発が効かず小反落の45円安で始まる
10月27日(木)朝の東京株式市場は、NYダウの反発(30.06ドル高の1万8199.33ドル)などが好感されたものの自動車株や機械、精密株などが総じて軟調に始まり、日経平均は小反落模様の45円45銭(1万7346円3… -
- 2016/10/26
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ムサシは17年3月期利益予想を増額修正、年明け総選挙関連でも注目
ムサシ<7521>(JQ)は10月25日、17年3月期第2四半期累計(4~9月)および通期の利益予想の増額修正を発表した。想定外だった東京都知事選挙が追い風となった。そして観測される年明け衆議院解散・総選挙関連としても… -
- 2016/10/26
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】マルマンなど急伸し四半期好業績のTDCソフトウェアなども高い
26日は、東証1部の値上がり率1位がTDCソフトウェアエンジニアリング<4687>(東1)の20.0%高となり、25日に発表した四半期業績見通しの増額修正などが好感されて高値を更新。2位はSMK<6798>(東1)の9… -
- 2016/10/26
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】テセックは17年3月期第2四半期累計は黒字化、半導体製造装置関連の受注好調
テセック<6337>(JQ)が10月25日発表した17年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結業績は営業黒字化した。半導体製造装置関連の受注好調で通期予想に増額余地がありそうだ。株価は年初来高値圏で堅調に推移している。… -
- 2016/10/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日銀のETF買い介入の期待あり好業績株が強く日経平均3日続伸
◆日経平均の終値は1万7391円84銭(26円59銭高)、TOPIXは1382.70ポイント(5.38ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億8904万株 10月26日後場の東京株式市場は、現物株の昼休み中に株価指数… -
- 2016/10/26
- 株式投資ニュース
「たばこ1箱1000円に」と伝わりマルマンが41%高など関連株が急伸
■値上げし過ぎると売れなくなるとの危惧はあるが・・・・ 喫煙器具で知られるマルマン<7834>(JQS・売買単位100株)は26日の後場一段高となり、41%高の165円(48円高)まで上げて出来高も激増となった。自民党の… -
- 2016/10/26
- 株式投資ニュース
ZMP上場説が流れJVC・ケンウッドやアートスパークHDなど後場急伸
■アイサンテクノロジーなど昨年から再三動意づいた銘柄が急動意 JVC・ケンウッド<6632>(東1・売買単位100株)は26日の13時過ぎから急伸し、14時30分を回って11%高の300円(31円高)となり、4月25日以… -
- 2016/10/26
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】富士通ビー・エス・シーは17年3月期第2四半期累計は計画超の大幅増益、通期も増額修正
富士通ビー・エス・シー<4793>(JQ)が10月25日発表した17年3月期第2四半期累計(4~9月)連結業績は計画超の大幅増益で黒字化した。そして通期予想も増額修正した。株価は年初来高値更新の展開だ。好業績を評価して… -
- 2016/10/26
- 株式投資ニュース
アエリアは新作ゲームの事前登録が初日で1万人突破など好感し急伸
■8~9月にかけての急伸相場に対し2段上げ相場をイメージする様子も IT関連サービスやゲームアプリ開発などのアエリア<3758>(JQS・売買単位100株)は26日の後場一段高となり、取引開始後に18%高の1545円(2… -
- 2016/10/26
- 株式投資ニュース
キリンHDはコカ・コーラグループとの提携観測を後場評価し直し戻り高値
■10月31日の第3四半期決算発表で何らかの発表が飛び出す憶測も キリンホールディングス(キリンHD)<2503>(東1・売買単位100株)は26日の後場一段強い相場となり、取引開始後に1774.5円(35.0円高)と本… -
- 2016/10/26
- 話題
【話題】マーケットエンタープライズ:テレビ「乃木坂工事中」で紹介されたのが日曜日の深夜とあって反応は今ひとつだったが、デフレ節約ムードの昨今あらためて注目も
■リユース品の総合買い取りサイト「高く売れるドットコム」などを展開 リユース品のネット買い取り販売を展開するマーケットエンタープライズ<3135>(東マ・売買単位100株)は26日の前場、523円(13円高)まで上げて反… -
- 2016/10/26
- 株式投資News
【鈴木雅光の投信Now】アクティブ運用vsインデックス運用
アクティブ運用とインデックス用のどちらが良いのでしょうか。 一般論としては、「長期で投資した場合、アクティブ運用の運用成績は、インデックス運用のそれに劣後する」と言われます。理由は、恐らく次の2点でしょう。 その1。プ… -
- 2016/10/26
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株は強いがNYダウ反落など受け日経平均は一時69円安のあとも軟調
◆日経平均の前引けは1万7331円49銭(33円76銭安)、TOPIXは1376.45ポイント(0.87ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億420万株 10月26日(水)前場の東京株式市場は、米国の消費者信頼感指数… -
- 2016/10/26
- 株式投資ニュース
吉野家ホールディングスは全国5地域「ご当地鍋」など期待され高値更新
■中部地方は「なごや鶏味噌鍋膳」、西日本は「博多とんこつ鍋膳」など開始 吉野家ホールディングス<9861>(東1・売買単位100株)は26日の前場、1576円(19円高)まで上げて年初来の高値に進み、出来高も半日で昨日一… -
- 2016/10/26
- 編集長の視点
【編集長の視点】カナミックネットワークは株式分割の権利取りで直近IPO株買いが再燃して反発
カナミックネットワーク<3939>(東マ)は、80円高の7180円と反発して始まり、今年9月27日につけた上場来安値6610円から底上げしている。同社株は、今年9月14日に新規株式公開(IPO)されたばかりだが、IPO…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、月間アクティブユーザー数3.5億超のSNS「Threads」の広告支援サービスを開始 2025年5月14日
- 【幼児教育に革新!】ロボットとの交流が5歳児の利他行動を促進、NTTが新たな知見 2025年5月14日
- マーチャント・バンカーズは投資額の3分の1づつを「融資」「エクイティ」「不動産」に配分するポートフォリオ構築を目指す 2025年5月13日
- And Doホールディングスの第3四半期は売上高4.6%減だが近畿エリアでのフランチャイズ加盟が特に順調 2025年5月13日
- 建設技術研究所の第1四半期決算は増収減益だが通期では増収増益めざす 2025年5月13日
- ミロク情報サービスの前3月期は売上高が5.0%増加し純利益は3.4%増加、サブスク型への移行進みストック型の安定収入が増加 2025年5月13日
- イノベーションホールディングスの前3月期は売上高、各利益とも最高を更新、今期も拡大を見込む 2025年5月13日
- イトーキ、新タスクチェア「Act2」6月4日発売、ウレタンレス座面×ヘッド・ランバーサポート搭載で快適性を刷新 2025年5月13日
- 【株式市場】日経平均は539円高、後場は円安鈍化などで小動きだが3月26日以来の3万8000円台を回復 2025年5月13日
- ファンデリー、新光会村上記念病院の管理栄養士・片野佑美氏が、認知症に起因する食欲不振の対策を紹介する「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年5月13日
- JPホールディングスの前3月期は純利益33.9%増加し最高益を更新、中期計画を前倒して達成 2025年5月13日
- 【マーケットセンサー】国会論戦熱を帯びる食品消費税減税、関連マーケットにも波及 2025年5月13日
- インフォマートが戻り高値を更新、業績好調な上、国会での消費減税案も株価材料になる様子 2025年5月13日
- 大同メタルが後場急伸、3月決算の営業利益16.5%増加、新中期計画に期待 2025年5月13日
- NexToneが後場急伸しストップ高、26年3月期に初配当とし買い殺到 2025年5月13日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…