- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
アンジェスが信用の増し担保規制解除で急伸、人気再び、倍返し1230円へ
アンジェス MG<4563>(東マ・100株)は信用取引の増し担保規制解除で77円高の848円と急伸。去る4月20日に943円と4ケタを目指した勢いだったが信用取引規制で調整、654円(4月26日)まで下げていた。調整… -
- 2016/5/9
- 新製品&新技術NOW
日本アジアグループ:「湖北ソーラーウェイ」太陽光発電所が完成
■滋賀県・廃棄物処分場跡地を活用、出力832KW発電 グリーン・コミュニティの実現を目指す日本アジアグループ<3751>(東1)傘下の国際航業は、滋賀県の湖北広域行政事務センター所有地に、「湖北ソーラーウェイ」太陽光発電… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
イーブックイニシアティブも教科書のデジタル化など好感しストップ高
■2月から回復相場に転じ約1ヵ月ぶりに戻り高値を更新 電子書籍などのイーブックイニシアティブジャパン<3658>(東1・売買単位100株)は9日の後場、買い気配のままストップ高の650円(100円高)に張り付いて始まり、… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
デジタルガレージが1部昇格で112円高、6月期末一括15円配当も魅力
デジタルガレージ<4819>(東1・100株)は、今日9日よりJQから東証1部に昇格上場となり好感高で112円高の2215円と値を飛ばしている。ベンチャー投資、広告、決済など幅広く手掛け2016年6月期は7.6%増収、… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
チエルが買い気配のままストップ高など教科書デジタル化関連株が活況高
■内田洋行やスターティア、ワイヤレスゲートなども高い タブレット対応授業支援システムなどのチエル<3933>(東マ・売買単位100株)は9日の前場、買い気配のまま3日連続ストップ高の4580円(700円高)に張り付き、売… -
- 2016/5/9
- 今日のマーケット
【株式市場】好決算銘柄が強く円安再燃なども好感し日経平均は急反発
◆日経平均の前引けは1万6193円47銭(86円75銭高)、TOPIXは1305.79ポイント(7.47ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億1114万株 9日前場の東京株式市場は、米国の4月米雇用統計などを受けて円… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
ゼリア新薬押し目買いに出直る、業績好調、下値確認で次は高値更新
ゼリア新薬工業<4559>(東1・100株)は、下値接近で押し目買いが入り31円高の1355円と反発だ。1280円~1300円の下値を2月以降、4度にわたってつけその都度底堅さとなっていたことから、「下値用なし」との見… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
スカパーJSATホールディングスが衛星の打ち上げ成功など好感し出直る
■業績は最高益基調で3月決算の発表を5月11日に予定 スカパーJSATホールディングス<9412>(東1・売買単位100株)は9日、2日続伸基調となって出直りを強め、3日ぶりに600円(15円高)台を回復。11時にかけて… -
- 2016/5/9
- 編集長の視点
【編集長の視点】昭栄薬品は反落も初決算発表を前に業績期待を高めて下げ過ぎ直近IPO株買いの再燃が有力
昭栄薬品<3537>(JQS)は、60円安の2690円と反落して始まっている。今年4月28日につけた配当権利落ち後安値2435円から300円超幅の底上げをし、目先の利益を確定する売り物が先行している。ただ同社株は、今年… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
トヨタ続伸のあと伸び悩む、決算発表接近、25日線にも接近
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は95円高の5573円と続伸して始まった。続伸前まで4営業日連続で合計約650円下げていたことに対しリバウンドといえる。今日まで2日合計で約130円高と、下げに比べ戻りは大きく… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.8%安前後となり2日続落模様で始まる
■一方、日経平均は6日ぶりに反発し朝方は186円高 9日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.8%安の2888.97ポイント(24.28ポイント安)前後での推移となり、前週末の84.59ポイント安に続き2日続… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
YKTが第1四半期の大幅増益など好感しストップ高
■期初に示した通期予想を営業利益など上回る 機械専門商社のYKT<2693>(JQS・売買単位100株)は9日、取引開始後にストップ高の216円(50円高)で売買を交え、年初来の高値を約3ヵ月ぶりに更新した。5月6日に2… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
ワイヤレスゲートが「全国の小中高校に無線LAN」など材料に大幅続伸
■信用売り残が相対的に多く買い戻しが騰勢に拍車も ワイヤレスゲート<9419>(東1・売買単位100株)は9日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に11%高の2305円(232円高)まで上げて年初来の高値を更新した。公衆… -
- 2016/5/9
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】国内外とも好調のコーセーは昨年8月上場高更新も視野
コーセー<4922>(東1・100株)は4月28日に2016年3月期決算を発表。売上は2433億9000万円(前年比プラス17.1%)、営業利益346億3400万円(同プラス52.9%)、経常利益345億6600万円(… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
内田洋行がデジタル教科書や小中高校の無線LAN導入など材料に戻り高値
■PER11倍台など割安感が強い 内田洋行<8057>(東1・売買単位千株)は9日、大幅反発の始まりとなり、取引開始後に8%高の470円(34円高)まで上げて戻り高値を更新した。グループに学習IT関連サービス事業のウチダ… -
- 2016/5/9
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】ミズホメディーはインフルエンザ検査薬の大手、今12月期26%営業増益、株価高値奪回へ
ミズホメディー<4595>(JQS)は、昨年12月17日に東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)市場に株式を上場。1977年11月に臨床試薬の販売会社として設立され、「もっと人のために」を理念に掲げ、体外診断用医薬… -
- 2016/5/9
- 株主優待&配当
【5月の株主優待】サカタのタネ、タマホーム、大黒天物産など
【5月の株主優待】(1)サカタのタネ<1377>(東1)優待品=花とみどりのギフト売買単位=100株直近株価=2721円タマホーム<1419>(東1)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価=438円ジェイコムホール… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
日経平均は7日ぶりに反発基調の119円高で始まる
9日朝の東京株式市場は、米国の4月米雇用統計などを受けて円安基調が再燃し、日経平均は119円85銭高の1万6226円57銭で始まった。前週末6日までの6日続落から反発基調の始まりとなっている。 米4月米雇用統計は非農業… -
- 2016/5/9
- 編集長の視点
連休明け相場では自然体投資の基本に戻って5月期決算会社の高利回り上位株の配当権利取りから着手=浅妻昭治
<マーケットセンサー> 仮に自然体があるとして、自然体では為替相場はどの水準が適正レートなのか判断するのはなかなか難しい。ゴルデンウイーク中につけた1ドル=105円か、すでに決算を発表済みの3月期決算会社が、大方想定して… -
- 2016/5/9
- 決算発表記事情報
JIAの第1四半期はオペレーティング・リース事業が順調に推移し、大幅増収増益
■航空機部門並びにコンテナ部門共に潜在的な案件数は豊富な状態が継続 ジャパンインベストメントアドバイザー(JIA)<7172>(東マ)の第1四半期は、オペレーティング・リース事業が順調に推移し、大幅増収増益となった。 第… -
- 2016/5/9
- 決算発表記事情報
インフォメーションクリエーティブの今期16年9月期売上高は上場来初の70億円台を見込む
■第2四半期は増収に加え、費用が下期にずれ込み大幅増益となる インフォメーションクリエーティブ<4769>(JQS)は、新中期経営計画(14年9月期~16年9月期)を13年11月に発表し、安定成長から急成長へと一歩踏み込… -
- 2016/5/9
- 決算発表記事情報
ワークマンの今期17年3月期は上場来初の500億円超の営業総収入を見込む
■レインスーツの売上22.3%増、ショートソックス19.7%増と商品開発は順調 ワークマン<7564>(JQS)の業績は、前期に引き続き今期も最高益更新を予想している。特に、従来の客層に加え、アウトドア・スポーツ向けと働… -
- 2016/5/9
- 決算発表記事情報
コラボスの16年3月期業績は、2ケタ増収大幅増益
■6日の株価は、好業績を見込んだ買いもあり、年初来高値5300円を付ける 6日の引け後に発表されたコラボス<3908>(東マ)の16年3月期業績は、2ケタ増収大幅増益であった。6日の株価は、好業績を見込んだ買いもあり、年… -
- 2016/5/8
- 株式投資News
【忠田公夫の経済&マーケット展望】NYダウ1万8150ドル突破有無が米国景気占うポイント
米国の4月雇用統計では、雇用者数が前月比16万人の増加と、好調の目安とされる20万人を3か月振りに下回った。なかでも、これまで大幅な雇用の増加を続けてきた小売業が3000人の減少に転じた点は気にかかる。また、今年1~3… -
- 2016/5/7
- 株式投資News
6日(金)のNYダウは続伸だが雇用16万人増を巡り強弱入り交じり勢いに欠ける、日経平均不振鮮明
5月6日(金)のNYダウは場中では小安かったが、終値では79ドル高の1万7740ドルと続伸した。6日発表の4月の雇用増が16.0万人(3月は20.8万人増)にとどまったことを巡り強弱感が入り交じった展開だった。弱い見方は… -
- 2016/5/7
- 特集
短期、中期、長期投資でも決めるのは今である=犬丸正寛の相場格言
■短期、中期、長期投資でも決めるのは今である 3日先の短期、3カ月先の中期、そして3年先の長期、それぞれの期間で収穫を目指す投資スタイル。自分の性格と資金に応じたリズムが投資おいては銘柄を選ぶ以上に大切である。さらに、も… -
- 2016/5/6
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】サンメッセが世界で初めて指タッチ操作の可能なスマホVRゴーグル
■同時発売の「パックマン」では自分自身がゴーストに追われるような強い臨場感 サンメッセ<7883>(JQS・売買単位100株)は6日付で、スマートフォン装着型のVR(バーチャルリアリティ:仮想現実)ゴーグルとしては世界で… -
- 2016/5/6
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】セキドの16年3月期は赤字だが株価織込み済み、今期黒字転換、低PBRを注目して100円台早そう
セキド<9878>(東2・1000株)は、6日、2016年3月期決算を発表、営業赤字だったが、事前に下方修正を公表していたことから株価は2円高の89円と堅調。これから今期の黒字転換見通しを見直す展開といえる。 決算期を… -
- 2016/5/6
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】Hameeなど急伸し好決算の伊藤忠テクノなど活況高
6日は、円高に対する警戒感から好決算を発表した銘柄の上げが目立ち、伊藤忠テクノソリューションズ<4739>(東1)は18.2%高となって東証1部の値上がり率2位。島精機製作所<6222>(東1)は16.8%高で同じく3… -
- 2016/5/6
- IR企業情報
キャリアリンクは株式の立会外分売実施を発表
キャリアリンク<6070>(東1)は6日、株式の立会外分売実施に関する発表を行った。 分売予定株式数は15万株、分売の予定期間は16年5月11日(水)~同年5月13日(金)で、分売の値段は分売実施日の前日の終値もしくは最…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本電設工が一段高、トランプ関税の影響を直接は受けない銘柄としても注目強い 2025年5月7日
- 日経平均は72円高で始まる、8日続伸基調、米中が週内にも関税交渉か、NY株はダウ2日続落 2025年5月7日
- 【どう見るこの株】スペースマーケットはM&A効果を手掛かりに業績期待を高め押し目買い交錯 2025年5月7日
- 【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領の「相互関税」で押し寄せるスタグフレーション 行き着く先は「世界窮乏化」 2025年5月7日
- タメニー、愛知県婚活支援業務を2年連続受託、「あいち結婚サポートセンター」運営で地方創生に貢献 2025年5月7日
- ファンデリー、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」をスーパーマーケットCelest(セレスト)で販売開始 2025年5月7日
- NTT、半導体薄膜の材料分析にAIを活用し自動化に成功、DX推進と製造コスト削減に道筋 2025年5月7日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…