- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/12/15
- 新規上場(IPO)銘柄
本日上場のイオレは買い気配を上げたまま公開価格の60%高(11時過ぎ)
■「らくらく連絡網」は大学生の4人に1人がユーザーに 15日、新規上場となったイオレ<2334>(東マ・売買単位100株)は、携帯電話などで団体などが簡単に通信できるグループコミュニケーションサービス「らくらく連… -
【CSR(企業の社会的責任)関連銘柄特集】イワキは健康分野で人々の暮らしを支え、CSR活動にも積極取り組み
イワキ<8095>(東1) イワキ<8095>(東1)は、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品などを主力とする専門商社である。大正3年創業の100年企業として、医薬・FC事業部、HBC事業部、食品事業部で人々の暮らしを健… -
- 2017/12/15
- 株式投資ニュース
本日上場のHANATOUR JAPAN(ハナツアージャパン)は公開価格の10%高で初値つく
■韓国の大手旅行会社ハナツアー社グループ 15日、新規上場となったのHANATOUR JAPAN(ハナツアージャパン)<6561>(東マ・売買単位100株)は、韓国の大手旅行会社ハナツアー社グループで、旅行にかか… -
- 2017/12/15
- 株式投資ニュース
バルクHDは子会社のヴィオをSJ社に譲渡
■重点戦略分野に対してより集中的に経営資源を投下 バルクホールディングス<2467>(名セ)は14日、連結子会社の株式会社ヴィオの保有株式全てを、SAMURAI&PARTNERS(SJ社)<4764>に譲渡す… -
- 2017/12/15
- IR企業情報
ハウスドゥが従来の雇用形態にとらわれない「登録型エージェント制度」を本格導入
■同社の経営資産をフルに活用しつつ個人事業主としてワークライフバランスを選択 ハウスドゥ<3457>(東1)は15日朝、従来の雇用形態にとらわれない新しい働き方として、欧米の不動産取引で常態のビジネススキームを取… -
- 2017/12/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は2日続落も2部指数は最高値に進み新規上場2銘柄は好調
◆日経平均の終値は2万2694円45銭(63円62銭安)、TOPIXは1808.14ポイント(2.70ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億6682万株 14日後場の東京株式市場は、楽天<4755>(東1)… -
- 2017/12/14
- 特集
ラ・アトレのカンボジア不動産開発プロジェクト(最終回)
【カンボジアでの不動産開発と海外不動産投資】 売上げ規模は20億円台を予定し、3年後120億円計画の原動力に カンボジアは、国連の人口予測によると2076年まで人口が増え続けるとされる。ANAは2016年9月、日本… -
- 2017/12/14
- 株式投資ニュース
ポエックは業績動向への期待など見直され出直り強める
■11月28日に新規上場し今期営業5割増益、有配の見通し 環境・エネルギー関連機器などのポエック<9264>(JQS)は14日の後場寄り後に2330円(145円高)前後で推移し、出直りを強めている。11月28日に… -
- 2017/12/14
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】SHIFTは上場来高値圏、18年6月期大幅増収増益予想
SHIFT<3697>(東マ)は、ソフトウェアのテストサービスや品質保証を主力としている。需要が旺盛であり、コスト管理体制強化なども寄与して、18年8月期大幅増収増益予想である。株価は上場来高値圏で堅調だ。 … -
- 2017/12/14
- 株式投資ニュース
正栄食品がストップ高、10月決算の2ケタ増益や自己株消却など好感
■野村證券は目標株価を6700円から6800円に引き上げたと伝えられる 正栄食品工業<8079>(東1)は14日の前場、ストップ高の5520円(705円高、基準値値から700円高)となった。13日の取引終了後に2… -
- 2017/12/14
- 今日のマーケット
【株式市場】米国の利上げを受け当面は円安要因が後退とされ日経平均は一進一退
◆日経平均の前引けは2万2726円76銭(31円31銭安)、TOPIXは1808.95ポイント(1.89ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億472万株 14日(木)前場の東京株式市場は、NYダウが連日最高値… -
- 2017/12/14
- 株式投資ニュース
日本郵政が6日続伸、「佐川急便」に比べ割安でUBS証券の目標株価も好感
■13日上場のSGホールディングス続伸し出遅れ感が強まる 日本郵政<6178>(東1)は14日、出直りを強めて始まり、取引開始後に1308円(17円高)まで上げて6日続伸基調となり、11月13日以来、ほぼ1ヵ月ぶ… -
- 2017/12/14
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】シルバーライフは高齢者向け配食サービスFC本部運営が主力、18年7月期増収増益予想
シルバーライフ<9262>(東マ)は、高齢者向け配食サービスFC本部の運営を主力として、高齢者施設等への食材販売や高齢者向け冷凍弁当のOEM販売も展開している。18年7月期増収増益予想である。株価は乱高下の形だが、17… -
- 2017/12/14
- 新規上場(IPO)銘柄
本日上場のエル・ティー・エスは買い気配のまま公開価格の50%高(10時50分現在)
■ビジネスプロセスマネジメント事業やコンサルティング事業などを展開 14日、新規上場のエル・ティー・エス<6560>(東マ・売買単位100株)は、企業の事業構造をビジネスプロセスとして可視化し、プロセス改善に必要… -
- 2017/12/14
- 材料でみる株価
【材料で見る株価】ハウスドゥが大幅続伸、日本M&Aセンターとの提携で期待強まる
■第1四半期は最高益を更新し売上高経常利益率の拡大など注目される ハウスドゥ<3457>(東1)は14日、大幅続伸となり、10時前後には2557円(162円高)をつけて2016年5月以来の2500円台に進んでいる… -
- 2017/12/14
- 新規上場(IPO)銘柄
上場2日目の「佐川急便」SGホールディングスは上値を追う
■宅配便銘柄として見た場合にPERの割安感が大きい 13日、東証1部に直接新規上場となった「佐川急便」などのSGホールディングス<9143>(東1・売買単位100株)は14日、上値を追って始まり、取引開始後に19… -
- 2017/12/14
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ説明会資料】Hameeの第2四半期決算説明資料
Hamee<3134>(東1) Hamee<3134>(東1)は、スマホ・タブレット向けのアクセサリーを販売するコマース事業を主力として、EC自動化プラットフォーム「ネクストエンジン」によるクラウド型… -
- 2017/12/14
- 新規上場(IPO)銘柄
きょう上場のアルヒは公開価格から小幅安の1270円で初値つく
■日本初の住宅ローン専門金融機関として創業 14日、東証1部に直接新規上場となったアルヒ<7198>(東1・売買単位100株)は日本初の住宅ローン専門金融機関として創業し、直近は直営・フランチャイズなど全国128… -
- 2017/12/14
- 株式投資ニュース
日経平均は58円安で始まり円安要因の一段落など影響
14日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の58円77銭安(2万2699円30銭)で始まった。 NYダウは税制改革案を巡る歩み寄り観測などにより3日連続最高値(80.63ドル高の2万4585.43ドル)… -
- 2017/12/13
- 編集長の視点
【編集長の視点】リコーリースは前日比変わらずも2Q期末の営業資産残高過去最高更新を見直し下げ過ぎ訂正に再発進気配
リコーリース<8566>(東1)は、前日12日に売り買いが交錯して前日比変わらずの3850円で引け、11月28日につけた直近安値3725円から下げ過ぎ訂正に再発進する気配を強めた。今年10月20日に発表した今2018年… -
- 2017/12/13
- 注目銘柄
【注目銘柄】パーソルホールディングスは自律調整一巡して上値試す、18年3月期増収増益・増配予想
パーソルホールディングス(旧テンプホールディングスが17年7月商号変更)<2181>(東1)に注目したい。持株会社傘下にパーソルテンプスタッフ(旧テンプスタッフ)やパーソルキャリア(旧インテリジェンス)などを置く人材サ… -
- 2017/12/13
- 株式投資ニュース
応用技術は「日本で初の認定」が好感され後場もストップ高続く
■オートデスクの「Forgeシステムインテグレータ」に日本で初めて認定と発表 応用技術<4356>(JQS)は13日、飛び出すように急伸し、10時過ぎにストップ高の757円(100円高)で売買されたあと14時にか… -
- 2017/12/13
- IR企業情報
ハウスドゥは日本M&Aセンターと企業提携仲介契約を締結
■事業領域のさらなる拡大と共にビジネスチャンスの拡大が見込まれる ハウスドゥ<3457>(東1)は本日(13日)、事業領域のさらなる拡大を目的として、日本M&Aセンター<2127>(東1)と企業提携仲介契約を締結… -
- 2017/12/13
- 株式投資ニュース
ハイパーが後場急伸、株主優待の導入を好感
■この12月末現在の株主から実施するとしスピード感を好感 ハイパー<3054>(JQS)は13日の後場急伸し、13時を過ぎて27%高の1330円(279円高)まで上げ、JASDAQ銘柄の値上がり率1位に躍進してい… -
-
- 2017/12/13
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮の核実験準備報道などブレーキになり日経平均は軟調だがマザーズ指数などは高い
◆日経平均の前引けは2万2806円48銭(59円69銭安)、TOPIXは1813.73ポイント(1.35ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億8024万株 ◆新規上場の4銘柄はいずれも公開価格を上回って推移 … -
- 2017/12/13
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ブレインパッドは下値切り上げて戻り歩調、18年6月期大幅増益予想
ブレインパッド<3655>(東1)は、企業データを分析して販促に活用するデータマイニングに強みを持ち、ビッグデータ活用関連ビジネスを展開している。18年6月期大幅増益予想である。株価は下値を切り上げて戻り歩調だ。 … -
- 2017/12/13
- アナリスト銘柄分析
三栄建築設計は自律調整一巡して上値試す、18年8月期増収増益・増配予想でグループ収益拡大基調
三栄建築設計<3228>(東1)は戸建住宅分譲を主力とする「住宅総合生産企業」である。中期成長戦略として「メルディアブランド」の幅広い浸透を目指し、海外にも積極展開している。18年8月期増収増益・増配予想である。積極的… -
- 2017/12/13
- 株式投資ニュース
コナミHDは「世界6000万ダウンロード突破」など好感され戻り高値
■5月配信開始のモバイルゲーム「ウイニングイレブン2018」好調 コナミホールディングス<9766>(東1)は13日、再び上値を追って始まり、取引開始後に6340円(170円高)まで上げて戻り高値に進んだ。12日… -
- 2017/12/13
- 新規上場(IPO)銘柄
本日上場の「佐川急便」SGホールディングスは公開価格の17%高で初値つく
■今年最大の大型上場、公開価格は1620円で初値は1900円 13日、東証1部に直接新規上場となったSGホールディングス<9143>(東1・売買単位100株)は、佐川急便などの持株会社で、宅配便業界ではシェア31…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日産自動車、本社ビル売却で特別利益739億円、再建策「Re:Nissan」に充当 2025年11月6日
- 旭情報サービスが急騰、自己株式35万株取得と全株消却を決定、中間期は増収増益 2025年11月6日
- FRONTEOのAI「KIBIT」、慶應大の難治がん研究に採用、新規免疫治療法の創出支援へ 2025年11月6日
- QPS研究所、小型SAR衛星14号機打上げ成功・初交信も確認 2025年11月6日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・大型受注・連携強化――企業価値向上へ 2025年11月6日
- 【どう見るこの株】クイック、人材サービス堅調で増収増益・株式分割と増配で投資魅力高まる 2025年11月6日
- ホンダ、次世代EV・ハイブリッド技術を公開、2020年代後半の実用化へ 2025年11月6日
- ソフトバンクとOpenAI、合弁会社「SB OAI Japan」設立 2025年11月6日
- ヤマト運輸、宅急便当日配送サービス開始へ、同一都道府県内運賃も新設 2025年11月6日
- 川崎重工グループの川崎車両、ニューヨーク市に新型地下鉄車両378両供給へ 2025年11月6日
- WOWOW、AppleTVアプリでオンデマンド配信、視聴環境を強化 2025年11月6日
- クレスコ、26年3月期中間期増収増益と好調維持、通期2桁増益予想据え置き 2025年11月6日
- ゼリア新薬工業、一過性要因乗り越え通期小幅減益予想据え置き、下期の海外事業は回復見込み 2025年11月6日
- くすりの窓口、ストック収益順調拡大で通期業績予想上振れへ、2桁増益予想を据え置き 2025年11月6日
- アイフリークモバイル、DX事業のテコ入れ奏功、第1四半期黒字転換で通期上振れ期待 2025年11月6日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















